2004年11月開演の激安コンサート一覧

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。

無 料

東京オペラシティランチタイムコンサート
バロック室内楽の真髄
  日時:2004年11月 2日(火) 12:30開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:桐山建志(ヴァイオリン) 大塚直哉(チェンバロ)
  曲目:J.S.バッハ/ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタト短調 BWV1030
     コレッリ/ヴァイオリンソナタ op.5 12番
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)

2004 北九州国際音楽祭
パーカッション・ミュージアム 街角コンサート
  日時:2004年11月 3日(水・祝) 14:00開演
  場所:JR小倉駅JAM広場
  出演:パーカッション・ミュージアム(打楽器アンサンブル)
  曲目:メキシコ民謡/メキシカン・ハット・ダンス
     カバレフスキー/道化師のギャロップ
     ブラームス/ハンガリー舞曲第5番 ほか
 入場料:無料
 問合せ:北九州国際音楽祭実行委員会(093-663-6567)

ムジカ・パストラーレ 第5回定期演奏会
  日時:2004年11月 3日(水・祝) 14:00開演
  場所:神奈川県立音楽堂
  指揮:堺 武弥
  曲目:バッハ(ストコフスキー編)/トッカータとフーガ
     チャイコフスキー/白鳥の湖組曲より
     ベートーベン/交響曲第3番「英雄」
 入場料:無料
 問合せ:ムジカ・パストラーレ 近藤さん(045-972-5102) 平谷さん(045-912-5096)

洗足学園創立80周年記念演奏会
  日時:2004年11月 4日(木) 18:30開演
  場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
  出演:洗足学園創立80周年記念オーケストラ、洗足学園音楽大学ウィンド・オーケストラ ほか
  曲目:G.ホルスト/組曲「惑星」 ほか
 入場料:無料(要申込)
 問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)

名フィル サロンコンサート
金管アンサンブルの夕べ
  日時:2004年11月 4日(木) 18:30開演
  場所:名古屋市音楽プラザ
  出演:藤島謙治、澤田真人(トランペット) 水無瀬一成(ホルン) ほか
 入場料:無料
 問合せ:名古屋フィルハーモニー交響楽団(052-339-5666)

2004 北九州国際音楽祭
パーカッション・ミュージアム 病院ロビーコンサート
  日時:2004年11月 4日(木) 15:00開演
  場所:北九州市立医療センター
  出演:パーカッション・ミュージアム(打楽器アンサンブル)
  曲目:J.S.バッハ=菅原淳/G線上のアリア
     日本童謡/山寺の和尚さん
     グリーン/シロフォニア ほか
 入場料:無料
 問合せ:北九州国際音楽祭実行委員会093-663-6567)

アフタヌーンコンサート Vol. 149
邦楽囃子
  日時:2004年11月 4日(木) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:堀口 彩衣子(木鉦・小鼓 盧 慶順(大鼓) 鈴木秀幸(太鼓) 佐久間眞里、深野貴寛(笛)
  曲目:竹の踊り
     竹の唄
     猩々意想曲
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:JTアートホール アフィニス(03-5572-4945)

洗足学園創立80周年記念演奏会
  日時:2004年11月 5日(金) 18:30開演
  場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
  出演:洗足学園創立80周年記念オーケストラ、洗足学園音楽大学ウィンド・オーケストラ ほか
  曲目:ビル・ウェラン/リバー・ダンス ほか
 入場料:無料(要申込)
 問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)

第14回出光音楽賞 受賞者ガラコンサート
  日時:2004年11月 5日(金) 19:00開演
  場所:東京オペラシティコンサートホール
  独奏:松永貴志(ジャズ・ピアノ) 中嶋彰子(ソプラノ) 川久保賜紀(ヴァイオリン)
 管弦楽:東京シティ・フィル
  指揮:岩城宏之
  曲目:プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」より
     チレア/歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より
     メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲op.64 ほか
 入場料:無料(往復葉書申込制・10/21必着・応募多数時抽選)
 問合せ:テレビ朝日 題名のない音楽会21(03-6406-1777)

東邦音楽大学 第122回定期研究発表演奏会
  日時:2004年11月 5日(金) 14:00開演
  場所:東邦音楽大学グランツザール
  出演:大学・短大合唱
 入場料:無料
 問合せ:東邦音楽大学(049-235-2157)

洗足学園創立80周年記念
ジャズコンサート“Do JAZZ全国ツアー”
  日時:2004年11月 6日(土) 18:30開演
  場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
 ゲスト:ニコラス・ペイトン、原朋直、奥村晶(トランペット)
  出演:洗足学園音楽大学ジャズコース選抜学生ビッグバンド
 入場料:無料(要申込、小学校高学年、中高生、及びその保護者)
 問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)

アルテ合奏団 第2回定期演奏会
  日時:2004年11月 6日(土) 19:00開演
  場所:中目黒GTホール
  指揮:野村英利
  曲目:モーツアルト/ディヴェルティメント K.138
     ドヴォルザーク/アメリカ
     ブリテン/シンプル・シンフォニー
 入場料:無料(招待)
 問合せ:岩崎さん

YMAクラシックライブ 5
  日時:2004年11月 6日(土) 14:00開演
  場所:横浜美術館グランドギャラリー
  出演:江崎浩司(アルトサックス、編曲) 長久真実子(ピアノ)
  曲目:ジョップリン/オリジナル・ラグ
     カーン/煙が目にしみる
     パウエル/クレオパトラの夢 ほか
 入場料:無料
 問合せ:横浜美術館(045-221-0300)

神戸学院大学 Green Festival 第215回
仲道郁代 ピアノ協奏曲の午後
  日時:2004年11月 6日(土) 15:00開演
  場所:神戸学院大学メモリアルホール
 管弦楽:神戸市室内合奏団
  指揮:ゲルハルト・ボッセ
  曲目:ベートーヴェン/序曲「コリオラン」,ピアノ協奏曲第2番,ピアノ協奏曲ニ長調
 入場料:無料(往復葉書申込制)
 問合せ:神戸学院大学グリーンフェスティバル係(078-974-1607)

