2006年5月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
無 料
 |  |  |
 |
市響ジュニアオーケストラ 第31回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月 5日(金・祝) 14:00開演
場所:市川市文化会館大ホール
独奏:村山卓洋(ピアノ)
指揮:山ア 滋
曲目:ベートーベン/交響曲第5番「運命」
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番
ロッシーニ/ウィリアム・テル序曲
入場料:無料
問合せ:石井さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第11回宮崎国際音楽祭
ストリート演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月 6日(土) 14:00開演
場所:未定(宮崎市内)
出演:シャンタル・ジュイエ(ヴァイオリン) 吉田 秀(コントラバス) 赤坂達三(クラリネット) 吉田 将(ファゴット)
高橋 敦(トランペット) 小田桐寛之(トロンボーン) 目黒一則(パーカッション) ほか
語り:橋本邦彦
指揮:シャルル・デュトワ
曲目:ストラヴィンスキー/バレエ音楽「兵士の物語」
入場料:無料
問合せ:宮崎県立芸術劇場宮崎国際音楽祭事務局(0985-28-3210 FAX.0985-24-7676)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フロアーコンサート
宇宿真紀子(ピアノ) & 宇宿直彰(チェロ) |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月 6日(土) 15:00および16:30開演
場所:ヤマハミュージック東海名古屋店1階特設ステージ
出演:宇宿真紀子(ピアノ) 宇宿直彰(チェロ)
曲目:フォーレ/夢のあとに
サン=サーンス/白鳥
メンデルスゾーン/ソナタ op.58 ほか
入場料:無料
問合せ:ヤマハミュージック東海名古屋店(052-201-5152)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フロアーコンサート
宇宿真紀子(ピアノ) & 宇宿直彰(チェロ) |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月 7日(日) 14:30開演
場所:ヤマハミュージック東海浜松店
出演:宇宿真紀子(ピアノ) 宇宿直彰(チェロ)
曲目:フォーレ/夢のあとに
サン=サーンス/白鳥
メンデルスゾーン/ソナタ op.58 ほか
入場料:無料
問合せ:ヤマハミュージック東海浜松店(053-454-4111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第87回アサヒビールロビーコンサート
500年の虹〜古楽アンサンブル、アントネッロの世界 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月 8日(月) 18:45開演
場所:アサヒビール本部ビル1階ロビー(東京都墨田区吾妻橋1-23-1)
出演:濱田芳通(コルネット、リコーダー) 石川かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
西山まりえ(チェンバロ、バロック・ハープ)
曲目:パッサカリア
涙のパヴァーヌ
英国のナイチンゲール
タランテッラ ほか
入場料:無料(要申込み)
問合せ:アサヒビール社会環境推進部(03-5608-5195)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
三浦可栄 箏リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月 8日(月) 18:45開演
場所:東京オペラシティリサイタルホール
出演:福永千恵子、吉澤延隆、浅野藍、小池摩美
曲目:沢井忠夫/讃歌
3つのパラフレーズ ほか
入場料:無料(全席自由)
問合せ:東海大学大学院芸術学研究科音響芸術専攻(0463-58-1211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ランチタイム・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月 9日(火) 12:20 13:00開演
場所:サラマンカホール
出演:スコラーズ岐阜、今尾圭子箏グループ
入場料:無料
問合せ:サラマンカホール(058-277-1110)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2006年度奏楽堂モーニングコンサート 第1回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月11日(木) 11:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
独奏:沼田絵恋(フルート) 石井園子(ピアノ)
管弦楽:芸大フィルハーモニア
指揮:小田野宏之
曲目:C.ライネッケ/フルート協奏曲ニ長調 op.283
W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」
入場料:無料(要整理券)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(050-5525-2300)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京音楽大学 学内オーディション合格者による
ソロ・室内楽 定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月12日(金) 18:30開演
場所:トッパンホール
出演:茨木智博(トランペット) 佐藤優子(ソプラノ)
和田歌子(ヴァイオリン) 竹本聖子(チェロ) 津々見由里(ピアノ) ほか
曲目:R.シューマン/ピアノ三重奏曲第3番ト短調 op.110より
A.トマ/歌劇『ミニョン』より
A.ジョリヴェ/小協奏曲 ほか
入場料:無料
問合せ:東京音楽大学演奏課(03-3982-2496)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京都庭園美術館ミュージアムコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月12日(金) 14:00開演
場所:東京都庭園美術館新館大ホール
出演:野由恵(フルート) 新井伴典(ギター)
曲目:A.ピアソラ/タンゴの歴史 ほか
入場料:無料(要美術館入館料)
問合せ:東京都庭園美術館(03-3443-0201)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第14回加藤都紀子音楽教室発表会
オペラ・ガラ コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月13日(土) 13:30開演
場所:サントリーホール小ホール
出演:青地英幸(テノール) 岡戸純、片岡裕(バリトン) 梅地昭子、瀬尾公子(ソプラノ)
