Last update 1999/02/14

<ツーリングレポート>

[初日の出じゃないけれど、日の出を見に行こう編] 期間:実質20時間



1999年01月01日(金)〜02日(土) 天気 : 晴れ

12月も終りに近づいてきた頃に会社の連中が初日の出を見に行こうと言ってきた。おー、 いいねぇーと思ったが、 我が家では年末年始は家族で過ごすという事になっており、辞退せざるおえなかった。本当は行きたいんだけれどさぁー『普段、家にいないんだから年末年始ぐらい家にいろぉ!!』と言われると、何も言えなくなっちゃんだよね。やっぱり、普段の行いは大切ですね。トホホ。そんなこんなで、会社も休みになり (本当はやっているが自主休業)、『もぉ〜♪い〜くつ寝ぇ〜る〜とぉ〜♪お〜しょう〜がつ〜♪』とのんきに鼻唄を歌っているところに一本の電話が入った。まさか、何かのトラブルじゃないよなぁ〜ハァ〜。ところが電話に出てみると、『初日の出じゃないけれど、元旦の夜に出発して日の出を見に行こうゼ』、と仕事ではなく誘いの電話でした。えらい!! えらすぎる!!。で、行く先や待ち合わせ場所、時間について相談した結果、行く先は伊豆方面に決まり、0時に会社前に集合になった (本当はこんなにすんなりとは決まらず、結構もめた)。

出発当日の元旦は天気もよく、天気の心配はなさそうだった。待ち合わせの時間が近づいてきたので、そろそろ出発しようとしたが、昼間飲んだお酒が抜けているかどうかちょっと心配だった。が、外の寒さでイッキに酔いがさめたので家を出発する事にした。指定場所の会社前に0時ギリギリに行くとすでに他の人達は来ていた。何でも、道の込み具合が分からず1時間ぐらい前から来ていたらしい。寒いのにお疲れ様です。

暇人メンバー(無許可の為、規制)
バイク色々


どのように行くかを検討した結果、とりあえず東名高速道路で行く事になった。途中、海老名 SAで休みを取り、秦野中井 ICで降り、一般道路から西湘バイパスで海を見ながら (暗くて何も見えん!!) 伊豆を目指した。集団の中にマフラーを替えている者がいて、暴走族のように爆音を轟かせながら走っていた為に、料近所のオヤジから『警察呼ぼうかと思ったよ』、と言われて、皆で苦笑した (犯人はブロンコ!!)。

途中のコンビニで買い物をし、道に迷いながらも行けるところまで行こうとしたが、時間の都合上で城ヶ崎付近で日の出を待つ事にした。
道に迷った時に小さな漁港に出てしまったが、その時見た月が神秘的で素晴らしかったです。
日の出を待っている間にお湯を沸かしてカップラーメンやコーヒーを飲んで体を温め、くだらない話をしている間に夜が明け始めた。日の出だぁー。

暗いよ〜眠いよ〜
雲がじゃまだぁー
初日の出モドキ


日の出を見た後に、これからどうするかと言う話になり、せっかく伊豆に来たのだから温泉に入ってから帰ろうという事になった。しかしながら、時間が早い為に温泉施設が空いてず (調べる気にもならなかった)、24時間営業のファミレスで時間をつぶし、その後に温泉に入って1時間くらい死んだように寝て体を休めた。隣で赤ん坊が泣いていた為か、赤ん坊が泣いているのをあやしている夢を見た。もしかすると、これが初夢になるのか?! その後、一路、東京を目指す事にした。帰りも爆走だぁー!!



[表紙に戻る]