2002年11月開演の激安コンサート一覧

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。

無 料

北海道公立学校教職員互助会ふれあいコンサート
札響 名寄公演
  日時:2002年11月 1日(金) 18:30開演
  場所:名寄市スポーツセンター
  独奏:斉藤麻妃(ピアノ)
 管弦楽:札幌交響楽団
  指揮:円光寺雅彦
  曲目:モーツァルト/「フィガロの結婚」序曲
     シューマン/ピアノ協奏曲
     ブラームス/交響曲第3番ヘ長調 op.90
 入場料:無料
 問合せ:名寄市教育委員会(01654−2−2218)

オーケストラ・アンサンブル京都 第1回定期演奏会
  日時:2002年11月 2日(土) 18:30開演
  場所:京都こども文化会館(エンゼルハウス)大ホール
  指揮:廣瀬 誠
  曲目:ベートーベン/交響曲1番
     ハイドン/交響曲101番<時計>
     ヘンデル/王宮の花火の音楽より
 入場料:無料
 問合せ:オケアン京都演奏会実行委員会

E Clef 弦楽の夕べ
  日時:2002年11月 2日(土) 14:00開演
  場所:グリーンホール相模大野多目的ホール
  曲目:J.S.バッハ /「音楽の捧げもの」 BWV1079より "6声のリチェルカーレ"
     ヴィヴァルディ/「調和の霊感」作品3より第2番
     バルトーク(ヴィルナー編)/ルーマニア民族舞曲 Sz56 (弦楽合奏版) ほか
 入場料:無料
 問合せ:E Clef 広報担当

京都市立音楽高等学校 第160回秋季定期演奏会
  日時:2002年11月 2日(土) 18:00開演
  場所:京都コンサートホールムラタ
  曲目:声楽独唱、ピアノ独奏、室内楽、混声合唱 ほか
 入場料:無料
 問合せ:京都市立音楽高等学校(075-332-0680)

神戸学院大学 Green Festival第187回
仲道祐子 ピアノ・リサイタル
  日時:2002年11月 2日(土) 15:00開演
  場所:神戸学院大学メモリアルホール(9号館)
  出演:仲道祐子(ピアノ)
  曲目:モーツァルト/ロンド ニ長調 K.485
     シューマン/蝶々 op.2
     コープランド/舞踊組曲「ロデオ」より 2曲
     ガーシュウイン/「ソングブック」より 7曲
     モーツァルト/ロンド イ短調 K.511
     シューベルト/即興曲 D.899(op.90) 全4曲
 入場料:無料(往復ハガキによる申込、申込み方法)
 問合せ:神戸学院大学グリーンフェスティバル係(078-974-1551)

岐阜メルサ開店記念祭 オルガンコンサート
  日時:2002年11月 3日(土) 14:00開演
  場所:メルサホール
  出演:今村初子(オルガン) 山川夕貴(ソプラノ)
 入場料:無料
 問合せ:岐阜メルサ(058-266-3000)

(社)保土ヶ谷法人会主催「チャリティー演奏会」
  日時:2002年11月 3日(日) 14:00開演
  場所:はまぎんホール ヴィアマーレ
  独唱:醍醐園佳(ソプラノ)
  演奏:青山シンフォニーオーケストラ
  指揮:汐澤安彦
  曲目:スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
     チャイコフスキー/バレエ組曲「白鳥の湖」抜粋
     シューベルト/アヴェ・マリア ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:青山シンフォニーオーケストラ

第27回西区民文化祭
ファミリーコンサート
〜ロシアの響き〜
  日時:2002年11月 3日(日) 18:00開演
  場所:西区民センターホール
  出演:札幌西区オーケストラ
  曲目:ハチャテトゥリアン/仮面舞踏
     チャイコフスキー/スラヴ行進曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:西区民センター運営委員会(011-641-4790)

大田区ハイドン室内管弦楽団 第26回定期演奏会
  日時:2002年11月 3日(日) 14:00開演
  場所:大田区民センター音楽ホール
  曲目:ベートーベン/交響曲 No.2
     ハイドン/交響曲 No.99 ほか
 入場料:無料
 問合せ:早野さん

トロンボーンアンサンブル Der Posaunen Chor 横濱 TROMBONEの宴・3
  日時:2002年11月 3日(日) 15:00開演
  場所:横浜赤レンガ倉庫1号館ホール3F
  曲目:G.Wood/4本のトロンボーンの為の4つの小品
     Bart Howard/Fly me to the Moon
     G.Gabrieli/ピアノとフォルテのソナタ
     G.Verdi/“レクイエム”より「Andante from Libera Me」
     O.Respighi/交響詩“ローマの松”より「アッピア街道の松」 ほか
 入場料:無料
 問合せ:Der Posaunen Chor 横濱 事務局

東洋英和女学院大学オーケストラ 第一回定期演奏会
  日時:2002年11月 3日(日) 14:30開演
  場所:東洋英和女学院大学内礼拝堂
  指揮:早川史郎
  曲目:シューベルト/交響曲第7(8)番「未完成」
     J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番よりアリア
     L.モーツァルト/おもちゃの交響曲
     エルガー/愛の挨拶
 入場料:無料
 問合せ:東洋英和女学院大学オーケストラ

環日本海「第九」フェスティバル
  日時:2002年11月 3日(日) 14:00開演
  場所:境港市民会館
  独奏:白川佳子(ソプラノ) 岩森美里(アルト) 田口興輔(テノール) 小鉄和広(バス)
  出演:さかいみなと少年少女合唱団、県民による第九オーケストラ ほか
  指揮:松尾昌美
  曲目:源田俊一郎(編)/ふるさとの四季
     ベートーヴェン/交響曲第九番ニ短調 op.128 合唱付
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:第17回国民文化祭境港市実行委員会(TEL.0859-47-1074 FAX.0859-44-3001)

フィオーレ・ディ・ムジカMコンサート
  日時:2002年11月 3日(日) 15:00開演
  場所:フィリアホール
  曲目:ヴェルディ/「椿姫」より「ああ、そはかの人か〜花から花へ」
     ベッリーニ/「カプレーティ家とモンテッキ家」より「ああ、幾度となく」 ほか
 入場料:無料
 問合せ:フィオーレ・ディ・ムジカM(046-261-3475)

