2004年2月開演の無料コンサート一覧

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。

無 料

港北シンフォニーコンサート
港北区民交響楽団 第33回定期演奏会
  日時:2004年 2月 1日(日) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  指揮:白河和治
  曲目:ブルックナー/交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」(ノヴァーク版)
     シューベルト/交響曲第7番「未完成」
 入場料:無料(往復ハガキによる申込、12/24必着)
 問合せ:港北区役所地域振興課(045-540-2242)

ハルモニアウインドアンサンブル 第14回定期演奏会
  日時:2004年 2月 1日(日) 14:00開演
  場所:練馬文化センター小ホール
  曲目:Robert Sheldon/マナティーリリック序曲
     Malcolm Arnold(瀬尾宗利編)/第六の幸福をもたらす宿
     Robert Russel Bennett/アメリカ古典舞踏組曲
     メインストリート・エレクトリカル・パレード ほか
 入場料:無料
 問合せ:ハルモニアウインドアンサンブル

OKWO Special Concert
  日時:2004年 2月 1日(日) 13:30開演
  場所:麻生市民館大ホール
  指揮:大橋晃一
  曲目:久石譲(大橋晃一編)/千と千尋の神隠し
     J.Styne(大橋晃一編)/Gypsy
     O.レスピーギ(大橋晃一編)/交響詩「ローマの松」 ほか
 入場料:無料
 問合せ:オーケーウィンドオーケストラ

白金ヘボン吹奏楽団 第二回定期演奏会
  日時:2004年 2月 1日(日) 16:30開演
  場所:曳舟文化センター
  曲目:戸田顕/平和への行列
     B.ハームホウトス/イレブンス・オブ・セプテンバー
     M.アーノルド/第六の幸運をもたらす宿
     企画ステージ
     〜パロジェクトX〜「執念の演奏会 おんぼろ楽団激闘の日々」
 入場料:無料
 問合せ:白金ヘボン吹奏楽団

ほくでんバレンタイン・コンサート
美しきバロック音楽の名曲集
  日時:2004年 2月 2日(月) 18:30開演
  場所:石川県立音楽堂コンサートホール
  独奏:レンネッケ・ルイテン(ソプラノ)
 管弦楽:オーケスト・ラアンサンブル金沢
  指揮:ロルフ・ベック
  曲目:バッハ/管弦楽組曲第2番
     モーツァルト/「踊れ喜べ汝幸いなる魂よ」
     ハイドン/交響曲第94番「驚がく」 ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:北陸電力(株)石川支店地域広報チーム(076-233-8851)

NECマイタウンコンサート in 広島
  日時:2004年 2月 4日(水) 18:45開演
  場所:広島厚生年金会館ホール
  独奏:田野倉雅秋(ヴァイオリン)
  出演:広島交響楽団
  指揮:吉田行地
  曲目:モーツァルト/オペラ「フィガロの結婚」序曲
     サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
     チャイコフスキー/バレエ「くるみわり人形」より
     ビゼー/オペラ「カルメン」組曲
 入場料:無料(事前申込による招待状での入場のみ)
 問合せ:NEC社会貢献部 加藤さん(03-3798-9555)

『素晴らしき音楽仲間』第40回記念スペシャル
〜青春の歌は永遠に!〜
  日時:2004年 2月 4日(水) 18:00開演
  場所:大田区民ホール・アプリコ
  出演:内舘牧子(ナビゲーター) 舟木一夫、ばんばひろふみ、大野真澄、夏川りみ、川井郁子 ほか
  曲目:「高校三年生」「修学旅行」
     「いちご白書をもう一度」「学生街の喫茶店」
     「涙そうそう」 ほか
 入場料:無料(事前申込による招待状での入場のみ)
 問合せ:JASRAC文化事業部(03-3481-2100)

中部電力ふれあいチャリティコンサート
CLASSICAL MUSIC in CINEMA 〜映画の中のクラシック音楽〜
  日時:2004年 2月 5日(木) 14:30および18:30開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  独奏:山本真由美(ソプラノ)
  出演:西村雄一郎(解説)
  司会:沖村みちよ
 管弦楽:名フィル
  指揮:大勝秀也
  曲目:マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
     ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より
     プッチーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」より
     ビゼー/「カルメン」組曲抜粋
     メイ/交響曲第1番「指輪物語」(管弦楽版・日本初演)
 入場料:無料(要チャリティー金500円・要応募・12/20締切)
 問合せ:中部電力名古屋支店広報課(052-243-9100)

東北電力 名曲の夕べ
  日時:2004年 2月 5日(木) 18:30開演
  場所:北上市文化交流センター「さくらほーる」
  独奏:児玉桃(ピアノ)
 管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
  指揮:井上道義
  曲目:ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調 op.11
     ブラームス/交響曲第1番ハ短調 op.68
 入場料:無料(要申込)
 問合せ:東北電力岩手支店水沢営業所(0197-25-5359)

ランチタイムコンサート
  日時:2004年 2月 6日(金) 12:15開演
  場所:新宿文化センター大ホール
  出演:東京音楽大学生(打楽器アンサンブル)
 入場料:無料
 問合せ:新宿文化センター(03-3350-1141)

