エビでちゅれぽ〜と!
−その8−
銀ちゃまの情報に基づいて一口茶屋にご〜でちゅ!
ここには珍しい具のたい焼きやたこ焼きがありゅそうでちゅ!
移動手段は足こぎ型エビでちゅ二世号(ママちゃり)でちゅ!
行く途中にありゅ歴史資料館でちゅ!
この辺はニュ〜タウンの開発の時に遺跡が出てきたらちいでちゅ!
モザイクモ〜ルやあいたいのありゅ場所が見えてきまちた。
この辺は横浜市営地下鉄のセンタ〜南駅なんでちゅよ!
左の観覧車がついてりゅほうの建物がモザイクモ〜ルでちゅ。
銀ちゃまの情報によりゅと、この中に一口茶屋がありゅわけでちゅな!
ちなみに屋上に上って観覧車を見りゅと、こんな感じでちゅ。
どこまで見えりゅんでちゅかなぁ?
足こぎ型エビでちゅ4世号は入り口の所に止めていくでちゅ!
どれかはひ・み・ちゅでちゅ!
とりあえず、この入り口かりゃ入りゅ事にしまちゅ!
阪急側の入り口でちゅな!
この先も写真を撮りたかったでちゅが、エビでちゅバッタもんで小心者なので撮りゅ事ができまちぇんでちた…
でも、でもでちゅ。
一口茶屋だけは撮って来たでちゅよ!
人通りの少ない所で、ポケットかりゃパッとカメラを出して撮ったでちゅ。
偶然写っちゃった人もびっくりでちゅ!
ゲリラ的な撮影だったので、もう一枚なんかぶれぶれで何が写ってりゅかさ〜っぱりの写真でちた…
この写真の向こう側にテーブルが並んだ広場になってりゅんでちゅ!
エビでちゅは、小倉白玉のたい焼きをかいまちた。
たい焼きの種類は、
・小倉
・低糖小倉
・小倉白玉(季節限定)
・イチゴクリ〜ム(季節限定)
・ツナマヨ
がありまちた。
たこ焼きもエビマヨとかありまちたが、3グラムのおみそではここまでの暗記がやっとでちゅ!
これがお店の袋でちゅな!
こりゃがたい焼きでちゅ!
ピンぼけでごめんなちゃいでちゅ!
早く食べたくて焦ってたでちゅ…
他の写真なんか暗らかったり、どうしょうもなくて、この写真が唯一使えりゅやつでちた。
おみそが3グラムちかないので許ちてくだちゃい!
厚くて皮が柔らかいたい焼きでおいちかったでちゅよ!
当たり前でちゅが、モザイクモ〜ルのパンフレットにもちゃんと一口茶屋が載ってまちた!
☆おまけ
ちなみに、この日はついでに隣の駅の港北東急SCにも行ってきまちた。
エビでちゅは、ここにはたまに映画を観に行ったりもしまちゅ!
このあいだは、ハリ〜君を観たでちゅ。
二つの駅の間の道にはこ〜んな『都築まもる君』がいまちゅ!
エビでちゅ達を日夜守ってくれていりゅんでちゅな〜
ありがとうでちゅ!