レッジェーロ・フィルハーモニー管弦楽団 創立記念コンサート
  日時:2002年11月 3日(日) 14:00開演
  場所:第一生命ホール
  指揮:清水 宏之
  曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
     グリーク/「ホルベルク」組曲
     ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
 入場料:無料
 問合せ:田中さん

BAGウィンドアンサンブル秋季演奏会
  日時:2002年11月 3日(日) 14:00開演
  場所:杜のホールはしもと
  指揮:松元宏康、垣見 純
  曲目:J.ヒギンズ編/「ライオン キング」
     久石譲(森田一浩編)/アニメメドレー久石譲作品集
     ヤン・ヴァン・デル・ロースト/プスタ
     間宮芳生/マーチ「カタロニアの栄光」 ほか
 入場料:無料
 問合せ:大谷さん(042-759-3033)

青山フィルハーモニーOB・OGオーケストラ 第13回定期演奏会
  日時:2002年11月 4日(月・休) 14:00開演
  場所:品川区立総合区民会館「きゅりあん」
  独奏:福富恵理(ピアノ)
  指揮:横堀慎二
  曲目:ベートーベン/「エグモント」序曲
     ショパン/ピアノ協奏曲第1番
     シューマン/交響曲第3番「ライン」
 入場料:無料

ホルンの響合奏団 第5回定期演奏会
  日時:2002年11月 4日(月・休) 14:00開演
  場所:木のアトリウム
  曲目:シュティーグラー/フーベルトミサ
     B.ウェーバー/四重奏曲 ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:ホルンの響合奏団

パイプオルガン無料コンサート
  日時:2002年11月 4日(月・休) 11:00開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  出演:脇山陽子(オルガン)
  曲目:ブックステフーデ/前奏曲
     フーガとシャコンヌ ハ長調
     バッハ/コラール「バビロン川のほとりに」
     バッハ/前奏曲とフーガ ハ長調
     レーガー/慰め
     バッハ/コラール「愛する魂よ、美しく装え」
     バッハ/トッカータとフーガ ニ短調
 入場料:無料
 問合せ:愛知芸術文化センター管理部劇場課(052-971-5511)

パイプオルガン無料コンサート
  日時:2002年11月 4日(月・休) 13:00開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  出演:早川志づ江(オルガン)
  曲目:ベーム/天にまします我らの父よ
     バッハ/「前奏曲とフーガ変ホ長調」より“前奏曲”
     バッハ/いざ来ませ、異邦人の救い主よ
     メンデルスゾーン/ソナタ第6番ニ短調(天にましますの主題による)
     ラッター/神はしばしの安らぎを与えたもう
 入場料:無料
 問合せ:愛知芸術文化センター管理部劇場課(052-971-5511)

パイプオルガン ミニコンサート
  日時:2002年11月 4日(月・休) 18:30開演
  場所:アクトシティ浜松中ホール
  出演:久保田真矢
 入場料:無料(入場自由)
 問合せ:アクトシティ浜松運営財団(053-451-1114)

京都教育大学マンドリンクラブ 第43回定期演奏会
  日時:2002年11月 4日(月・休) 14:00開演
  場所:京都コンサートホールムラタ
  曲目:遠藤秀安/the seventh islands(委嘱作品、初演) ほか
 入場料:無料

第19回日本財団ミニコンサート
ウィーン国立音楽大学生による弦楽四重奏
  日時:2002年11月 5日(火) 18:30開演
  場所:日本財団ビル1階ロビー(東京都港区赤坂1-2-2)
  出演:Ilija Marinkovic、Mauro Iurato(ヴァイオリン) Manuel Hofer(ヴィオラ) Daniel Blendulf(チェロ)
  曲目:ハイドン/弦楽四重奏曲ハ長調「皇帝」Hob.III/77より第一楽章
     クライスラー/無伴奏ヴァイオリンのためのレチタティーヴォとスケルツォ・カプリース
     モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第一番ト長調 K.423
     デュティユ/ザッハーの名による3つの詩
     ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン二重奏曲第1番ト短調
     ヴュータン/無伴奏ヴィオラのためのカプリッチョ ハ短調(遺作)
     ベートーベン/弦楽三重奏セレナーデ ニ長調 op.8
     パガニーニ/無伴奏ヴァイオリンのためのカプリッチョ“La Caccia”ホ長調第9番
     ヘンデル(ハルヴォルセン編)/ヴァイオリンとチェロのためのパッサカリア
 入場料:無料(予約不要・途中入退場可)
 問合せ:日本財団総務部総務課(03-6229-5111)

気鋭の音楽学者K.キュスター教授を迎えて
第1回 レクチャーとコンサート
《若きルートヴィヒ》気分は第2のモーツァルト?
  日時:2002年11月 6日(水) 18:30開演
  場所:国立音楽大学講堂小ホール
  講演:キュスター教授
  演奏:今井顕(ピアノ) 小森谷巧(ヴァイオリン)
 管弦楽:ベートーヴェン・オーケストラくにたち
  曲目:ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 op.19
     ベートーヴェン/七重奏曲 op.20
 入場料:無料(要申込み)
 問合せ:国立音楽大学音楽研究所〈ベートーヴェン研究部門〉(042-535-9709)

甲南女子大学 154回パイプオルガン演奏会
《パイプオルガンのしくみ》シリーズ その5

ヴェルクのお話 Part.2 〜ペダルもひとつのオルガンだ!〜
  日時:2002年11月 7日(木) 16:20分開演開演
  場所:甲南女子大学芦原講堂
  出演:久野将健(オルガン) 土橋 薫(お話)
  曲目:D.ブクステフーデ/前奏曲、フーガとシャコンヌ ハ長調
     J.S.バッハ/トッカータとフーガ ヘ長調 BWV540
     N.アキム/思い出 ほか
 入場料:無料(申込み不要、直接講堂へ)
 問合せ:甲南女子大学ウェブマスター

