2004年7月開演の無料コンサート一覧

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。

無 料

第7回 奏楽堂モーニング・コンサート
  日時:2004年 7月 1日(木) 11:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  独奏:上野由恵、渡辺玲奈(フルート) 石原妙子(ソプラノ) 大山大輔(バリトン) 村越大春(テノール)
 管弦楽:芸大フィルハーモニア
  指揮:小林研一郎
  曲目:ヴィオッティ/2本のフルートのための協奏曲
     モーツァルト/オペラ『コシ・ファン・トゥッテ』より
     プッチーニ/オペラ『トゥーランドット』より
     モーツァルト/オペラ『フィガロの結婚』より
     ジョルダーノ/オペラ『フェドーラ』『アンドレア・シェニエ』より
 入場料:無料
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

国立音楽大学音楽研究所 ベートーヴェン研究部門 ベートーヴェン演奏を考える
パウル・バドゥーラ=スコダ教授を迎えて
  日時:2004年 7月 1日(木) 16:30開演
  場所:国立音楽大学講堂小ホール
  出演:パウル・バドゥーラ=スコダ、三好優美子(ピアノ) 今井顕(通訳)
  曲目:「ベートーヴェンのピアノ曲における強弱法」〜演奏を交えてのレクチャー
     ベートーヴェン/ソナタ第23番「熱情」〜公開セミナー
 入場料:無料
 問合せ:国立音楽大学音楽研究所「ベートーヴェン研究部門」(042-535-9709)

大田区ハイドン室内管弦楽団
ライナ−・キュッヒルの世界 with 大田区ハイドン室内管弦楽団
  日時:2004年 7月 3日(土) 14:00開演
  場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール
  独奏:ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン)
  指揮:米崎栄和
  曲目:グルック/歌劇「アウリスのイフゲニア」序曲
     モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」
     ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲
 入場料:無料
 問合せ:代表 中山さん

滋賀医科大学管弦楽団 第40回定期演奏会
  日時:2004年 7月 3日(土) 18:00開演
  場所:滋賀県立草津文化芸術会館
  指揮:岩井一也
  曲目:カリンニコフ/交響曲第1番
     スッペ/喜歌劇「詩人と農夫」序曲
     チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」より
 入場料:無料
 問合せ:松田さん

茨木アンサンブル 第16回定期演奏会
  日時:2004年 7月 3日(土) 18:30開演
  場所:茨木市クリエイトセンターホール
  独奏:築藤幸子(ピアノ)
  曲目:バルトーク/ルーマニア民俗舞曲
     ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番ト長調 op.58
     バッハ/無伴奏パルティータ第2番よりシャコンヌ ほか
 入場料:無料
 問合せ:茨木アンサンブル

佐久室内オーケストラ スペシャルコンサート
  日時:2004年 7月 3日(土) 19:00開演
  場所:佐久勤労者福祉センター(JR佐久平駅前)
  独奏:中澤きみ子(ヴァイオリン)
  指揮:原 博道
  曲目:モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第2番 KV.211
     モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第3番 KV.216
     モーツァルト/歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:問合せフォーム

「こころの日」 ハートフル・コンサート2004
  日時:2004年 7月 3日(土) 14:00開演
  場所:武蔵野市民文化会館小ホール
  出演:秋田 透とシティ・ホーク・ジャズオーケストラ、ABLIZ、木村聡子(ソプラノ)
     Jeffrey D.Trambley (バリトン) 柏木マミ(ヴァイオリン) 平林侑(チェロ) 平林明子(ピアノ・編曲)
  曲目:赤とんぼ、荒城の月、ユーモレスク
     ウェストサイドストーリーメドレー ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:日本精神科看護技術協会東京都支部(042-363-8889)

東京ガルテンシュタット管弦楽団 第47回定期演奏会
  日時:2004年 7月 3日(土) 18:30開演
  場所:大田区民センタ音楽ホール(蒲田)
  独奏:和田明香(ピアノ)
  指揮:末永隆一
  曲目:メンデルスゾーン/ピアノ協奏曲第2番ニ短調 op.40
     シューベルト/ロザムンデの音楽から
     ドヴォルザーク/交響曲第6番ニ長調 op.60
 入場料:無料
 問合せ:事務局

明治大学OB交響楽団 第8回定期演奏会
深緑と朝靄。ドイツの深い森に思いを馳せて
  日時:2004年 7月 3日(土) 16:00開演
  場所:こまばエミナース(井の頭線駒場東大前駅下車西口より徒歩5分)
  指揮:小倉輝彰
  曲目:ブルックナー/交響曲第8番ハ短調
     ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
 入場料:無料(招待状)
 問合せ:明治大学交響楽団OB会事務局

フィルハーモニア・ブルレスケ 第1回定期演奏会
  日時:2004年 7月 4日(日) 13:30開演
  場所:所沢ミューズ・アークホール
  指揮:東貴樹
  曲目:イベール/モーツァルトへのオマージュ
     モーツァルト/交響曲第31番『パリ』
     チャイコフスキー/交響曲第4番
 入場料:無料
 問合せ:小林さん

第13回 市民ふれあい音楽祭
  日時:2004年 7月 4日(日) 13:300開演
  場所:ルネこだいら中ホール
  出演:市内在住・在勤・在学者で演奏活動を行っているグループ、個人
 入場料:無料
 問合せ:(財)小平市文化振興財団(042-345-5111)

