ユーザ車検体験記

[ TopPage ]
eMail:yuichi-i@246.ne.jp

98/05/21


その他 ユーザー車検関連書籍はこちら


この体験記は、自らのユーザ車検体験をもとに作成しています。ユーザ車検とは、単に車検を安くあげるだけの手段ではありません。これはあくまで自分の車を自分の責任で管理することに他ならず、すべて各自の自己責任で行ってください。 当然、これを読んで車検に落ちても,事故が起こっても一切関知しませんのでご承知置き下さい。
  1. 自分の車の構造を知る
    自分の車のスペック(車種、重量、排気量、駆動方式、などなど)をサービスマニュアル、車検証などで確認すること。 特に重量は、重量税の支払い時にポイントとなります。

  2. 所轄の陸運事務所を確認
    車検は、自分のナンバーがどこの登録であろうと、陸運局に申請しさえすれば、継続検査を受けることが出来ます。 私も、今回は予約の関係で「横浜」ナンバーですが「川崎」陸運事務所で検査を受けました。

  3. 車検日を予約する
    近隣の陸運事務所を探し、そこの予約センタに電話して予約をします。受付は1週間前から受け付けてくれます。電話番号は104などで確認すると良いでしょう。
    最近は電話による自動予約となっているようです。
    神奈川陸運支局(都築区池辺町)の場合045-932-4411で予約が出来ます(2003/4/12日現在)

  4. 車検当日までの準備
    予約が完了したら、車を整備します。
    整備するとひとことで言っても、何をすべきか分からないと思いますが、車検証と一緒に保管されている 「定期点検記録簿」の各項目を最低でも点検すべきでしょう。この点検記録簿は車検時に必要となる書類 なので、各項目をチェックして記名捺印(当然自分の名前で)しておきます。 あとは、制動系統いわゆろブレーキはきちんと確認する必要があります。パッドの減り具合とかブレーキオイル量など 確認が出来ない人は、専門家に見てもらったほうが良いと思います。 エンジン系統は故障しても走らなくなるだけですが、走ってて止まれなくなってしまうのは問題ですので くれぐれも注意してください。 あとは、シャーシー部分など下回りは洗っていったほうが良いようです。

  5. 車検当日


以上、私の2回にわたるユーザ車検の体験をもとにまとめた記録です。
ちなみに私の場合、重量税25200、自賠責27600、検査手数料1400、書類30、合計54230円で済みました。
少しでも皆さんの役に立てば光栄ですが、くれぐれも自己責任で、また自分の車は自分で面倒を 見ることを忘れないで頂きたいと思います。

私の愛車「GOLF AU’90年型M/TLH」も2回のユーザ車検を経て、7万キロを超えましたが、何とか元気に走っています。
2003/4/11日、BMW320i(’90、E30)で4回目のユーザ車検を無事終了しました。

以上(98/08/30)

*ユーザ車検関連書籍のご案内

  ステップ式ユーザー車検完全合格マニュアル―初めての人でも簡単にとれる Sankaido motor books
  車検費用を大幅に節約できる「ユーザー車検」にチャレンジしてみませんか? ステップ式にユーザー車検の基礎知識から用意する書類まで順序よく丁寧に解説。誰でも車検を「安く」「安心して」とることができます。

  最新ユーザー車検入門―一発合格のための必勝バイブル SAN-EI MOOK OPTION スペシャル 15
  ユーザー車検の基礎、必要書類など順序よく丁寧に解説。誰でも車検を一発合格するための必勝バイブル



お得なカード
JCBのあるとき払い型カード「Arubara」です。 スルガ銀行カードローン Click Here! Click Here! Click Here!
美味いもの
「厳選米ドットコム」はJAS認証取得の有機栽培米を中心に、完全無農薬栽培米など、安全で美味しいお米を全国の生産者から直接お取り寄せできる産地直送ショッピングモールです。 蜜柑王国愛媛より旬のミカンを一番美味しい時期に産地直送! 甘〜い北海道メロン、夕張メロンの直販店「藤本青果」です。 北海道の活カニ専門店「蟹ゆで名人」です。鮮度にこだわり、最高級の活ガニを全国にお届けしております。 Click Here!
その他
アフィリエイトはLinkShare