埼玉県立近代美術館ミュージアムコンサート
平野公崇 − 時をゆるがし、空間をふるわす
  日時:2002年11月 8日(金) 18:30開演
  場所:埼玉県立近代美術館地階センター・ホール
  出演:平野公崇(サクソフォン) ほか
  曲目:伊藤弘之委嘱新作ほか
 入場料:無料(美術館への入場料は必要、定員100名先着順)
 問合せ:埼玉県立近代美術館(048-824-0111)

多摩ヤングボーイズ&ガールズ 第3回演奏会
  日時:2002年11月 9日(土) 18:00開演
  場所:世田谷区立烏山区民センター
  曲目:M.ムソルグスキー(E.ハワース編)/展覧会の絵
     A.コープランド/市民のためのファンファーレ
     R.プレムルー/ディヴェルティメント
 入場料:無料
 問合せ:宮城さん

ショパンの丘ピアノコンサート
  日時:2002年11月 9日(土) 14:00開演
  場所:アクトシティ浜松ショパンの丘
 入場料:無料
 問合せ:アクトシティ浜松運営財団(053-451-1114)

第26回 オルガン プロムナードコンサート
  日時:2002年11月 9日(土) 12:00開演
  場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
  出演:小林英之(オルガン)
 入場料:無料(要整理券、10/5よりKitaraチケットセンターにて配布)
 問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)

プロムナードコンサート vol.103
さまざまな音色を織りなすパイプオルガン
  日時:2002年11月 9日(土) 10:30開演(親子向) 12:00開演(大人向)
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  出演:山口玲子(オルガン)
 入場料:無料
 問合せ:府中の森芸術劇場(042-335-6210)

アミティエ・オルケストル・フィルハーモニク 第1回定期演奏会
  日時:2002年11月10日(日) 14:00開演
  場所:めぐろパーシモンホール
  指揮:吉田成利
  曲目:メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
     グリーグ/ホルベルク組曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:Amitie.

サイド バイ サイド 第4回マンドリンコンサート
  日時:2002年11月10日(日) 16:30開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:坂本圭弘(マンドリン) ほか
  曲目:エルメネジルド・カロシオ/マンドリナータ、ロシア民謡
 入場料:無料
 問合せ:坂本さん(045-251-0843)

午後のクラシック
  日時:2002年11月10日(日) 開演時間未定
  場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
  出演:三鷹市管弦楽団有志、アカデミア ポコ ア ポコ、アンサンブル アカデミア
     ギターアンサンブル三鷹、コスモス・ベアーズ、クレセント・フィル
  曲目:モーツァルト/ディヴェルティメントK137よりメヌエット
     レスピーギ/古風な舞曲とアリア第3組曲から「イタリアーナ」
     ロッシーニ/「セビリアの理髪師」序曲
     シューベルト/交響曲第5番より 1・3・4楽章 ほか
 入場料:無料
 問合せ:三鷹市芸術文化協会(0422-49-2521)

トヨタふれあいコンサート
国府弘子トリオ
  日時:2002年11月10日(日) 15:00開演
  場所:ネッツトヨタ岡山ビッグステージ倉敷中島店
  出演:国府弘子(ピアノ) 八尋洋一(ベース) 岩瀬立飛(ドラム)
  曲目:フォー・ユア・バースデイ(For Your Birthday)
     忘れないよ
     スカイ・ダイビング(Sky Diving)
     ドライブ・マイ・カー(Drive My Car)
 入場料:無料(要申込み)
申込方法:住所、氏名、電話番号、FAX番号、入場希望人数を下記へFAXまたはE-Mail・電話する。
     ネッツトヨタ岡山「トヨタふれあいコンサート」係(TEL.0120-12-7109 FAX.086-231-3838)
     E-mail:info@inetzshop.com
 問合せ:ネッツトヨタ岡山株式会社カスタマーサポートセンター(0120-12-7109)

トヨタふれあいコンサート
深山尚久と音楽の仲間たち
  日時:2002年11月10日(日) 14:00開演
  場所:宮田文化センター
  出演:深山尚久、野村幸生(ヴァイオリン) 松井京子(ヴィオラ) 荒 庸子(チェロ)
  曲目:モーツァルト/ディヴェルティメントニ長調
     ドヴォルジャーク/「アメリカ」 ほか
 入場料:無料(要申込み)
申込方法:住所、氏名、電話番号、入場希望人数を下記へ電話する。
     トヨタ自動車九州「トヨタふれあいコンサート」係(0949-34-2044)
 問合せ:トヨタ自動車九州株式会社総務部総務室(0494-34-2044)

第14回京都留学生音楽祭
  日時:2002年11月10日(日) 14:00開演
  場所:京都コンサートホール大ホール
  内容:京都在住の留学生による、民族楽器演奏・舞踊など
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:京都コンサートホール(075-711-3090)

聖パウロ学園・光泉中学高校チャペルコンサート
玉井菜採 ヴァイオリンコンサート
  日時:2002年11月10日(日) 13:00開演
  場所:光泉中学・高等学校チャペル
  曲目:ベートーベン/ロマンス へ長調
     テレマン/無伴奏ヴァイオリンのためのファンタジー第7番
     イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番
     クライスラー/前奏曲とアレグロ
     マスネー/タイスの瞑想曲
     ラヴェル/ツィガーヌ
 入場料:無料(申込不要)
 問合せ:光泉中学・高等学校渉外部(077-564-5600) 

バル・ドゥ・マルヌ少年合唱隊
  日時:2002年11月10日(日) 15:00開演
  場所:韮崎市文化ホール大ホール
  曲目:アメージング・グレース
     モーツァルト/レクイエム
     ヘンデル/メサイア ほか
 入場料:無料(無料入場券配布終了)
 問合せ:武田の里文化振興協会(0551-20-1155)

アマリリス合奏団 第15回オータムコンサート
  日時:2002年11月10日(日) 19:00開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  曲目:バーンスタイン/ウェストサイドストーリーより
     モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク
     R.コルサコフ/シェラザード ほか
 入場料:無料
 問合せ:萩さん(090-9848-5728)