アンサンブル・コトカ 第1回定期演奏会
  日時:2004年 7月 4日(日) 14:00開演
  場所:めぐろパーシモンホール小ホール
  指揮:西内荘一
  曲目:ベートーベン/弦楽四重奏曲第3番 op.18-3
     E.トルドラ/海へのまなざし
     レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア
 入場料:無料
 問合せ:アンサンブル・コトカ

ほくでんファミリーコンサート
  日時:2004年 7月 4日(日) 18:30開演
  場所:網走市民会館
  演奏:札幌交響楽団
  指揮:十束尚宏
  曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
     モーツァルト/交響曲第39番変ホ短調 K.543
     ドヴォルジャーク/交響曲第8番ト長調 op.88
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:HBC北海道放送(011-232-5851)

埼玉大学吹奏楽部 第30回サマーコンサート
  日時:2004年 7月 4日(日) 14:00開演
  場所:川口市民会館大ホール
  曲目:S.ライ二キー/火の鳥の飛翔
     2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
     D.R.ギリングハム/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
     岩井直溥編/ジャングルファンタジー
     CATS/A.L.Webber arr. Kazuhiro Morita
     M.K.バドレット(A.J.ワッソン編)/パイレーツ・オブ・カリビアン
     横内章次編/ジャパニーズグラフィティーII
     A.メンケン(C.カスター編)/ノートルダムの鐘
 入場料:無料(全席自由、チケット不要)
 問合せ:埼玉大学吹奏楽部

広島シティーハーモニー 吹奏楽団定期演奏会 2004
  日時:2004年 7月 4日(日) 14:00開演
  場所:広島市東区民文化センターホール
  曲目:風紋
     アイヴァンホー
     ハリウッド万歳
     カーペンターズ・フォーエバー
     フィンランディア ほか
 入場料:無料
 問合せ:広島シティーハーモニー吹奏楽団事務局 吉川さん(082-249-6812)

東京文化会館バックステージツアー
  日時:2004年 7月 5日(月) 午前の回10:00〜、午後の回14:30〜
  場所:東京文化会館
  内容:普段見ることのできないホールの舞台裏ツアー
 入場料:無料(公募招待制)
 問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)

ほくでんファミリーコンサート
  日時:2004年 7月 5日(月) 18:30開演
  場所:標津町総合体育館
  演奏:札幌交響楽団
  指揮:十束尚宏
  曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
     モーツァルト/交響曲第39番変ホ短調 K.543
     ドヴォルジャーク/交響曲第8番ト長調 op.88
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:HBC北海道放送(011-232-5851)

ヒューマンぷらざ ランチタイムコンサート
  日時:2004年 7月 6日(火) 12:10開演
  場所:ヒューマンぷらざ(港区立障害保健福祉センター)
  出演:加藤裕美子、家城涼子(ソプラノ) 樋口江利子(ピアノ)
  曲目:親しみやすいクラシック曲
 入場料:無料
 問合せ:事務局(03-3766-2553)

RCM 結成4周年記念コンサート
印象主義再考
  日時:2004年 7月 6日(火) 18:00開演
  場所:相愛大学南港ホール(相愛大学敷地内ニュートラム「ポートタウン東駅」下車徒歩5分)
  出演:各音楽大学卒業生
  曲目:「印象主義」作品
     古典主義から現代音楽まで幅広い作品
 入場料:無料
 問合せ:RCM ―21世紀芸術研究会―

第6回 名古屋音楽大学大学院 定期演奏会
  日時:2004年 7月 6日(火) 17:00開演
  場所:ザ・コンサートホール
  出演:大学院音楽研究科生 
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)

東京オペラシティ ランチタイムコンサート
クラヴィコードによるランチタイムコンサート
  日時:2004年 7月 6日(火) 12:30開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:大塚直哉(クラヴィコード)
  曲目:モーツァルト/きらきら星変奏曲 ほか
 入場料:無料(先着120名まで)
 問合せ:松木アートオフィス(03-5353-6937)

第6回 名古屋音楽大学大学院 定期演奏会
  日時:2004年 7月 7日(水) 17:00開演
  場所:ザ・コンサートホール
  出演:大学院音楽研究科生 
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)

第8回 奏楽堂モーニング・コンサート
  日時:2004年 7月 8日(木) 11:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  独奏:喜名 雅(テューバ) 白井 圭(ヴァイオリン)
 管弦楽:芸大フィルハーモニア
  指揮:松尾葉子
  曲目:ボザ/テューバのためのコンチェルティーノ
     ウォルトン/ヴァイオリン協奏曲
 入場料:無料
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

MORI BUILDING Presents
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
  日時:2004年 7月 8日(木) 12:15開演
  場所:サントリーホール大ホール
  出演:フアン・マリア・ペドレロ(オルガン)
 入場料:無料
 問合せ:サントリーホール(03-3584-9999)

新宿文化センター ランチタイムコンサート
  日時:2004年 7月 8日(木) 12:15開演
  場所:新宿文化センター大ホール
  出演:桐朋学園大学卒業生 ほか
  曲目:ピアノ五重奏
 入場料:無料
 問合せ:新宿文化センター(03-3350-1141)

JTアフタヌーンコンサート Vol. 141
能楽 〜観世流〜
  日時:2004年 7月 9日(金) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:高梨万里(独吟) 青木健一(シテ) 佃良太郎(大鼓) 住駒充彦(小鼓)
     藤田貴寛(笛) 関根とも恵、寺井千景、坂東愛子(地謡)
  曲目:独吟 「高砂」
     舞囃子 「松虫」
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:アートホールアフィニス(03-5572-4945)

