2019/05/11(SAT)〜05/12(SUN) | TZR全国ミーティングとか |
---|---|
5/11に開催された
TZR全国ミーティングに ヤマハ本社のコミュニケーションプラザに行ってきました。 後方排気30周年なんで、要参加とのことで行きました。 ん?本当は3XVのミーティングなんだよね? スミマセン。よくわからず行ってますw 朝、7:30に中井集合だって。 う〜む。日頃のデスマ状態でそれは無理だな ということで、7時頃出発。 ツーリングプランなんで、 八王子IC→(中央道)→八王子JCT→ (圏央道)→海老名JCT→(東名)→袋井IC というゴージャスコース てか、高速に乗ったら ゴボッ!ってメーターが落ちてきた・・・ GW中にメーターをバラした時に 止めるの忘れてたらしい・・・ しかたないので左手でメーターを押さえながら アクセル全開www 足柄に到着。バイクは多いけど誰もいない・・・ 藤が綺麗に咲いてました ![]() 足柄で、ミラーのネジを1つずつ使って メーターを止めました 次に富士川SAに寄るも誰もいない・・・ 続いて牧之原SAでやっと追いついた。 やたら絡んでくる人がいるなぁ〜と思ったら2号さんだったw で、みんなでコミプラを目指します。 ![]() 袋井ICで降りて、右折、左折、右折で到着w 貸切だよw ![]() コミプラの中へ入っていくと もうたくさん集まってました。 ![]() ここでもやたら絡んでくる関西人二人w もーちゃんとゆずさんでした。m(_ _)m ![]() 肝心な写真がブレブレですが・・・ 今回のために3台並べてくれたとのこと。 どんだけ優遇されているのか・・・ ![]() お約束のアングルw ![]() そうそう、珍しくあおい人は遅刻せずに到着。 で メインのイベント、イベントホールで 開発者の方2名のトークショー 特別に来てくれたとのこと。 エンジン設計の方とテスト担当の方でした。 お二人ともおしゃべり好きだったので いろいろと面白い話が聞けました。 今度はぜひ酒の席でwww その後も、外でダベります。 ![]() 17:00には、ここを追い出されちゃうとのことで この後は、用事で遅れてくるなべさんと合流して 本当はみんなでさわやかに行く予定だったんですが・・・ 吉田ICのすぐ近くのファミマでなべさんと合流 ![]() さわやかは激混みらしいので 近所の「肉のかねまる」で肉を買ってきて 焼肉大会! ![]() 炭や着火剤がちょっと湿気ってたけど・・・ おいしく頂きました。 この後、マシンガンか思いきや 徹夜でメンテしてたらしく即落ちでしたw 翌日の朝。 藤枝市の朝ラー文化が吉田にも来たということで さっそく、朝から「ますだや」さんへ ![]() 塩ラーメンに煮たまごをトッピング! 魚介のダシがきいてておいしかった。 ![]() さて、お腹いっぱいになると ナカナカ出発する気にならない・・・w ![]() 今日は、静岡市内の田宮本社が オープンハウスしているとのことで そこへ見学へ。 前日はヤマハ本社で今度は田宮本社 どんだけ「趣味の世界」のツーリングなんだかw 到着しました。 ツーリングプランなんで途中下車しても料金定額w ![]() お約束の6輪タイレルw ![]() そのほか、本物とプラモデルが展示してました。 ![]() あ、軍艦とか戦車とか飛行機のプラモデルも いっぱいありました。 ラジコンやミニ四駆などなど 即売会もやってました。 プラモを作る仕組みなんかも展示してました。 その後、また東名に戻り 富士川SAでお昼を食べて ![]() あの爆走に続きますw いや〜久々に盛りだくさんな週末でした。 ミーティングに参加のみなさんお疲れ様でした。 また遊んでね! (おまけ)帰り道、中井周辺で渋滞でした。 ![]() |