2018/10/06(SAT) スロポジモニター(その3)

過去にスロポジの電圧を測定した結果をみると
黄色が信号らしい
 黒ー黄
  全閉:0.89V
  全開:3.92V
だったらしい。
まぁ大体予想通りでしたね。

バー表示ではなく、パーセント表示がいいらしい
ということで、PICマイコン使って実装です。

主な仕様
・電源ONの値を全閉つまり最小値として扱う
・全開位置つまり最大値は、EEPROMに記憶しておく
・リセットボタンを押した時にその時の値を最大値としてEEPROMに保存する
・アクセルの開度をパーセント表示する 0〜100%
・5%毎表示とする <マイコンのビット数の関係上・・・m(_ _)m

という感じです。
なので、
起動時に取得した値を最小値
またEEPROMに保存してある値を最大値として取得する

(最大値ー最小値)/20=A
を求めて(仮に値Aとします)
その値Aで、スロポジの入力値を割ります
入力値/A=B
仮に値Bとします。
で、
この値Bを5倍して7セグ3桁へ表示する。
つまり20で割って5倍なので、
5%毎だけど
20 × 5 = 100% 表示なんです
あと
ボタンを押された時は、
そこを最大値として
EEPROMに保存します。
次の電源オン時もその値を使います。

これをプログラミングしてマイコンに焼きます。
プログラムは省略www
回路図とか面倒なので省略www

で、動かしてみる
電源オン時は全閉状態にします
約1Vのところね
フォト

仮に約4Vのところを100%とします
フォト

ちょっとブレちゃったけど
リセットボタンがここに隠れてます
フォト


全閉から全開の間を5%で開度を表示してくれます
しまった!
動画がじゃないとこの感動が伝わらない・・・
Youtubeはやってないしなぁ〜m(_ _)m

もっと苦戦するかと思ったけど
なんとか出来ました。
マイコンにプログラムを焼くのが不安定で失敗したりする・・・
それだけが気がかり・・・
バスコン入れれば安定するようなネタもあったんだけど
変わらず

とりあえず、回路とプログラムは出来ました
あとは、これをどれだけコンパクト出来るか?
出来るかな?
相変わらず、ユニバーサル基盤ですけどね・・・orz
実は電源回路も必要で
3端子レギュレーターとコンデンサ2つと電解コンデンサが2つ
う〜む。電源回路は外付けの方がいいかな?