曲目:ヴェルディ/オペラ『椿姫』から「乾杯の歌」
「思い出の日から」、「ああ、そはかの人か〜花から花へ」
「プロバンスの海と陸」、「さよなら、過ぎ去った日々よ」 ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:加藤都紀子音楽事務所(03-3380-1784)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東北電力 親子名曲コンサート
オーケストラにでかけよう |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月13日(土) 14:00開演
場所:奥州市文化会館
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮:鈴木織衛
曲目:オッフェンバック/オペレッタ「天国と地獄」序曲
モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
ヨハン・シュトラウスII/ワルツ「美しく青きドナウ」
ドヴォルザーク/スラブ舞曲第9番
ヴェルディ/オペラ「アイーダ」より凱旋行進曲とバレエ音楽 ほか
入場料:無料(要入場券)
問合せ:水沢営業所総務課(0197-25-5359)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
女声合唱団「すずらんの会」定期 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月13日(土) 14:30開演
場所:王子ホール
共演:男声合唱「マロトタミーズ」、子供聖歌隊「エンジェルクワイア」
曲目:桑田佳祐=山室紘一/TSUNAMI
モーツァルト=南安雄/ピアノ協奏曲 K.467より ほか
入場料:無料
問合せ:「すずらんの会」須貝さん(03-3783-4536)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
小磯記念美術館 ロビーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月13日(土) 14:00開演
場所:小磯記念美術館
出演:幸田さと子、島戸祐子(ヴァイオリン) 増茂和美(ヴィオラ) 山本彩子(チェロ)
入場料:無料(要入館料)
問合せ:神戸市演奏協会078-361-7241)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ハルモニアオーケストラ 第21回スプリングコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 14:00開演
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
指揮:鈴木竜哉
曲目:メンデルスゾーン/交響曲第5番ニ短調 op.107 《宗教改革》
ウェーバー/オペラ『オベロン』序曲
ドヴォルザーク/『スラブ舞曲』より抜粋
入場料:無料(全席自由)
問合せ:勝山さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本ヨハン・シュトラウス協会管弦楽団 第28回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 13:30開演(13:00開場)
場所:タワーホール船堀(都営新宿線船堀駅徒歩1分)
指揮:武田 彰 ほか
曲目:ヨハン・シュトラウス/ウィーンの森の物語
ヨハン・シュトラウス/宝のワルツ
ヨハン・シュトラウス/もろびと手をとり
ヨハン・シュトラウス/うわき心 ほか
入場料:無料
問合せ:武田さん(03-3922-0045)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
〜若いピアニストによる〜 SPRING CONCERT 2006 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 12:10開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
曲目:モーツァルト/ピアノソナタ第11番イ長調 "トルコ行進曲付き" K.331
ショパン/バラード第1番変ト短調 ほか
入場料:無料
問合せ:小林さん(090-2241-8310)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東北電力 親子名曲コンサート
オーケストラにでかけよう |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 14:00開演
場所:秋田市文化会館
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮:鈴木織衛
曲目:オッフェンバック/オペレッタ「天国と地獄」序曲
モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
ヨハン・シュトラウスII/ワルツ「美しく青きドナウ」
ドヴォルザーク/スラブ舞曲第9番
ヴェルディ/オペラ「アイーダ」より凱旋行進曲とバレエ音楽 ほか
入場料:無料(要入場券)
問合せ:秋田営業所総務課(018-884-3314)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本ヨハン・シュトラウス協会管弦楽団 第28回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 13:30開演
場所:タワーホール船堀(都営新宿線船堀駅徒歩1分)
指揮:武田彰、草野保雄、岡田直
曲目:ヨハン・シュトラウス/ウィーンの森の物語
ヨゼフ・シュトラウス/オーストリアの村つばめ
ヨハン・シュランメル/ウイーンはウイーン ほか
入場料:無料
問合せ:武田さん(03-3922-0045)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
栃木県立美術館ギャラリーコンサート
旅する精神−ドイツとフランスの作曲家による作品 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 15:00開演
場所:栃木県立美術館展示室内
出演:植村理葉(ヴァイオリン) 花岡千春(ピアノ)
曲目:ミヨー/ソナタ第2番
レーガー/無伴奏ヴァイオリンのためのプレリュードとフーガ op.117-6
ブラームス/ソナタ第3番 ほか
入場料:無料(要企画展観覧料)
問合せ:栃木県立美術館(028-621-3566)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第20回道銀ライラックコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 15:00開演
場所:札幌コンサートホール Kitara 大ホール
独奏:上杉春雄(ピアノ)
管弦楽:札幌交響楽団
指揮:末廣誠
曲目:メンデルスゾーン/序曲「美しいメルジーヌの物語」
シューマン/ピアノ協奏曲 op.54
ストラヴィンスキー/組曲「火の鳥」(1945年版)
入場料:無料(往復葉書申込制・4/14締切)