東京都庭園美術館ミュージアムコンサート
  日時:2002年11月10日(日) 14:00開演
  場所:東京都庭園美術館
  出演:田野倉雅秋(ヴァイオリン) 重松希巳江(クラリネット) 田中良茂(ピアノ)
  曲目:フランシス・プーランク/クラリネットとピアノのためのソナタ
     ジルベール・アミ/クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲
     ユジーヌ・イザイ/詩曲第2番「糸車に向かいて」 op.13
     野平一郎/クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲 ほか
 入場料:無料(要入館料)
 問合せ:東京ミュージックアーツ(03-3766-2553)

アフタヌーンコンサート Vol. 101
箏曲(生田流)
  日時:2002年11月11日(月) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:星 弓子、榎戸二幸、榎戸二幸、安島大輔、渡邊美貴子、榎戸二幸
  曲目:宮城道雄/瀬音
     宮城道雄/春の海
     宮城道雄/水の変態
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:JT企業文化室(03-3582-3111)

北海道公立学校教職員互助会ふれあいコンサート
札響 浜中公演
  日時:2002年11月12日(火) 18:30開演
  場所:浜中町総合文化センター
 管弦楽:札幌交響楽団
  指揮:下野竜也
  曲目:ロッシーニ/「ウィリアム・テル」序曲
     ボロディン/中央アジアの草原にて
     チャイコフスキー/「くるみ割り人形」小序曲葦笛の踊り、花のワルツ
     ドヴォルザーク/交響曲第8番
 入場料:無料
 問合せ:浜中町教育委員会(0153−62−2488)

ピアノコンサート
  日時:2002年11月13日(水) 18:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:家形 恵、石上幸恵(ピアノ)
  曲目:ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調
     ブラームス/ピアノ・ソナタ第1番 ハ長調
 入場料:無料
 問合せ:中倉さん(045-891-2948)

第3回 電子オルガンコンピュータミュージック演奏会
  日時:2002年11月13日(水) 18:00開演
  場所:しらかわホール
  出演:オーディションにより選抜
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)

フルートアンサンブル“Lynx”コンサート
  日時:2002年11月13日(水) 18:30開演
  場所:甲南女子大学芦原講堂
  曲目:ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」より
     チャイコフスキー/「くるみ割り人形」組曲より ほか
 入場料:無料(要申込、申込方法、締切10月30日)
 問合せ:甲南女子大学 総務課 Lynx 係(078-431-0391代)

北海道公立学校教職員互助会ふれあいコンサート
札響 豊頃公演
  日時:2002年11月13日(水) 18:30開演
  場所:豊頃町える夢館はるにれホール
 管弦楽:札幌交響楽団
  指揮:下野竜也
  曲目:ロッシーニ/「ウィリアム・テル」序曲
     ボロディン/中央アジアの草原にて
     チャイコフスキー/「くるみ割り人形」小序曲葦笛の踊り、花のワルツ
     ドヴォルザーク/交響曲第8番
 入場料:無料
 問合せ:豊頃町える夢館(01557−9−5801)

フェリス女学院大学 2002年度特別演奏会オーケストラ協演の夕べ
  日時:2002年11月13日日(水) 18:30開演
  場所:フェリス女学院大学フェリスホール
  出演:音楽学部3年・4年のオーディション合格者
 管弦楽:東京ユニバーサル・フィル
  指揮:三石精一
  曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より
     プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲第1番より
     ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2番 ほか
 入場料:無料
 問合せ:フェリス女子学院大学音楽学部演奏委員会室(045-681-5189)

DAIKIN Daylight Concert
サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
  日時:2002年11月14日(木) 12:15〜12:45
  場所:サントリーホール大ホール
  出演:新山恵理(オルガン)
 入場料:無料
 問合せ:サントリーホール(03-3584-9999)

ヴィサンジョイントコーラスフェスティバル in よこはま
  日時:2002年11月14日(木) 10:30開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  出演:シニアコーラス35団体
 入場料:無料(当日整理券配布)
 問合せ:吉田さん(045-531-6390)

名古屋音楽大学客員教授
笠間春子 ピアノリサイタル
  日時:2002年11月15日(金) 18:45開演
  場所:しらかわホール
  曲目:モーツァルト/アダージョ ロ短調 K.540
     モーツァルト/ピアノ・ソナタ ニ長調 K.576
     シューベルト/3つのピアノ曲 D.946
     ドビュッシー/前奏曲集 第1、2集より
 入場料:無料(要招待券)
応募方法:往復ハガキ往信裏面に、住所・氏名・電話番号・年齢を明記の上、下記へ
     お申し込み下さい。厳正なる抽選により返信用ハガキにてご招待させて頂
     きます。尚、返信の宛先には必ず住所・氏名を明記し、返信裏面は白紙の
     ままご投函下さい。
     〒453-8540 名古屋市中村区稲葉地町7-1
      名古屋音楽大学 演奏部「笠間春子 ピアノリサイタル」係
     受付期間2002年10月7日(月)〜15日(火)必着
 問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)

佛教大学混声合唱団 第33回定期演奏会
  日時:2002年11月15日(金) 18:30開演
  場所:京都コンサートホールムラタ
  指揮:榊原典子、田中裕子、小坂井淳弘、近行崇
 ピアノ:中野寛
  曲目:待ちぼうけ
     多田武彦/柳河風俗詩
     Palestrina/Missa Brevis ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:佛教大学混声合唱団BOX(075-491-9042)

国際ハープフェスティバル2002-草加市
オープニングコンサート
  日時:2002年11月15日(金) 19:00開演
  場所:草加市文化会館
  出演:ヨセフ・モルナール、イオン・ジョーンズ、山崎祐介(ハープ) 大和田葉子(フルート)
     東京ハープ・シンフォニー
 入場料:無料(要整理券、申込締切済)
 問合せ:草加市文化会館(048-931-9325) 日本ハープ協会(03-5423-5666)

ムジカ・パストラーレ第3回定期演奏会
  日時:2002年11月16日(土) 14:00開演
  場所:フィリアホール
  独奏:山本彩子(チェロ)
  曲目:チャイコフスキー/歌劇「エフゲニ・オネーギン」より ポロネーズ
     チャイコフスキー/ロココ風の主題による変奏曲
     チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 op.64
 入場料:無料(要予約、下記にメールで申し込む)
 問合せ:広報担当 山田さん

