登場人物

甘利
川浜高校教師。賢治の理解者の一人。大木やイソップの担任。カッポレ。

糸井 永助
東都体育大学ラグビー部監督。賢治の恩師。

岩佐 邦康(名古屋 章)
山城校長の後、川浜高校の校長に就任。学業第一。

内田 玄治(坂上 二郎)
勝、治男の父。市議会議員。自称ラグビー部後援会長。

内田 治男
玄治の次男。勝の弟。タックルの恐怖から一度はラグビーをやめるが、再び戻ってくる。

内田 勝(宮田 州)
玄治の長男。治男の兄。賢治就任時のラグビー部員。御意見無用のジャージで暴れ回る。

江川 恭司
城南工大高監督。

江藤
川浜高校教師。教師の中ではかなりやる気ない方。

蝦名 賢三
花園ラグビー場のグラウンドキーパー。

大木 大介(松村 雄基)
「川浜一のワル」。賢治就任後、四人目のキャプテン。イソップの親友。

大北 達之助
賢治がジャパンの時の監督。

大嶋 信男
川浜高校、全国制覇時のNO.8。

奥寺 浩(高野 浩和)
イソップ。脳腫瘍のため死亡。

尾本 輝政
賢治が川浜高校就任時のラグビー部主将。

影山
富田義道の第4秘書。

柏木 昇
賢治就任時の3年生。水原らと共に賢治を困らせる。

勝又 欽吾(石倉 功)
相模第一高校の監督。

木村 康信
東亜日報の新聞記者。

清川 誠一
川浜全国優勝時のSH。

栗原 昭
川浜全国優勝時のWTB。

水原卒業後の番長だが、大木に鼻歌混じりにボコボコにされる。

下田 大三郎(梅宮 辰夫)
「新楽」のマスター。森田の姉、夕子の夫。昔は「関東一のワル」と呼ばれた。板倉組に刺され死亡。

下田 夕子(和田 アキ子)
大三郎の妻。光男の姉。

杉本 清美
大木大好きの中学生。後に川浜のマネージャー。

曽根
城南工大高のFB。

高杉
結構だめな部員。

滝沢 賢治(山下 真司)
川浜高校ラグビー部監督。川浜の教育委員会から山城校長が引っ張ってきて、体育教師となる。

滝沢 節子(岡田 奈々)
賢治の妻。賢治の戦いを陰で支え続けた。

滝沢 ゆかり(間下 このみ)
賢治と節子の娘。

竹村
川浜高校教頭。

玉川 成治
賢治就任後、2人目の主将。

田村 二郎
平山にSOをとられそうな部員。

藤堂
川浜乱世会会長。

富田 圭子(伊藤 かずえ)
森田の恋人。事情により、富田 義道に育てられるが、ある日本当の父親が名村 謙三だと知る。

富田 義道
圭子の育ての親。

永井
東北製鉄の社員。賢治を引っ張ろうとするが、断念。

名村 謙三
名村財閥総帥。圭子の本当の父親。

名村 直(鶴見 辰吾)
賢三の三男。

西村 明子
大木大好きの中学生。後に川浜のマネージャー。

野田
川浜高校教師。漫画部顧問。

平山 誠(四方堂 亘)
川浜高校全国優勝時の主将。SO。

藤山 洋一
賢治の中学時代の恩師。

星 孝彦
ラグビーはうまいが、思いやりに欠ける。一度は退部するが戻ってくる。

堀井 春和
賢治就任時の3年生。賢治をバットで殴ろうとする。

丸茂
ラグビー部員、デブ。一度はやめようとするが戻ってくる。

三上
川浜高校教師。賢治のまあまあの理解者。

水原 亮
賢治就任時の番長。

水原 良子
亮の母。接客業。

三好 夏子(伊藤 かずえ)
圭子の母。名村賢三の恋人だったが刺されて死亡。

森田 光男(宮田 恭男)
スクール・ウォーズのほとんどに登場。圭子の恋人。賢治就任後、三人目のキャプテン。留年経験あり。卒業後「川浜ホテル」勤務

矢木 淳平
元相撲部のラグビー部員。シューズの手入れは欠かさない。

川浜高校教師。賢治のまあまあの理解者

山崎 加代(岩崎 良美)
ラグビー部マネージャー。都合により2年間休学していた。車にひかれ死亡。

山城 晋平(下川 辰平)
川浜高校校長。賢治を高校に誘い、学校再建を目指す。

吉田
川浜高校が花園出場時の旅館。

吉村
火事になったクリーニング屋。

ナレーター(芥川 隆行)
スクールウォーズの立て役者。

ハリー・マクガイア
大木のワル仲間。足に自信あり。

マーク・ジョンソン(チャールズ・モーガン)
エンジョイラグビー。

トップページへ戻る