2000系(2012F) 普通
名古屋線 米野 2015年5月5日撮影

2000系(2012F)) 普通
名古屋線 米野 2015年5月5日撮影

1.概要
 2800系の車体と同様な車体を新造し、10100系の主電動機、台車等を流用した車両です。
 現存する形式と編成は下記の通りです。
 ←宇治山田・鳥羽方
 モ2000形(Mc)-モ2000形(M)-ク2100形(Tc)

2.車体構造
 車体は20m級の構成車体で、扉は片側に両開き式扉が4か所設けられています。
 先頭形状は、中央に貫通扉が設けられ、上部左右にヘッドライト、下部左右にテールライトと標識灯が設けられています。

3.車内設備
 座席はロングシートとなっています。

4.機器類
 制御方式は抵抗制御となっています。
 主電動機は、10100系の廃車発生品を125kWから132kWに増強した直流直巻電動機(MB-3020E)となっています。
 駆動装置は、WNドライブとなっています。
 台車は、2001F、2003Fが10100系より流用したベローズ式KD-41系、2005F以降はクハ2100形のみ10100形流用のKD-41J(後にKD-64Aに交換)、電動車が新造されたKD-85が採用されました。
 ブレーキ装置は、HSC電磁直通ブレーキとなっています。

5.主な履歴
 1978年(昭和53年)に製造され名古屋線に配備されました。
 1987年(昭和62年)に大阪線の急行運用に就ける様に2013Fのクハ2100形にトイレが設置されました。
 1996年(平成8年)に車体更新が行われました。
 2007年(平成15年)から転落防止幌が設けられました。
 2013年(平成25年)に2013Fが観光列車「つどい」に改造され、2013系に形式変更されました。
 2014年(平成26年)に2回目の車体更新が行われました。

←戻る TOP 掲示板