「望郷は海を越えて」

 本日(21日)は宝塚観劇。
 宙組・和央ようかトップお披露目公演
 「望郷は海を越えて」「ミレニアム・チャレンジャー!」

 全然どんな出し物なのか分かってない状態で1000days劇場に向かう。
 あ、日本物なの?って感じ(^-^;。
 (ポスターは洋装だったので勘違いしてました←それはショーの方だったらしい)
 で、プログラムであらすじを読む。
 あら、大黒屋光太夫の話?
 昔映画で見たなぁ。。。緒方拳主演で、とか思ったが、どうもそれを元にした全然別の話だったらしい。(でも殆ど「おろしや国水ムタン(字、わからん(^-^;)」だったけど)
 しかし。。。
 お披露目公演にしては地味な話だったよーな。。。
 最後は仲間みんな死んじゃうし、主人公のキャラがあんまし出てなかったし。。。
 谷先生の書くセリフは好きなんだけどなぁ。。。(^^;

 で、それを吹き飛ばすかのようなショー。
 男役さんが娘役の扮装(マリーアントワネットやスカーレット)して、娘役さんが男役の扮装(アンドレや銀ちゃん)してて面白かったな。
 振り付けにSAM呼んだりして、こっちの方が力入ってる?(^-^;
 で、でも。。。
 最後のフィナーレの時に持つ飾り(?未だになんて言うのか知らない……)が今回白いボンボンで、しかも娘役さんたちは白のミニスカートに膝下の白いブーツ。
 思わず「おいおい、スクールメイツか?」と突っ込み入れたくなった。
 もちっと電飾使ったり、凝ろうよ、お披露目なんだしぃー!(笑)

 ラストはなんかもう生徒さんたち楽しそうで、そこは見てて気持ち良かった。
 専科の樹里も幕が締まろうとしててもしゃがんで手振ってたし。

 2000/11月22日(水)AM1:20


ひとつ前に戻る

お気に入りの部屋に戻る