問合せ:道銀文化財団(011-233-1029)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
宇宿真紀子 & 宇宿直彰 CDデビューイベント |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 14:00開演
場所:ヤマハミュージック九州福岡店
出演:宇宿真紀子(ピアノ) 宇宿直彰(チェロ)
入場料:無料
問合せ:ヤマハミュージック九州福岡店(092-721-7632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アザレアのまち音楽祭2006
吹奏楽と民踊の集いコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 11:30開演
場所:パープルタウン
出演:三朝中学校・東中学校・河北中学校合同吹奏楽、民踊ひまわり会
曲目:日本縦断民謡
牧野晋(山田年秋)/打吹羽衣音頭 ほか
入場料:無料
問合せ:アザレアのまち音楽祭2006事務局(080-1937-3735)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
マンスリーミニコンサート in しあわせの村 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 13:30開演
場所:しあわせの村本館エントランスホール
出演:神戸市混声合唱団
指揮:太田 務
曲目:肩たたき
おかあさんおぼえていますか
しりたいねん
AveMaria
星に願いを ほか
入場料:無料
問合せ:神戸市演奏協会078-361-7241)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
三田フィルハーモニーオーケストラ 第15回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月14日(日) 14:00開演
場所:大田区民ホールアプリコ大ホール
指揮:山田和樹
曲目:シューマン/交響曲第1番 変ロ長調 Op.38「春」
グリーグ/劇音楽「ペール・ギュント」より
グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
入場料:無料(全席自由)
問合せ:三田フィル
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新宿文化センターランチタイムコンサート
パイプオルガン |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月16日(火) 12:15〜12:45
場所:新宿文化センター大ホール
出演:久野将健(オルガン)
曲目:クープラン/修道院のためのミサより グランジュによる奉納唱
バッハ/フーガ ト短調
モーツァルト/幻想曲ヘ短調 ほか
入場料:無料
問合せ:新宿文化センター(03-3350-1141)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学打楽器アンサンブル演奏会
イゴール・レスニク氏を迎えて |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月16日(火) 12:15〜12:45
場所:洗足学園音楽大学前田ホール
司会:岡田知之
指揮:イゴール・レスニク(演奏)
曲目:三木稔/マリンバ・スピリチュアル
I.レスニク/ヴィブラフォンのためのミッドナイト・ピーシーズ
I.レスニク/ドワーフ
山本祐介/ビンゴ ほか
入場料:無料
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京音楽大学 学内オーディション合格者による
ソロ・室内楽 定期演奏会2006 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月17日(水) 15:30開演
場所:東京音楽大学 J館スタジオ
出演:大河内涼子(ヴァイオリン) 瀧 玲子、田中絵里加、長尾優佳(ソプラノ) 仲田みずほ(ピアノ) ほか
曲目:F.ワックスマン/カルメン幻想曲
G.ヴェルディ/歌劇「オテロ」より 柳の歌
V.ベッリーニ/歌劇「清教徒」より あなたの優しい声が
G.プッチーニ/歌劇「マノン・レスコー」より 捨てられて、ひとり寂しく
F.リスト/超絶技巧練習曲集第4曲「マゼッパ」 ほか
入場料:無料(全自由席)
問合せ:東京音楽大学演奏課(03-3982-2496)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2006年度奏楽堂モーニングコンサート 第2回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月18日(木) 11:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
独奏:芳賀史徳(クラリネット) 梨真実(ヴァイオリン)
管弦楽:芸大フィルハーモニア
指揮:広上淳一
曲目:L.シュポア/クラリネット協奏曲第4番
D.ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 op.99
入場料:無料(要整理券、定員50名)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(050-5525-2300)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北嶋信也 テノールリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月18日(木) 19:00開演
場所:東京オペラシティリサイタルホール
出演:北嶋信也(テノール)
曲目:ベートーヴェン/アデライーデ op.46
モーツァルト/嬉し涙が流れる時
プッチーニ/冷たき手を ほか
入場料:無料(全席自由)
問合せ:東海大学大学院芸術学研究科音響芸術専攻(0463-58-1211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.47 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月18日(木) 12:15開演
場所:東京芸術劇場大ホール
出演:平井靖子(オルガン) 望月寛之(聖歌)
曲目:J.S.バッハ/幻想曲とフーガ BWV.537
J.-J.ボーヴァルレ-シャルパンティエ/マニフィカート ほか
入場料:無料
問合せ:東京芸術劇場(03-5391-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
虎の門交響楽団 第75回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月19日(金) 19:00開演
場所:北とぴあ大ホール
指揮:石川真也
曲目:ベルリオーズ/ローマの謝肉祭
グノー/「ファウスト」より
メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」
入場料:無料
問合せ:千葉さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京オペラシティランチタイムコンサート