神戸学院大学 Green Festival第189回
長谷川陽子 チェロ・リサイタル
  日時:2002年11月16日(土) 15:00開演
  場所:神戸学院大学メモリアルホール(9号館)
  出演:野平一郎(ピアノ)
  曲目:マラン・マレ/5つの古いフランス舞曲
     ドビュッシー/チェロ・ソナタ ニ短調
     プーランク/チェロ・ソナタ
     フランク/チェロ・ソナタ イ長調
 入場料:無料(往復ハガキによる申込、申込み方法)
 問合せ:神戸学院大学グリーンフェスティバル係(078-974-1551)

国際ハープフェスティバル2002-草加市
フェスティバルコンサ-ト
  日時:2002年11月16日(土) 19:00開演
  場所:草加市文化会館
  出演:マリアローザ・カルボ・マンザーノ、ヘルガ・フーバー(ハープ)
     ルシア塩満とパラグアイ・ハープ・アンサンブル、上野学園大学短期大学部
     草加市レバーハープ・アンサンブル
  指揮:鷺谷清子
 入場料:無料(要整理券、申込締切済)
 問合せ:草加市文化会館(048-931-9325) 日本ハープ協会(03-5423-5666)

愛知県立芸術大学ウインドオーケストラ津具村公演
  日時:2002年11月16日(土) 13:30開演
  場所:つぐグリーンプラザ
  指揮:武内安幸
  曲目:P.スパーク/コンサートプレピュード
     P.スパーク/オリエント急行
     R.ワーグナー/歌劇「ローエングリン」より
     G.ミラー/イン・ザ・ミラー・ムード
     L.アンダーソン/トランペット吹きの休日
     L.アンダーソン/クラリネット・キャンディー
     M.マッサー&ゲリー/すべてをあなたに
     和泉宏隆/宝島
 入場料:無料
 問合せ:津具村教育委員会(053683-2291)

トヨタふれあいコンサート
トヨタふれあいコンサート 金子飛鳥ユニット
  日時:2002年11月17日(日) 14:00開演
  場所:茨城トヨタ自動車つくば中央店
  出演:金子飛鳥(ヴァイオリン) フェビアン・レザ・パネ(ピアノ)
  曲目:ワンダフル・トゥナイト(Wonderful Tonight)
     ウォーキン・アイズ(Walkin' Eyes)
     ライフ(Life)
     アイ・ウィッシュ・ユー・ピース(I wish you peace)
 入場料:無料(要申込み)
申込方法:住所、氏名、電話番号、FAX番号、入場希望人数を下記へFAXまたはE-Mail・電話する。
     茨城トヨタ自動車つくば中央店「トヨタふれあいコンサート」係(TEL.0298-55-3611 FAX.0298-55-5611 )
     E-mail:tsukuba-chuo@ibaraki-toyota.jp
 問合せ:茨城トヨタ自動車つくば中央店(0298-55-3611)

中央区ふれあいコンサート
  日時:2002年11月17日(日) 13:30開演
  場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
  出演:札幌旭丘高等学校合唱部、札幌交響楽団
  指揮:大木秀一、鈴木織衛
  曲目:Samuel Barber/Agnus Dei
     高島みどり/すべての葉には(作詩 木島始
     国枝春恵/ 無伴奏混声合唱組曲「花に」からVI ほか
 入場料:無料(往復はがきでの申込。詳細は問合せ先へ)
 問合せ:中央区役所 総務企画課(011-231-2400 内線219)

アイリスクワイア ハンドベルコンサート
  日時:2002年11月17日(日) 18:30開演
  場所:旧東京音楽学校奏楽堂
  指揮:田中幸子
  曲目:リトルマーメイドより アンダーザシー
     天空の城ラピュタより 君をのせて ほか
 入場料:無料
 問合せ:アイリスクワイア(03-3609-2957)

すみだ区民音楽祭スミダバロックアンサンブル 第10回定期演奏会
  日時:2002年11月17日(日) 13:30開演
  場所:すみだトリフォニーホール小ホール
  指揮:柴田勝友
  曲目:ヘンデル/合奏協奏曲 op.3-4
     モーツァルト/セレナーデ第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジ-ク」
     バッハ/G線上のアリア ほか
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:松本さん(03-3632-4523)

世界に広がるリュートの仲間 絃の路
つのだたかし リュートコンサート
  日時:2002年11月17日(日) 13:30開演
  場所:狭山市立博物館 1階「舞い舞いホール」
  曲目:未定
 入場料:無料(要入館料)
 問合せ:狭山市立博物館(042-955-3804)

国際ハープフェスティバル2002-草加市
ファイナルコンサート
  日時:2002年11月17日(日) 14:30開演
  場所:草加市文化会館
  出演:ヨセフモルナール、イオン・ジョーンズ、Cafe de la Harp (HIROKO,Hiroko,yuki)
     グランドハープアンサンブル、ザルツブルク・チェンバー・ソロイスツ
  曲目:増田宏三/菊の花のまつり
 入場料:無料(要整理券、申込締切済)
 問合せ:草加市文化会館(048-931-9325) 日本ハープ協会(03-5423-5666)

Einfaltige Musikanten 第五回演奏会
  日時:2002年11月17日(日) 13:30開演
  場所:世田谷区民会館
  独奏:森田義史(ピアノ)
  指揮:飯田隆
  曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」
  曲目:グリーグ/ピアノ協奏曲
  曲目:シベリウス/交響曲第2番
 入場料:無料
 問合せ:広報担当

大昭和ミュージアム・コンサート第4回
ハノーヴァー・ハーモニスツ
  日時:2002年11月18日(月) 18:30開演
  場所:静岡県立美術館エントランスホール
  曲目:菩提樹、ミスティ、トライ・トゥ・リメンバー、ペニー・レイン、イエスタディ、赤とんぼ
     朧月夜、ロリー・ポップ、ニューヨーク・ニューヨーク、オーバー・マイ・ショルダー ほか
 入場料:無料(要応募、締切り10/30)
 問合せ:SBS静岡放送事業局(054-284-8920)

