2019/01/20(SUN) | 【後方排気】冬支度がまだだった |
---|---|
後方排気の冬支度。
まだやってなかった。 YPVSインジケーターのキャリブレーションで エンジンを掛けることが多かったので 長くはないけどエンジン掛けるから いいかと・・・ でも片肺だったんだけどね。 で、最近はYPVSインジケーターの製作も ボチボチ落ち着いたので 冬支度しますかね? フロートのガソリンを抜く。 フロートのドレンボルトを緩めて ・・・・・ ・・・・ ・・・ ・・ ・ あれ?いつまでもガソリンが止まらないんですが・・・ 負圧コックが機能してませんがな・・・ ![]() 一回、ドレンを閉めて、 タンク下のコックをOFFにして フロートのガソリンを抜きました。 やっぱ左側のガソリン、色がおかしいよ。 右は大丈夫なんだけどなぁ〜 吹き返しとかで変色するのかな? リードバルブを一度チェックした方がいいかな? チェックバルブも怪しいけどね。 負圧コックをバラして アチコチ、エアで吹いて Oリングも減った感はないけど 交換しました。 ![]() 組み直して、動作確認。 大丈夫かな? ![]() タンク下のコックをONにしてみる ![]() 大丈夫そうでした。 結局、何が原因だったかわかんないけど Oリングも交換したし、 コックONで漏れてこないから 大丈夫かな? リードバルブまわりと クランク下のホースとかチェックバルブを 確認した方がよさそうですね。 っていうのは、 2,3年前から思っているんですが 回して走れば走るから・・・ついつい・・・ 暖かくなった、ボチボチやります。 |