Wind Factory 第9回定期演奏会
  日時:2004年 2月 7日(土) 17:00開演
  場所:江戸川区総合区民ホール
  曲目:交響組曲第3番「GR」より
     抒情的「祭」
     One Last Farewell
     ジャパニーズグラフティIV ほか
 入場料:無料
 問合せ:Wind Factory

毘沙門天管弦楽団 第25回定期演奏会
  日時:2004年 2月 8日(日) 14:00開演
  場所:調布グリーンホール大ホール
  指揮:上杉隆治
  曲目:サン・サーンス/交響曲第3番「オルガン付」
     フォーレ/劇音楽「ペレアスとメリザンド」組曲
     ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
 入場料:無料
 問合せ:毘沙門天管弦楽団

Plaisirクラシックコンサート〜虹の調べ〜
  日時:2004年 2月 8日(日) 14:30開演
  場所:パンジョルーム(泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」下車、パンジョ4階内)
  出演:宇戸真心、相澤淳子(ソプラノ) 山下良子、安田陽子(ピアノ)
  曲目:チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より「花のワルツ」
     ショパン/ワルツ第13番「初恋のワルツ」
     シューマン=リスト/献呈
     グノー/アヴェ・マリア
     プッチーニ/オペラ「ジャン二 スキッキ」より「お父様にお願い」
     プッチーニ/オペラ「つばめ」より「ドレッタのすばらしい夢」
     ジョルダーニ/いとしい女よ
     エルガー/愛の挨拶
     葉加瀬太郎/情熱大陸
     ディズニーメドレー ほか
 入場料:無料
 問合せ:Plaisir

第11回 マツオコンサート
  日時:2004年 2月 8日(日) 14:00開演
  場所:津田ホール
  出演:セレーノ弦楽四重奏団
  曲目:ハイドン/弦楽四重奏曲 op.1-1
     ドビュッシー/弦楽四重奏曲 op.10
     ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第8番「ラズモフフスキー第2番」
 入場料:無料
 問合せ:松尾学術振興財団(03-3223-8751)

昭和音楽大学オペラ研究所 公開講座
日本オペラ100年の歴史
  日時:2004年 2月 8日(日) 13:00開演
  場所:銀座ガスホール
  講師:大賀寛、関根礼子、野村三郎、増井敬二、三木稔、下八川共祐
 入場料:無料(要予約・2/6締切)
 問合せ:昭和音楽大学オペラ研究所(044-953-1230)

西三河ウインドオーケストラ 第9回定期演奏会
  日時:2004年 2月 8日(日) 17:00開演
  場所:豊田市コンサートホール(参合館10F)
  指揮:金村幸一
  曲目:フニクリ・フニクラ狂詩曲
     モスクワ〜チェリョムーシカ〜
     ディズニー・ファンティリュージョン
     トワイライト・ハイウェイ
     ディスコ・パーティー ほか
 入場料:無料
 問合せ:渡邊さん(090-1108-6950)

みなせウィンドアンサンブル 第14回演奏会
  日時:2004年 2月 8日(日) 14:00開演
  場所:高槻市立生涯学習センター2階多目的ホール
  曲目:A.ドボルザーク/スラブ舞曲第8番
     P.スパーク/オリエント急行
     G.ホルスト/組曲「惑星」より 木星 ほか
 入場料:無料
 問合せ:みなせウィンドアンサンブル

アンサンブル・シュシュ 博物館コンサート
  日時:2004年 2月 8日(日) 15:00開演
  場所:大阪国際交流会館内ベルギーフランドル交流センター
  曲目:ヴィヴァルディ/チェロソナタ第1番
     スメタナ/ピアノ三重奏曲第1番
     ルクレール/ソナタ第2集〜第1番
     バロン/協奏曲第1番
     デュアート/ある舞踏の記憶
     プホール/ブエノスアイレス組曲
 入場料:無料
 問合せ:アンサンブル・シュシュ

ヨコハマ旭ウィンドアンサンブル 第17回定期演奏会
  日時:2004年 2月 8日(日) 13:30開演
  場所:サンハートホール
  指揮:佐藤靖久
  曲目:ミヨー/フランス組曲
     久石譲/ナウシカ・コレクション
 入場料:無料
 問合せ:三浦さん(045-434-9365)

第2回ミレニアム・スチューデント・コンサート
  日時:2004年 2月 9日(月) 18:00開演
  場所:大阪音楽大学ミレニアムホール
  出演:甲斐裕子(フルート) 高橋由有子、前野尚子、久保田朋子(クラリネット) 松下美奈子(ソプラノ)
     石田大輔、伊瀬知舞美、末安麗奈、中野智加、竹村紗耶、福川繭、三木梢、八木一太(サクソフォーン)
  曲目:ボザ/ファンタジーイタリアーノ
     ヴィドール/序奏とロンド
     シューベルト/湖にて、ます
     プーランク/2本のクラリネットの為のソナタ
     ショパン/バラード第2番ヘ長調 op.38
     ショパン/バラード第3番変イ長調 op.47
     長生 淳/サクソフォーン八重奏曲
 入場料:無料(要入場整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

ニッポン放送「新日鉄コンサート」公開録音
プロミシング・アーティスト・シリーズ #103

中鉢 聡テノールリサイタル
  日時:2004年 2月 9日(月) 19:00開演
  場所:紀尾井ホール
  出演:中鉢聡(テノール) 瀧田亮子(ピアノ)
  曲目:カルディッロ/カタリ・カタリ
     プッチーニ/歌劇「トスカ」より "星は光りぬ" ほか
 入場料:無料(要申込) 申込方法:官製ハガキに住所,氏名,年令,電話番号を明記の上
     〒137-8686「新日鉄コンサート」2/9係まで(1/26到着分まで)
 問合せ:ニッポン放送イベント開発2部(03-5500-0030)

