2019/01/26(SAT) 【Nチビ】すいおん!@
去年、Nチビの水温計を壊しちゃったので
自作しようと思ったんだけど
YPVSインジケータを作ってたりで
なかなか進んでなかった。
正月休みもやろうかと思ったんだけど
いろいろサボってて・・・
ということでやっと重い腰をあげた感じです。

まずは、温度センサーの動きを
ブレッドボードで見てみましょう。
フォト

LM60ってやつなのかな?
スペックはこんな感じ。
■出力形式:アナログ
■動作電圧:DC2.7V〜10V
■測定範囲:-25〜+125℃ 1℃当たり6.25mV
■誤差:±2℃(@25℃)
で、気づいたけど
誤差±2℃ってつまるところ4℃の幅があると・・・
誤差デカくないか?
ということで、室温を測ってみると
フォト

602mVの出力がありました。
ということは・・・
( 602 - 424 ) ÷ 6.25 ≒ 28.5 ℃
ん?室温、そんなに高くないと思うけど・・・
大丈夫かな?
電気ストーブの前に置いてみるwww
フォト

数値が上がりました
フォト

( 669 - 424 ) ÷ 6.25 ≒ 39.2 ℃ らしい。
まぁ補正が必要ならプログラムで合わせちゃいましょう!
でね。
プログラムの方なんだけど
10ビットのAD変換を使うんだけど
センサーの出力が低すぎで、
小数点以下を出せなさそう・・・
う〜む。3桁の7セグを使おうと思ったんだけど
小数点以下はなくてもいいか?
まずはアルゴリズムを考えてみる。
あ、回路はスロットルポジションモニターと
ほぼ同じでいけそう。一部変えるけど。