|目次前ページ次ページ|
───────────────────────────────────
 20.エデイットの追加シーケンス 

  追加前の仕様は、ビジュアルコントロールモジュールに記載されています。 
  編集領域番号は、0 <--> 63 と 531,532,533,534 を指定できます。 
  $と^はキー入力が禁止されています。(デフォルト値) 
---------------------------------------------------------------------
■<<<$と^はキー入力が禁止許可を設定 >>>
---------------------------------------------------------------------
[1] シーケンス

    cid <== エデイットのコントロールid番号 
    sw <-- 0:$と^はキー入力が禁止(デフォルト値) 1:許可 を指定 
     <esc>%1;791;cid;;;sw;;; sp M 
   【応答メッセージ無】 
---------------------------------------------------------------
[2] Cache用共通関数

    cid <== エデイットのコントロールid番号 
    sw <-- 0:$と^はキー入力が禁止(デフォルト値) 1:許可 を指定 
     D DOLINPUT^ZVCMEDT6 
   【応答メッセージ無】 
---------------------------------------------------------------------
■<<<エデイットの文字列を取得する >>>
---------------------------------------------------------------------
[1] シーケンス

    cid <== エデイットのコントロールid番号 
    rect <-- 531,532,533,534 を指定 
     <esc>%1;702;cid;;rect;;; sp M 
   【応答メッセージ】がtelnetサーバから送信されて来ます 
    rectの領域 --> エデイット文字列 
---------------------------------------------------------------
[2] Cache用共通関数

    cid <== エデイットのコントロールid番号 
    rect <-- 531,532,533,534 を指定 
     D GETTEXT^ZVCMEDT6 
   【応答メッセージ】 
    Rselno -> 0 
    Rselcnt -> 文字数($L) 
    rectの領域 -> エデイット文字列 
    rectstr -> エデイット文字列 
    Rerr2 -> 内部エラー(処理の過程やAPIの戻り値エラー)
---------------------------------------------------------------------
■<<エデイットの文字列を設定する >>>
---------------------------------------------------------------------
[1] シーケンス

    cid <== コントロールid番号 
    edit <-- 531,532,533,534 を指定 
     <esc>%1;718;cid;edit;;;; sp M 
   【応答メッセージ】がtelnetサーバから送信されて来ます 
---------------------------------------------------------------
[2] Cache用共通関数

    cid <== コントロールid番号 
    edit <-- 531,532,533,534 を指定 
    [*]<CR>または<LF>で区切ったテキストを指定します 
     D SETTEXT6^ZVCMEDT6 
   【応答メッセージ】 
    Rselno -> 0 
    Rselcnt -> 文字数($L) 
    Rerr2 -> 内部エラー(処理の過程やAPIの戻り値エラー)
───────────────────────────────────
              20 
     |目次前ページ次ページ