飯塚新人音楽コンクールフェスティバル
大賞受賞者招待演奏会
  日時:2004年11月 6日(土) 16:30開演
  場所:イイヅカコスモスコモン
  出演:岡崎ゆみ、太田有香(ピアノ) 鈴木慶江、北村さおり(ソプラノ)
  共演:九州交響楽団
  曲目:グリーグ/ピアノ協奏曲イ短調
     チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番
     プッチーニ/「椿姫」より
     ビゼー/「カルメン」より
     アリヤビエフ/うぐいす
     越谷達之助/初恋 ほか
 入場料:無料(要整理券・往復葉書申込制・9/30必着)
 問合せ:第19回国民文化祭飯塚市実行委員会(0948-22-3274)

アマリリス合奏団 第17回オータムコンサート
  日時:2004年11月 6日(土) 19:00開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  曲目:ホルスト/「惑星」よりジュピター
     ライヒャ/シンフォニコ
     モーツアルト/「魔笛」序曲
     サウンド・オブ・ミュージック
     CMクラッシックス ほか
 入場料:無料
 問合せ:石附さん(042-365-5380)

東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校 第16回定期演奏会
  日時:2004年11月 6日(土) 15:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  出演:東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校生徒
  指揮:佐藤功太郎
  曲目:九世 杵屋六左衛門/長唄「越後獅子」
     宮城道雄/箏曲「遠砧」
     ヘンデル/オラトリオ「メサイア」より抜粋
     ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」ハ短調 op.67
 入場料:無料
 問合せ:コンサートプラザ(03-3373-7784)

獨協大学管弦楽団 第35回定期演奏会
  日時:2004年11月 7日(日) 15:30開演
  場所:ティアラこうとう
  指揮:西脇秀治、川島亜希子、岡部陽香
  曲目:ボロディン/歌劇「イーゴリ公」序曲
     グリーグ/組曲「十字軍の兵士 シグール」
     チャイコフスキー/交響曲第5番
 入場料:無料
 問合せ:獨協大学管弦楽団

秋日のマンドリンギターコンサート
NOVA 第三回定期演奏会
  日時:2004年11月 7日(日) 14:00開演
  場所:茨城県県南生涯学習センター多目的ホール(土浦駅西口前ウララビル5F)
  指揮:小澤貞人、長谷川雅一
  曲目:モーツァルト(帰山栄治編)/アイネクライネナハトムジーク
     S.ラニエーリ/ローレライパラフレーズ
     レスピーギ(帰山栄治編)/リュートのための古風な舞曲とアリア
     やまもとかずしげ/風の国の人々(宮崎駿アニメメドレー)
     鈴木静一/パゴダの舞姫
     久保田孝/舞踊風組曲第二番
     藤掛廣幸/ファンタジア九州
 入場料:無料
 問合せ:マンドリンオーケストラ「NOVA」

マンドリンアンサンブル パローマブランカ 第21回定期演奏会
  日時:2004年11月 7日(日) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  指揮:続木繁之
  曲目:ドリーブ/バレエ音楽「コッペリア」
     エルガー/愛の挨拶
 入場料:無料
 問合せ:パローマ・ブランカ 佐藤さん(045-361-3268)

オーケストラ・ルゼル 第1回定期演奏会
  日時:2004年11月 7日(日) 14:00開演
  場所:曳舟文化センターホール
  指揮:河原哲也
  曲目:イベール/モーツァルトへのオマージュ
     W.A.モーツァルト/交響曲第35番ニ長調「ハフナー」
     ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:オーケストラ・ルゼル

北海道交響楽団 第28回プチコンセール
  日時:2004年11月 7日(日) 13:30開演
  場所:札幌市厚別区民センター
  曲目:ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
     M.ブルッフ/クラリネットとヴィオラのための協奏曲ホ短調
     ジャン・フランセ/L'Heure du Berger (恋人たちの時間)
     パウル・ヒンデミット/八重奏
     グスタフ・ホルスト/木管五重奏曲 op.14
     W.A.モーツアルト/セレナード第12番ハ短調
     W.A.モーツアルト/セレナード第9番二長調 K.320「ポストホルン」
 入場料:無料(途中入退場可)
 問合せ:福士さん

水の音楽会
  日時:2004年11月 7日(日) 18:30開演
  場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
 管弦楽:札幌交響楽団
  指揮:高関 健
  曲目:ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」 ほか
 入場料:無料(応募制 9/24申込終了、当日券なし、全席自由)
 問合せ:札幌市水道局総務課(011-211-7007)

あらえびすの会コンサート
サロンのための歌曲とオペラハイライトのひととき
  日時:2004年11月 7日(日) 13:30開演
  場所:野村胡堂・あらえびす記念館
  演出:実相寺昭雄
  出演:嶺貞子、飯島香織(ソプラノ) 望月哲也(テノール) 今村雅彦(バリトン) 山岸茂人(ピアノ)
  曲目:モーツァルト/歌劇「魔笛」より
     團伊玖磨/「夕鶴」より ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:野村胡堂・あらえびす記念館(019-676-6896)

2004 北九州国際音楽祭
ガーデン・コンサート 〜みどり・風・ハーモニー
  日時:2004年11月 7日(日) 13:00開演
  場所:響灘緑地グリーンパーク野外ステージ
  出演:平野公崇(サクソフォーン) 山田武彦(ピアノ) アキコ・グレース(ジャズ・ピアノ)
     納浩一(ベース) 萱谷亮一(パーカッション) 戸畑商業高等学校吹奏楽部
  指揮:田畑貢
  曲目:平野公崇/マリア(J.S.バッハの主題による)
     J.S.バッハ/フルート・ソナタBWV1031より
     ロジャーズ/サウンド・オブ・ミュージックより ほか
 入場料:無料
 問合せ:北九州国際音楽祭実行委員会(093-663-6567)

クラノワカルークオーケストラ 第7回定期演奏会
  日時:2004年11月 7日(日) 14:00開演
  場所:江戸川東部フレンドホール
  指揮:伊藤寛隆
  曲目:グリンカ/ルスランとリュドミラ序曲
     ヴァンデルロースト/カンタベリーコラール
     ウェーバー/オペラ座の怪人
     ヘイゼル/猫組曲
 入場料:無料
 問合せ:福田さん

