2000年4/14 新宿プラスワントークライブ

   ◇  ■  ◇  ■  ◇  ■

 昨日(15日)、水谷さんとマンガ家のみずしな孝之さんのトークライブに行った。
 6時半過ぎ、ロフトプラスワンの会場に入ったら既に松前さんのDJタイム。
 7時過ぎにスタート。
  トークライブというか、、、なんっちゅーか、、、
“面雀(おもじゃん)”っつーゲームをひたすら水谷さんらがするという(笑)。
 で、客はそのゲームの進行状況をひたすた客席で見守っているのだ(^^; 。
 いや、そのゲーム中のトークが可笑しかったんだけどね。
 というより、面雀自体が面白い!(笑)

 60枚くらいのカードにいろいろとコトバとかが書かれていて、何枚かづつカードを配り、場に置いたカードを引いて、そこに書かれているコトバと自分の手持ちカードの言葉とを組み合わせて、誰が一番おかしいモノを作り出せるか、っちゅーのを競うゲームです(^-^;。

 例えば、「予備軍」っちゅーカードが出たら、「8歳」「予備軍」とか「忘れられていた」「予備軍」とか言葉を作っていくのです。

 何回かやっていくとカードも読めて(?)くるので、3回目はお客さんに言葉を書いてもらって、そのカードを回収しての面雀。
 これまたなかなか面白かった。
 途中、ドラマーのグリコ氏が参加していたり、マンガ家の大田垣聖子(字こんなんだっけか?)さんとか。。。
 (あとのマンガ家の方々はあまり分かってない。。。名前さえも。。。)

 途中みずしなさんたちの野球トークになり、自分的にはかなり辛かった。。。(^^;
 一番眠かった時間です。。。12時とか1時頃だったし、お酒も入ってたし。。。
 3時過ぎとかもう感覚も可笑しくなってきてました、ええ、誰もが(笑)。
 いわゆる、お笑い芸人がネタを考えてはいけない時間ですね(笑)。
 (いや、もう既に9時頃から水谷さんのスイッチは入ってたけど…‥(爆)。ホモネタ、下ネタ全開! それもまた可笑し…‥。でも、椅子から転げ落ちながらバカウケしていた前の兄ちゃん、、、 それはいくら何でもやり過ぎだろぉ。。。(-_-;;;)

 何回かあった休憩時間には松前さんと、マンガ家の古村(?)さんのDJタイム。
 松前さんの時、ハイポジの「ハラペコ星人来日」が掛かって懐かしかった…‥。
 なんか12月の忘年会の時から思ってたけど、松前さんの選曲って、いいなぁ。。。

 で、4時頃、そろそろお開きっていう時にようやく水谷さんの弾き語り。。。1曲。。。
 でもかなり好きな「結婚なんてしない」を演奏してくれたので、まぁいいか(笑)。
 で、始発で帰宅。

 9時間近く、ほぼずーっと椅子に座っていたのでお尻が痛くなった(^-^;。
 でも、やっぱりなんか怪しい雰囲気でロフトプラスワンの空間って好きだな…‥。

 2000/4/15

   ◇  ■  ◇  ■  ◇  ■

←戻る