![]() |
50000系(51001F) 急行 1229レ
東上線 鶴瀬 2006年7月23日撮影 |
![]() |
50000系(51002F) 急行 1047レ
東上線 鶴瀬 2006年7月23日撮影 |
50050系(51055F) 各停 60T
田園都市線 藤が丘 2018年9月24日撮影 |
50050系(51074F) 特急
東横線 新丸子 2014年1月2日撮影 |
50050系(51094F) TJライナー
東上線 鶴瀬 2013年6月15日撮影 |
50000系(51060F) 各停
田園都市線 二子新地 2019年12月31日撮影 |
1.概要
2004年(平成16年)に登場した通勤車です。 2.車体構造 車体は20mで東武鉄道の通勤車で初めてアルミ合金車体が採用され、ダブルスキン鋼体とし溶接にはFSW溶接を採用し歪みを少なくしてます。 扉は両開き扉を片側4カ所設けてます。 外観はヘアライン処理で無塗装とし、窓付近と先頭下部はシャイニーオレンジでアクセントをつけてます。 バリアフリーを考慮し、車内の床が従来車より25mm低くなってます。 前面形状は51001Fが非貫通で東上しましたが、51002F以降は非常扉が向かって左側に設けられました。非常扉が設けられた関係でヘットライトとテールライトの位置が若干高くなりました。 行き先表示器は3色LEDが採用されました。 3.車内設備 座席はロングシートが採用されました。 2号車と9号車に車椅子スペースが設けられました。 車椅子スペースがある出入り口のドアレールを一部切り欠き、車椅子が出入りしやすくしたとともに、出入り口両側の柱と床材に黄色を配色し視認性を高めてます。 室内のカラーリングはホワイトが基調で、一般席腰掛けに青色系、優先席腰掛けに緑色系の淡色が採用されてます。 窓ガラスには紫外線を96%カットするグリーンガラスが採用されてます。 全ての窓が開かない構造だったため、強制換気装置が設けられました。 4.主な機器類 制御装置は全電気ブレーキ付き2レベルIGBT-VVVFインバーター制御となってます。 主電動機は165kWのかご形三相誘導電動機が採用されました。 制動装置は回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキが採用されました。 駆動装置はCFRP製TD継手式平行カルダンが採用されました。 台車はモノリンク式ボルスタレス台車のSS167(電動車)、SS067(付随車)が採用されてます。 5.主な履歴 2005年(平成17年)度に製作された51002Fからは将来の13号線乗り入れに対応し、前面に貫通扉が設けられた関係でヘットライトとテールランプの位置が若干上に上がってます。 2005年(平成17年)に半蔵門線直通運転用として50050型が製造されました。 基本的な構造、性能は50000系の51002F以降と同じですが、車両限界の関係上車体幅が30mm小さくなってます。保安装置は自社線、東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線用のものが搭載されています。 2007年(平成19年)に東京メトロ有楽町線、副都心線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線直通用として50070型が製造されました。 基本的な構造、性能は50000系の51002F以降と同じですが、先頭車の全長が130mm長くなり20,130mmとなっています。保安装置は、自社線、東京メトロ有楽町線、副都心線、東急東横線に対応した装置が設けられています。行き先表示器はフルカラーLEDが採用されました。車端部の側窓は車椅子スペースを除いて下降窓に変更されてます。 2008年(平成20年)に座席定員制列車「TJライナー」用車両として50090型が東上しました。 座席はロングシート、クロスシートが転換できるマルチシートが採用され、TJライナー運用の時はクロスシート、その他はロングシートに転換して使用されてます。座席の転換は運転台のATIモニターを操作して一括転換される。但し、車端部の3人掛けロングシートは固定となっている。窓は車端部以外全て開けることが出来るので、強制換気装置は廃止されてます。 2008年(平成20年)に製造された51075Fは7人掛け座席部の中間を除いた4カ所で側窓の形状が変更されました。この年に製造された50050型51061F以降は50090型の側窓スタイルを踏襲しています。 2009年(平成21年)には東上線地上用車両が久々に製造されましたが、車体幅は50050型の後期型と同様の幅となっています。側窓形状は50090型の形状を踏襲してます。 2011年(平成23年)には50070型の最終増備車が製造されました。車内の案内表示器に液晶ディスプレイが採用されました。この増備が50000系列最後の増備となりました。 2013年(平成25年)頃より固定窓の車両について51075Fの様な開閉可能窓に改造されました。 |
←戻る | TOP | 掲示板 |