吉祥ウィンドアンサンブル 第11回定期演奏会
  日時:2004年11月 7日(日) 14:00開演
  場所:ルミエール府中あすかホール
  曲目:アルフレッド・リード/音楽祭のプレリュード
     ホルスト/第二組曲
     ヤン・ヴァン・デル・ロースト/プスタ
     ディズニー・メドレーIII ほか
 入場料:無料
 問合せ:吉祥ウィンドアンサンブル

名古屋音楽大学
第4回 「メサイア」公演
  日時:2004年11月 8日(月) 18:00開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  独唱:藤田恵梨子(ソプラノ) 岩田千里(アルト) 波多野 均(テノール) 木村 聡(バス)
  合唱:古屋音楽大学メサイア合唱団
 管弦楽:名古屋音楽大学室内楽管弦楽団
  指揮:黒岩英臣
  曲目:ヘンデル/メサイア(PETERS版)
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋音楽大学音楽公演センター(052-411-1148)

大阪音楽大学 第7回ミレニアム・スチューデント・コンサート
  日時:2004年11月 8日(月) 17:00開演
  場所:大阪音楽大学ミレニアムホール
  出演:戸室綾佳、天野めぐみ、大栗のり子、大野瑞枝、森みつ美、坂井祐美子、石井陽子 ほか
  曲目:G.ロパルツ/変ロ短調のコンサートピース
     G.ピエルネ/パーセルの主題による演奏会前奏曲 op.53
     N.ブルクミュラー/クラリネットとピアノの為の二重奏曲変ホ長調 op.15
     D.ミヨー/クラリネットとピアノの為のデュオコンツェルタント op.351
     N.ブルクミュラー/クラリネットとピアノの為の二重奏曲変ホ長調 op.15
     F.シューベルト/ピアノとヴァイオリンの為のソナチネ 1番 op.137
     E.ボザ/夏山の一日
     E.ボザ/サクソフォーン四重奏の為のアンダンテとスケルツォ
     C.パスカル/サクソフォーン四重奏曲
     R.シンプソン/B♭トランペットの為の四重奏曲
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:チケットOCM(06-6334-2242)

大阪音楽大学ピアノ教員による演奏会
2004年度 第5回 ミレニアム ピアノコンサート
  日時:2004年11月 9日(火) 17:00開演
  場所:大阪音楽大学ミレニアムホール
  出演:北川恵美、永井正幸、木下知子、鳥居知行、北村美奈子
  曲目:S. Prokofiev/ピアノ・ソナタ第9番ハ長調 op.103
     A. Scriabin/5つの前奏曲 op.74
     M. Balakirev/イスラメイ(東洋風幻想曲)
     F. Chopin/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 op.35
     M. Ravel/夜のガスパール
     Rakhmaninov/10の前奏曲 op.23より
 入場料:無料(申し込み不要、直接会場へ)
 問合せ:大阪音楽大学研究事務部門(06-6334-2131代)

東京オペラシティランチタイムコンサート
リードオルガンとソプラノのひびき
  日時:2004年11月 9日(火) 12:30開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:山本富美(ソプラノ) 相田南穂子(リードオルガン)
  曲目:皿屋敷
     かぞえうた
     宵待草 ほか
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)

名古屋音楽大学 電子オルガン演奏会
  日時:2004年11月10日(水) 17:45開演
  場所:テレピアホール
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)

横浜市マンドリンクラブ 第34回定期演奏会
  日時:2004年11月11日(木) 18:30開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  曲目:ボワエルデュー/歌劇「バクダッドの太守」より序曲
     鈴木静一/富士旅情
 入場料:無料
 問合せ:柿rさん(045-864-7531)

ヴィジュアル・オルガンコンサート
  日時:2004年11月12日(金) 11:45開演
  場所:東京オペラシティ コンサートホール
  出演:長井浩美
  曲目:クープラン/修道院のためのミサ より
     J.S.バッハ/協奏曲イ短調 BWV593
     ボッシ/交響的練習曲
     ヴィドール/オルガン交響曲第5番 より
 入場料:無料
 問合せ:東京オペラシティ文化財団(03-5353-0770)

パイプオルガン・プロムナード・コンサート Vol.236
  日時:2004年11月12日(金) 12:20開演
  場所:神奈川県民ホール小ホール
  出演:豊田まりも(オルガン)
 入場料:無料
 問合せ:神奈川県民ホール045-633-3686)

アンンサンブル鴻巣ヴィルトゥオーゾ定期演奏会 VIII
  日時:2004年11月13日(土) 13:30開演
  場所:鴻巣市文化センター〈クレアこうのす〉大ホール
  独唱:釜洞祐子(ソプラノ)
  曲目:芥川也寸志/弦楽のための三楽章「トリプティーク」
     日本名歌三連(赤とんぼ、鐘がなります、小さい秋みつけた)
     中田喜直/華やぐ朝
     中田喜直/サルビア
     武満徹/小さい空
     メンデルスゾーン/弦楽八重奏曲変ホ長調 op.20
 入場料:無料(要整理券、応募方法等)
 問合せ:鴻巣市文化センター(048-540-0540)

子どもの音楽の祭典
  日時:2004年11月13日(土) 13:30開演
  場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
  出演:市内在住または在学の小・中・高校生
  曲目:市制80周年記念・ミューザ川崎シンフォニーホールオープン記念
     「音楽のまち・かわさきの歌 かわさきのねいろ」の初演 ほか
 入場料:無料(ただし定員制限あり)
 問合せ:川崎市教育委員会指導課(044-200-3242)

国立音楽大学 第34回 合唱の夕べ
  日時:2004年11月13日(土) 16:00開演
  場所:国立音楽大学講堂大ホール
  指揮:石井亨、松井真之、中島良史
 入場料:無料
 問合せ:国立音楽大学演奏部事務室(042-535-9535)

YMAクラシックライブ 6
  日時:2004年11月13日(土) 14:00開演
  場所:横浜美術館グランドギャラリー
  出演:榊原麻里子(フルート) 宮崎絵理(ピアノ)
  曲目:ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女
     ラフマニノフ/ヴォカリーズ
     リムスキー=コルサコフ/熊蜂の飛行
     久石譲/サマー
     葉加瀬太郎/情熱大陸 ほか
 入場料:無料
 問合せ:横浜美術館(045-221-0300)