奥村 愛 バイレンタイン・ハートフル・ライブ 2004
  日時:2004年 2月10日(火) 19:00開演
  場所:BigCat(大阪)
 ゲスト:古川展生(チェロ)
  出演:奥村 愛(サイレントバイオリン) 内海源太(エレクトーン)
 入場料:無料(要入場整理券)
 問合せ:管弦打学校営業統括部企画推進室(03-5488-1690)

子どもたちのための公開リハーサル
リンガリング・コンサート
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 14:00開演
  場所:東京オペラシティコンサートホール
  出演:ポール・ウインター(ソプラノサックス)
 入場料:無料(4歳〜高校生が対象、要応募)
応募方法:往復ハガキで応募、同伴保護者数等詳細は、お申し込み方法を参照
 問合せ:東京オペラシティ文化財団(03-5353-0770)

第4回 ぶらっと・フラット・コンサート
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 14:00開演
  場所:トッパンホール
  出演:コーラスサロンフラット(コーラス) 須永真美(ピアノ)
  指揮:栗山文昭
  曲目:新実徳英/花に寄せて
     池辺晋一郎編/女声合唱のための5つのポップス/少女のように ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:栗友会事務所 高橋さん(03-3985-5356)

ミッテンヴァルド・アンサンブル 第12回演奏会
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 14:00開演
  場所:四谷区民ホール
  独奏:魚水由里(ヴァイオリン)
  指揮:升田俊樹
  曲目:モーツアルト/ディヴェルティメントK.138
     エルガー/弦楽セレナーデ
     バッハ/ヴァイオリン協奏曲第二番
     レスピーギ/リュートのための古代舞曲とアリア第三組曲
 入場料:無料
 問合せ:田内さん

東京電力管弦楽団 第5回演奏会
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 13:30開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  独奏:永崎京子(ソプラノ) 菅原章代(アルト) 黒崎錬太郎(テノール) 松原 友(バリトン)
  合唱:東京電力合唱団「ハーモニックT]
  指揮:山田和樹
  曲目:ブラームス/大学祝典序曲
     ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調「合唱付」
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:東京電力管弦楽団(090-6162-1556)

ムズィーク・グルッペ
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 13:00開演
  場所:東京オペラシティ・リサイタルホール
  出演:門屋留樹、橋本ゆり、尹英敏、坂本隆、小野弘道、KOMA-KON
  曲目:未定
 入場料:無料(全自由)
 問合せ:オフィス・メッキーズ(044-711-2619)

第4回 ぶらっと・フラット・コンサート
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 13:00開演
  場所:トッパンホール
  出演:コーラスサロンフラット(合唱) 須永真美(ピアノ)
  指揮:栗山文昭
  曲目:新実徳英/花に寄せて
     池辺晋一郎編/女声合唱のための5つのポップス ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:栗友会事務所 高橋さん(03-3985-5356)

記念演奏会「ありがとう佐竹先生!!」
〜還暦だよ全員集合〜
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 13:00開演
  場所:やまと郡山城ホール大ホール
  出演:奈良高校吹奏楽部OBバンド、郡山高校吹奏楽部OB会吹奏楽団、五條高校吹奏楽部 & OB有志
  指揮:佐竹司郎、奥村実英、浦野貴至、山内祐司
  曲目:J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」 op.26
     E.エルガー/威風堂々第一番
     杉浦邦弘/ど演歌えきすぷれす
     酒井格/大仏と鹿(奈良県吹奏楽連盟40周年記念委嘱作品)
     岩川三郎/音詩「南極点への序曲」
     J.B.チャンス/朝鮮民謡の主題による変奏曲
     宮川泰、宮川彬良/組曲「宇宙戦艦ヤマト」
     A.リード/アルメニアンダンス パート1
 入場料:無料
 問合せ:OB会HP管理者ひのしさん

ブラス・カスミッシモ 5アニヴァーサリーコンサート
  日時:2004年 2月11日(水・祝) 17:30開演
  場所:戸塚公会堂
  曲目:P.スパーク/ジュビリー序曲
     オリエント急行
     ハードポップスオンステージ ほか
 入場料:無料
 問合せ:原田さん(090-6941-8940)

奏楽堂モーニングコンサート 第12回
  日時:2004年 2月12日(木) 11:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂(大学構内)
  出演:高田森(作曲) 和田紘平(ピアノ)
 管弦楽:東京芸術大学音楽学部管弦楽研究部
  指揮:佐藤功太郎
  曲目:高田森/オーケストラのための「憧憬のカスターリエン」
     ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番ニ短調 op.30
 入場料:無料
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

JTアフタヌーンコンサート Vol. 131
サクソフォン・カルテット 〜ラ・メール〜
  日時:2004年 2月12日(水) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:鳥井綾子(ソプラノ・サクソフォン) 清水美咲(アルト・サクソフォン)
     榮 あや(テノール・サクソフォン) 菅原聡美(バリトン・サクソフォン)
  曲目:ヘンデル/サバの女王の登場
     ドビュッシー/月の光
     ロジャース/My favorite things
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:アートホールアフィニス(03-5572-4945)