日本テレビ「深夜の音楽会」公開録画
  日時:2002年11月20日(水) 18:45開演
  場所:東京オペラシティコンサートホール
  独奏:中川英二郎(トロンボーン)
  司会:茂森あゆみ、奥田佳道
 管弦楽:読売日本交響楽団
  指揮:井上道義
  曲目:プロコフィエフ/バレエ音楽「シンデレラ」抜粋
     五木田岳彦/トロンボーン協奏曲(仮題)
     ピアソラ(五木田岳彦編)/リベルタンゴ
 入場料:無料(ハガキで応募、詳細は日本テレビまで)
 問合せ:日本テレビ(03-5275-1111)

コーセー クラシック ソワール 展望室サロンコンサート
〜ある晴れた日に〜
  日時:2002年11月20日(水) 18:30開演
  場所:東京都第1本庁舎・北展望室
  出演:羽山弘子(ソプラノ) 吉岡裕子(ピアノ)
  曲目:J.シュトラウス/ホロ酔いのうた オペレッタ「ウィーン気質」
     サルトリ/タイム セイ グッド-バイ
     プッチーニ/オペラ「蝶々婦人」より ある晴れた日に
 入場料:無料
 問合せ:ノルテ(03-5320-7500)

ニッポン放送「新日鉄コンサート」公開録音
プロミシング・アーティスト・シリーズ #99
佐藤俊介ヴァイオリン・リサイタル
  日時:2002年11月21日(木) 19:00開演
  場所:紀尾井ホール
  出演:佐藤俊介(ヴァイオリン) 佐藤卓史(ピアノ)
  曲目:未定
 入場料:無料(要申込み、ハガキで下記へ、11月7日必着)
     〒137-8686
     ニッポン放送「新日鉄コンサート」11/21係
 問合せ:ニッポン放送(03-5500-0030)

アフタヌーンコンサート Vol. 102
クァルテット・メティス
  日時:2002年11月21日(木) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:白井 圭、吉岡麻貴子(ヴァイオリン) 坂口 翼(ヴィオラ) 伝田正則(チェロ)
  曲目:ベートヴェン/弦楽四重奏曲第9番ハ長調「ラズモフスキー 第3番」op.59-3
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:JT企業文化室(03-3582-3111)

日本歌曲リサイタル
  日時:2002年11月22日(金) 18:30開演
  場所:フィリアホール
  出演:星野まこ(メゾ・ソプラノ) 藤井松良(ピアノ)
  曲目:越谷達之助/初恋
     石桁真礼生/鴉(カラス) ほか
 入場料:無料
 問合せ:長津田コーラス(045-973-6751)

トヨタふれあいコンサート
鈴木理恵子と音楽の仲間たち
  日時:2002年11月23日(土・祝) 14:00開演
  場所:東京トヨペット馬込店
  出演:鈴木理恵子、桑田 穣(ヴァイオリン) 長谷川弥生(ヴィオラ) 藤村俊介(チェロ)
  曲目:モーツァルト/ディヴェルティメントニ長調
     ドヴォルジャーク/「アメリカ」 ほか
 入場料:無料(要申込み)
申込方法:住所、氏名、電話番号、FAX番号、入場希望人数を下記へFAXまたは電話する。
     東京トヨペット「トヨタふれあいコンサート」係(TEL.03-3777-8881 FAX.03-3777-3585)
 問合せ:東京トヨペット馬込店(03-3777-8881)

キッズコンサート
  日時:2002年11月23日(土・祝) 14:00開演
  場所:石川県立音楽堂交流ホール
  出演:石川フィルハーモニックウインズ
  曲目:大きな古時計、テレビまんがメドレー、童謡メドレー ほか
 入場料:無料(要入場整理券、未就学児入場可)
 問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)

水の音楽会
  日時:2002年11月23日(土) 18:30開演
  場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
 管弦楽:札幌交響楽団
  指揮:下野竜也
  曲目:シベリウス/交響詩フィンランディア
     チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形から」 ほか
 入場料:無料(9/30申込終了、当日券なし)
 問合せ:札幌市水道局 総務課(011-211-7007)

昭和音楽大学チャリティ・コンサート
サックスと歌のファミリーコンサート
〜ブレス(息)は音楽の源だ・・・〜
  日時:2002年11月23日(土) 14:00開演
  場所:昭和音楽芸術学院(5F)ラ・サーラ・スカラ(小田急線新百合ケ丘駅北口徒歩1分)
  出演:山田祥雄(歌とお話) 福本信太郎(サックス)
  曲目:どんぐりころころ、もみじ
     ディズニーメドレー、アヴェ・マリア
     アストル・ピアソラのタンゴ作品
     森のスケッチより ほか
 入場料:無料
 問合せ:昭和音楽大学生涯学習センター(044-953-1230)

新国立劇場オペラ研修所11月リサイタル(試演会)
  日時:2002年11月23日(土) 15:00開演
  場所:新国立劇場中ホール
  曲目:モーツァルト「フィガロの結婚」より第1幕二重唱
     モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」より第2幕二重唱
     ロッシーニ「セビリアの理髪師」より第2幕三重唱
     モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」より第1幕二重唱
     ニコライ「ウィンザーの陽気な女房達」より第1幕二重唱
     カヴァッリ「オルミンド」より第2幕
     モンテヴェルディ「ポッペーアの戴冠」より第2幕
     ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」第2幕
     フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」より第3幕
     ヨハン・シュトラウス「こうもり」より第2幕フィナーレ ほか
 入場料:無料(全席指定、要往復ハガキにて申込・10/28必着)
 問合せ:新国立劇場オペラ研修所(03-5351-3011)

ロビーコンサート
弦楽アンサンブル
  日時:2002年11月23日(土・祝) 14:00開演
  場所:春日市ふれあい文化センター1F エントランスロビー
  出演:春日市民オーケストラ弦楽メンバー
  曲目:グリーグ/ホルベルク組曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:春日市ふれあい文化センター(092-584-3366)

