|目次|前ページ|次ページ|
─────────────────────────────────────
■ バーコード印刷(スプーラ経由)
バーコードフォントをWindowsにインストールしておく必要があります
フォントのサイズや属性は予めダウンロードしオープンしておく必要があります
ここで記載されていない関数も必要です(前項に記載有り)
■ バーコード印刷(スプーラ経由)のサンプルプログラム
ZVSSAMP / ZVSSAMPF にバーコードとフォームオバーレイ的機能の
サンプルがあります。
─────────────────────────────────────
◆数字12桁からチェック桁を付加してフォント用文字列変換
JAN <--- 数字12桁(チェック桁を含まない12桁)
JAN13=$$VsJAN13^ZVSLPV1(JAN)
JAN13 --> 返り値(プリンタに出力する文字列)チェック桁を付加した数字13桁
◆数字7桁からチェック桁を付加してフォント用文字列変換
JAN <--- 数字7桁(チェック桁を含まない7桁)
JAN8=$$VsJAN8^ZVSLPV1(JAN)
JAN8 --> チェック桁を付加した数字8桁
◆CODE-39でスペースコードをアンダースコア(_)に変換
BAR <--- 変換前出力文字列
Code39=$$VsCd39SP^ZVSLPV1(BAR)
Code39 --> 返り値(変換後プリンタに出力する文字列)
◆CODE39フォントを選択
(副フォント#55にCODE39フォントが設定オープンされている場合)
STR=$$VsSel39^ZVSLPV1()
STR --> プリンタに出力する文字列
◆CODE39OCRフォントを選択
(副フォント#51にCODE39OCRフォントが設定オープンされている場合)
STR=$$VsSel39OCR^ZVSLPV1()
STR --> プリンタに出力する文字列
◆JANコードフォントを選択
(副フォント#54にJANフォントが設定オープンされている場合)
STR=$$VsSelJAN^ZVSLPV1()
STR --> プリンタに出力する文字列
◆NW-7フォントを選択
(副フォント#53にNW-7フォントが設定オープンされている場合)
STR=$$VsSelNW7^ZVSLPV1()
STR --> プリンタに出力する文字列
◆メインフォント印字モードに切替(バーコード印刷終了後)
STR=$$VsMainF^ZVSLPV1()
STR --> プリンタに出力する文字列
◆副フォント印字モードに切替
(副フォントfontにフォントが設定オープンされている場合)
font <-- 副フォント番号
STR=$$VsSubFnt^ZVSLPV1(font)
STR --> プリンタに出力する文字列
◆CODE39コード印刷
BAR <--スタートストップコードやチェック桁を含まない文字列
x <--メインフォントによる印字テキスト桁位置(1からの値)(小数点可)
y <--メインフォントによる印字テキスト行位置(1からの値)(小数点可)
dotx<--x の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
doty<--y の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
STR=$$VsPut39^ZVSLPV1(BAR,x,y,dotx,doty)
STR --> (戻り値)スプラーグローバルに格納すべき文字列
◆CODE39OCR印刷
BAR <--スタートストップコードやチェック桁を含まない文字列
x <--メインフォントによる印字テキスト桁位置(1からの値)(小数点可)
y <--メインフォントによる印字テキスト行位置(1からの値)(小数点可)
dotx<--x の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
doty<--y の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
STR=$$VsPut39OCR^ZVSLPV1(BAR,x,y,dotx,doty)
STR --> (戻り値)スプラーグローバルに格納すべき文字列
◆NW7コード印刷
BAR <--スタートストップコードやチェック桁を含まない文字列
x <--メインフォントによる印字テキスト桁位置(1からの値)(小数点可)
y <--メインフォントによる印字テキスト行位置(1からの値)(小数点可)
dotx<--x の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
doty<--y の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
STR=$$VsPutNW7^ZVSLPV1(BAR,x,y,dotx,doty)
STR --> (戻り値)スプラーグローバルに格納すべき文字列
◆JANコード印刷
BAR <--スタートストップコードやチェック桁を含まない文字列
x <--メインフォントによる印字テキスト桁位置(1からの値)(小数点可)
y <--メインフォントによる印字テキスト行位置(1からの値)(小数点可)
dotx<--x の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
doty<--y の値に加算する正のドット数(0からの値)(差分)
STR=$$VsPutJAN^ZVSLPV1(BAR,x,y,dotx,doty)
STR --> (戻り値)スプラーグローバルに格納すべき文字列
─────────────────────────────────────
6-1
|目次|前ページ|次ページ|