高野 寛

Hiroshi Takano
 


 1964年生まれ。高橋幸宏氏主催のオーディションに応募。その後高橋氏のバッ クでギタリストとして活動。1988年「SEE YOU AGAIN」でデビュー。3 枚目4枚目のアルバムはトッド・ラングレンにプロデュースしてもらう。最近では本人も プロデューサー業に活動的に取り組む。今までにアルバム9枚(ベスト含む)をリリース 。

 高野君の音楽と出会ったのは、松岡君のラジオにゲストで出演した時だと思われま す。セカンドアルバムを発売した後ぐらいで、その時はそんなに耳に入ってくるような感 じはしなかったと思います。その後「虹の都へ」がCMに使われヒット。その時はまだそ のラジオに出ていた人と同一人物だという事は理解してなかったハズ。でも「虹の都へ」 はいい曲だ、と思っていました。そしてある友人がコンサート行かない?と誘ってきまし た。別の友人がプロモーターの友の会みたいな物に入会していてチケットの先行予約があ るから取れるよと言うのでそれでお願いしました。そうしたら、前から3列目とかいう良 い席が取れたのです。それまで何度か違う人でコンサートには行ってましたが、そんな良 い席は初めてで、結構舞い上がっていた記憶があります。

 一緒に行った友人に3枚のCDを録音してもらい、でも一番聞いていたのはやはり 「虹の都へ」が入ってる『CUE』というアルバムでした。今でも好きなアルバムです。
 その後も結構前の席が取れ、間近に見る高野君はとても楽しそうに歌っていました 。

 私が持つ高野寛という人は、好青年でとても穏やかな性格なんだろうなと。ちょっ とB型には見えない感じがします。岡村君のB型とは正反対な感じ。

 3年位前に1度高野君はドラマに出ていました。共演者には南野陽子、別所哲也、 荻野目慶子、佐藤慶。このシリアスなドラマの中で高野君は悪役……。ドラマ見て(申し 訳ないですが)笑ってしまいました。最終回では結構改心(?)していい人になるんです が、まぁそんなに悪人にはなりきれていないキャラだったですね。でもやっぱり高野君が 登場するたび、ニヤケてしまっていました。ドラマの製作者は一体何を考えて高野君を抜 擢したのか今でも謎。でも高野君が演じた神野というキャラは好きでした。

 高野君は去年の夏から、ほぼ毎月、ヴォリュームシリーズと銘打ってライブハウス で活動をしています。私は昔から結構貧血を得意技として(?)いて、ある時ライブの途 中で貧血を起こしました。その翌月のライブではその時初めて高野君のライブに連れてい った友人が貧血。とっても迷惑な客で申し訳ないです……。(でも、ライブでの貧血起こ したのははこれが初めてでした……)

 そのシリーズのライブの前からですが、高野君は何やら怪しい楽器を操っています 。テルミンという不思議な代物。いま一つどんな構造で音が出るのかとか理解していない 楽器なのでどう説明してよいものか。大きな演説台みたいな箱にアンテナのような物が二 本立ってて、そのアンテナに手をかざすと不思議な音が発せられるという(全然分からな いよな、こんな説明……)。日本でもあまり扱う人がいないから5本の指に入る、とか高 野君は言ってましたが。坂本龍一氏も使っているとか。その簡易型みたいな物もあり、そ れは演説台程大きくはなく、お弁当箱ぐらいの大きさ(?)の物にアンテナが立ってる奴 もライブで使ってましたね。

 結構実験的な事が好きな高野君、次には何をしてくれるのか楽しみです。


戻る