神奈川トヨタ第22回クラウン クラシックコンサート
  日時:2004年 7月 9日(金) 19:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  独奏:小山実稚恵(ピアノ)
 管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
  指揮:ハンス=マルティン・シュナイト
  曲目:リスト/ピアノ協奏曲第2番イ長調
     リスト/死の舞踏
     ブラームス/交響曲第3番ヘ長調 op.90
 入場料:無料(ハガキによる申込、6/4(金)〆切)
 問合せ:神奈川フィル・チケットサービス(045-331-6699)

千代田フィルハーモニー管弦楽団 第27回サマーコンサート
魔法!妖精! 妖怪!?,妖しい夏のオーケストラ
  日時:2004年 7月10日(土) 18:00開演
  場所:千代田区公会堂(九段下)
  指揮:角 岳史
  曲目:メンデルゾーン/劇音楽「真夏の夜の夢」組曲
     ムソルグスキー/交響詩「はげ山の一夜」
     フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲
     木村 弓/「千と千尋の神隠し」から“いつでも何度でも” ほか
 入場料:無料
 問合せ:八柳さん

陸上自衛隊第1音楽隊 ふれあいコンサート in ZAMA
  日時:2004年 7月10日(土) 14:30開演
  場所:ハーモニーホール座間
  出演:第1音楽隊、第1師団らっぱ隊、武山振武太鼓
  曲目:スター・ウォーズ
     ディズニー・メドレー
     ゴッド・ファーザー「愛のテーマ」 ほか
 入場料:無料(要申し込み)
 問合せ:陸上自衛隊第1師団司令部広報班(03-3933-1161内662)

PMF2004 オープニングコンサート
  日時:2004年 7月10日(土) 20:00開演
  場所:大通公園西8丁目(札幌市)
 管弦楽:PMFウィーン PMFオーケストラ・メンバー、札響メンバー
  曲目:J.シュトラウスII/観光列車,春の声,ワルツ「美しく青きドナウ」
     モーツァルト/フルートとハープの協奏曲より ほか
 入場料:無料
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)

第233回 市民のためのオルガンコンサート
  日時:2004年 7月10日(土) 14:00開演
  場所:宝塚ベガ・ホール
  出演:秀村知子(オルガン)
  曲目:フレスコバルディ/聖体奉拳のためのトッカータ
     メールロ/第9旋法のトッカータ
     J.S.バッハ/プレリュードとフーガ BWV548 ほか
 入場料:無料
 問合せ:宝塚ベガ・ホール(0797-84-6192)

チェンバロ・ファンシアーズコンサート4
  日時:2004年 7月10日(土) 14:00開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:杉山佳代(チェンバロ) 古橋潤一(リコーダー、ドルツィアン) 石和美和(リコーダー、フラウト・トラヴェルソ)
     幸田実穂(フルート) 丹澤広樹、横田祐斗(バロック・ヴァイオリン) 穴山徹(ヴィオラ・ダ・ガンバ) ほか
  曲目:パンドルフィ/ラ・カステッラ
     ブオナメンテ/ソナタ
     ルクレール/タンブーラン
     J.S.バッハ/ソナタ ニ短調 BWV964
     コルレリ/ヴァイオリンソナタ3番
     ヘンデル/クラヴサン組曲ヘ長調
     ヘンデル/フルートソナタホ短調より
     ウッチェリーニ/チャコーナ
     フレスコバルディー/トッカータ
     F.クープラン/神秘的なバリケード
     W.F.バッハ/春
     J.S.バッハ/インヴェンションとシンフォニア C-Dur
     ショパン/フーガ イ短調 ほか
 入場料:無料
 問合せ:広報担当 杉山晴彦さん

川口市民オーケストラ 第13回サマーコンサート
  日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
  場所:川口リリア音楽ホール(JR京浜東北線川口駅西口前)
  指揮:久住純信
  曲目:ビゼー/「アルルの女」第1組曲・第2組曲
     ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調 op.60
 入場料:無料
 問合せ:事務局長 木村さん

千葉マリンオーケストラ 第11回定期演奏会
  日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
  場所:千葉市民会館大ホール
  指揮:直井大輔
  曲目:ベートーベン/交響曲第5番「運命」
     チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
     ブラームス/悲劇的序曲
 入場料:無料
 問合せ:千葉マリンオーケストラ事務局(070-5249-3452)

あきしまウインドオーケストラ 第13回定期演奏会
  日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
  場所:昭島市民会館大ホール
 ゲスト:ラスニーニャスカンパニー、アルモニア・ヌォーバ
  曲目:RIKUDIM
     カルメン ほか
 入場料:無料
 問合せ:あきしまウインドオーケストラ

Y校吹奏楽部OBバンド 第11回定期演奏会
  日時:2004年 7月11日(日) 13:30開演
  場所:磯子公会堂
  曲目:プスタ、歌劇『サムソンとデリラ』よりバッカナール
     宝島、ニューシネマパラダイス
     ジャパニーズグラフィティーVIII〜ウルトラ大行進!〜 ほか
 入場料:無料
 問合せ:Y校吹奏楽部OBバンド

ロビーコンサート 癒しの二重唱
  日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
  場所:春日市ふれあい文化センター1Fエントランスロビー
  出演:浦本順子、徳森理香(ソプラノ) 秦久恵(ピアノ)
  曲目:アメージング・グレイス
     A.ロイドウェバー/ピエ・イエズ ほか
 入場料:無料
 問合せ:春日市ふれあい文化センター(092-584-3366)

