[KIT'S HOME] | [仏語ワンポイントアドバイスHOME] |
Monsieur [〜さん] |
日本で「ぼんじゅーる」と「めるしー」の次ぐらいに有名なのが、恐らくこの「むっしゅ」だろう。 だが、この「むっしゅ」、かなり危険な言葉でアル。フランス語で「むっしゅ」と発音すると、アルファベットで書くところの"Monsieur"(〜さん)でなく、"mouche"(ハエ)になってしまい、人を虫扱いしてるようで良くない。 "Monsieur"は、"mo"で始まるくせに「モ」とは発音しない特殊な言葉でアル。音的には"meu"の音になるんだが、この"eu"部分が日本人の苦手とするトコであろう(っつーか英語圏の人も苦手だケドね)。 コツは、子音の"m"を短音で発音する感じで読む事。「ム」というのは「"M"+ウ」なのだが、この「ウ」を発音しないようにする事。"Monsieur"と言う時には、「ウ」を発音する時と違って口先をとがらせない。「"M"ッスィユー」という感じで読むと結構近くなる(「エム」って読むのではないゾ!)。 |
[KIT'S HOME] | [仏語ワンポイントアドバイスHOME] |