東京オペラシティ ランチタイムコンサート
ミュージカルナンバー
  日時:2004年 2月13日(金) 12:00開演
  場所:東京オペラシティ・コンサートホール
  出演:真園ありす(ソプラノ) ほか
  曲目:ミュージカル「オペラ座の怪人」より ほか
 入場料:無料
 問合せ:東京オペラシティ商業テナント会(03-5353-0700)

名古屋芸術大学大学院 音楽研究科特別演奏会
  日時:2004年 2月13日(金) 17:45開演
  場所:ザ・コンサートホール
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋芸術大学音楽学部演奏課(0568-24-5141)

三鷹市管弦楽団 第15+11回名曲館コンサート
〜舞踏への勧誘〜
  日時:2004年 2月14日(土) 18:00開演
  場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
  司会:今村友子
  指揮:斉藤純一郎
  曲目:C.M.ウェーバー/舞踏への勧誘
     F.レハール/ワルツ「金と銀」
     M.de.ファリャ/バレエ音楽「恋は魔術師」より「火祭りの踊り」
     J.シベリウス/悲しきワルツ
     B.バルトーク/ルーマニア民俗舞曲
     A.ポンキエルリ/歌劇「ジョコンダ」より時の踊り
     C.グノー/バレー音楽「ファウスト」
 入場料:無料(全席自由 先着578名)
 問合せ:三鷹市管弦楽団 三鷹市社会教育課(0422-45-1151内3317)

バレンタインに送るふれあいコンサート
  日時:2004年 2月14日(土) 14:00開演
  場所:栗東芸術文化会館さきら大ホール
  出演:堤あゆ美、堤さお梨(ピアノ) 荒木かをり(フルート)
     西あかね(メゾソプラノ) 北川恵美(ピアノ) 島田玲奈(ヴァイオリン) ほか
  曲目:チャイコフスキー(ラフマニノフ編)/バレエ「眠れる森の美女」より序奏ワルツ
     ライネッケ/ソナタ「ウンディーヌ(水の精)」 op.167
     ショパン/幻想ポロネーズ op.61 ほか
 入場料:無料(要事前申込による座席指定券引換券)
 問合せ:関西電力株式会社滋賀支店「ふれあいコンサート」係(077-522-2626)

東京学芸大学『第九』公開演奏会
  日時:2004年 2月14日(土) 13:30開演
  場所:ルネ小平大ホール
  独唱:オーディション選考による学生ソリスト
  合唱:「第九を歌おう」履修学生による合唱団
 管弦楽:東京学芸大学学生によるオーケストラ
  指揮:山本訓久
  内容:公開レクチャー/シラーの『歓喜に寄す』と第九について(仮題)
     R.ヴァーグナー/楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕への前奏曲
     L.v.ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調 op.125《合唱付き》
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:東京学芸大学総務部学外連携推進室(042-329-7119)

エル・コンブリオ 第23回定期コンサート
  日時:2004年 2月14日(土) 14:00開演
  場所:リリス(横浜・本郷台)
  曲目:レスピーギ/リュートの為の古風な舞曲とアリア・第3組曲
     夜のタンゴ ほか
 入場料:無料
 問合せ:原田さん(045-785-7353)

とちぎ舞台芸術アカデミー
ピアノコンクール入賞者演奏会 & プロ演奏家によるピアノ・リサイタル
  日時:2004年 2月14日(土) 15:00開演
  場所:栃木県総合文化センター
  出演:菊池洋子(ピアノ・お話) ほか
  曲目:モーツァルト/ソナタ第11番「トルコ行進曲付き」
     ショパン/12の練習曲 ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:とちぎ生涯学習文化財団(028-643-1010)

第229回 市民のためのオルガンコンサート
ロマン派の巨匠フランクの祈りの世界
  日時:2004年 2月14日(土) 14:00開演
  場所:宝塚ベガホール
  出演:太宰まり(オルガン)
  曲目:フランク/前奏曲
     フランク/フーガと変奏ロ短調
     フランク/コラール第1番ホ長調
     フランク/コラール第3番イ短調 ほか
 入場料:無料(定員370名)
 問合せ:宝塚ベガホール(0797-84-6192)

プロムナードコンサート Vol.116
〜パイプオルガンの音色で素晴らしいバレンタインに〜
  日時:2004年 2月14日(土) 親子向10:30開演、大人向12:00開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  出演:竹口苗里(オルガン)
  曲目:親子向:R.ロジャース/ドレミの歌 ほか
     大人向:J.S.バッハ/トッカータとフーガ 二短調 BWV565 ほか
 入場料:無料
 問合せ:府中の森芸術劇場(042-335-6210)

ルートヴィヒ室内管弦楽団 第2回ミニコンサート
  日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
  場所:本駒込地域センター
  独奏:翠 敦子(トランペット)
  指揮:鷲見譲治
  曲目:シューベルト/イタリア風序曲第2番
     フンメル/トランペット協奏曲 ホ長調
     ハイドン/交響曲第103番「太鼓連打」
 入場料:無料
 問合せ:阿部さん