芸術ホールバックステージツアー
  日時:2004年 7月12日(月) 19:00開演
  場所:函館市芸術ホール
  内容:芸術ホールの舞台裏見学、機器の操作体験など
 入場料:無料(要申込み)
 問合せ:函館市芸術ホール(0138-55-3521)

ふれあいコンサート 札響 厚沢部公演
  日時:2004年 7月13日(火) 15:00開演
  場所:厚沢部町総合体育館
  指揮:森口真司
  曲目:J.シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」序曲
     ヨゼフ・シュトラウス/鍛冶屋のポルカ
     外山雄三/ディヴェルティメント
     ドヴォルジャーク/交響曲第9番ホ短調 op.95「新世界より」
 入場料:無料
 問合せ:厚沢部町教育委員会(01396-4-3311)

第26回 名古屋音楽大学 定期演奏会
  日時:2004年 7月14日(水) 17:30開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  出演:学部4年生(オーディションにより選抜)
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)

弦楽グループ “ひととき”演奏会
ファゴットの名手を迎えて
  日時:2004年 7月15日(木) 19:00開演
  場所:練馬文化センター
  独奏:ダニエル・マツカワ(ファゴット)
  指揮:児玉貴子
  曲目:エルガー/愛の挨拶・セレナーデ
     シベリウス/ロマンス op.42
     レスピーギ/リュートの為の古代舞曲とアリア
     モーツアルト/ディベルティメント K.128
     モーツアルト/ファゴット協奏曲 K.191
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:代表 戸田さん(03-3999-2018) 新福さん

第9回 奏楽堂モーニング・コンサート
  日時:2004年 7月15日(木) 11:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  独奏:近藤千花子(クラリネット)
 管弦楽:芸大フィルハーモニア
  指揮:広上淳−
  曲目:神田真理子/管弦楽のためのカプリス
     フランセ/クラリネット協奏曲
 入場料:無料
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

テレコムセンターアトリウムコンサート 第128回
〈喜雨いたる〉ショパンツィクルス 9
  日時:2004年 7月15日(木) 12:05開演
  場所:テレコムセンター1Fアトリウム
  出演:福渡春奈(ピアノ)
  曲目:ショパン/ワルツ op.18、op.34-1、遺作、舟歌 op.60
     ショパン/アンダンテスピアナート
     ショパン/幻想ポロネーズ
 入場料:無料
 問合せ:テレコムセンター(03-5500-0088)

東京芸術劇場
ランチタイム・パイプオルガンコンサート vol.32
  日時:2004年 7月15日(木) 12:15開演
  場所:東京芸術劇場大ホール
  出演:大井なつき(オルガン)
  曲目:ベーム/天にましますわれらの父よ
     ブクステフーデ/マニフィカト第一旋法 ほか
 入場料:無料(出入り自由)
 問合せ:東京芸術劇場(03-5391-2111)

第29回 クラシックファンのためのコンサート
黒瀬紀久子 ピアノ・リサイタル
  日時:2004年 7月15日(木) 19:00開演
  場所:イシハラホール5階会場
  出演:黒瀬紀久子(ピアノ)
  曲目:カセッラ/11の子供の小品
     ショパン/ノクターン op.9-1
     ショパン/幻想ポロネーズ ほか
 入場料:無料
 問合せ:事務局(06-6203-7104)

国立音楽大学音楽研究所 ベートーヴェン研究部門 ベートーヴェン演奏を考える
「第九交響曲」研究会 第4回 「第九」の受容史と作品解釈
  日時:2004年 7月16日(金) 16:30開演
  場所:国立音楽大学6-112教室
  講師:土田英三郎
 入場料:無料
 問合せ:国立音楽大学音楽研究所「ベートーヴェン研究部門」(042-535-9709)

丸ビル主催 JDNAライブ!
  日時:2004年 7月16日(金) 16:00開演
  場所:丸の内丸ビル内マルキューブ
  出演:保坂由佳(琴) 仁戸田江美子(キーボード) 永田理乃(ヴァイオリン)
  曲目:オリジナル曲、映画音楽など
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:J・DNA(042-795-3681)

アニムス=クラールス室内管弦楽団・合唱団 第8回演奏会
  日時:2004年 7月17日(土) 14:00開演
  場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
  独奏:井上絢子、平舘直子、内海京久、横山弘泰、織田路子、笹野晶子、藤波由剛
  指揮:三重野清顕
  曲目:ベートーヴェン/合唱幻想曲
     ベートーヴェン/交響曲第9番
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:平山さん

第20回<東京の夏>音楽祭 <関連公演6>
響きの祝祭 新作歌曲をあなたに…「風」
  日時:2004年 7月17日(土) 15:00開演
  場所:古賀政男音楽博物館けやきホール
  出演:横山政美、大塚秀子、多田周子、栗原未和、長島和美、河田早紀、奥村晃平 ほか
  曲目:新・波の会会員による、詩人、作曲家、声楽家三者の新作歌曲初演(テーマ「風」)と対談
 入場料:無料(要整理券・先着20名 申込4/20〜6/15)
 問合せ:新・波の会(03-3355-4173)

