|目次|前ページ|次ページ|
───────────────────────────────────
22.マンスカレンダの追加シーケンス
追加前の仕様は、ビジュアルコントロールモジュールに記載されています。
※キーボードイベントは発生しない、キーボードフォーカスしない。
---------------------------------------------------------------------
■<<<選択日付を取得する >>>
---------------------------------------------------------------------
[1] シーケンス
cid <== マンスカレンダのコントロールid番号
<esc>%40;702;cid;;;;; sp M
【応答メッセージ】がtelnetサーバから送信されて来ます
---------------------------------------------------------------
[2] Cache用共通関数
cid <== マンスカレンダのコントロールid番号
D GETDATE^ZVCMCAL6
【応答メッセージ】
Rmain -> 選択開始日付(yyyymmdd)
Rsub -> 選択終了日付(yyyymmdd)
Rerr2 -> 内部エラー(処理の過程やAPIの戻り値エラー)
---------------------------------------------------------------------
■<<<太字に表示する日を設定する【既存】 >>>
---------------------------------------------------------------------
cidは不要cidを作成する前に設定
[1] シーケンス
edit <-- 0<->63 255文字まで
editstr <-- 太字に表示する日
1$15$31 のように設定
month <-- 設定する月(1,2,3,...,12)
<esc>%40;501;;edit;;month;; sp M
【応答無】
---------------------------------------------------------------
[2] Cache用共通関数
edit <-- 0<->63 255文字まで
editstr <-- 太字に表示する日
1$15$31 のように設定
month <-- 設定する月(1,2,3,...,12)
D BOLDDAYS^ZVCMCAL
【応答無】
---------------------------------------------------------------------
■<<<太字に表示する日を全月クリアする >>>
---------------------------------------------------------------------
cidは不要cidを作成する前に設定
[1] シーケンス
<esc>%40;500;;;;;; sp M
【応答無】
---------------------------------------------------------------
[2] Cache用共通関数
cid <== マンスカレンダのコントロールid番号
D CLEARBOLDDAYS^ZVCMCAL6
【応答無】
───────────────────────────────────
22
|目次|前ページ|次ページ|