横田基地フレンドシップデー2008開催
|
米空軍 輸送機 C-17
米空軍横田基地において横田基地フレンドシップデー2008が行われた。 2008年 8月23(土)、24(日)、空軍横田基地において横田基地フレンドシップデー2008が行われた。これは毎年開催されるもので、大勢のマニアが詰め掛ける真夏の行事の一つである。 横田といえば、夏の真っ盛り、汗をかきかき、熱射病覚悟で撮影・・が、常であった。 が、今年は・・ 連日とも雨という近年まれに見る異例な友好祭となった。 更に展示機に至っては、米軍は横田常駐機であるUH-1N、1機のみ、常連の座間のUH-60すら展示されなかった。 かわりに自衛隊からは陸海空のヘリコプターが展示され、ヘリコプターに於いては自衛隊の駐屯地祭と変わらない内容であった。 (下のUH-60の他、CH-47JA、UH-1J、OH-6Dも展示された) ![]() 陸上自衛隊 汎用ヘリコプター UH-60JA 相馬ケ原基地より ![]() 海上自衛隊 対潜ヘリコプター SH-60K 厚木基地より ![]() 航空自衛隊 救難ヘリコプター UH-60J 百里基地より ![]() 航空自衛隊 支援戦闘機 F-2 岐阜基地より 横田展示は初? コメント 昨年(2007年)は用事で行けなかったので、今年は雨を覚悟で出掛けたのですが、ヘリコプターに限っては残念な内容でした。 今回は8/23(土)に出掛け、9:00の開門と同時位に辿り着いたのですが、手前の横断歩道が渡れないほどの人、雨の中の手荷物検査で手間取り、基地内に入れたのは9:40頃、勇んで行ったエプロンに目立った機体は居らず、呆然としてしまいました。 午前中は小雨程度でしたが、午後には強くなり、日曜日も1日雨・・と、晴れてほしいとの航空ファンの熱い願いは残念ながら天に届きませんでした。 しかし、横田といえば「蒸し暑さ」、それが20度程度の気温に下がるとは・・地球温暖化、異常気象を肌で感じた友好祭でした。 来年は青空が戻ってきてほしいものです。 以上 2008/08/31 |
All right reserved. Copyright(C) 2000, "Rotor Wind"