2005年2月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1000円
 |  |  |
 |
シリーズ音楽紀行16
フレンチホルンの楽しみ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 3日(木) 19:00開演
場所:高崎シティギャラリーコアホール
出演:湯川研一(ホルン) 風岡優(ヴァイオリン) 萩原晴美(ピアノ)
曲目:グノー/ホルンのための6つのメロディー より
フランツ/無言歌 op.2
ヒンデミット/ソナタ
ブラームス/ホルン三重奏曲 op.40
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:高崎シティギャラリー(027-328-5050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ミカ・ランナリ ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 5日(土) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:ミカ・ランナリ(ピアノ)
曲目:モーツァルト/ピアノソナタ第14番 K.457
リスト/バラード第2番
スクリャービン/3つの練習曲
ヒナステラ/アルゼンチン舞曲 ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
宝くじ文化公演
群響で聴く「くるみ割り人形」と「新世界」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 5日(土) 18:30開演
場所:大泉町文化むら大ホール
管弦楽:群馬交響楽団
指揮:田部井剛
曲目:ブラームス/大学祝典序曲
チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」
ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
入場料:1000円(当日1500円) 高校生以下500円(当日700円、全席自由)
問合せ:大泉町文化むら(0276-63-7733)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル・アイン・ライム 第17回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:府中の森芸術劇場ウィーン・ホール
独奏:横川晴児(クラリネット)
指揮:横川晴児
曲目:メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
モーツァルト/クラリネット協奏曲イ長調 K.622
メンデルスゾーン/交響曲第3番イ短調 op.56「スコットランド」
入場料:1000円
問合せ:鈴木さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第20回オーケストラフェスティバル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:東京文化会館大ホール
舞踏:森利子バレエ団
出演:新日本交響楽団、都民交響楽団、上野浅草フィルハーモニー管弦楽団
指揮:橘 直貴、寺本義明
曲目:バルトーク/オーケストラの為の協奏曲
伊福部昭/倭太鼓とオーケストラのためのロンド・イン・ブーレスク
チャイコフスキー/「白鳥の湖」抜粋
入場料:1000円
問合せ:オケ連事務局 稲葉さん(03-5911-3915)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
横浜交響楽団 第580回定期演奏会
青少年のための音楽会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:神奈川県立音楽堂
独奏:藤元高輝(ギター)
指揮:甲賀一宏
曲目:ビゼー/歌劇『カルメン』第1組曲
ロドリーゴ/ある貴紳のための幻想曲
ファリャ/バレ−組曲『三角帽子』
入場料:1000円
問合せ:事務局 手塚さん(045-824-3176)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
パイプオルガン + バンドネオン
バッハからピアソラまで |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:習志野文化ホール
出演:金益研二(オルガン・ピアノ) 田邊義博(バンドネオン) estamos aqui
曲目:J.S.バッハ/幻想曲とフーガ ト短調より
金益研二/オリジナル作品
ピアソラ/コラール
ピアソラ/リベルタンゴ ほか
入場料:1000円 学500円(全席自由)
問合せ:習志野文化ホール(047-479-1212)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
にしなり音楽祭 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:30開演
場所:大阪フィルハーモニー会館
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
指揮:吉田行地
曲目:J.シュトラウスII/ワルツ「美しく青きドナウ」
ヘンデル/組曲「水上の音楽」
チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より
スメタナ/交響詩「モルダウ」 ほか
入場料:1000円
問合せ:大阪フィル・チケットセンター(06-6656-4890)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第6回 あきたロシア音楽祭 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 10:30開演
場所:アトリオン音楽ホール
出演:土崎宏人、山根理恵、樋口美和子、石川佳代、あきたロシア合唱団 ほか
曲目:チャイコフスキー/友よ、語るな
プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第3番・第7番
ラフマニノフ/歌うな、美しい人よ
赤いサラファン ほか
入場料:1000円
問合せ:音楽祭実行委員会(018-845-2620)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アプリコ ティーサロンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 9日(水) 14:00開演
場所:大田区民ホールアプリコ小ホール
司会:志村洋子
出演:佐久間英機(クラリネット) ほか
曲目:モーツァルト/クラリネット五重奏曲 ほか
入場料:1000円(茶菓子・飲物付)
問合せ:大田区民ホールアプリコ(03-5744-1600)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ミッテンヴァルド室内合奏団 第13回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 14:30開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
独奏:後藤しの(ヴァイオリン)
指揮:升田俊樹
曲目:テレマン/組曲ドンキホーテ
ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲 op.8-6
チャイコフスキー/弦楽セレナーデハ長調 op.48
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:小川さん(03-3305-3491)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・エレティール 第31回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月12日(土) 14:00開演
場所:かつしかシンフォニーヒルズ モーツアルトホール
指揮:金 洪才
曲目:ワーグナー/「ローエングリン」第1幕への前奏曲/第3幕への前奏曲
ワーグナー/「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死
ブラームス/交響曲第4番
入場料:1000円
問合せ:オーケストラ・エレティール
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