ヴィジュアル・オルガンコンサート第35回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月19日(金) 11:45開演
場所:東京オペラシティコンサートホール
出演:米沢陽子(オルガン)
曲目:J.S.バッハ/協奏曲イ短調 BWV593
J.S.バッハ/シュープラー・コラール集より
J.S.バッハ/前奏曲とフーガ ホ短調 BWV548
入場料:無料(申込不要)
問合せ:東京オペラシティ文化財団(03-5353-0770)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
ヴィム スポーツアベニュウ コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月19日(金) 13:00開演
場所:ヴィム スポーツアベニュウ
出演:岡崎晶子(ヴァイオリン) 井上 陽(コントラバス) 巽 祐子(ピアノ)
曲目:W.A.モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク ほか
入場料:無料(要予約)
問合せ:ヴィム スポーツアベニュウ(03-3335-6644 Fax.03-3247-2620)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
女声アンサンブルの透明な響きを |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月19日(金) 19:00開演
場所:城西病院ロビー
出演:鳥居洋子、平野裕子、道瀬智里、南知子、望月光子、山本由紀
指揮:森村久美子
曲目:D.マッキンタイヤー/アベマリア
H.アーレン/オーバー・ザ・レインボー ほか
入場料:無料
問合せ:城西病院ロビー(03-3390-4166)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヴィオラスペース2006大阪
若手演奏家のための公開マスタークラス |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月19日(金) 13:00開演
場所:相愛大学・南港ホール
出演:今井信子、川本嘉子、店村眞積(ヴィオラ・講師) ほか
曲目:ハイドン/弦楽四重奏曲第77番ハ長調 Hob.V-77「皇帝」
ブラームス/ヴィオラソナタ第2番変ホ長調 op.120-2 ほか
入場料:無料
問合せ:相愛大学(06-6612-5900)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東邦フィルハーモニー管弦楽団 第30回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 18:30開演
場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール
独奏:矢部美紀子(ヴァイオリン)
指揮:滝澤寛
曲目:スッペ/軽騎兵
ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番
ブラームス/交響曲第2番
入場料:無料
問合せ:本城さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
出会いの広場コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 13:00開演
場所:JR荻窪駅西口広場
出演:武蔵台ウィンドオーケストラ
曲目:J.P.スーザ/エル カピタン ほか
入場料:無料
問合せ:事務局(03-5397-6341)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
ブランチ&ティタイム コンサート in 葉山 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 13:00、14:00、15:00、16:00開演
場所:カフェ & レストラン葉山
出演:松本亜沙美(フルート) 芝 貞之、糸田朝子(ハーモニカ・デュオ)
奥村真由子、宮崎紗綾子(ピアノ)
入場料:無料(要飲物・食事のオーダー)
問合せ:カフェ & レストラン葉山(03-3391-4007)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
フロアー コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 13:00開演
場所:あんさんぶる荻窪1F
出演:守 真弓(フルート)
曲目:C.ホルスト/ジュピター ほか
入場料:無料
問合せ:あんさんぶる荻窪(03-3398-3191)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
室内楽の魅力 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 14:00開演
場所:あんさんぶる荻窪4F
出演:ライアー(竪琴) アンサンブル・リリカ、荻窪栄光教会聖歌隊 ほか
曲目:W.A.モーツァルト/ピアノソナタ 11番
W.A.モーツァルト/ソナタ ヘ長調 K.497より
グンペルツ・ハイマー/「慰め主なる主を」 ほか
入場料:無料
問合せ:あんさんぶる荻窪(03-3398-3191)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
STAGEA コラボレーション コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 16:00開演
場所:あんさんぶる荻窪2F 体育館
出演:塚原恵子、渡邉節子、大井圭子、仲瀬淳子、仲瀬久幸、田村幹雄、岩佐真帆呂
曲目:P.チャイコフスキー/胡桃割り人形
P.チャイコフスキー/花のワルツ
W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第21番ハ長調 ほか
入場料:無料
問合せ:あんさんぶる荻窪(03-3398-3191)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
さわやかコンサート in 勤労福祉会館 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 13:00開演
場所:杉並区勤労福祉会館ホール
出演:小川えみ(ソプラノ) 沢崎京子(メゾソプラノ) 黒須雅代(ピアノ)
石幡暁美(ヴァイオリン) 相澤英子、林田まどか(ピアノ) 吉川雅夫(マリンバ)
四本陽子(ピアノ) 長山 宏(バリトン) 小川えみ(ソプラノ) 黒須雅代(ピアノ) ほか
曲目:G.ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より
W.A.モーツァルト/ヴァイオリン ソナタ 変ロ長調 K.454
I.アルベニス/レゲンデ
C.ドビュッシー/「版画」より ほか
入場料:無料
問合せ:相澤さん(042-388-2826)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