府中市民交響楽団 第50回定期演奏会
  日時:2004年11月14日(日) 14:00開演
  場所:府中の森芸術劇場どりいむホール
  指揮:森口真司
  曲目:シャブリエ/狂詩曲「スペイン」
     ビゼー/カルメン組曲(第1、第2より抜粋)
     フランク/交響曲二長調
 入場料:無料
 問合せ:府中市民交響楽団

アンサンブル・マイルストーン 第3回定期演奏会
  日時:2004年11月14日(日) 14:00開演
  場所:狛江エコルマホール
  独奏:吉井健太郎(チェロ)
  指揮:今井治人
  曲目:メンデルスゾーン/「真夏の夜の夢」序曲
     ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
     ブラームス/交響曲第2番
 入場料:無料
 問合せ:山下さん

三鷹市市民文化祭 午後のクラシック
  日時:2004年11月14日(日) 14:30開演
  場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
  出演:未定
  曲目:未定
 入場料:無料
 問合せ:三鷹市管弦楽団

朝霞市民吹奏楽団 第20回定期演奏会
  日時:2004年11月14日(日) 13:30開演
  場所:朝霞市民会館大ホール
  指揮:小熊俊明
  曲目:ホルスト/吹奏楽のための第1組曲
     真島俊夫編/日本の歌特集 ほか
 入場料:無料
 問合せ:平塚さん(048-462-1573)

豊島区文化祭 器楽演奏会
  日時:2004年11月14日(日) 12:00開演
  場所:豊島区民センター文化ホール
  出演:長谷川ジュニア・オーケストラ
  指揮:上條康夫
  曲目:ワルトトイフェル/小川のほとり
     ハーバード/マーチ「皇帝」
     アンダーソン/プリンク・プレンク・プランク
     早川 正昭/日本の四季より「秋」3楽章
     エルガー/威風堂々
 入場料:無料
 問合せ:(財)豊島区コミュニティ振興公社

第10回 座間市民音楽祭 演奏の部
  日時:2004年11月14日(日) 12:45開演
  場所:ハーモニーホール座間小ホール
  出演:飯森恵子、木村和美、菅まろ美、横山政美、多湖幸恵(ソプラノ)
     小川雄亮(バリトン) 杉田美紀(フルート) 宮澤聰宏(トランペット) 宮田四郎(ホルン)
     片野敦子、加藤恵実子、佐塚志麻子、橋本直子、山本久美子(ピアノ)
  曲目:帰れソレントへ
     サンタルチア
     ヴェルディ/「椿姫」より ああそは彼の人か
     ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女 ほか
 入場料:無料
 問合せ:座間市民音楽祭実行委員会 座間市生涯学習課(046-252-8476)

第399回 ほくでんファミリーコンサート
  日時:2004年11月16日(火) 18:30開演
  場所:広尾町児童福祉会館
 管弦楽:札幌交響楽団
  指揮:田中一嘉
  曲目:ヘンデル/水上の音楽より
     ハイドン/交響曲104番「ロンドン」
     レスピーギ/リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲より
     J.シュトラウスII/ウィーン気質 ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:札幌交響楽団(011-520-1771)

名古屋芸術大学音楽学部 第27回 定期演奏会
  日時:2004年11月16日(火) 18:00開演
  場所:しらかわホール
  出演:学内オーディションに合格した在学生
  曲目:声楽、ピアノ、弦管打、電子オルガンの独奏曲
 入場料:無料
 問合せ:名古屋芸術大学演奏課(0568-24-5141)

東京オペラシティランチタイムコンサート
フルートは歌う 秋のアリア
  日時:2004年11月16日(火) 12:30開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:紫園香(フルート) 平井敬子(クラヴィノーバ)
  曲目:カザルス/鳥の歌
     ヴィラ=ロボス/ブラジル風バッハ第5番より「アリア」 ほか
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)

ウィーン・フィル 青少年のための公開リハーサル
  日時:2004年11月17日(水) 10:00開演
  場所:サントリーホール
  指揮:ワレリー・ゲルギエフ
 管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 入場料:無料(要申込、高校生〜25歳以下対象・10/22消印有効/応募多数の場合抽選)
 問合せ:サントリーホール03-3584-9999)

名古屋音楽大学 コンピュータミュージック演奏会
  日時:2004年11月17日(水) 17:45開演
  場所:愛知県芸術劇場小ホール
  出演:小里早希(ピアノ) ほか
  曲目:栗本達也/自由と大空
     藤本健司/Triple Trip Baby (子守唄)
     西郷憲一郎/地球からの贈りもの
     吉野奨・長谷川翼/Second JAZZ
     姫井俊英/The Sea Story
     森真之/skittles
     パトリックチャン/Blue Icon Symphony
     小島知央/háppy-gò-lúcky
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)

第16回 ザ・コンチェルト・コンサート
  日時:2004年11月17日(水) 18:30開演
  場所:大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス
 管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
  指揮:小田野宏之
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

東京芸術劇場
ランチタイム・パイプオルガンコンサート vol.34
  日時:2004年11月18日(木) 12:15開演
  場所:東京芸術劇場大ホール
  出演:新山恵理(オルガン) 尾崎浩之(トランペット)
  曲目:J.S.バッハ/「サラバンダと変奏」より ハ長調 BWV990 ほか
 入場料:無料(車椅子可)
 問合せ:東京芸術劇場(03-5391-2111)

第11回 ジュニア・カレッジ・ソロ・コンサート
  日時:2004年11月18日(木) 18:30開演
  場所:大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

第33回 クラシックファンのためのコンサート
  日時:2004年11月18日(木) 19:00開演
  場所:イシハラホール5Fリハーサルルーム
  出演:荒田祐子(メゾソプラノ) 黒瀬紀久子(ピアノ)
  曲目:山田耕筰/ロシア人形の歌、ペチカ、この道
     山田耕筰/みぞれに奇する愛の歌、夢の桃太郎
     山田耕筰/子供とおったん ほか
 入場料:無料
 問合せ:事務局(06-6203-7104)

ギュンターフィルハーモニー管弦楽団 第29回ウィーンの音楽を楽しむ会
  日時:2004年11月18日(木) 18:30開演
  場所:東京工業大学大岡山キャンパス講堂
  独奏:トーマス・イヴストゥル
  指揮:石井善明
  曲目:モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」
     モーツァルト/ホルンとオーケストラのためのロンド
     J.シュトラウス/ワルツ 芸術家の生涯
     J.シュトラウス/ポルカ 急行列車
     J.シュトラウス/ワルツ 美しき青きドナウ
 入場料:無料
 問合せ:持丸さん