海上自衛隊東京音楽隊 第43回定期演奏会
  日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
  場所:東京オペラシティ・コンサートホール
  独奏:岩亀裕子(龍笛)
  指揮:渡仲郁夫、熊崎博幸
  曲目:ヤナーチェク/シンフォニエッタ
     スメタナ/モルダウ
     伊藤康英/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
     鈴木英史/3つの海の情景
     星出尚志/行進曲「紅毛氈」 ほか
 入場料:無料(全席指定、要引換券)
応募方法:往復はがきに、住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、下記宛先送付
     〒158-0098 東京都世田谷区上用賀1-17-13
           海上自衛隊東京音楽隊「Q」 係
 問合せ:海上自衛隊 東京音楽隊「Q」(03-3700-0136)

都民響ホルン四重奏団演奏会
  日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
  場所:東京オペラシティ−3階近江楽堂
  曲目:ヒンデミット/ソナタ(1952)
     ワイルダー/4つの学習
     ホラス/クレージーホルンス
     リヒター/6つの小品
     ホメリウス/四重奏曲変ロ長調 op.38
 入場料:無料
 問合せ:風間さん

大阪音楽大学短期大学部 第9回吹奏楽演奏会
  日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
  場所:ザ・カレッジ・オペラハウス
  独奏:木村寛仁(ユーフォニウム)
  演奏:大阪音楽大学短期大学部吹奏楽団
  指揮:辻井清幸、小野川昭博
  曲目:ロースト/ダイナミカ
     ロースト/カンタベリーコラール
     アーノルド/組曲「第6の幸運をもたらす宿」
     ジェイガー/吹奏楽のための交響曲
     スパーク/ユーフォニウムと吹奏楽のための「ファンタジー」
     リスト/前奏曲
 入場料:無料(要入場整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

JASRACコンサート in 富山〜オーケストラが待っている
  日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
  場所:オーバード・ホール
 ゲスト:吉松隆(お話・作曲家)
  独奏:熊本マリ(ピアノ)
 管弦楽:富山シティフィルハーモニー管弦楽団
  指揮:小泉和裕
  曲目:吉松隆/交響曲第4番
     芥川也寸志/交響管弦楽のための音楽
     ガーシュイン/ピアノ協奏曲ヘ調 ほか
 入場料:無料(葉書・FAX申込制)
 問合せ:JASRAC北陸支部(076-221-3602)

陸上自衛隊中央音楽隊小平演奏会
  日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
  場所:ルネこだいら大ホール
  曲目:A.リード/春の猟犬
     G.ドーティ/「おじいさんの古時計」の主題による変奏曲 ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:ルネこだいら(042-345-5111)

奥村 愛 バイレンタイン・ハートフル・ライブ 2004
  日時:2004年 2月15日(日) 15:00開演
  場所:スペースゼロ(新宿)
  出演:奥村 愛(サイレントバイオリン) 内海源太(エレクトーン)
 入場料:無料(要入場整理券)
 問合せ:管弦打学校営業統括部企画推進室(03-5488-1690)

シンフォニア徳島 第1回演奏会
  日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
  場所:文化の森イベントホール
  指揮:島本宗和
  曲目:ビゼー/「カルメン」より抜粋
     フォーレ/組曲「マスクとベルガマスク」
     ビゼー/「アルルの女」第1組曲
 入場料:無料
 問合せ:薮内さん

同志社交響楽団 フェアウェルコンサート
  日時:2004年 2月17日(火) 19:00開演
  場所:京都府立府民ホールアルティ(地下鉄烏丸線今出川駅徒歩5分)
  指揮:林 栄伸、海塚威生
  曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」
     カリンニコフ/交響曲第1番
 入場料:無料
 問合せ:小堀さん

ランチタイム コンサート Vol.9
横坂 源(チェロ) チェロ界の若獅子登場
  日時:2004年 2月17日(火) 12:15開演
  場所:トッパンホール
  出演:横坂 源(チェロ) 鷲宮美幸(ピアノ)
  曲目:ショスタコーヴィチ/チェロ・ソナタ ニ短調 op.40 ほか
 入場料:無料(全席自由・要整理券)
 問合せ:トッパンホールチケットセンター(03-5840-2222)

名古屋芸術大学音楽学部 平成15年度 研究生修了演奏会
  日時:2004年 2月17日(火) 17:45開演
  場所:ザ・コンサートホール
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋芸術大学音楽学部演奏課(0568-24-5141)

ランチタイムコンサート
  日時:2004年 2月18日(水) 12:15開演
  場所:新宿文化センター大ホール
  出演:緒形宏子(ピアノ) 宮西 純(テューバ)
 入場料:無料
 問合せ:新宿文化センター(03-3350-1141)

第24回 クラシックファンのためのコンサート
シューベルト 愛と痛み その2
  日時:2004年 2月19日(木) 19:00開演
  場所:イシハラホール・リハーサルルーム
  出演:黒瀬紀久子(ピアノ)
  曲目:シューベルト/3つのピアノ曲 D.946
     シューベルト/4つの即興曲 D.935
 入場料:無料
 問合せ:事務局(06-6203-7104)

第24回 ヨコハマ・コーラルフェスト
  日時:2004年 2月20日(金) 12:35開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:横浜市内で活動している合唱団60団体
 入場料:無料(当日整理券配布)
 問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター(045-682-2000)

第24回 ヨコハマ・コーラルフェスト
  日時:2004年 2月21日(土) 10:20開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:横浜市内で活動している合唱団60団体
 入場料:無料(当日整理券配布)
 問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター(045-682-2000)