江東区青少年センターミュージックフェスタ2002
江東シティオーケストラ 第17回定期演奏会
  日時:2002年11月24日(日) 14:00開演
  場所:ティアラこうとう大ホール(都営新宿線住吉駅徒歩4分)
  指揮:杉山 茂
  曲目:ウェーバー/歌劇 魔弾の射手 序曲
     シャブリエ/田園組曲
     スメタナ/交響詩ボヘミアの森と草原より
     シューマン/交響曲第3番ライン
 入場料:無料
 問合せ:江東区青少年センター(03-3681-7334)

府中市民交響楽団 第46回定期演奏会
  日時:2002年11月24日(日) 14:30開演
  場所:府中の森芸術劇場どりーむホール
  指揮:森口真司
  曲目:ヘンデル(ハーティー編)/水上の音楽
     バッハ(ストコフスキー編)/トッカータとフーガニ短調
     マーラー/交響曲第1番ニ長調
 入場料:無料
 問合せ:管理人

ルルの会 秋のコンサート
  日時:2002年11月24日(日) 11:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:Starアンサンブル藤沢、SFCカルテット、Bunkoトリオ
  曲目:バッハ/ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲
     ヤナーチェク/弦楽四重奏曲第2番「内緒の手紙」
 入場料:無料
 問合せ:ルルの会(045-813-2433)

埼玉フィルハーモニー管弦楽団 創立35周年記念
第44回定期演奏会
  日時:2002年11月24日(日) 14:00開演
  場所:さいたま市文化センター 大ホール
  指揮:田部井剛
  曲目:ショスタコービッチ/祝典序曲
     モーツァルト/交響曲第36番「リンツ」
     ラフマニノフ/交響曲第2番
 入場料:無料
 問合せ:埼玉フィル

ジョイフル・ジョイント・コンサート
  日時:2002年11月24日(日) 14:00開演
  場所:京都コンサートホール大ホール
  内容:舞楽「蘭陵王」、吹奏楽「バドン・ビレー」、鼓笛「美中の美」 ほか
 入場料:無料(当日座席指定)
 問合せ:天理教河原町大教会(075-761-8121)

ピアノプレザンコンサート
  日時:2002年11月24日(日) 14:00開演
  場所:ムジカーザ
  出演:中村陽子、吉永智美、田村まりい、渡辺直子(ピアノ)
  曲目:ドビュッシー/喜びの島
     リスト/ハンガリー狂詩曲 No.12
     ルトスワフスキ/パガニーニ変奏曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:平野さん(0426-77-1433)

ソニー吹奏楽団 第38回定期演奏会
  日時:2002年11月24日(日) 14:00開演
  場所:東京国際フォーラム・ホールC
  客演:高野成之(フルート)
  曲目:鋒山 亘/ファンファーレ
     M.アーノルド/イギリス舞曲集第1集
     真島俊夫/五つの沖縄民謡による組曲 ほか
 入場料:無料
 問合せ:ソニー吹奏楽団(03-3448-2138)

女声合唱ルビー 第4回演奏会 微笑みこんさあと
  日時:2002年11月24日(日) 14:30開演
  場所:フィリアホール
  曲目:木下牧子/C.ロセッティの4つの歌
     モーツァルト/アヴェヴェルムコルプス ほか
 入場料:無料
 問合せ:女声合唱ルビー(042-796-7431)

30回記念ガッティ ムジカーリ ピアノコンサート
  日時:2002年11月24日(日) 10:00開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  出演:押田みどり、田澤恭子、加藤瑞紀 ほか
  曲目:リスト/スペイン狂詩曲
     スクリアビン/幻想ソナタ
     メトネル/おとぎ話
     プーランク/ナポリ
 入場料:無料
 問合せ:ガッティ ムジカーリ 村上さん(0426-44-8508)

新国立劇場オペラ研修所11月リサイタル(試演会)
  日時:2002年11月24日(日) 15:00開演
  場所:新国立劇場中ホール
  曲目:モーツァルト「フィガロの結婚」より第1幕二重唱
     モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」より第2幕二重唱
     ロッシーニ「セビリアの理髪師」より第2幕三重唱
     モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」より第1幕二重唱
     ニコライ「ウィンザーの陽気な女房達」より第1幕二重唱
     カヴァッリ「オルミンド」より第2幕
     モンテヴェルディ「ポッペーアの戴冠」より第2幕
     ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」第2幕
     フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」より第3幕
     ヨハン・シュトラウス「こうもり」より第2幕フィナーレ ほか
 入場料:無料(全席指定、要往復ハガキにて申込・10/28必着)
 問合せ:新国立劇場オペラ研修所(03-5351-3011)

都留文科大学管弦楽団 第27回定期演奏会
  日時:2002年11月24日(日) 14:30開演
  場所:都留市文化ホール(うぐいすホール)大ホール
  曲目:ワーグナー/楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より前奏曲
     ワーグナー/楽劇「神々の黄昏」より
     チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調 op.36
 入場料:無料
 問合せ:都留文科大学管弦楽団

愛知県立芸術大学 第13回オーケストラ定期演奏会
  日時:2002年11月25日(月) 18:30開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  指揮:外山雄三
  曲目:ハイドン/交響曲第39番
     北爪道夫/地の風景
     マーラー/交響曲第1番「巨人」
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:愛知県立芸術大学音楽学部事務室(0561-62-1180)

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース 第46回定期演奏会
  日時:2002年11月26日(火) 18:45開演
  場所:大阪国際交流センター大ホール(地下鉄谷町九丁目駅5番出口 近鉄上本町駅徒歩5分)
  指揮:淵脇和範(合唱) 中務晴之(オーケストラ)
  曲目:三善 晃/女声合唱のための「三つの抒情」
     ベートーヴェン/エグモント序曲
     バルトーク/二つの肖像
     エルガー/交響曲第1番
 入場料:無料(全自由席)
 問合せ:大阪教育大学音楽棟(0729-78-3724)

日本大学芸術学部音楽学科 第14回 ウィンドオーケストラ定期
  日時:2002年11月26日(火) 18:30開演
  場所:練馬文化センター
  指揮:板倉駿夫 宮川暉雄
  曲目:メリーロ/ゴッド・スピード
     ティチェリ/アメリカン・エレジー
     スパーク/ディヴァージョン
     リスト/交響詩「前奏曲」
     スミス/フェスティヴァル・ヴァリエーション ほか
 入場料:無料
 問合せ:日本大学芸術学部音楽学科(03-5995-8240)