獨協大学管弦楽団 第22回スプリングコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 18:00開演
場所:ティアラこうとう
指揮:西脇秀治
曲目:ロッシーニ/歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
シベリウス/交響曲第2番 ほか
入場料:無料
問合せ:橋本さん(090-1117-9104)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
プロムナードコンサート Vol.139
さまざまな音色を織りなすパイプオルガン |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 10:30(親子向)および12:00(大人向)開演
場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
出演:浅井美紀(オルガン)
曲目:“となりのトトロ”より 「さんぽ」(親子向)
J.S.バッハ/小フーガト短調 BWV578 (大人向) ほか
入場料:無料(直接会場へ)
問合せ:府中の森芸術劇場(042-335-6210)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
えびすエスプラナードオーケストラ 第12回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月20日(土) 14:00開演
場所:大田区民プラザ大ホール
独奏:玉川 克(チェロ)
指揮:野村秀樹
曲目:ドボルザーク/チェロ協奏曲ロ短調 op.104
ドボルザーク/交響曲第8番ト長調 op.88
ドボルザーク/ユーモレスク
入場料:無料(要ちらし)
問合せ:高梨さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野市民交響楽団 第64回管弦楽定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 14:00開演
場所:武蔵野市民文化会館 ARTE 大ホール
独奏:棚田敦子(ヴァイオリン) 桐山建志(ヴィオラ)
曲目:W.A.モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620
W.A.モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調 K.364(320d)
L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 op.92
入場料:無料(全席自由)
問合せ:武蔵野市民交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
プロミネンスリンク交響楽団 誕生公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 14:00開演
場所:クロスランドおやべセレナホール
指揮:朝倉崇
曲目:エルガー/行進曲「威風堂々」第5番
メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
シベリウス/交響曲第5番変ホ長調
入場料:無料
問合せ:斉藤さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
福岡西方沖地震チャリティ
草枕温泉てんすい ホワイエコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 14:00および15:30開演
場所:草枕温泉てんすい 1F ホワイエ
出演:山本良恵(ヴァイオリン) 山岡麻裕美(ピアノ) 津田一彦(チェロ) ほか
曲目:スメタナ/ピアノトリオ op.15 ほか
入場料:無料
問合せ:クレモネーゼ 津田さん(096-323-4696)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
ブランチ&ティタイム コンサート in 葉山 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 13:00、14:00、15:00、16:00開演
場所:カフェ & レストラン葉山
出演:吉田千春(フルート) 橋爪真理(ソプラノ) 森山千春(ヴィオラ)
吉田貴子、渡辺敏生、橋爪淑恵(ピアノ)
入場料:無料(要飲物・食事のオーダー)
問合せ:カフェ & レストラン葉山(03-3391-4007)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
チャペルコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 15:00開演
場所:日本イエス・キリスト教団 荻窪栄光教会
出演:宮澤 等(チェロ) 高橋房子(ヴィオラ) 前川美穂(フルート) 清水綾子(オルガン)
合唱:荻窪栄光教会聖歌隊
曲目:D.ブクステフーデ/プレリュード ト短調
J.Sバッハ/無伴奏チェロ組曲第1番 ほか
入場料:無料
問合せ:日本イエス・キリスト教団 荻窪栄光教会(03-3334-1036)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
OGIKUBO音楽祭交響楽団が誕生 in NEW杉並公会堂 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 11:00開演
場所:杉並公会堂大ホール
出演:樋田多恵子、川津直子、渡辺啓美、竹山千尋(ピアノ) 原 千裕、清水敦子(ソプラノ) ほか
曲目:W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310
W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調 K.332
W.A.モーツァルト/きらきら星の主題による12の変奏曲 K.265
W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 K.576
W.A.モーツァルト/“顔では静かに微笑みつつも”
W.A.モーツァルト/“静けさは、ほほ笑みに” ほか
入場料:無料
問合せ:荻窪音楽祭事務局(03-3392-7019)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
OGIKUBO音楽祭交響楽団が誕生 in NEW杉並公会堂 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 16:00開演
場所:杉並公会堂小ホール
出演:北村さゆり、高尾章子、檜山ひとみ、鈴木真理、山浦ゆき子 ほか
曲目:W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ イ長調 K.331
W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.284c (311)
W.A.モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より
W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576 ほか