東京都福利厚生事業団・都民コンサート
  日時:2004年 2月21日(土) 15:00開演
  場所:東京芸術劇場大ホール
  独奏:室住素子(オルガン)
 管弦楽:東京都交響楽団
  指揮:梅田俊明
  曲目:J.S.バッハ=ストコフスキー編/トッカータとフーガ ニ短調
     早川正昭/パイプ・オルガンとオーケストラのための「雅」(委嘱作品、世界初演)
     サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調「オルガン付」
 入場料:無料(都内在住在勤者、往復ハガキで要事前申込)
 問合せ:都響ガイド(03-3822-0727)

コンサートゾリステン 第3回冬の夜の室内楽コンサート
  日時:2004年 2月21日(土) 18:00開演
  場所:西宮ルーテル教会
  曲目:G.P.テレマン/ターフェルムジーク第2集
     C.サン=サーンス/デンマークとロシアの歌によるカプリス op.79
     L.V.ベートーヴェン/ピアノソナタ第27番 op.90
     W.A.モーツァルト/アダージョとロンド K.617
     J.ブラームス/J.ロッター/セレナード第1番 op.11(9重奏版)
 入場料:無料
 問合せ:加納さん

リコーダーアンサンブル“青い風”創立10周年記念演奏会
  日時:2004年 2月21日(土) 18:00開演
  場所:ルネこだいらレセプションホール
  曲目:パーセル/妖精の女王より序曲
     ブースケ/12のグラン・カプリースより第12番
     テレマン/アルトリコーダーとギターのためのソナタ イ短調
     テレマン/2つのリコーダーのための協奏曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:リコーダーアンサンブル“青い風”

パルフェ・タムール室内アンサンブル 第2回演奏会
  日時:2004年 2月21日(土) 16:00開演
  場所:東部フレンドホール(都営新宿線瑞江駅徒歩2分)
  曲目:シュティーグラー/フーベルトミサより(ホルン五重奏)
     チャイコフスキー/弦楽六重奏曲「フィレンツェの想い出」より
     モーツアルト/セレナード第13番ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より
     テュイレ/ピアノと管楽の為の六重奏曲
     グノー/小交響曲
 入場料:無料
 問合せ:パルフェ・タムール室内アンサンブル

第24回 ヨコハマ・コーラルフェスト
  日時:2004年 2月22日(日) 10:20開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  出演:横浜市内で活動している合唱団36団体
 入場料:無料(当日整理券配布)
 問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター(045-682-2000)

NHK北海道・放送75周年記念
NHK全国学校音楽コンクール70回記念「Nコン同窓会2004」
  日時:2004年 2月22日(日) 15:00開演
  場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
  出演:木下牧子(作曲家)
  伴奏:山下知子(ピアノ)
  合唱:Nコン同窓会合唱団 ほか
  指揮:鈴木成夫
  曲目:文部省歌/「冬景色」 ほか
 入場料:無料(要整理券、全席自由)
 問合せ:NHK札幌放送局「Nコン同窓会」事務局(011-232-4040)

陸上自衛隊中央音楽隊演奏会
  日時:2004年 2月22日(日) 14:30開演
  場所:和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
 入場料:無料(要整理券)
申込方法:官製の往復はがき、2月6日必着
  宛先:〒351-0192 和光市広沢1-5 和光市民文化センター
     陸上自衛隊中央音楽隊演奏会係
 問合せ:サンアゼリア(048-468-7771)

西播磨交響楽団 第8回定期演奏会
  日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
  場所:揖保川町立アクアホール
  指揮:原田芳彰
  曲目:ベートーベン/「エグモント」序曲
     ハイドン/交響曲第7番ハ長調「昼」
     モーツァルト/交響曲第40番ト短調
 入場料:無料
 問合せ:原田さん

ツクバ・サキソフォン・アンサンブル コンサートシリーズシリーズ #4
  日時:2004年 2月24日(火) 19:00開演
  場所:つくば市アルスホール
  曲目:G.ピエルネ/民謡風ロンドの主題による序奏と変奏
     R.プラネル/バーレスク
     G.フォーレ/組曲“ドリー”より
     A.ジョリヴェ/ファンテジー・アンプロンプテュ ほか
 入場料:無料
 問合せ:河野さん(029-853-0068)

JTアフタヌーンコンサート Vol. 132
声楽とピアノ
  日時:2004年 2月25日(水) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:伊倉睦美、梅津優子(ソプラノ) 新後閑大介(テノール) 栗原由江(ピアノ)
  司会:森川優子
  曲目:中田 章/早春賦
     モーツァルト/アレルヤ
     アルディーティ/くちづけ
     ビゼー/歌劇『カルメン』より「花の歌」
     J.シュトラウス/喜歌劇『こうもり』より 「一人になるのね」
     ショパン/『12の練習曲』より 第3番 ホ長調「別れの曲」
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:アートホールアフィニス(03-5572-4945)

日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 第19回定期演奏会
  日時:2004年 2月25日(水) 18:15開演
  場所:横浜女性フォーラム
  指揮:野上博幸
  曲目:波の見える風景(改訂新版)
     喜歌劇「小鳥売り」より
     組曲「宇宙戦艦ヤマト」 ほか
 入場料:無料(チケット不要)
 問合せ:さん(045-862-8737)

