「ものしり娘」そして寺山習字(笑)

   ◇  ■  ◇  ■  ◇  ■

 今日(99/10/2)は原宿のDEVIESというライブハウスでの、水谷さんのライブ〜♪
(というか、レストランの中に入り、その横のドアを抜けて会場に行くという、ちょっと変った所)
 今回はサックスの矢口さんの他に、ドラムのグリコ、ベースに戸田吉則さん、そして秘密歌手は宮本浩次くん。かなり豪華なステージ(笑)。

 いつもは水谷さんと矢口さんとか、水谷さんと渡辺(等)さんという様に小規模(?)なライブなのに。。。
 久々に聞いたグリコ氏のドラムの音は、えっれぇーカッコ良かった!
 スネアの音とかサイコー! しかも、左手でドラム叩きながら右手ではシェーカー振ってる場面も! スゴイなぁ…‥。
 毎回、チェロだけとか、サックスだけのバックで歌う水谷さんは凄いと思ってましたが、やっぱりいいなぁ。。。

 今日は久々にドラムも入り、すごく“バンド!”っていう感じ(笑)。
 ドラムがドコドコいう「藁の家」とか「固い握り」とかすっげぇーカッコいい!
 しかも!なんか水谷さん、ギターに専念って感じで(いや、バリサクも吹いてましたが)マジカッコ良かった!!!
 「藁の家」のギターソロなんて、惚れそう(笑)。ホントにノリノリで踊ってるし(^-^;。珍しい…‥。
 宮本くんはどーも私と同じ年のようだ。そーだったのか…‥知らなかった。
 水谷さんと宮本くんで歌ったトム・ウェイツのカバー曲の日本語詞は可笑しかった。
 半地下とストーカーがテーマな内容(笑)。(なんじゃ!?そら!って感じでしょうな)

 いやしかし、今回はホントに良い良い〜♪。初めて水谷さんカッコいい!と思ったし(爆)。
 はぁーーー、水谷さんはやっぱし面白くて好きだよ。
 水谷さんの可笑しさ(?)、楽しさ、素晴しさはやはりライブが一番だと思う。。。
 生でバリサク(しかも矢口さんとツインで!)の音聞いちゃうとかなりヤラれるよ(^-^;

 で。パンフレットには、水谷さん直筆の「寺山」と書かれた習字が……。
これぞ寺山修二だ!(笑)

   ◇  ■  ◇  ■  ◇  ■

←戻る