アフタヌーンコンサート Vol. 150
弦楽四重奏
  日時:2004年11月18日(木) 12:20開演
  場所:JTアートホール アフィニス
  出演:井上敦子、齋藤杏子(ヴァイオリン) 三谷彩佳(ヴィオラ) 境 綾子(チェロ)
  曲目:メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第2番イ短調 op.13
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:JTアートホール アフィニス(03-5572-4945)

ベートーヴェン演奏を考える2004
シューベルトにみられるベートーヴェンの影
  日時:2004年11月19日(金) 16:30開演
  場所:国立音楽大学6-110スタジオ
  出演:礒山雅、今井顕
  曲目:シューベルト/ピアノソナタハ短調 D.958
 入場料:無料
 問合せ:国立音楽大学音楽研究所ベートーヴェン部門(042-535-9709)

国際ハープフェスティバル2004-草加市
オープニングコンサート
  日時:2004年11月19日(金) 19:00開演
  場所:草加市文化会館
  出演:ヨセフ・モルナール、キャロル・マクラフリン、マリオ・ファルカオ(ハープ) 東京ハープ・シンフォニー
     富田とき子(ソプラノ) ヴィリー・フーバー(チター) エーデルワイスカペレ(アンサンブル)
 入場料:無料(要整理券/葉書・FAX申込制)
 問合せ:草加市文化会館(048-931-9325) 日本ハープ協会(03-5423-5666)

第11回 ジュニア・カレッジ・アンサンブル・コンサート
  日時:2004年11月19日(金) 18:30開演
  場所:大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

滋賀医科大学 第41回定期演奏会
  日時:2004年11月20日(土) 18:00開演
  場所:滋賀県立草津文化芸術会館
  指揮:阪部慎太郎
  曲目:ドボルザーク/交響曲第8番
     シベリウス/交響詩フィンランディア
     シベリウス/組曲「カレリア」
 入場料:無料
 問合せ:松田さん

国立音楽大学 第4回 声楽学科合唱定期演奏会
  日時:2004年11月20日(土) 16:00開演
  場所:国立音楽大学講堂大ホール
  指揮:佐藤公孝、永井宏、佐藤宏
 入場料:無料
 問合せ:国立音楽大学演奏部事務室(042-535-9535)

東邦音楽大学 第123回定期研究発表演奏会
  日時:2004年11月20日(土) 14:00開演
  場所:文京シビックホール大ホール
  独奏:浅井高平(ピアノ)
 管弦楽:東邦音楽大学管弦楽団
  指揮:家田厚志
  曲目:久保忠/Fanfare
     ベートーヴェン/交響曲第2番(ベーレンライター新版)
     モーツァルト/ピアノと管弦楽のためのロンド ニ長調
     ロッシーニ/歌劇「ウィリアム=テル」序曲
 入場料:無料
 問合せ:東邦音楽大学(049-235-2157)

横浜美術館 YMAクラシックライブ 5
  日時:2004年11月20日(土) 14:00開演
  場所:横浜美術館グランドギャラリー
  出演:長井浩美(オルガン)
  曲目:バッハ/トッカータとフーガ
     バッハ/小フーガ ト短調
     バッハ/“目ざめよ”と呼ばわる声す
     ピエルヌ/オルガンシンフォニー第1番
 入場料:無料
 問合せ:横浜美術館(045-221-0300)

国際ハープフェスティバル2004-草加市
フェスティバルコンサート
  日時:2004年11月20日(土) 19:00開演
  場所:草加市文化会館
  出演:ヨセフ・モルナール、井上麗(ハープ) 萩原貴子(フルート) ほか
 入場料:無料(要整理券/葉書・FAX申込制)
 問合せ:草加市文化会館(048-931-9325) 日本ハープ協会(03-5423-5666)

ヘルシーコンサート 50回記念 Vol.50
冬のソナタ 音楽で綴る美しき愛の物語
  日時:2004年11月20日(土) 15:00開演
  場所:さやま総合クリニック3Fピアノロビー
  出演:岩間俊也(ヴィオラ) 近藤昇(ピアノ) 鈴木まりえ(ソプラノ) 鈴木弘美(シンセサイザー)
  曲目:初めから今まで、マイ・メモリー ほか
 入場料:無料
 問合せ:さやま総合クリニック(04-2900-2700)

神戸学院大学 Green Festival 第216回
長谷川陽子 チェロ・リサイタル
  日時:2004年11月20日(土) 15:00開演
  場所:神戸学院大学メモリアルホール
  出演:長谷川陽子(チェロ) 伊藤恵(ピアノ)
  曲目:シューベルト/アルペッジョーネ・ソナタD.821、歌曲集「白鳥の歌」より
     R.シュトラウス/ロマンス ヘ長調、チェロとピアノのためのソナタ op.6
 入場料:無料(往復葉書申込制)
 問合せ:神戸学院大学グリーンフェスティバル(078-974-1607)

創立50周年記念
アンサンブル・バロック 秋のスペシャルコンサート
  日時:2004年11月20日(土) 15:30開演
  場所:神田キリスト教会
  独奏:藤井隆太、山口雄一(フルート)
  指揮:中馬脩
  曲目:ヴィヴァルディ/弦楽のための協奏曲へ長調
     ヘンデル/合奏協奏曲 op.6-8
     テレマン/フルート協奏曲ニ長調より
     ヤナーチェク/牧歌
     ドップラー/ハンガリー田園幻想曲
 入場料:無料
 問合せ:アンサンブル・バロック

プロムナードコンサート vol.123 親子向
パイプオルガンとヴィオラの神秘な響き
  日時:2004年11月20日(土) 10:30開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  出演:小松真由美(オルガン) 坂本晴人(ヴィオラ)
  曲目:バッハ/トッカータとフーガ二短調 BWV565
     星に願いを ほか
 入場料:無料
 問合せ:府中の森芸術劇場(042-335-6210)