金城学院ハンドベル卒業コンサート
  日時:2004年 2月25日(水) 18:00開演
  場所:ザ・コンサートホール
 入場料:無料
 問合せ:金城学院大学キリスト教センター(052-798-0180)

DAIKIN Daylight Concert
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
  日時:2004年 2月26日(木) 12:15開演
  場所:サントリーホール大ホール
  出演:荻野由美子(オルガン)
 入場料:無料
 問合せ:サントリーホール(03-3584-9999)

名古屋芸術大学音楽学部器楽科ピアノコース
第8回 春のコンサート 〜ピアノのしらべ
  日時:2004年 2月26日(木) 16:00開演
  場所:ザ・コンサートホール
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋芸術大学音楽学部演奏課(0568-24-5141)

ヴィジュアル・オルガンコンサート 第8回
  日時:2004年 2月27日(金) 11:45開演
  場所:東京オペラシティ・コンサートホール
  出演:早川幸子(オルガン)
  内容:舞台上のスクリーンで、普段見ることができない鍵盤やいろいろな操作の様子、
     足鍵盤の動きなども覧る。聴くだけでなく目で見ても楽しめる、お昼のオルガンコンサート
 入場料:無料
 問合せ:東京オペラシティ文化財団(03-5353-0770)

クリストフ・ポッペン & ヒリヤード・アンサンブル 《モリムール》
  日時:2004年 2月27日(金) 19:00開演
  場所:東京オペラシティ・コンサートホール
  出演:クリストフ・ポッペン(バロック・ヴァイオリン) ヒリヤード・アンサンブル ほか
  曲目:J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV1004
     J.S.バッハ/コラール集「モリムール」
     マショー/けがれを知らぬ産みの親、気だかくやさしい心よ ほか
 入場料:無料
 問合せ:カンバセーション(03-5280-9996)

UFJ管弦楽団 第3回定期演奏会
  日時:2004年 2月28日(土) 19:00開演
  場所:文京シビック大ホール
  指揮:山口哲人
  曲目:ベートーヴェン/交響曲第1番
     チャイコフスキー/交響曲第5番
 入場料:無料
 問合せ:かみたけはらさん

日本大学生物資源科学部管弦楽団卒団生によるフィルハーモニック
  日時:2004年 2月28日(土) 18:00開演
  場所:パルテノン多摩
  独奏:堀 沙也香(チェロ)
  指揮:田代俊文
  曲目:ブラームス/悲劇的序曲
     ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
     シューマン/交響曲第4番
 入場料:無料
 問合せ:渡辺さん(03-5744-9293)

第11回広島ターフェルオーケストラのコンサート
  日時:2004年 2月28日(土) 18:30開演
  場所:広島市安芸区民文化センターホール(JR海田市駅徒歩5分)
  独奏:白尾謙一郎、白尾直子(オーボエ)
  指揮:山路進朗
  曲目:モーツァルト/交響曲第40番ト短調 K.550
     アルビノーニ/2つのオーボエのための協奏曲ヘ長調 op.9-3
     シューベルト/交響曲第7番ロ短調「未完成」
 入場料:無料
 問合せ:脇中弓子さん

“春への憧れ”冬の室内楽コンサート
  日時:2004年 2月28日(土) 19:00開演
  場所:札幌市教育文化会館小ホール
  出演:札幌ハープチクルス、成田ゆかりユーフォ・テューバアンサンブル、チクルス・コーラスワーク
  指揮:中山耕一(フルート)
  曲目:M.ラヴェル/弦楽四重奏、フルート、クラリネットを伴奏によるハープのための“序奏とアレグロ”
     J.ブラームス/二つのホルン、ハープを伴奏による女声合唱のための“四つの歌”
     J.M.ダマーズ/トランペットとハープのための“Adage” ほか
 入場料:無料
 問合せ:ハープ・チクルス(090-1389-7054)

横浜ブルーウィンズ 第6回定期演奏会
  日時:2004年 2月28日(土) 18:00開演
  場所:横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール
  指揮:古川昌敏
  曲目:A.リード/春の猟犬
     酒井 格/たなばた
     P.スパーク/ハイランド讃歌組曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:外務担当 ささきさん

Amuse Wind Orchestra 定期演奏会第八回
  日時:2004年 2月28日(土) 13:30開演
  場所:所沢市民文化センターミューズアークホール
  指揮:寺島康朗
  曲目:伊藤康英/吹奏楽の為の抒情的「祭」
     星出尚志/北川木挽歌による幻想曲
     小山清茂/イングリッシュホルンと吹奏楽のための音楽
     保科 洋/古祀「Koshi」
     久石 譲/交響組曲「もののけ姫」3章
     真島俊夫/三つのジャポニスム
 入場料:無料
 問合せ:東京国際大学庶務課(049-232-1111)

合唱団アムサティーク 第13回演奏会
  日時:2004年 2月28日(土) 14:00開演
  場所:ピフレホール
  指揮:川邊甲子郎、足立尚樹
  曲目:信長貴富編/赤とんぼ、朧月夜、この道
     信長貴富編/夜空ノムコウ、あ〜よかった、真赤な太陽
     信長貴富/新しい歌 ほか
 入場料:無料
 問合せ:合唱団アムサティーク

