<二千一年如月の巻>


戻るでちゅ!

投稿日付: 2001年 02月 23日 17:27
名  前: あ〜ちゃん
e-mail :
タイトル: 花粉症か・・・風邪なのか? 

昨日の横浜の最高気温は18℃だったと、ニュースで流れてましたね。
ちょっと風が強かったけれど、確かに外出するのが苦にならない陽気で
したね。フラフラ出かけたくなります。サボり癖が、ああぁぁぁぁぁ。

このまま春化がすすむのかしら?と思いきや、週末はまた寒さが戻って
おまけに雨予報とな。う〜〜む、まだまだ2月と言うことですね。
自然をなめちゃいけないってことか。

しかし、どうにも、鼻が・・・治らないのですわ。
コレは風邪の余韻なのか、はたまたすでに花粉症の発症なのか?
ちょっと悩んでいるこのごろです。
目はまだ痒くないんだけどねぇ。  花粉症は嫌です。
誰か良い治療法しりませんか?  マジです。

本日は退社前に、殴り書きざます。   それでは。


投稿日付: 2001年 02月 21日 12:44
名  前: あ〜ちゃん
e-mail :
タイトル: 雛人形

もうすぐおひな祭りですね。私も今週末には、雛人形を飾らなくてはいけません。
って言っても、あ〜ちゃん家では毎年「エビでちゅ」が、可愛い妹の為に飾って
くれるんですよ。毎年感謝してます。

一応私のお雛様なのでエビでちゅに、「手伝うからね!」と言うんですが、
「手伝わないことが最大のお手伝い!」と、つれないことを言われるのです。
ぐすんぐすん。
5人囃子も3人官女も、右大臣も左大臣も・・・見るだけです。
別に壊さないってばぁ〜〜〜〜〜〜!!

まっ、それはさておき・・・
たいした事をするわけじゃないけれど、やっぱりいくつになってもお雛祭りは
ウキウキすることには変わりなくて、楽しみな日であります。

で、家にお雛様はあるわけですが・・・。
今雛人形がむしょうに欲しいんですよね。
小さい豆雛ってあるじゃないですか。玄関やリビングに「ちょこん」と置ける
ようなアレです。
時間があるときにちょこちょこ探したりしてるのですが、なかなか気にいった
ものに出会えません。唯一「コレ!」って思ったものは、非常にお高くて手も
足もでません!って代物でして・・・ままならないです。
こうして、豆雛が見つからないまま、お雛様は過ぎて行くのでしょうか?
そんなの悲しいなぁ。


投稿日付: 2001年 02月 14日 17:22
名  前: あ〜ちゃん
e-mail :
タイトル: ぐずぐず

とうとうしっかり風邪をひいてしまったようです。
喉と鼻が、イガイガ&グズグズで、息をするのが大変なの。
幸いなことにインフルエンザじゃないようなので、よかったケド。
このまま花粉症に突入したら、ずっと鼻はグズグズのままかも!!
それはいやぁ〜〜〜〜っ。


投稿日付: 2001年 02月 07日 12:43
名  前: あ〜ちゃん
e-mail :
タイトル: またしても風邪か? 

風邪をひきかけています。いや、ひいているのかも?!

大病は全然しない私ですが、どうも風邪だけはひきやす
い体質みたいです。インフルエンザとも無縁ですが。

この冬のインフルエンザは前評判より流行ってないみた
いですが、某会社ではちょっとマイナな流行です。
なので、周りがうるさいので会社内病院へ行ってきました。
やっぱり風邪と言う診断で、一安心です。

そう言えばこの社内病院は東大病院や順天堂大学病院など
から先生がいらしてるのですが・・・
いっとき、友達が派遣されていたんですよ。しかも内科に!
あの時は絶対、彼だけには診てもらわない!と、心に決め
ていました。嫌ですよね、整形外科ならともかく、内科は。
その話をたまたま聞いた彼曰く「僕も患者を選びたい」と。

みなさん、風邪とインフルエンザ&その他の病気には十分
注意してくださいね。


投稿日付: 2001年 02月 02日 13:02
名  前: あ〜ちゃん
e-mail :
タイトル:

以前愛すべき「スター・バックス」が、会社のある田町駅にない!
と書きましたよね。
芝浦側に「ドトール」の本社があるから、無理かもねって会社でも話して
いたんだけど・・・・
なぁんと!びっくり!!!!   スター・バックス誕生です。
実際いつオープンしたのかは定かじゃないですが、昨年の12月にあったこと
だけは確か。田町も過ごしやすい街になりました(笑)
コーヒーショップ1つで大げさだけど、待ち合わせに・読書に・手紙書きに・
自宅の部屋とは違う空間って、雰囲気も違って良い気分転換になるのよねぇ。
Cafe好きな私としては、ホント嬉しいです。