入場料:無料
問合せ:荻窪音楽祭事務局(03-3392-7019)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回荻窪音楽祭
ライブ・アット・ザ・ロイヤルホスト |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 19:30開演
場所:ロイヤルホスト荻窪駅南店
出演:チコス・デ・パンパ
曲目:H.E.マスト・ロドリゲス/ラクンパルシータ ほか
入場料:無料(要飲物・食事のオーダー)
問合せ:ロイヤルホスト荻窪駅南店(03-3220-7975)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
華麗なるウィンドオーケストラ Vol.20 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 15:00開演
場所:榛名町総合文化会館エコール大ホール
出演:陸上自衛隊中央音楽隊
入場料:無料(要整理券、全席自由)
問合せ:榛名町文化振興事業団(027-374-5001)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル キララ・クララ・サクラ 春のコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 13:30開演
場所:所沢市民文化センターミューズキューブホール
曲目:ドヴォルザーク/スラヴ舞曲 op.72-7
ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
フラッケンポール/ポップ・スイート ほか
入場料:無料
問合せ:海老名さん(090-7016-6881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アザレアのまち音楽祭2006
打吹音楽倶楽部 ブレーメン・コンサート
〜アザレアのまちコンサート IN BY よしだ〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 14:00開演
場所:BYよしだホール
指揮:吉田知子
曲目:Tatsuo Takai (Takashi Hoshide編)/鉄腕アトム
いずみたく(山下国俊 編)/見上げてごらん夜の星を
久石 譲(Kouichi Morita 編)/五月の村 〜 さんぽ 〜 あの日あの川 〜 旅立ち
Naohiro Iwai 編/アメリカングラフティーXV ほか
入場料:無料
問合せ:アザレアのまち音楽祭2006事務局(080-1937-3735)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
青少年のためのコンサート
デュオリサイタル 祈り vol.4 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 14:00開演
場所:国立青少年オリンピック青少年センターカルチャー棟小ホール
出演:長谷川智子(ソプラノ) 和田和子、奥田裕美(ヴァイオリン) 松井啓子(ヴィオラ)
北村裕美子(チェロ) 前野隆(ピアノ)
曲目:アヴェマリア
スタバトマーテル
アイネクライネ・ナハト・ムジーク
パッフェルベルのカノン
アメイジンググレイス ほか
入場料:無料(要申込み)
問合せ:ミュージックジョイミヤモト
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
荒川吹奏楽団 第14回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月21日(日) 14:00開演
場所:サンパール荒川大ホール
指揮:巻島俊明
曲目:チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」
久石譲/久石譲作品集1
間宮芳生/マーチ「カタロニアの栄光」
入場料:無料
問合せ:荒川吹奏楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
都響 ティータイム・コンサート
無伴奏チェロ |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月23日(火) 13:00開演
場所:東京文化会館大ホールロビー
出演:江口心一(チェロ)
曲目:コダーイ/無伴奏チェロソナタ op.8 第1楽章 ほか
入場料:無料
問合せ:都響ガイド(03-3822-0727)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学 吹奏楽公開講座
オクラホマ州立大学 ウィンドアンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月23日(火) 18:30開演
場所:武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール
指揮:ジョゼフ・P・ミッサル
曲目:ウィテカー/ルクス・アルムクェ
ワーグナー/エルザの大聖堂への行列
マッケイ/レッド・ライン・タンゴ ほか
入場料:無料(要入場整理券、全席自由)
問合せ:武蔵野音楽大学江古田キャンパス演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
期待の音大生によるアフタヌーンコンサート vol.187
シューマンのピアノ三重奏 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月24日(水) 12:20開演
場所:JTアートホール アフィニス
出演:津々見由里(ピアノ) 和田歌子(ヴァイオリン) 芝村 崇(チェロ)
曲目:シューマン/ピアノ三重奏曲第3番ト短調 op.110 より第1楽章 ほか
入場料:無料(入退場自由)
問合せ:JTアートホール アフィニス(03-5572-4945)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヴィオラスペース2006 Vol.15
若手演奏家のための公開マスタークラス |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月24日(水) 13:00開演
場所:紀尾井ホール小ホール
講師:今井信子、川崎雅夫、川本嘉子、菅沼準二、店村眞積、アントワーヌ・タメスティット
ガース・ノックス、野平一郎、マシュー・ジョーンズ
曲目:シューマン/おとぎの絵本 op.113
ホフマイスター/ヴィオラ協奏曲ニ長調
レーガー/無伴奏ヴィオラ組曲第3番ホ短調 op.131d-3 ほか
入場料:無料(往復葉書申込制)
問合せ:紀尾井ホール(03-3237-0061) テレビマンユニオン(03-6418-8617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋音楽大学 ピアノ専攻生演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月24日(水) 17:30開演
場所:しらかわホール
入場料:無料(要整理券)
問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京オペラシティランチタイムコンサート
