2024/08/25(SUN) | 【後方排気】シフトポジションインジケーターG |
---|---|
ノイズを拾っちゃうので
オシロでノイズをモニタしてみる 線出しして、オシロをつなぐ ![]() 実車につなぐ ![]() オシロでみると 確かにノイズ拾っているけど それほど派手には拾ってなさげ ![]() でもマイコン側は 入力と判断して 割込み処理が動いちゃう プログラム的には ![]() 108行目で入力設定して 116行目で、入力の波形が上がったところで 割込みが発生するように設定してる おそらく、 ここが5Vまで上がらなくても 割込み入っちゃっているのかな? う〜む。 コンデンサ入れれば解消されるかな??? もう一つの手が 入力信号を反転させちゃって 入力端子をプルアップしておけば ノイズに強くなるんじゃないかなー? NOT回路はトランジスタ1つで出来そうだけど。。。 ![]() プログラムもこんな感じ修正 ![]() これでは解決しそうだけど。 う〜む。どうしよう。 NOT回路でやってみるか? コンデンサをいれてみるか? もう少し悩んでみる |