東京都庭園美術館ミュージアムコンサート
  日時:2004年 7月17日(土) 14:00開演
  場所:東京都庭園美術館新館1Fホール
  出演:田野倉雅秋(ヴァイオリン) 平山恵(フルート) 前田勝則(ピアノ)
  曲目:バッハ/音楽の捧げ物より
 入場料:無料(要入館料)
 問合せ:東京ミュージックアーツ(03-3766-2553)

PMF2004 開会式・15周年記念式典
  日時:2004年 7月17日(土) 13:30開演
  場所:札幌芸術の森・野外ステージ(雨天決行)
  独奏:森川栄子(ソプラノ) 林英哲(和太鼓)
 管弦楽:PMFオーケストラ
  指揮:ファビオ・ルイジ
  曲目:バーンスタイン/「ウエストサイド・ストーリー」より
     J.シュトラウスII/ワルツ「ウィーン気質」
     J.シュトラウス/トリッチ・トラッチ・ポルカop.214
     松下功/飛天遊
 入場料:無料(芝生席)
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)

ヘルシージョイナス Vol.39
今日は皆様が演奏家 体験!ヴァイオリン・ヴィオラ
  日時:2004年 7月17日(土) 15:00開演
  場所:さやま総合クリニック・3Fピアノロビー
  司会:岩間俊也、鎌田浩史
 入場料:無料
 問合せ:さやま総合クリニック(04-2900-2700)

市川交響楽団 第307回市響「交響楽の午後」
  日時:2004年 7月18日(日) 14:00開演
  場所:市川市文化会館 大ホール
  指揮:岡田 司
  曲目:ベルリオーズ/幻想交響曲
     ラベル/ラ・ヴァルス
     ラベル/古風なメヌエット
 入場料:無料
 問合せ:市川交響楽団

東京音楽大学付属音楽教室 創設30周年記念演奏会
  日時:2004年 7月18日(日) 12:30開演
  場所:浜離宮朝日ホール
  出演:小川典子、渡邊一正(ピアノ) ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:東京音楽大学付属音楽教室(03-3982-4073)

アマチュアクラシックフェスティバル ピアノ・声楽コンクール
  日時:2004年 7月18日(日) (ピアノ)11:00 (声楽)15:00開演
  場所:四谷区民ホール
  曲目:ハチャトゥリアン/トッカータ
     ドビュッシー/雨の庭
     プッチーニ/歌に生き愛に生き
     マスカーニ/ママも知るとおり ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:KOSMA音楽愛好会(078-646-9001)

第30回 クラシックファンのためのコンサート
黒瀬紀久子 ピアノ・リサイタル
  日時:2004年 7月18日(日) 14:00開演
  場所:イシハラホール5階会場
  出演:黒瀬紀久子(ピアノ)
  曲目:カセッラ/11の子供の小品
     ショパン/ノクターン op.9-1
     ショパン/幻想ポロネーズ ほか
 入場料:無料
 問合せ:事務局(06-6203-7104)

サマーライトステージ〜エキゾチック・オーバル
  日時:2004年 7月18日(日) 14:00および16:00開演
  場所:品川シーサイドフォレスト オーバルガ−デン
  出演:保坂由佳(琴) 仁戸田江美子(キーボード) 永田理乃(ヴァイオリン)
 入場料:無料(野外、雨天決行)
 問合せ:J・DNA(042-795-3681)

多摩川吹奏楽団 第19回定期演奏会
  日時:2004年 7月18日(日) 13:30開演
  場所:多摩市民館大ホール
  指揮:三浦俊司、大平博之
  曲目:J.V.D.ロースト/プスタ
     J.バーンズ/シンフォニック・オーバーチュア
     ルパン3世のテーマ
     美女と野獣
     ドリフずっこけ大集合!! ほか
 入場料:無料
 問合せ:小林さん(044-555-8140)

第50回 幸楽会推薦演奏会
  日時:2004年 7月18日(日) 13:30開演
  場所:大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス
  出演:オーディション合格者
 入場料:無料
 問合せ:大阪音楽大学同窓会幸楽会(06-6334-2832)

オルガン・ミニコンサート&オルガンと遊んじゃおう
  日時:2004年 7月18日(日) 13:30開演
  場所:静岡音楽館AOI 8階ホール
  出演:大塚直哉(オルガン)
  曲目:クープラン/「修道院のためのミサ」より
     デュリュフレ/アランの名による前奏曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:静岡音楽館AOI(054-251-2200)

青葉フィルハーモニー管弦楽団 第1回定期演奏会
  日時:2004年 7月19日(月・祝) 14:00開演
  場所:横浜市都筑公会堂
  指揮:小田求
  曲目:シベリウス/フィンランディア
     メンデルスゾーン/ルイ・ブラス
     チャイコフスキー/交響曲第5番
 入場料:無料
 問合せ:青葉フィルハーモニー管弦楽団

オープンプラザシアター vol.52
ひろしまシルバーアンサンブル「もみじ」 第3回 小グループ・ジョイントコンサート
  日時:2004年 7月19日(月・祝) 10:00開演
  場所:広島市東区民文化センターオープンプラザ(雨天時スタジオ2)
  曲目:夏の歌メドレー
     父を想う子守り唄
     ハワイの夜
     星に願いを ほか
 入場料:無料
 問合せ:東区民文化センター(082-264-5551)