松井朋子ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月25日(木) 11:45〜12:30
場所:東京オペラシティコンサートホール
出演:松井朋子(ピアノ)
曲目:スメタナ/チェコ舞曲第2集より
ドビュッシー/月の光
ショパン/幻想即興曲
ショパン/スケルツォ第2番 op.31 変ロ短調 ほか
入場料:無料
問合せ:東京オペラシティ商業テナント会(03-5353-0700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2006年度奏楽堂モーニングコンサート 第3回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月25日(木) 11:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
独奏:泉 沙織(ヴァイオリン) 森永康夫(ピアノ)
管弦楽:芸大フィルハーモニア
指揮:三河正典
曲目:S.プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調 op.63
A.スクリャービン/ピアノ協奏曲嬰ヘ短調 op.20
入場料:無料(要整理券)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(050-5525-2300)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヴィオラスペース2006 Vol.15
若手演奏家のための公開マスタークラス |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月25日(木) 13:00開演
場所:紀尾井ホール小ホール
講師:今井信子、川崎雅夫、川本嘉子、菅沼準二、店村眞積、アントワーヌ・タメスティット
ガース・ノックス、野平一郎、マシュー・ジョーンズ
曲目:シュニトケ/ヴィオラ協奏曲
ペンデレツキ/カデンツァ
ヒンデミット/ヴィオラソナタ op.11-4 ほか
入場料:無料(往復葉書申込制)
問合せ:紀尾井ホール(03-3237-0061) テレビマンユニオン(03-6418-8617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京都庭園美術館ミュージアムコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月25日(木) 14:00開演
場所:東京都庭園美術館新館大ホール
出演:岡本麻子(ピアノ)
曲目:モーツァルト/グルックの歌劇「メッカの巡礼」の「愚かな民を思う」による10の変奏曲 K.455
入場料:無料(要美術館入館料)
問合せ:東京都庭園美術館(03-3443-0201)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第26回カジュアルコンサート
コンチェルトで聴くモーツァルト |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月26日(金) 18:30開演
場所:かながわアートホール
独奏:山田恵美子(フルート) 森雅彦(ホルン) 石井淳(ファゴット)
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮:山上純司
曲目:モーツァルト/フルート協奏曲第2番
モーツァルト/ホルン協奏曲第4番
モーツァルト/ファゴット協奏曲 K.191 ほか
入場料:無料(往復葉書申込制200名限定・5/12必着)
問合せ:かながわアートホール(045-341-7657)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
NTT東日本東京吹奏楽団 第39回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月26日(金) 19:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:山田昌弘
曲目:和田薫/吹奏楽のための交響的印象「海響」
樽屋雅徳/ラザロの復活
A.リード/吹奏楽のための第五組曲 ほか
入場料:無料(事前申込による抽選制)
問合せ:NTT東京福祉文化事業団「ゆいの会」(03-3360-2100)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
江東シティオーケストラ 第24回定期演奏会
〜 北欧の抒情 シベリウス 〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 18:00開演
場所:ティアラこうとう大ホール
独奏:上里はな子(ヴァイオリン)
指揮:小林幸人
曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」 op.26
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調 op.47
シベリウス/交響曲第1番ホ短調 op.39
入場料:無料(全席自由)
問合せ:野田さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
さつき管弦楽団 第1回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 14:00開演
場所:かながわアートホール
指揮:佐々木雄一
曲目:ウェーバー/魔弾の射手
シューベルト/交響曲第8番「未完成」
ベートーヴェン/交響曲第1番
入場料:無料
問合せ:さつき管弦楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
駒澤大学管弦楽団 第24回春季演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 18:00開演
場所:駒澤大学百周年記念講堂
指揮:山崎正秋
曲目:ウェーバー/歌劇『魔弾の射手』序曲
ドリーヴ/バレエ音楽『コッペリア』
ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調
入場料:無料
問合せ:広報担当・齊藤さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
杉並弦楽合奏団 第38回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 14:00開演
場所:セシオン杉並ホール
独奏:高広幸子(フルート)
指揮:石川真也
曲目:モーツァルト/歌劇「アポロとアキントス」序曲
モーツァルト/フルート協奏曲第1番ト短調 K.313
モーツァルト/歌劇「パスティアンとパスティエンヌ」
パリー/レディー・ラドナー組曲
チャイコフスキー/弦楽セレナード ハ長調 op.48
入場料:無料
問合せ:岩瀬さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
宇宿真紀子 & 宇宿直彰 CDデビュー記念イベント |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 15:00開演
場所:ヤマハミュージック関東高崎店