習志野シティ・フィル・ハーモニック 第39回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:00開演
場所:習志野文化ホール
指揮:小室昌広
曲目:シューベルト/交響曲第9番「グレート」
ベートーベン/交響曲第1番
ベートーベン/エグモント
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:南さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ 第9回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:00開演
場所:八尾プリズムホール大ホール(近鉄八尾駅より徒歩5分)
指揮:今西正和
曲目:ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲
マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:西澤さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・ソノリテ 第8回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:00開演
場所:神戸文化ホール中ホール
独奏:有馬みどり(ピアノ)
指揮:守山俊吾
曲目:ロッシーニ/セビリアの理髪師序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
シベリウス/交響曲第5番
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:オーケストラ・ソノリテ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
小さなお子さまとパパママのためのファミリーコンサート
音楽のおくりもの アフタヌーンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:00開演
場所:三重県文化会館中ホール
出演:アンサンブル・ディヴェルターズ
司会:一村誠也(フルート)
曲目:モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
J.S.バッハ/G線上のアリア
リスト/愛の夢
ロジャース/サウンド・オブ・ミュージックメドレー ほか
入場料:1000円 15歳以下500円
問合せ:三重県文化会館(059-233-1122)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ 第9回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:00開演
場所:八尾市文化会館(プリズムホール)大ホール
指揮:今西正和
曲目:マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ(0742-26-8747)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
愛知県立芸術大学弦楽器学生による 第3回 室内楽の夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月16日(水) 18:30開演
場所:ザ・コンサートホール
曲目:モーツァルト/弦楽四重奏曲K.156
J.S.バッハ/シャコンヌ(コントラバス四重奏版)
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 op.18-4
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 op.59-3
入場料:1000円 学500円
問合せ:愛知県立芸術大学音楽学部弦楽器室内楽研究会(090-1853-0175)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日立コールシステムプラザ(混声合唱団) 第8回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
指揮:辻志朗
曲目:Knut Nystedt/LAUDATE、VENI
信長貴富/7つの子ども歌 ほか
入場料:1000円
問合せ:高木さん(090-9974-5492)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アナ・ヴィドヴィッチ ギター・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:アナ・ヴィドヴィッチ(ギター)
曲目:J.S.バッハ=バルエコ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番
タレガ/アルハンブラの思い出
ピアソラ/ロマンティックなタンゴ
ポンセ/南のソナチネ
ウォルトン/5つのバガテル ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル・ソレイユルヴァン 第6回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 14:00開演
場所:北とぴあつつじホール
独奏:山田慶一(ヴァイオリン)
曲目:モーツアルト/アイネクライネナハトムジーク
グリーク/二つの悲しみの旋律
ビバルディ/合奏協奏曲集「四季」全曲
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:塚本さん(090-8009-0687)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北畑明子 & 奥野香織 ジョイントコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 14:00開演
場所:舞子ビラ神戸あじさいホール
出演:北畑明子(ソプラノ) 奥野香織、片桐えみ(ピアノ)
曲目:シューベルト/夜と夢
ブラームス/日曜日
宅 孝二/林檎の花が降りそそぐ
ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」より
アルベニス/スペイン組曲より
リスト/コンソレーション 第3番 ほか
入場料:1000円
問合せ:神戸コンサート協会(078-805-6351)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブルSIPAコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 16:00開演
場所:さいたま芸術劇場
出演:大平記子(フルート) 中井真澄(オーボエ) 小坂真紀(クラリネット) 吉村貴弘(ファゴット) 高橋臣宜(ホルン)
服部まり、宮澤さやか(ヴァイオリン) 冨田大輔(ヴィオラ) 大瀧奈奈(チェロ) 工藤香純(コントラバス) ほか
曲目:J.シュトラウスII/ワルツ「南国のばら」
シュランメル/行進曲「ウィーンはいつもウィーン」
シュポア/五重奏曲 op.52
ドヴォルザーク/ピアノ五重奏曲イ長調 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:さいたま芸術劇場(048-858-5511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
エウテルペ楽奏団 第8回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 13:30開演
場所:第一生命ホール
独奏:石川美也子(ピアノ)
指揮:奥田恵悟
曲目:モーツァルト/交響曲第31番二長調 K.297(300a)「パリ」
モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番二短調 K.466
プーランク/シンフォニエッタ
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:エウテルペ楽奏団事務局(070-5584-1933)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
世界音楽物語IV「美女と野獣」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 14:00開演
場所:知立市文化会館花しょうぶホール
出演:島本須美、和田琢磨(歌) 宇賀村直佳(ピアノ) 東京ヴィエールアンサンブル
指揮:近藤浩章(お話)