プロムナードコンサート vol.123 大人向
パイプオルガンとヴィオラの神秘な響き
  日時:2004年11月20日(土) 12:00開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  出演:小松真由美(オルガン) 坂本晴人(ヴィオラ)
  曲目:バッハ/トッカータとフーガ二短調 BWV565
     サン・サーンス/動物の謝肉祭より「白鳥」 ほか
 入場料:無料
 問合せ:府中の森芸術劇場(042-335-6210)

國學院大學管弦楽団 第36回定期演奏会
  日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
  場所:練馬文化センター大ホール
  指揮:尾崎晋也
  曲目:チャイコフスキー/交響曲第1番ト短調 op.13「冬の日の幻想」
     シベリウス/交響詩「フィンランディア」 op.26
     ハチャトゥリアン/バレエ組曲「ガイーヌ」より抜粋
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:國學院大學管弦楽団

洗足学園音楽大学OB合唱団 第4回定期演奏会
  日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  共演:小市香澄(ピアノ)
  指揮:常森闘志
  曲目:ロッティ/ミサ曲
     朝岡真木子/まほろばの大和し美し ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:洗足学園音楽大学OB合唱団 神谷さん(044-599-2993)

世田谷美術館プロムナードコンサート
森下唯 ピアノ・リサイタル
〜19世紀フランスの忘れられた鬼才作曲家シャルル・ヴァランタン・アルカンの作品を中心に〜
  日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
  場所:世田谷美術館講堂
  出演:森下唯(ピアノ)
  曲目:シャルル=ヴァランタン・アルカン/ソナチネ op.61
     シャルル=ヴァランタン・アルカン/スケッチ集 op.より1-12
     L.v.ベートーヴェン/ピアノソナタ第29番変ロ長調 op.106「ハンマークラヴィーア」
 入場料:無料(要申込み)
 問合せ:世田谷美術館 石崎さん(03-3415-6346 Fax.03-3415-6413)

アンサンブル・コトカ 第2回定期演奏会
  日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
  場所:国分寺いずみホール
  指揮:西内荘一
  曲目:モーツァルト/アダージョとロンド
     フート/セレナーデ
     ラーション/小さなセレナーデ
     ハメリック/魂の交響曲
 入場料:無料
 問合せ:アンサンブル・コトカ

親子ふれあいコンサート “Kitaraで光ろう!”part8
  日時:2004年11月21日(日) 10:30開演
  場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
  出演:白石区内小中学校児童・生徒、白石高校吹奏楽部
  曲目:未定
 入場料:無料(全席自由)
 問合せ:白石区PTA連合会 島崎さん(011-862-9060)

田中文康ピアノリサイタル
  日時:2004年11月21日(日) 16:00開演
  場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
  出演:田中文康(ピアノ)
  曲目:モーツァルト/ピアノ・ソナタ 二長調 K.311(284c)
     ショパン/ピアノ・ソナタ変ロ短調 op.35 ほか
 入場料:無料(全席自由、整理券なし直接会場へ)
 問合せ:田中さん(0125-23-1114)

合奏集団 不協和音 第51回定期演奏会
  日時:2004年11月21日(日) 18:30開演
  場所:ルーテル市ヶ谷センター
  指揮:木村雅彦、鈴木隆弘
  曲目:ハイドン/交響曲第31番 「ホルン信号」
     池辺晋一郎/「悲しみの森」―オーケストラのために
     アリアーガ/交響曲二短調
 入場料:無料
 問合せ:大口さん

国際ハープフェスティバル2004-草加市
ファイナルコンサート
  日時:2004年11月21日(日) 13:30開演
  場所:草加市文化会館
  出演:ヨセフ・モルナール、キャロル・マクラフリン(ハープ) マルティン・シュカンパ(チェロ) ほか
 入場料:無料(要整理券/葉書・FAX申込制)
 問合せ:草加市文化会館(048-931-9325) 日本ハープ協会(03-5423-5666)

麻生弦楽合奏団 15周年記念演奏会
  日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
  場所:フィリアホール
  曲目:J.シュターミッツ/シンフォニア
     チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 op.48 ほか
 入場料:無料
 問合せ:麻生弦楽合奏団(044-953-5265)

芦屋室内合奏団 第38回定期演奏会
  日時:2004年11月21日(日) 13:30開演
  場所:神戸ファッション美術館オルビスホール
  指揮:酒井睦雄
  曲目:ドボルザーク/弦楽セレナーデ
     ドボルザーク/2つのワルツ
     バッハ/ブランデンブルク協奏曲 No.4
     ドビュッシー/小舟にて
     ゴダール/ジョスランの子守歌
 入場料:無料
 問合せ:福永さん

第19回 ピアノ・グランド・コンサート
  日時:2004年11月22日(月) 18:30開演
  場所:大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス
 管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団
  指揮:小田野浩之
  曲目:ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番
     サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番
     モーツァルト/2台のピアノのための協奏曲第10番
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

愛知県立芸術大学 第15回オーケストラ定期演奏会
  日時:2004年11月22日(月) 18:45開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  指揮:外山雄三
  曲目:ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
     夏田鐘甲/弦楽器のための三章「昌慶」
     ラヴェル/「ダフニスとクロエ」組曲第2番
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:愛知県立芸術大学音楽学部事務室(0561-62-1180)

大田区文化祭参加
大田区ハイドン室内管弦楽団 第30回定期演奏会
  日時:2004年11月23日(火・祝) 14:30開演
  場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール
  独奏:西尾恵子(ヴァイオリン)
  指揮:山田和樹
  曲目:ベートーヴェン/「プロメテウスの創造物」序曲
     ハイドン/交響曲101番「時計」
     ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
 入場料:無料
 問合せ:中山さん(03-3785-5770)

中央区ふれあいコンサート
  日時:2004年11月23日(火) 13:30開演
  場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
  出演:中央区内中学校
 管弦楽:札幌交響楽団
  指揮:磯部省吾
  曲目:チャイコフスキー/バレエ「くるみ割り人形」より ほか
 入場料:無料(往復ハガキで申込)
 問合せ:中央区役所地域振興課(011-231-2400 内線256)

混声合唱団 麗鳴 第14回定期演奏会
  日時:2004年11月23日(火・祝) 14:00開演
  場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
  共演:遠藤有子、坂本知加子(ピアノ) 関本恵美子(オルガン)
  指揮:中館伸一
  曲目:高田三郎/混声合唱組曲「心の四季」
     NHK全国学校音楽コンクール課題曲集 ほか
 入場料:無料
 問合せ:瀬部042-366-7701)