アトリエムジカCコンサート 声楽発表会
  日時:2004年 7月19日(月・祝) 13:30開演
  場所:ムジカーザ
  出演:天久千絵子、菊地薫音、澤田頼子、高橋朋子 ほか
  曲目:アーン/クロリスに
     トスティ/あなたが帰ってこないなら
     フォーレ/ 漁夫の唄
     イタリア古典歌曲/もし私を愛してくれたなら
     山田耕筰/ からたちの花
     ラヴェル/マラルメの3つの詩 ほか
 入場料:無料
 問合せ:アトリエムジカC

東京オペラシティ ランチタイムコンサート
クラリネットデュオ“ソネージュ”
  日時:2004年 7月20日(火) 12:30開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:左藤博之、黒岩真美(クラリネット)
  曲目:フォーレ/シシリエンヌ
     エルガー/愛のあいさつ
     モンティ/チャルダッシュ ほか
 入場料:無料(先着120名まで)
 問合せ:松木アートオフィス(03-5353-6937)

新宿文化センター ランチタイムコンサート
  日時:2004年 7月21日(水) 12:15開演
  場所:新宿文化センター大ホール
  出演:司茂明日香(ソプラノ) 早川揺理(ピアノ)
 入場料:無料
 問合せ:新宿文化センター(03-3350-1141)

JTアフタヌーンコンサート Vol. 142
能楽 〜観世流〜
  日時:2004年 7月22日(木) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:白須朋子、守谷由香、大谷京子、山崎陶子(ソプラノ) 中野優子(メゾ・ソプラノ)
     丸谷周平、安達道人(テノール) 西村朝夫、粂原裕介(バリトン) 武末さやか(ピアノ)
  曲目:ビゼー/オペラ『カルメン』から
          第1幕二重唱「母の便りを聞かせてよ」
          第2幕五重唱「うまい話がある」
     ロッシーニ/オペラ『セヴィリアの理髪師』から
          第1幕二重唱「私はあの方のものかしら」
          第1幕二重唱「金を見れば知恵がわく」
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:アートホールアフィニス(03-5572-4945)

東京文化会館 第2回東京音楽コンクール
第2次予選 木管部門
  日時:2004年 7月22日(木) 10:00開演
  場所:東京文化会館小ホール
  曲目:W.A.モーツァルト/フルート協奏曲第1番ト長調 K.313 第2楽章
     W.A.モーツァルト/オーボエ協奏曲ハ長調 K.314 第2楽章
     W.A.モーツァルト/クラリネット協奏曲イ長調 K.622 第2楽章
     W.A.モーツァルト/ファゴット協奏曲変ロ長調 K.191 第2楽章 ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)

PMF2004 市民ロビーコンサート
  日時:2004年 7月23日(金) 12:25開演
  場所:札幌市役所ロビー
  出演:ハンス=ペーター・オクセンホーファー(ヴィオラ) ペーター・シュミードル(クラリネット)
     エイドリアン・コックス(ピアノ)
  曲目:モーツァルト/クラリネット、ヴィオラとピアノのための三重奏曲変ホ長調 op.14 K.498
     ブルッフ/8つの小品 op.83から
 入場料:無料
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)

PMF2004 PMFアカデミー・アンサンブル演奏会
  日時:2004年 7月23日(金) 18:30開演
  場所:札幌市清田区民センター
  出演:PMFオーケストラ・メンバー、PMF教授陣 ほか
  曲目:ダンディ/歌と踊り op.50
     ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第11番ヘ短調「セリオーソ」op.95
     ブラームス/弦楽四重奏曲第1番ハ短調 op.51-1
     R.シュトラウス/もう一人のティル・オイレンシュピーゲル
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:札幌市清田区役所(011-889-2400内256)

PMF2004 PMFアカデミー・アンサンブル演奏会
  日時:2004年 7月23日(金) 19:00開演
  場所:ちえりあ(札幌市西区)
  出演:PMFオーケストラ・メンバー、PMF教授陣 ほか
  曲目:シューベルト/弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 op.125-1 D.87
     ドビュッシー/フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ
     ボッテジーニ/大二重奏曲第1番
     シューマン/ピアノ五重奏曲変ホ長調 op.44
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:西区地域振興課(011-641-2400内236)

第25回霧島音楽祭
県民ふれあいコンサート
  日時:2004年 7月23日(金) 12:15開演
  場所:鹿児島県庁2階ロビー
  出演:景山誠治(ヴァイオリン) 練木繁夫(ピアノ)
  曲目:ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第7番ハ短調 op.30-2
     ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第31番変イ長調 op.110
 入場料:無料
 問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)

東京文化会館 第2回東京音楽コンクール
第2次予選 金管部門
  日時:2004年 7月23日(金) 10:00開演
  場所:東京文化会館小ホール
  曲目:G.ロッシーニ/プレリュード 主題と変奏
     J.ハイドン/トランペット協奏曲変ホ長調 Hob.Vlle-1
     E.ボザ/バラード ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)

はちやホルンオクテット 第1回演奏会
  日時:2004年 7月24日(土) 18:30開演
  場所:スペースDo(ドゥ)(JR新大久保駅徒歩3分、管楽器店ダク内のコンサートスペース)
  曲目:ターナー/バースクのためのファンファーレ
     チェレプニン/6つの小品 より
     ベートーベン/エグモント序曲
     ターナー/赤い城への告別
     ベルリオーズ/ローマの謝肉祭
 入場料:無料
 問合せ:鈴木さん

夏休み劇場ウォッチング
パイプオルガン大冒険!
  日時:2004年 7月24日(土) Aコース11:00開演 Bコース15:00開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  案内:米山浩子(パイプオルガン)
  内容:Aコース/小学校1、2年生向(所要時間約45分)
     Bコース/小学校3〜6年生向(所要時間約1時間15分)
 入場料:無料(要応募)
 問合せ:府中文化振興財団事業係(042-335-6210)

