2022/08/06(SAT) マイコン使ったウインカーリレーC
はい
実装できたので、テストします
フォト

定電流ダイオードCRDを使って
擬似ウインカーランプします。
簡単にいうと12VでLEDを光らす
回路組みました
フォト

で、テキトーなLEDを使ったら
緑でしかも超高輝度LEDだったw
フォト

右、左、ハザード
スペシャルモードと確認して
問題なさげでした。

ということで
バスコークで防水
可変抵抗器のところに穴を開けました
フォト

フタをあけなくても回せます
フォト


おさらい+α
こんな感じに配線する
フォト

ちなみに、この怪しいメカの配線はこんな感じ
青が出力で黄色が入力ね
赤:12V
黒:GND
青(右):右出力、電球の+へ配線
青(左):左出力、電球の+へ配線
黄(右):ウインカースイッチへ配線
黄(左):ウインカースイッチへ配線
黄(ハザード):ハザードスイッチ(セルスイッチ)に配線

なお
3MAの例しか書けんがwww
ウインカースイッチは
ここで分岐させるといいかと
フォト

ポイントはスイッチ側の茶/白はGNDへ落としちゃう
茶と緑を怪しいメカの黄色の左と右へ
あと車体側の茶と緑には怪しいメカの青色の左と右をつなぐ
車体側の茶/白は浮かしておく(たぶん)

インジケーターはこのカプラで分岐でいいかと
フォト

電球から緑はGNDへ落とします
車体側からの茶と緑をダイオードかまして
電球の茶へ突っ込む

これなら車体のハーネスを傷つけないで
期待の配線ができるはず

あと最後に、
ハザードスイッチ
おそらく2本線があるので
片方が車体へ落とす
もう片方は怪しいメカの黄色のハザードとつなぐ

という解説でわかるかな?
そそ、自分用ではないのだw