
|  
         山口県の山林火災で近県の消防防災ヘリが活躍! 
           
       | 
    
| 山口県岩国市の山林火災に山口県・広島市・香川県の各防災ヘリが消火活動で活躍した。 | 

    応援に駆けつけた香川県防災航空隊の川崎BK117B-2  オリーブ
    (撮影:山口県のS様 写真をクリックすると横600Pixelの大きな画像が見られます) 
  
  
|  
          山口県のS様からレポートが送られてきたので、下記に掲載します。   ◆経 過 
  臨時着陸場のすぐそば(10m位)に4万ボルト位の高圧線があるにもかかわらず、見事なアプローチ(旋回降下)で着陸し、給油などを実施していました。 
 
     臨時着陸場は上図の右端中ほどの「みなみごうち」駅の東側にある小学校で、給水 ポイントは「ゆかば」駅の東側にある橋の北側付近(多少場所を移動しながら)で 
          行っていました。 
   6/20の地方紙「防長新聞」によると焼失面積は約9ha、地上部隊は 岩国地区消防組合消防車両15台、人員72名 
          岩国市消防団 消防車両20台、団員約100名だったそうです。  以上、山口県のS様から頂いた写真とレポートをほぼ原文のまま掲載させて頂きました。 山口県のS様、訓練ではなく、実際の消防活動はななかな見られないと思います。 Rotor Windでは、皆様からの情報をお待ちしております。 2002/07/07  | 
    
All right reserved. Copyright(C) 2000, "Rotor Wind"