第25回霧島音楽祭
かがり火コンサート
  日時:2004年 7月24日(土) 19:30開演
  場所:霧島神宮境内(霧島町)
  出演:鈴木慶江(ソプラノ) 井上了吏(テノール) 山洞智(ピアノ)
  曲目:トスティ/夢、魅惑
     チマーラ/ノスタルジア
     トスティ/最後の夜
     チマーラ/ストルネッロ
     レオンカヴァッロ/朝の歌
     源田俊一郎編/ふるさとの四季
     レハール/「メリーウィドウ」より〜ワルツ〜
 入場料:無料
 問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)

川口国際文化交流フェスティバル
デイヴィッド・ファーマー アコーディオン・コンサート
  日時:2004年 7月24日(土) 17:00開演
  場所:川口リリアホール・催し広場
  出演:デイヴィッド・ファーマー(アコーディオン) 蓼沼明美(ピアノ)
  曲目:ボエルマン/ゴシック風組曲
     グバイドゥーリナ/深き淵より
     モーツァルト/アンダンテ ヘ長調 K.616
     ヨキネン/アローン
     ラウタヴァーラ/フィドル弾き op.1
     モリーク/3つの舞曲
     ゾロタリョフ/室内組曲
     マッコネン/ディスコ=トッカータ
 入場料:無料(往復葉書申込制多数の際抽選・6/30締切)
 問合せ:川口リリアホール(048-254-9900)

ヘルシーデュオコンサート Vol.40
  日時:2004年 7月24日(土) 15:00開演
  場所:さやま総合クリニック3Fピアノロビー
  出演:片桐みどり、鈴木まりえ(ピアノ)
  曲目:くるみ割り人形組曲
 入場料:無料
 問合せ:さやま総合クリニック(04-2900-2700)

桜美林オーケストラ サマーコンサート
  日時:2004年 7月24日(土) 15:00開演
  場所:桜美林大学PFCプルヌスホール(JR横浜線淵野辺駅北口)
  指揮:松岡邦忠
  曲目:チャイコフスキー/大序曲「1812年」
     映画「パイレーツオブカリビアン」メドレー
     ラヴェル/ボレロ ほか
 入場料:無料
 問合せ:桜美林大学オーケストラ

東京文化会館 第2回東京音楽コンクール
第2次予選 ピアノ部門
  日時:2004年 7月24日(土) 10:00開演
  場所:東京文化会館小ホール
  曲目:W.A.モーツァルト/ソナタ ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)

赤松林太郎ピアノリサイタル in 松岡病院 Vol.7
  日時:2004年 8月24日(土) 19:00開演
  場所:松岡病院エントランスホール
  出演:赤松林太郎(ピアノ) 西野誠一(ファゴット)
  曲目:ショパン/ノクターンNo.2 op.9-2
     リスト/リゴレット・パラフレーズ
     シューマン/幻想小品集 op.73
     ヴィラ・ロボス/7つの音の輪舞曲
     ラフマニノフ/ピアノソナタNo.2 op.36 (1931年版)
 入場料:無料
 問合せ:松岡さん(0766-67-0025)

管弦楽団「力」 第2回演奏会
  日時:2004年 7月25日(日) 14:00開演
  場所:三鷹市芸術文化会館「風のホール」
  独奏:若狭直人(チェロ)
  指揮:松村秀明
  曲目:シューマン/劇付随音楽「マンフレッド」序曲
     ハイドン/チェロ協奏曲第1番
     ブラームス/交響曲第4番
 入場料:無料
 問合せ:乃口さん

松戸青少年交響楽団 第九回定期演奏会
  日時:2004年 7月25日(日) 14:00開演
  場所:松戸市文化会館森のホール21 大ホール
  指揮:黒岩春生
  曲目:ブラームス/交響曲第2番
     ビゼー/「カルメン」第1組曲、第2組曲より
     ヨハン・シュトラウス/「美しく青きドナウ」
 入場料:無料
 問合せ:松戸青少年交響楽団、尾崎さん(047-384-3127)

東京文化会館 第2回東京音楽コンクール
第2次予選 弦楽部門
  日時:2004年 7月25日(日) 9:30開演
  場所:東京文化会館小ホール
  曲目:N.パガニーニ/24の奇想曲より カプリース第9番ホ長調
     P.ヒンデミット/無伴奏ヴィオラ・ソナタ op.25-1 第4楽章、第5楽章
     G.クラム/無伴奏チェロ・ソナタ ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)

東京文化会館 第2回東京音楽コンクール
第2次予選 声楽部門
  日時:2004年 7月25日(日) 17:00開演
  場所:東京文化会館小ホール
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)

第20回かながわ音楽コンクール
ヴァイオリン部門 準本選
  日時:2004年 7月26日(月) 11:30開演
  場所:フィリアホール(東急田園都市線青葉台駅)
 入場料:無料
 問合せ:かながわ音楽コンクール事務局(045-227-0779)

東京オペラシティ ランチタイムコンサート
弦楽四重奏“アンサンブルグリモ”
  日時:2004年 7月27日(火) 12:30開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:芳賀夏子、福本牧(ヴァイオリン) 波田生(ヴィオラ) 小原圭太郎(チェロ)
  曲目:ラヴェル/弦楽四重奏曲
     マイケルナイマン/弦楽四重奏曲第3番 ほか
 入場料:無料(先着120名まで)
 問合せ:松木アートオフィス(03-5353-6937)