東大室内楽の会 駒場祭演奏会
  日時:2004年11月23日(火・祝) 9:00開演
  場所:東京大学駒場キャンパス11号館1106教室
  曲目:リスト/「超絶技巧練習曲」より第10番へ短調
     メンデルスゾーン/ピアノ3重奏曲第1番ニ短調 op.49
     バルトーク/ルーマニア民族舞曲
     ブリテン/幻想曲(幻想4重奏曲) op.2 ほか
 入場料:無料
 問合せ:東大室内楽の会

東京歯科大学管弦楽団 第27回定期演奏会
  日時:2004年11月23日(火・祝) 14:00開演
  場所:東京歯科大学内講堂
  指揮:鎌田由紀夫
  曲目:モーツァルト/交響曲第40番
     ブラームス/交響曲第1番
 入場料:無料
 問合せ:大田さん

アンサンブル・シュナップス 室内楽演奏会
  日時:2004年11月23日(火・祝) 14:00開演
  場所:自由学園明日館講堂
  曲目:ブラームス/クラリネット五重奏曲 ロ短調 op.115
     ライヒャ/木管五重奏曲 ニ長調 op.91-3
     キュフナー(伝ウェーバー)/序奏、主題と変奏 変ロ長調
 入場料:無料
 問合せ:村岡さん

東京オペラシティランチタイムコンサート
小野哲也 ピアノリサイタル
  日時:2004年11月24日(水) 12:00開演
  場所:東京オペラシティ コンサートホール
  出演:小野哲也(ピアノ)
  曲目:ピアソラ/ブエノスアイレスの冬
     ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー
     クリスマスソングメドレー ほか
 入場料:無料
 問合せ:東京オペラシティ商業テナント会(03-5353-0700)

夢コンサート
  日時:2004年11月24日(水) 12:00開演
  場所:大森ベルポートアトリウム
  出演:sketchbook [比護いづみ(フルート) 西村俊哉(ギター) 山下雅雄(ドラム)]
  曲目:星に願いを
     G線上のアリア
     コンドルは飛んで行く ほか
 入場料:無料
 問合せ:大森ベルポート(03-5753-2811)

第11回 奏楽堂モーニング・コンサート
  日時:2004年11月25日(木) 11:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  独奏:前田拓郎(ピアノ) 臼木あい(ソプラノ)
 管弦楽:藝大フィルハーモニア
  指揮:ハンス=マルティン・シュナイト
  曲目:ショパン/ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 op.21
     シュトラウス/クレメンス・ブレンターノの詩による6つの歌曲
 入場料:無料
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

第27回 邦楽演奏会
  日時:2004年11月25日(木) 18:30開演
  場所:大阪音大ザ・カレッジ・オペラハウス
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:大阪音楽大学チケットOCM(06-6334-2242)

第31回東急吹奏楽団ファミリーコンサート
  日時:2004年11月25日(木) 19:00開演
  場所:フィリアホール
  曲目:ディズニー・プリンセス・メドレー
     久石 譲 メドレー
     カバレリア・ルスティカーナ間奏曲 ほか
 入場料:無料(予約不要・チケットレス)
 問合せ:東急吹奏楽団

虎の門交響楽団 第72回定期演奏会
  日時:2004年11月16日(金) 19:00開演
  場所:日比谷公会堂
  指揮:米津 俊
  曲目:ムソルグスキー/禿山の一夜
     シャブリエ/田園組曲
     ベートーベン/交響曲第3番「英雄」
 入場料:無料
 問合せ:千葉さん

柏市役所ときめきロビーコンサート
  日時:2004年11月26日(金) 12:15開演
  場所:柏市役所第2庁舎ロビー
  出演:本宮湖心(フルート) ほか
  曲目:浜辺の歌
     見上げてごらん夜の星を
     川の流れのように ほか
 入場料:無料
 問合せ:本宮さん(04-7134-7315)

特別演奏会 オーケストラ協演の夕べ
  日時:2004年11月26日(金) 18:30開演
  場所:フェリス女学院大学フェリスホール
  出演:オーディション合格者
  指揮:鷹羽弘晃
  曲目:スメタナ/歌劇「売られた花嫁」より
     メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲op.64
     モーツァルト/ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」 ほか
 入場料:無料
 問合せ:フェリス女学院大学音楽学部演奏委員会室(045-681-5189)

Bei Cantanti コンサートV(声楽)
  日時:2004年11月27日(土) 13:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:西本未智子(ソプラノ)、横谷幹雄(Bar) ほか
  曲目:ヴェルディ/歌劇「椿姫」より "ああ彼の人は花から花へ"
     ジョルダーノ/歌劇「アンドレア・シェニエ」より"祖国の敵" ほか
 入場料:無料(要整理券/11:00より引換え)
 問合せ:アトリエ・ま(045-773-7602)

多摩ヤングボーイズ&ガールズ 第5回演奏会
  日時:2004年11月27日(土) 18:30開演
  場所:スペースDo(JR新大久保駅徒歩3分、管楽器店ダク内)
  曲目:プレトリウス/テレプシコーレ舞曲集
     バート/オックスフォード伯爵のマーチ
     ラペリのファンファーレ/デュカス
 入場料:無料
 問合せ:鈴木さん

三鷹市管弦楽団 第44回定期演奏会
  日時:2004年11月27日(土) 18:00開演
  場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
  指揮:斉藤一郎
  曲目:レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア第2組曲
     ラフマニノフ/交響曲第2番
 入場料:無料
 問合せ:三鷹市管弦楽団

サタデー・ミュージアムコンサート 2004 vol.4
小林朋子 ヴァイオリン・リサイタル
  日時:2004年11月27日(土) 18:30開演
  場所:国際版画美術館エントランスホール
  出演:小林朋子(ヴァイオリン) 河地恵理子(ピアノ)
  曲目:サラサーテ/序奏とタランテラ
     ブラームス/ソナタ3番
     武満徹/妖精の距離 ほか
 入場料:無料
 問合せ:町田市民ホール(042-728-4300)

