|目次|前ページ|次ページ|
─────────────────────────────────────
■印刷管理ジョブシステムプログラムについて(CACHE/MSM用)
copyright エスアイエム
─────────────────────────────────────
[1]ZVSSPL --> 印刷データをグローバルに格納する関数群
[2]ZVSOUTP --> 印刷データをグローバルから取り出しプリンタに
印刷する関数群
$$PSelect^ZVSOUTP(splno) を新設しました
[2002-2-8]変更しました
[3]ZVSJOB* --> 印刷、再印刷、印刷履歴、文書削除、印刷プレビュー、
一定期間経過文書の削除などを行う印刷管理ジョブ
[4]ZVST* --> この印刷管理ジョブシステムを使ったサンプルプログラム
汎用印刷エンジン(LaserShot/インパクト)、
ESC/P,PR201Hの各サンプル
[5]ZVS*(上記以外) --> 上記から利用されるサブルーチン、関数群
------------------------------------------------------------
[*]テーブルグローバルについて
[1]^VcomDEF --> 種類毎のデフォルトプリンタデバイスを指定
ZVSTDEF を参考に作成してください
設定しなければ、^VcomLP を使用してください
$$PSelect^ZVSOUTP(splno) を新設しました
[2002-2-8]変更しました
[2]^VcomSPL --> 印刷データを格納するグローバル
識別番号の採番する
[3]^ZMSGFL --> メッセージファイル(ZVSJOBで自動生成)
[4]^WORKFL --> このシステムで使用するワークグローバル
[5]^VcomLP2 --> ZVSJOBのメニューの G で自動取得設定が出来ます
動作させた端末でのプリンタドライバー
インストール状況により取得しますので
場所が異なった所の端末では、状況が異なり
ますので、全ての場所で統一した名前で
プリンタドライバーをインストールしておく
か又は、^VcomDEF を使用してください。
[2002-2-8]変更しました
場所により異なったプリンタセットを表示選択
させたい場合は、改造が必要です。
------------------------------------------------------------
[*]DSM/MSMへの移植(MSM用は既にあります)
[1]ローカル変数・グローバル変数の最大長の制限
わざと長い長さにしています。文字結合をしないですぐ、Writeする様に
修正することにします。(DSM)
[2]システム関数で頭にZがついているもの($ZDATE(),$ZTIME(),$ZCONVERT())
既に書き換えてあるはずです。
[3]Open Use 命令のパラメータは、DSM-Jモードで記述されていますので
MSMでは、書き換えが必要です。
[4]利用されるサブルーチン、関数群で修正が必要になるものがあります。
------------------------------------------------------------
[*]ZVSRTNS.rsa (Cache用)をインポートすると、ルーチンがリストアされます。
[*]ZVSRTNS.rsa は、インポート形式[DSM]言語形式[DSM-J]でインポートします
[*]ZVSJOB.ALL (MSM用)をインポートすると、ルーチンがリストアされます。
------------------------------------------------------------
─────────────────────────────────────
5-1
|目次|前ページ|次ページ|