アンサンブル・メゾン 第14回演奏会
  日時:2004年 2月29日(日) 14:00開演
  場所:川口総合文化センターリリア音楽ホール
  語り:神田織音(講談師)
  指揮:寺本義明
  曲目:リュリ/「町人貴族」より
     モーツァルト/交響曲第31番 K. 297「パリ」
     R.シュトラウス/「町人貴族」組曲
 入場料:無料(チケット不要)
 問合せ:アンサンブル・メゾン

西千葉トロンボーンクラブ 第23回定期演奏会
  日時:2004年 2月29日(日) 14:00開演
  場所:ぱるるプラザ千葉(JR千葉駅東口徒歩3分)
  曲目:ペダーソン/トロージャン・トロンボーン
     ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
     ヒンデミット/朝の音楽
     プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第6番から
     フィルモア/Ham Trombone, Miss Trombone
 入場料:無料
 問合せ:加藤さん

第11回札幌ヴォーカルアンサンブルコンテスト
  日時:2004年 2月29日(土) 11:00開演
  場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
 入場料:無料
 問合せ:札幌合唱連盟 宮路さん(011-896-4555)

六甲フィルハーモニー管弦楽団 第18回定期演奏会
  日時:2004年 2月29日(日) 14:00開演
  場所:神戸文化ホール大ホール
  指揮:藏野雅彦
  曲目:マーラー/交響曲第1番「巨人」
     ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
 入場料:無料
 問合せ:六甲フィルハーモニー管弦楽団

第1回 ザ・ストリング・コンサート
  日時:2004年 2月29日(日) 14:00開演
  場所:ザ・カレッジ・オペラハウス
  出演:大阪音楽大学弦楽器専攻生、大阪音楽大学短期大学部弦楽器専攻生
  指揮:松尾昌美
  曲目:W.A.モーツァルト/セレナード ニ長調 K.239「セレナータ・ノットゥルナ」
     J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV.1048
     E.グリーグ/組曲「ホルベアの時代より」op.40
 入場料:無料(要入場整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

ホルンアンサンブルユニコーン 第10回記念定期演奏会
  日時:2004年 2月29日(日) 15:00開演
  場所:多摩市関戸公民館ヴィータホール(京王線聖蹟桜ヶ丘駅下車徒歩2分 OPA8階)
  曲目:L.V.ベートーヴェン(シヴィル編)/エグモント序曲
     L.E.ショウ/アンダンテとアレグロ
     J.ホーナー(ビシル編)/タイタニックファンタジー
     見上げてごらん夜の星を/坂本九
 入場料:無料
 問合せ:管理人

埼フィルメンバーと仲間たち
室内楽コンサート2004
  日時:2004年 2月29日(日) 13:00開演
  場所:埼玉会館小ホール
  出演:たまるん(ホルン六重奏) アンサンブル・シリウス(ピアノ・管楽六重奏) クァルテットFF(弦楽四重奏)
     原田管楽合奏団(管楽アンサンブル) さいたまストリングス(弦楽アンサンブル) ほか
  曲目:ヘンデル/水上の音楽より
     プーランク /ピアノと管楽のための六重奏曲
     W.A.モーツァルト/ディベルティメント K.136
     R.シュトラウス/13管楽器のためのセレナーデ
     エルガー/弦楽セレナーデ ほか
 入場料:無料
 問合せ:埼玉フィルハーモニー管弦楽団

‘アンサンブル響’ 室内楽演奏会
  日時:2004年 2月29日(日) 16:00開演
  場所:明日館講堂
  曲目:ハイドン/「時計」より抜粋
     レスピーギ/リュートのための古風な舞曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:大野さん

大阪芸術大学大学院一年次生によるコンサート
音楽の花束 vol.1
  日時:2004年 2月29日(日) 15:00開演
  場所:LICはびきのホールM(近鉄南大阪線古市駅下車西へ徒歩10分)
  出演:井垣秀幸、大江芳実、尾崎亜希子、菊川みどり(ピアノ)
     栗田奈央子、鈴木亜希子、野村香織、山田真由美(ピアノ)
     木谷良平、鈴木健司、畠中彩、三好久江、森英起、八木徹雄、吉村英二(声楽)
     内田尚子、大角律、門野満里、満岡千春(管楽器)
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:大阪芸術大学大学院演奏芸術研究室(0721-93-3781内2694)
     LICはびきのホール(0729-50-5500)

常磐大学吹奏楽団 第19回定期演奏会
  日時:2004年 2月29日(日) 14:00開演
  場所:茨城県民センター大ホール
  指揮:鈴木宏幸、秋山望、横須賀義章
  曲目:デ=メイ/交響曲第一番「指輪物語」より
     スパーク/オリエント急行
     スミス/頂点をめざして ほか
 入場料:無料
 問合せ:常磐大学吹奏楽団

新所沢マンドリンクラブ 第23回定期演奏会
  日時:2004年 2月29日(日) 14:00開演
  場所:所沢市民文化センターミューズ・アークホール
  指揮:斎藤 修
  曲目:ボッタキャーリ/交響的前奏曲
     アマディ/蛍の舞曲
     藤掛 廣幸/グランドシャコンヌ
     アンジェロ/メキシコ組曲
     アマディ/セレナーデ風ガボット
     服部 正/旅愁を主題とする変奏曲
     アンダーソン/そり滑り ほか
 入場料:無料(チケット不要)
 問合せ:高橋さん