曲目:近藤浩章/音楽物語「美女と野獣」
アンパンマンキャラクターソング大全集 ほか
入場料:1000円 中学生以下500円(全席自由)
問合せ:知立市文化会館(0566-83-8100)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋フィルハーモニー交響楽団 室内楽演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 14:00開演
場所:中津川文化会館ホール
曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より序曲
スメタナ/交響詩「モルダウ」
アンダーソン/管弦楽曲「舞踏会の美女」
フォスター/おおスザンナ、草競馬、夢みる人 ほか
入場料:1000円 高校生以下500円 親子券1300円(全席自由)
問合せ:中津川文化会館(0573-66-4011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
お茶の水OBオーケストラ 第18回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 14:00開演
場所:新宿文化センター大ホール
指揮:今井治人
曲目:ベートーヴェン/交響曲第1番
ブルックナー/交響曲第9番
入場料:1000円
問合せ:室田さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
リスト音楽院セミナー 特別公開レッスン |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月21日(月) 10:00開演
場所:大谷記念ホール
出演:シャーンドル・ファルヴァイ(ピアノ)
曲目:未定
入場料:1000円 高校生以下500円(全席自由)
問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
杉田劇場オープニングフェスティバル
いそご木曜チャリティーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月24日(木) 18:30開演
場所:磯子区民文化センター杉田劇場
出演:森本恵夫(ハーモニカ) 市瀬孝子(マリンバ) 安藤江浪(ピアノ)
バンドネオン横浜メンバー、石居庸介タンゴクァルテット
曲目:津軽のふるさと
禁じられた遊び
サンバ・クマーナ
チゴイネルワイゼン
ラ・クンパルシータ ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:磯子区役所地域振興課生涯学習支援係(045-750-2393)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学 第8回室内楽コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月25日(金) 19:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:オーディション選抜学生
入場料:1000円
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部 044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クラウディオ・アルトローニオ オルガン&チェンバロ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:クラウディオ・アルトローニオ(オルガン、チェンバロ)
曲目:J.S.バッハ/トッカータ BWV914
J.S.バッハ/トッカータ、アダージョとフーガ BWV564
J.S.バッハ/協奏曲 BWV974
J.S.バッハ/協奏曲 BWV594 ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
上野の森交響楽団 第54回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 19:00開演
場所:なかのZERO大ホール
指揮:長野力哉
曲目:シューマン/序曲「ゲノフェーファ」 op.81
シベリウス/「カレリア」組曲 op.11
ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 op.92
入場料:1000円(全席自由、割引券)
問合せ:上野の森交響楽団(070-5563-3634)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オムロン パイプオルガン コンサートシリーズ Vol.25 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 11:00開演
場所:京都コンサートホール大ホール
出演:小林英之(オルガン)
曲目:J.P.スウェーリンク/詩篇第36編「悪しきたましいは」
J.S.バッハ/パッサカリア BWV582
P.ヒンデミット/ソナタ第1番
入場料:1000円 高校生以下500円(全席指定)
問合せ:京都コンサートホール(075-711-2296)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ブロカートフィルハーモニー管弦楽団 第16回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:ティアラこうとう
独奏:白井 篤(ヴァイオリン)
指揮:吉川武典
曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」 op.26
シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調 op.47
ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調 op.88
入場料:1000円
問合せ:五十嵐さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
エルムの鐘交響楽団 第16回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:なかのZEROホール
指揮:スティーヴェン・ドミニク・エレリ
曲目:ストラビンスキー/4つのノルウェイの情緒
ハイドン/交響曲第104番「ロンドン」
プロコフィエフ/交響曲第5番
入場料:1000円
問合せ:上田さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第1100回札幌市民劇場
札幌ブラスバンド 第17回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(水) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
客演:荊木成子(メゾソプラノ) 岡村俊二(テノール)
指揮:米田浩哉
曲目:マーラー/交響曲 第1番「巨人」より
ビゼー/歌劇「カルメン」ハイライト ほか
入場料:1000円 中学生以下無料(要整理券、全席自由)
問合せ:伊藤さん(011-891-4682)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フィルハーモニア福岡 第9回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所: アクロス福岡シンフォニーホール
指揮:延原武春
曲目:ベートーヴェン/交響曲第8番
ハイドン/交響曲第101番「時計」
モーツァルト/「ドン・ジョヴァンニ」序曲
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:野田さん(090-6060-1463)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学ホルン専攻生有志による演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月28日(月) 18:30開演
場所:川口リリアホール
出演:今井仁志、丸山勉、久永重明、斉藤善彦(ホルン) 川瀬由紀子(ピアノ)
曲目:リュートゲン/ホルン4重奏曲
ターナー/テイク9アンティフォナルファンファーレ
ヒューブラー/4本のホルンの為の協奏曲
ナウバー/ホルン8重奏曲 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:三浦さん(080-5460-6724)
| |
 | |  |
|