‘02KOMSおしゃれコンサート
  日時:2002年11月27日(水) 19:00開演
  場所:京都コンサートホール大ホール
  出演:尺八+ジャズグループカンデラ
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:京都織物卸商業組合(075-211-7344)

明治学院大学マンドリンクラブ 第42回定期演奏会
  日時:2002年11月27日(水) 19:00開演
  場所:ティアラこうとう大ホール
  曲目:小林由直/マンドリンオーケストラの為のカプリチオ「砂色の時間」
     Alfonso Carlos Miguel/BACK TO SIRIUS(シリウスへの帰還) ほか
 入場料:無料
 問合せ:渡邉さん(090-8346-5964)

横浜市マンドリンクラブ 第32回定期演奏会
  日時:2002年11月28日(木) 18:30開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  曲目:中野二郎/本朝昔噺絵本
 入場料:無料
 問合せ:飯豊さん(045-421-4880)

第10回 地球倫理フォーラム トーク&コンサート
  日時:2002年11月28日(木) 18:30開演
  場所:石川県立音楽堂コンサートホール
  出演:五嶋 龍(ヴァイオリン) タチアナ・ゴンチャローヴァー(ピアノ) ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:倫理研究所広報部(03-3264-2279)

京都府立大学ギターマンドリンクラブ 第34回定期演奏会
  日時:2002年11月29日(金) 18:30開演
  場所:京都コンサートホールムラタ
  曲目:マネンテ/華燭の祭典
     鈴木静一/受難のミサ ほか
 入場料:無料

第74回アサヒビールロビーコンサート
ヴィオラ三変化 ソロ、デュオ、トリオ
  日時:2002年11月29日(金) 18:45開演
  場所:アサヒビール本部ビル1階ロビー(東京都墨田区吾妻橋1-23-1)
  出演:篠崎友美(ヴィオラ) 加藤明久(クラリネット) 鈴木美奈子(ピアノ)
  曲目:shezoo、城之内ミサ、野見祐二の曲
 入場料:無料(50組300名様を招待、応募多数の場合は抽選、申込み方法、締切11月8日)
 問合せ:アサヒビール(株)環境社会貢献部 根本さん(03-5608-5195)

アレクサンダー・コブリン ピアノ・リサイタル
  日時:2002年11月29日(金) 18:30開演
  場所:洗足学園前田ホール
  曲目:J.S.バッハ/半音階的幻想曲とフーガ BWV903
     ブラームス/3つの間奏曲 op.119より
     シューマン/交響的練習曲 op.13
     スクリャービン/ソナタ第2番「幻想ソナタ」
     ラフマニノフ/絵画的練習曲集より、ソナタ第2番
 入場料:無料
 問合せ:洗足学園大学演奏支援センター(044-856-2981)

アンサンブル K.Klang 第4回演奏会
  日時:2002年11月30日(土) 昼間開演
  場所:木のアトリウム
  曲目:シャイト/イントラーダ
     シュペール/ソナタ
     ファーナビー/舞曲集
     ストラヴィンスキー/イタリア組曲
     ビゼー/カルメン組曲より
     作曲者不祥/太陽の王
     G.ムファット/音楽の花束より ほか
 入場料:無料
 問合せ:アンサンブル K.Klang

トヨタふれあいコンサート
古川展生ストリングス
  日時:2002年11月30日(土) 15:00開演
  場所:栃木トヨペット真岡営業所
  出演:古川展生(チェロ)
     奥村愛、田口章子(ヴァイオリン) 宮本美喜(ヴィオラ) 山崎 実(コントラバス)
  曲目:エンヤ/ウォーターマーク
     エンヤ/ワイルド・チャイルド(映画“冷静と情熱のあいだ”より)
     E.モリコーネ/ガブリエルのオーボエ(映画“ミッション”より)
     A.ピアソラ/リベルタンゴ
     B.ウィーラン/ミュージカル「リバーダンス」メドレー ほか
 入場料:無料(要申込み)
申込方法:住所、氏名、電話番号、FAX番号、入場希望人数を下記へFAXまたは電話する。
     栃木トヨペット「トヨタふれあいコンサート」係)(TEL.028-633-2221 FAX.028-634-2621)
 問合せ:栃木トヨペット(028-633-2221)

國學院大學管弦楽団 第34回定期演奏会
  日時:2002年11月30日(土) 18:30開演
  場所:大田区民ホールアプリコ大ホール
  指揮:尾崎晋也
  曲目:シベリウス/交響曲第2番ニ長調
     グリーグ/「ペールギュント」第1組曲・第2組曲より抜粋
     サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナ−ル
 入場料:無料
 問合せ:浅賀さん

神戸学院大学 Green Festival第190回
ソロとデュオの午後
  日時:2002年11月30日(土) 15:00開演
  場所:神戸学院大学メモリアルホール(9号館)
  出演:長岡純子(ピアノ) 岡田英治(ヴァイオリン)
  曲目:モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ変ロ長調 K.378
     シューマン/子供の情景 op.15
     ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 op.47「クロイツェル」
 入場料:無料(往復ハガキによる申込、申込み方法)
 問合せ:神戸学院大学グリーンフェスティバル係(078-974-1551)

甲南女子大学管弦楽団 第11回定期演奏会
  日時:2002年11月30日(土) 14:00開演
  場所:甲南女子大学芦原講堂
  指揮:佐々木 宏
  曲目:L.v.ベートーベン/交響曲第8番へ長調 op.93
     J.ハイドン/交響曲第44番ホ短調 Hob. I:44≪悲しみ≫
     C.Ph.E.バッハ/シンフォニア ハ長調 Wq.174 H649
     W.A.モーツァルト/「イドメネオ」序曲ニ長調 K.366
 入場料:無料

明治大学交響楽団トロンボーンパート 第9回トロンボーンコンサート
  日時:2002年11月30日(土) 19:00開演
  場所:同人キリスト教会
  曲目:セザール・フランク/天使の糧
     建部知弘/トロンボーン四重奏の為の五章 ケンタウルス祭の夜に
 入場料:無料
 問合せ:吉江さん