横浜美術館 YMAクラシックライブ
  日時:2004年11月27日(土) 14:00開演
  場所:横浜美術館グランドギャラリー
  出演:金井さちよ(ピアノ)
  曲目:ドビュッシー/プレリュード,月の光,亜麻色の髪の乙女
     ラヴェル/水の戯れ
 入場料:無料
 問合せ:横浜美術館(045-221-0300)

ヘルシーコンサート・スタインウェイナイト Vol.8
雪の花 トニーズストリングス
  日時:2004年11月27日(土)開演
  場所:さやま総合クリニック・3Fピアノロビー 18:30
  出演:鎌田浩史、村井薫(ヴァイオリン) 岩間俊也(ヴィオラ) ほか
  曲目:バッハ/クラヴィアコンチェルト
     ヘンデル/オンブラ・マイ・フ
     レスピーギ/古風なダンスとアリア
     近藤昇/雪の花
 入場料:無料
 問合せ:さやま総合クリニック(04-2900-2700)

国際永久平和祈念祭典 in OSAKA(第24回)
  日時:2004年11月27日(土) 16:30開演
  場所:NHK大阪ホール
  出演:天台宗声明師(声明) 宝塚少年少女合唱団、常田富士男(語り) ほか
  曲目:天台宗声明
     グレゴリオ聖歌
     柴田南雄/北越戯謔 ほか
 入場料:無料(要整理券)
 問合せ:大阪コンサート協会(06-6762-2204)

江東シティオーケストラ 第21回定期演奏会
  日時:2004年11月27日(土) 18:00開演
  場所:ティアラこうとう大ホール
  指揮:宮里英樹
  曲目:ボロディン/「イーゴリー公」より序曲
     グリーク/組曲「ペールギュント」より抜粋
     チャイコフスキー/交響曲第4番
 入場料:無料
 問合せ:問合せフォーム

木管アンサンブルクレッシェンド 第9回定期演奏会
  日時:2004年11月27日(土) 14:00開演
  場所:町田市民フォーラム
  曲目:ファルカシュ/5つのハンガリー舞曲
     イギリス民謡/グリーンスリーブス ほか
 入場料:無料
 問合せ:木管アンサンブルクレッシェンド

青山フィルハーモニーOB・OGオーケストラ 第15回定期演奏会
  日時:2004年11月28日(日) 14:00開演
  場所:品川区立総合区民会館きゅりあん
  指揮:西牟田恵一
  曲目:モーツアルト/歌劇「魔笛」序曲
     ベートーベン/交響曲第5番「運命」
     ドボルジャーク/交響曲第9番「新世界から」
 入場料:無料
 問合せ:青山フィルハーモニーOB・OGオーケストラ

南大阪管弦楽団 第17回定期演奏会
  日時:2004年11月28日(日) 14:00開演
  場所:富田林市すばるホール
  指揮:奥村哲也
  曲目:ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタ−ジンガー」第1幕への前奏曲
     シベリウス/カレリア組曲
     ブラームス/交響曲第1番ハ短調
 入場料:無料
 問合せ:奥野さん(0721-24-7792)

羽村フィルハーモニー管弦楽団 2004年オータムコンサート
  日時:2004年11月28日(日) 14:00開演
  場所:秋川キララホール
  指揮:小澤和也
  曲目:モーツァルト/「ドンジョバンニ」序曲
     プロコフィエフ/交響曲1番「古典」
     ベートーヴェン/交響曲2番ニ長調
 入場料:無料
 問合せ:棚田さん

E Clef 第5回記念演奏会
  日時:2004年11月28日(日) 15:00開演
  場所:大田区民ホールアプリコ小ホール
  出演:吉澤ひかり、水田愛(ヴァイオリン) 山口竜太(ヴィオラ) 藤見清加、長谷川靖、西義朗(チェロ) ほか
  曲目:シューベルト/弦楽五重奏曲ハ長調 D.956
     ヴィヴァルディ/2つのチェロのための協奏曲ト短調 RV531
     ドヴォルザーク/弦楽セレナーデ ホ長調 op.22
 入場料:無料
 問合せ:E Clef 広報担当

都留文科大学管弦楽団 第29回定期演奏会
  日時:2004年11月28日(日) 14:30開演
  場所:都留市文化ホール大ホール
  指揮:吉田 悟
  曲目:チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」
     ブラームス/交響曲第1番
 入場料:無料
 問合せ:都留文科大学管弦楽団

名古屋音楽大学
第二回
箏曲・地唄演奏会
― 管との共演 ―
  日時:2004年11月28日(月) 18:00開演
  場所:名古屋音楽大学成徳館12階ホール
  出演:芦垣美穂、花木美弥、尼子結衣、岡崎美奈江、田中舞子、加藤あゆみ
賛助出演:芦垣一哉(尺八) 迫美陽子、秦健恵(フルート)
  曲目:中島靖子/おしどり
     宮城道雄/小鳥の歌、谷間の水車、希望の朝
     菊岡検校/園の秋
     牧野由多可/篝火
 入場料:無料
 問合せ:名古屋音楽大学器楽学科邦楽専攻 岡崎さん(052-263-6806)

中部電力ふれあいチャリティーコンサート
音楽と緑の音楽会
  日時:2004年11月30日(火) 14:30および18:30開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
  独奏:ルドヴィート・カンタ(チェロ)
  共演:篠原琢(解説)
 管弦楽:名古屋フィルハーモニー交響楽団
  指揮:ラドミル・エリシュカ
  司会:沖村みちよ
  曲目:スメタナ/連作交響詩「わが祖国」より
     ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 op.104
     ドヴォルザーク/交響曲第9番
 入場料:無料(要チャリティー500円・要応募)
 問合せ:〒461-8799 名古屋東郵便局留 中部電力広報部「ふれあいチャリティーコンサート」係)

東京オペラシティランチタイムコンサート
弦楽四重奏による 懐かしの映画音楽
  日時:2004年11月30日(火) 12:30開演
  場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
  出演:芳賀夏子、岡田知恵(ヴァイオリン) 齋藤英恵(ヴィオラ) 下山田珠美(チェロ)
  曲目:カザルス/鳥の歌
     ヴィラ=ロボス/ブラジル風バッハ第5番より「アリア」 ほか
 入場料:無料(入退場自由)
 問合せ:近江楽堂(03-5353-6937)