出演:宇宿真紀子(ピアノ) 宇宿直彰(チェロ)
入場料:無料
問合せ:ヤマハミュージック関東高崎店(027-361-3777)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東芝府中吹奏楽団 第36回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 18:00開演
場所:府中の森芸術劇場どりーむホール
指揮:小野照三
曲目:ドビュッシー/交響詩「海」より第3楽章「風と海の対話」
フェルラン/交響曲第2番「キリストの受難」より
大河ドラマのテーマでつづる歴史物語 ほか
入場料:無料
問合せ:東芝府中吹奏楽団(070-6523-6240)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
保谷弦楽アンサンブル 第4回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 14:00開演
場所:西東京市こもれびメインホール
独奏:糸島瑠海香(フルート)
指揮:秋山俊樹
曲目:モーツァルト/弦楽四重奏曲第4番ハ長調
ヴィヴァルディ/フルート協奏曲へ長調
レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第3番
ウォーロック/カプリオール組曲
ロジャース/サウンドオブミュージックセレクション
入場料:無料
問合せ:神場さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル・クライン 第1回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月27日(土) 14:00開演
場所:スペースDO(JR新大久保駅徒歩3分)
指揮:甘粕宏和
曲目:ファーナビー/空想・おもちゃ・夢
ファルカッシュ/17世紀の5つのハンガリー古代舞曲
テュイレ/六重奏曲
シュポア/九重奏曲ヘ長調
ワーグナー/ジークフリート牧歌
入場料:無料(全席自由)
問合せ:アンサンブル・クライン
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
沙羅の会(混声合唱) 創立10周年記念演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月28日(日) 13:30開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:中川正美(ピアノ) 飯田千夏(ソプラノ)
指揮:飯田照子
曲目:中山晋平/鞠と殿様
お江戸日本橋(日本民謡) ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:飯田さん(045-592-7131)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル コスモリバティ 第16回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月28日(日) 14:00開演
場所:吹田市文化会館メイシアター中ホール
指揮:木村俊明
曲目:ブリテン/シンプル シンフォニー op.4
ヘンデル/合奏協奏曲第6番 op.6-6
早川正昭/バロック風日本の四季より「春」
モーツァルト/交響曲第40番 K.550
入場料:無料
問合せ:川村さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
シンパティコ室内管弦楽団 2006演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月28日(日) 17:00開演
場所:東京オペラシティリサイタルホール
指揮:高橋勇太
曲目:グノー/小交響曲
モーツァルト/交響曲第41番 ほか
入場料:無料
問合せ:前原さん(090-6569-2917)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
埼玉フィルハーモニー管弦楽団 第51回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月28日(日) 14:00開演
場所:埼玉会館大ホール
指揮:米津俊広
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
マスネ/管弦楽組曲第4番「絵のような風景」
ニコライ/歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
入場料:無料
問合せ:中越さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
宇宿真紀子 & 宇宿直彰 CDデビュー記念イベント |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月28日(日) 15:00開演
場所:ヤマハミュージック関東新潟店
出演:宇宿真紀子(ピアノ) 宇宿直彰(チェロ)
入場料:無料
問合せ:ヤマハミュージック関東新潟店(025-243-4311)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学民族楽器公開講座
インド古楽器と和楽器 演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月29日(月) 18:00開演
場所:武蔵野音楽大学バッハザール
出演:ミリンド・トゥランカール、T.M.ホッフマン
曲目:インドの陶器楽器(ジャラタラング)による、古典・民俗音楽の演奏と和楽器との共演
入場料:無料(要入場整理券、全席自由)
問合せ:武蔵野音楽大学入間キャンパス演奏部(04-2932-3108)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
モーツァルト250周年
ウィーン・フィルと仲間たち |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月30日(火) 19:00開演
場所:深川市文化交流ホールみ・らい
出演:ウィーン・ヴォーカル=インストゥルメンタル・ソリステン
曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」より ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:深川市文化交流ホール(0164-23-0320)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
モーツァルト250周年
ウィーン・フィルと仲間たち |  |
 |  |  |
 |
日時:2006年 5月31日(水) 14:00開演
場所:三笠市民会館
出演:ウィーン・ヴォーカル=インストゥルメンタル・ソリステン
曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より
マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」より ほか
入場料:無料(要整理券)
問合せ:三笠市教育委員会社会教育課生涯教育係(01267-2-3591)
| |
 | |  |
|