青少年によるコンサート
神奈川県青少年交響楽団 第167回演奏会
  日時:2004年 7月27日(火) 14:00開演
  場所:神奈川県立音楽堂
  曲目:ベートーベン/交響曲第1番ハ長調 op.21
     モーツァルト/バレエ音楽『レ・プティ・リアン』より
     レハール/ワルツ『金と銀』 ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:神奈川県青少年交響楽団(045-324-1840)

アーツシャワー2004 ─オペラシティの夏祭り ─
ヴィジュアル・オルガンコンサート 第13回
  日時:2004年 7月28日(水) 11:45開演
  場所:東京オペラシティ・コンサートホール
  出演:近藤 岳(オルガン)
  曲目:M.デュリュフレ/スワッソン大聖堂の時の鐘によるフーガ
     J.アラン/ドリア調のコラール
     J.アラン/幻影
     J.アラン/幻想曲第2番
     J.L.フロレンツ/『賛歌〈ロード〉』より「マリアの竪琴」
     O.メシアン/『主の降誕』より
 入場料:無料
 問合せ:東京オペラシティ文化財団(03-5353-0770)

第25回霧島音楽祭 レクチャーコンサート
ベートーヴェン−室内楽作品における発展の過程
  日時:2004年 7月28日(水) 19:00開演
  場所:みやまコンセール主ホール
  講師:G.ボッセ
  出演:景山誠治、山本友重(ヴァイオリン) 篠崎友美(ヴィオラ) 田中雅弘(チェロ) 練木繁夫(ピアノ)
 入場料:無料
 問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)

アーツシャワー2004 ─オペラシティの夏祭り ─
東京オペラシティ ランチタイムコンサート

真園ありす・鳴海じゅんが贈るお昼のコンサート
  日時:2004年 7月29日(木) 12:00開演
  場所:東京オペラシティ・コンサートホール
  出演:真園ありす、鳴海じゅん ほか
  曲目:タカラジェンヌに栄光あれ
     タカラヅカメドレー
     うたかたの恋
     愛あればこそ ほか
 入場料:無料
 問合せ:東京オペラシティ商業テナント会(03-5353-0700)

第25回霧島音楽祭
演奏会へ行こう!
受け継がれる魂≪シューマン〜ブラームス〜ドヴォルジャーク≫
  日時:2004年 7月29日(木) 19:00開演
  場所:霧島町中央公民館
  曲目:シューマン/子どもの情景 op.15より
     シューマン/幻想小曲集 op.73
     ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 op.78より第1楽章
     ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲より第2楽章
     ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲第4番ホ短調 op.90「ドゥムキー」
 入場料:無料
 問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)

第25回霧島音楽祭
県民青少年ためのコンサート
山本祐ノ介のよりぬきベートーヴェン
  日時:2004年 7月30日(金) 11:00開演
  場所:みやまコンセール主ホール
  出演:山本友重、石井宏明(ヴァイオリン) 馬渕昌子(ヴィオラ) 山本祐ノ介(チェロ) 小山京子(ピアノ)
  曲目:ベートーヴェン/ワルトシュタインの主題による変奏曲
     ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第3番ハ短調 op.1-3より第1楽章
     ベートーヴェン/チェロ・ソナタ第2番ト短調 op.5-2より第2楽章
     ベートーヴェン/二重奏曲変ホ長調 WoO.32 「二人の近眼めがね君たちに」より第1楽章
     ベートーヴェン/歌曲「やさしい愛」
     ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第7番ヘ長調 op.59-1
 入場料:無料
 問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)

パイプオルガン・プロムナード・コンサート Vol.232
  日時:2004年 7月30日(金) 12:20開演
  場所:神奈川県民ホール小ホール
  出演:佐野緑(オルガン)
  曲目:J.S.バッハ/プレリュードとフーガ BWV552
     J.S.バッハ/わが心主をあがめ BWV733 ほか
 入場料:無料
 問合せ:神奈川県民ホール(045-633-3728)

午後6時の音楽会 Vol.25
かなざわ“木の風”アンサンブル
  日時:2004年 7月31日(土) 18:00開演
  場所:石川県立音楽堂交流ホール
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)

PMF2004 PMFアカデミー・アンサンブル演奏会
  日時:2004年 7月31日(土) 14:00開演
  場所:札幌市伏古小学校体育館(札幌市東区)
  出演:PMFオーケストラ・メンバー、PMF教授陣 ほか
  曲目:未定
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:札幌市伏古本町連絡所 電話(011)784−5534)

第25回霧島音楽祭
午後のおしゃべりコンサート
受け継がれる魂≪シューマン〜ブラームス〜ドヴォルジャーク≫
  日時:2004年 7月31日(土) 13:00開演
  場所:みやまコンセール主ホール
  曲目:シューマン/子どもの情景 op.15より
     シューマン/幻想小曲集 op.73
     ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 op.78より第1楽章
     ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲より第2楽章
     ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲第4番ホ短調 op.90「ドゥムキー」
 入場料:無料
 問合せ:みやまコンセール(0995-78-8000)

第20回かながわ音楽コンクール
ヴァイオリン部門 本選
  日時:2004年 7月31日(土) 10:30開演
  場所:県立音楽堂(JR桜木町駅)
 入場料:無料
 問合せ:かながわ音楽コンクール事務局(045-227-0779)