2020/06/21(SUN) | 【Nチビ】ヘッドライトが課題(その8) |
---|---|
自作した
スーパーキャパシタを使った バッテリレスキット ![]() 30秒ぐらい、アダプタにつないで充電 その後、一晩放置しても10Vをキープ。 すごいなこれ。 ![]() ということで バイクに取り付けました ![]() ちなみに エンジン切って ウインカーがどれくらい 点滅するか計ってみたら 1分くらいは点滅してたよ。 で、 実際に夜に乗ってみた感じは 概ねオッケーですね。 ライト点けて、ウインカー点けて、ブレーキ踏んでると アイドリングだと1分くらいで電力足りなくなるけど 2000rpmとか、ちょっとアクセル開けるだけで すぐ復活します。 ここは全波整流したおかげですかね? つぎ! グレアの対策をします。 プラ板を用意。 正確にはポリスチレン板 ![]() チョキチョキして ピヨピヨを付けてみたw ![]() ピヨピヨにも諸説あるんですけど・・・ 効果あるとかないとか・・・・ でも、気持ち、 上に飛んでたグレアがマシになったかも? てか・・・ 全体的に もっと下を向けないとダメなのかもしれないけど 今、MAXで下なんだよね・・・ ちょっと加工してもっと下に向けるかな? |