2003/1.12

今年も大阪にやってきました(^^ゞ。
今回は行き新幹線、帰りは夜行バスっつー強行スケジュールです。
行きの新幹線の中ではビーズ編みしちゃったりしてなんかのんびり。

5時少し前に西九条へ。

チケット買う時、いつも名前で入っているのか名字で入っているのか悩む所。。。今回は名字で入ってました(^-^;。
開場から入るなんて事は滅多にないので新鮮。一番前のMARUさん側をキープ。
今回は少し長めのライブだという事ですが、曲が多いのかネタが長いのか…‥(^-^;。

しばらく待っていると司会(交代制・笑)登場。
各バンドにアンケートを貰ってきているとの事で、デジソープメンバーのアンケートの答えを披露。
既に、どんなジャンルのバンドかで答えがバラバラ(笑)。
結構笑わしてくれたアンケートでしたっ。

そして、今回はトップバッターで登場!DIGISOAP!!!
新年1曲目にふさわしく「NEW DAY」からスタート。
んが!のっけから歌の出だしを間違えるJINくん、そして歌詞も。。。デジッコよりブーイング(笑)。
前奏の時、メンバーが何か白い物を会場に投げている。。。(後にイカちゃんが残った2つをポケットから出してどーしよーかっていう仕種をしてた時に一つ貰う。お饅頭でした。っていうか何故饅頭?!(笑))

続いて「GO! GO! GO!」。飛ばしてきますねー。
更に「AH-SO」、老体にムチ打ってって感じ?(苦笑) もちろんステージも会場(前列のみ?)もカニ歩きダンスで右往左往。
ぶっ続けの3曲を終え、MC。

前回披露され、未だにタイトルが決まっていないらしい「新曲」(笑)。
なんか、歌詞、微妙に変わってます?英語詞なので聞き取れませんが。。。

それに続くのは「Love Surfer」。これも毎回(?)微妙に歌詞が違うような気がするんですが、、、進化してるのか退化してるのか変化してるのか…‥(謎)。

曲が終わると楽器を下ろす面々。
ikaちゃんとASHは袖に引っ込む。
JINくんとMARUさんとでMC。
今回も仮面ライダーTシャツを着ているMARUさん。
会場からはMARUさんのお誕生日おめでとうの掛け声(?)が。

準備が出来たようで、BGMスタートのボタンを押して逃げるように去っていくJINくん。
そして今回のネタ!(笑)
な、な、なんとっ!
あの!ホセ様がぁーーーーーーーっ!!!!
お久しぶりでございます、ホセ様っ!
しかし、続いて出てきたのはカルロスではなく。。。???
少し大きめのアフロにメガネ、オーバーオールにボーダーのシャツ。。。こ、これは…‥?
いつもの(?)ダンスが終わった後、ホセに「お前、誰やー!」と突っ込まれ、少しダミ声にして答えた一言。
「鶴瓶です!」

カルロスの衣装が入らなくなったらしい。。。(ほろり)
しかもそのオーバーオールもちょっとキツめだとか…‥。

微妙な空気漂う中、戻ってくるJINくんとMARUさん(^^;。
「ホセ〜!」の声援の中、「鶴瓶〜!」の声も。。。苦笑いのASH。
気を取り直して(?)「Let Me Fly」
既に前半で体力使い過ぎたのか、前に出てきたイカちゃん前奏で踊った後、後ろに戻ろうとして転がしにつまずきそうになってる。。。大丈夫〜〜〜???

JINくんの歌う姿をその横で真似ているMARUさん。なんかへっぴり腰(笑)。


最近は定番になっている最後の曲、「何やってんの?」
大サビのところでJINくんが「みんな歌える?」と聞いてマイクを会場に向ける。
(しかしその隣でマルさんが自分が忘れてるからだー!って感じにJINくんに突っ込んでた(笑))
みんなの手拍子で幕を下ろす、今年1発目のデジライブ、でした〜。

その後、司会者(交代制)に呼ばれJINくんと鶴瓶(笑)登場。
2月のおでんディナーショーの告知。
その後もikaちゃんが司会者で出てきたりして、交代制も楽しいですね。

最後の最後に出演者全員によるMONGOL800の「小さな恋のうた」を大合唱。
そして更に各バンドからのプレゼントをめぐり、じゃんけん大会が繰り広げられる。
(デジはサイン入り大根(←なんでやねん!)とサイン入りCDと頭に紹介したアンケート)

なんだかね、新年初の大笑いなライブでした(笑)。←お笑いライブかい
今年も楽しく過ごせそうですわ(*^-^*) 。

でも、最近「君を…‥」をやってくれないのが寂しいなぁ、、、なんて。
久しぶりに聞きたいっす!(リクエスト)

 

 


←戻る