Last update 1999/10/24
その日はどんよりと始またりました。眠い・・・、非常に眠い・・・、とっても眠い・・・・・。が、早く用意しないとアイツ ( XTZ750氏 ) が迎えに来てしまう・・・。時計を見るとAM4:30を回っている・・・。とりあえずAM5:30に家に来る約束になっている。しかし、アイツはちゃんと来るのか?。過去の経験から言うと危険なのだが? ただこっちも用意はこれからするので、あまり早く来られても困るんだけどねぇ〜。
今回のツーリングは、本当は別のグループと行く予定でしたが、ソイツらとの予定が合わなかった為に、急遽メンバーの変更となってしまいました。『前日の天気予報の降水確率が50%以下で決行、行き先は乗鞍あたり、集合場所は中央道の談合坂SA(下り)にAM7:00頃』と大雑把に決めての決行でした。ようするに、行き当たりバッタリと言う事ですね。そんな事を考えつつ無事に用意を終え、ふと時計を見てみると、すでにAM5:30を過ぎている。やっぱり来ない・・・。結局来たのはAM5:50頃でした。
オイラ | : 『遅っせーよ!!』 |
---|---|
ソイツ | : 『いやぁー、わりぃーわりぃー、道に迷っちまったよ』 |
そんな会話を交わしつつ、出発する事にしました。しかし、家を出発後3分後にXTZ750にトラブルが発生。どうやらチェーンガードのネジが外れて、チェーンと接触しているらしい。ネジの予備なんて持っていないので代わりに針金で代用する事にしました。こいつの修理で10分程の時間を要しました。
![]() |
---|
ただいま修理中 |
再出発したのがAM6:00過ぎ。ここから談合坂SAまでは一般道と高速道を足しても60Km程度なので、道路の状況次第では間に合うハズ。しかし、その夢はもろくも崩れさる事となってしまいました。どうやら事故渋滞らしく、中央道はメチャクチャ混んでいました。結局着いたのはAM7:40頃でした。待っていたのは二人、TDM850氏とZR250BAJA氏の両氏。この二人とは初対面だったので簡単な挨拶を交わして、とっとと次の双葉SAを目指して出発しました。
![]() |
---|
今回のメンバー(左からGPZ1100氏、TDM850氏 XR250BAJA氏、XTZ750氏) |
![]() | ![]() |
---|---|
秋の乗鞍 その一 | そのニ |
![]() |
---|
諏訪SAにて休憩 |