2007/10/05 谷村有美 なんばHatch
おでかけツアー2007 〜もっとお側に〜
座席 1階R列10番
三浦敏孝
miura@computer.org

●経緯

でじゆみ先行で当選していた千葉公演が急な出張のため行けなくなっ
てしまったので、カッとなって取った。後悔はしていない。

●会場まで

宿でうだうだしていたら17時前になったので、チケットの券面を確
認したら、開場16:30 開演17:30とある。あわてて会場へ向かう。

開場のコインロッカーは混んでいるだろうしチケットをもぎるとこ
ろより内側にあると預ける必要があったりして面倒だと踏んで、地
下街のコインロッカーに放り込む。

しかし、会場内に入るとコインロッカーは空いているじゃないか。

●座席

うしろから2列目。座席の並びの中では中央寄りなのだが、1Fの後ろ
の方をPAブースが占めていて、その脇。ちなみにPAブースの後ろに
立見スペースが作られていた。

●開演 - 17:42

仙台に比べて楽器が多い。上手側にハープと、あと木琴だか鉄琴だ
か。

1. 朝は朝 嘘は嘘

声は出ているのだが、妙に力が入りがちで、楽器よりボーカルの音
量が大きく出ていることも手伝ってか、張り上げている感じ。

ボイストレーニングだけじゃなくて表現の面でも練習して欲しいと
思う。

2. 元気出してよ

(MC)
リクエストのお便り紹介

「ダイジェストで行きましょうかね」

3. 溜め息色のタペストリー

「『ここからじゃないか』ここから先はCDで」

4. Half Moon
5. 恋に落ちた

(MC)
下手側を向いて朝川さんを呼ぶと上手側から出てくる。

6. 星に願いを

(MC)
福田さんを呼び込み。

7. ひとつぶの涙

(MC)

マリンバが出てくる。これを3人で連弾。
いきなり谷村がNHK「今日の料理」のテーマを弾き始めると、朝川
さんと福田さんもついてきて非常によくまとまった演奏を繰り広げ
る。終わって谷村が興奮しながら言うには「これ絶対練習したと思
うでしょ。打合せ無しよ。」

続いて、

8. 一緒に暮らそう

ひとしきりマリンバ三連弾のインストで1コーラス分ぐらいやって
から、福田さんがピアノへ、谷村がマイクのところへ移動してボー
カル入りに。

9. 今が好き
10. はじめの一歩
11. A-RA-WA
12. 一番大好きだった

眠い。時々ウトウトしてしまう。

福田さんがシンセサイザへ移動。YAMAHAのMotif8及び7だそうな。

13. Boy Friend
14. 好きこそ物の上手なれ〜Instrumental Part I

ソロパートで福田さんのシンセによるギターに続き、朝川さんがタッ
プダンスを披露。返礼に谷村がInstrumental Part I。

(MC)

15. なまえのないうた

●幕間 - 19:59-20:02

16. 笑顔
17. FEEL ME

演奏が始まるとぽつりぽつり立ち上がる人が出て、やがて開場総立
ちになるのだが、拳突き上げもおとなしく「Come on!」の声もなく、
しかもテンポが速いので、跳べない。

18. Tonight

●終演 - 20:30頃

中盤から眠くて仕方なかった。室温高かったせいか?

谷村は今日もまたテンション高い。

そして、曲数少ないんだが、割とちゃんと出ている谷村の声を聞け
た嬉しさと合わせて、結構満足度が高かった。遠征してよかった。

終わると、えんださん・ひねQさん・山下さん・天木さん・GENさん
が集まっていて、何年ぶりだろうなどと語りつつ一緒に飲んだ。

以上

draft 2007/11/18 11:00


Back to:


Copyright (C) 2007 by MIURA Toshitaka
All rights reserved.

last update: $Date: 2007/12/08 14:33:39 $


MIURA, Toshitaka <miura@computer.org>