|目次|前ページ|次ページ|
───────────────────────────────────
■<<< (定義値)イベントマスクの説明 >>>
───────────────────────────────────
※コントロールを作成する直前にイベントマスクを設定する必要があります
※イベントマスク設定で許可したイベントのみ応答メッセージを応答します
※ルーチン[ZVCMEVNT]でイベント名毎にイベントマスクを作成設定出来ます
───────────────────────────────────
イベントマスク(指定値) : イベントマスク番号(イベントを識別)
───────────────────────────────────
mask0= 2 : (1)マウス左クリックイベント応答可(ビット1) [※Action動作]
mask0= 4 : (2)マウス右クリック(ポップアップ)イベント応答可(ビット2)
mask0= 8 : (3)キーボードイベント応答可(ビット3) [※Action動作]
mask0= 32 : (5)フォームクローズイベント応答可(ビット5) [※Action動作]
mask0= 128 : (7) : グリッドでセルが選択されたイベント(ビット7)
mask0= 255 : 以上全てのイベント応答可
----------------------------------------------------
mask1= 8 : (11)フォーカスを失う時応答可(ビット3)
mask1= 16 : (12)フォーカスを得る時応答可(ビット4)
mask1= 255 : 以上全てのイベント応答可
----------------------------------------------------
mask2= 1 : (16)マウス左押す応答可(ビット0)[一部のコントロール]
mask2= 2 : (17)マウス左離す応答可(ビット1)[一部のコントロール]
mask2= 64 : (22)マウス左ダブルクリック応答可(ビット6)
mask2= 128 : (23)マウス右ダブルクリック応答可(ビット7)
mask2= 255 : 以上全てのイベント応答可
----------------------------------------------------
mask3= 1 : (24)タブの変更/値が変更等(Change)(ビット0)
mask3= 2 : (25)月が変更された(カレンダ)(ビット1)
mask3= 4 : (26)日付時間入力された(ビット2)
mask3= 8 : (27)選択された(Select)(ビット3)
mask3= 16 : (28)スプリッタでタイル表示を変更した(Moved)(ビット4)[未使用]
mask3= 32 : (29)位置が変更された(Scroll)(ビット5)
mask3= 64 : (30)編集を開始(BeginEdit)(ビット6)(ComboboxEx)
mask3= 128 : (31)編集を終了(EndEdit)(ビット7)(ComboboxEx)
----------------------------------------------------
mask4= (将来の予備)
----------------------------------------------------
mask5= 2 : (41)サイズ変更された(ビット1)
mask5= 4 : (42)再描画要求(Paint)(ビット2)
mask5= 8 : (43)作成時(Create)(ビット3)
mask5= 16 : (44)廃棄時(Destroy)(ビット4)
mask5= 32 : (45)アクテイブ化(ビット5)
mask5= 64 : (46)非アクテイブ化(ビット6)
----------------------------------------------------
mask6= 1 : (48)表示(ビット0)
mask6= 2 : (49)非表示(ビット1)
----------------------------------------------------
mask7= 1 : (56)文字列が変更された(ValueList)(ビット0)
mask7= 2 : (57)編集される(ValueList)(ビット1)
mask7= 4 : (58)ローが移動(ValueList)(ビット2)
mask7= 8 : (59)カラムが移動(ValueList)(ビット3)(発生しない)
mask7= 16 : (60)セル描画要求(ValueList)(ビット4)
mask7= 32 : (61)左上端のセルが変更された(ValueList)(ビット5)
mask7= 64 : (62)編集ボタンがクリック(ValueList)(ビット6)
mask7= 128 : (63)セルの編集を終了した(ValueList)(ビット7)
-----------------------------------------------------
(128)タイマー
(129)応答タイムアウトイベント(SYNCTIMEOUT)
(130)同期制御応答(Answer)
[※] 括弧の中の番号が新イベントコードです
-----------------------------------------------------
[※Action動作] は[6]actionで指定した動作が働くイベント
───────────────────────────────────
◆ [88]イベントマスクの設定[new]
※ イベント応答を非応答/応答可を制御します
※ イベント応答のイベントコードはビット位置番号を返します(0<->63)
<esc>%999;88;;mask0;mask1;mask2;mask3;mask4;mask5;mask6;mask7;sp M
※ イベントマスク(mask) : ビット論理和で指定します
───────────────────────────────────
◆ [89]イベントマスクの設定[new]
※ イベント応答を非応答/応答可を制御します
※ イベント応答のイベントコードはビット位置番号を返します(0<->63)
<esc>%999;89;;mask8;mask9;mask10;mask11;mask12;mask13;mask14;mask15;sp M
※ イベントマスク(mask) : ビット論理和で指定します
----------------------------------------------------
mask8= (将来の予備)
mask9= (将来の予備)
mask10= (将来の予備)
mask11= (将来の予備)
mask12= (将来の予備)
mask13= (将来の予備)
mask14= (将来の予備)
mask15= (将来の予備)
----------------------------------------------------
───────────────────────────────────
730-1
|目次|前ページ|次ページ|