| 2004年4月開演の激安コンサート一覧コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。 1000円
|  |  |  |  |  | ピアノ演奏グループ「未来」 おしゃれコンサート |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月 3日(土) 16:00開演 場所:北九州市立男女共同参画センター(ムーブ)10階大手町大練習場
 出演:明石智恵、塩次丘実、竹原直、石川素子、大野優子、金田裕子、岡田郁恵、吉田佳代(ピアノ)
 曲目:ピアソラ/リベルタンゴ
 ショパン/夜想曲第20番嬰ハ短調
 フォーレ/ドリー組曲
 宮崎 駿アニメメドレー
 リスト/二つの伝説より「波を渡るパオラの聖フランチェスコ」ほか
 入場料:1000円
 問合せ:デュオマニア
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | 八王子フィルハーモニー管弦楽団 第31回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月 4日(日) 14:00開演 場所:八王子市芸術文化会館いちょうホール大ホール
 独奏:西田 博(ヴァイオリン)
 指揮:角 岳史
 曲目:ブラームス/悲劇的序曲 op.81
 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.11
 ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調 op.68「田園」
 入場料:1000円
 問合せ:田邉さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 第3回 北陸新人登竜門コンサート <管打楽器・声楽部門>
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月 4日(日) 14:00開演 場所:石川県立音楽堂コンサートホール
 独奏:表希、山崎智里(マリンバ) 河内麻美、木村綾子(ソプラノ)
 西田宏美(クラリネット) 長谷川正規(チューバ) 山本晃世(サクソフォン)
 管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
 指揮:岩城宏之
 曲目:大能正紀/マリンバ協奏曲
 黛敏郎/シロフォン小協奏曲
 ヴェルディ/慕わしい人の名は
 ドヴォルザーク/月に寄せる歌
 コープランド/クラリネット協奏曲
 ウイリアムズ/テューバ協奏曲ヘ短調
 イベール/室内小協奏曲
 入場料:1000円 学生500円
 問合せ:石川県立音楽堂(076-232-8632)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | ストリングス塩釜 第1回演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月 4日(日) 14:00開演 場所:名古屋市中村文化小劇場
 曲目:グリーグ/ホルベルク組曲
 バッハ/シャコンヌ(弦楽合奏版)
 入場料:1000円
 問合せ:宮川さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 公開レッスン ベートーヴェン弦楽作品の精神
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月 5日(月) 18:30開演 場所:横浜みなとみらいホール内
 出演:アレッサンドロ・モッキア(ヴァイオリン) ジャン=フィリップ・ヴァサール(ヴィオラ)
 アレット・ズヴェストラ(チェロ)
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:横浜みなとみらいホールチケットセンター(045-682-2000)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | コンセール21管弦楽団 第27回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月10日(土) 18:30開演 場所:大田区民ホールアプリコ大ホール
 指揮:藤崎 凡
 曲目:ロッシーニ/序曲「セヴィリヤの理髪師」
 ビゼー/カルメン組曲より
 リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」
 入場料:1000円
 問合せ:広報 佐藤さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 魅惑の歌声 〜ユニセフ チャリティコンサート |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月10日(土) 14:00開演 場所:横浜市泉公会堂
 出演:浅野美帆子(ソプラノ) 湯川晃(テノール) 中西勝之(バリトン) 池沢由香子(ピアノ)
 曲目:ヴェルディ/歌劇「椿姫」より
 プッチーニ/歌劇「トスカ」より
 ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」より
 ミュージカル「オペラ座の怪人」より ほか
 入場料:1000円
 問合せ:サロンコンサートの会(045-893-7689)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 一橋大学管弦楽団 スプリングコンサート2004 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月11日(日) 14:00開演 場所:東京文化会館大ホール
 指揮:田中一嘉
 曲目:サン=サーンス/交響詩「死の舞踏」
 シベリウス/カレリア組曲 op.11
 ブラームス/交響曲第2番ニ長調 op.73
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:一橋大学管弦楽団
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | ADCサロンコンサート 宮内晃ヴァイオリンコンサート 〜春〜
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月11日(日) 13:30開演 場所:荒川歯科医院ADCサロン(東村山市秋津町3-44-17)
 出演:宮内晃(ヴァイオリン) 荒川えり子(ピアノ)
 曲目:クライスラー/テンポ ディ メヌエット
 コレルリ/ヴァイオリンソナタ第10番
 ベートーベン/ヴァイオリンソナタ「春」
 バルトーク/ルーマニア民族舞曲 ほか
 入場料:1000円(0歳から入場可) 3歳以下無料
 問合せ:荒川歯科医院(042-397-8217)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 東京楽友協会交響楽団 第76回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月11日(日) 14:00開演 場所:すみだトリフォニー大ホール
 出演:和田久仁子(オルガン)
 指揮:森口真司
 曲目:ヴェルディ/「ナブッコ」序曲
 レスピーギ/「ローマの祭り」
 サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン付き」
 入場料:1000円
 問合せ:古川さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 東京電機大学OB管弦楽団 第14回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月11日(日) 14:00開演 場所:狛江エコルマホール
 指揮:吉川武典
 曲目:ベートーベン/交響曲第1番ハ長調
 シューマン/交響曲第1番変ロ長調「春」
 入場料:1000円
 問合せ:五十嵐さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 四日市交響楽団 第26回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月11日(日) 14:00開演 場所:四日市市文化会館第1ホール
 独奏:高橋朋子(ピアノ)
 指揮:田久保裕一
 曲目:R.シューマン/歌劇「ゲノヴェーヴァ」序曲 op.81
 W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466
 J.ブラームス/交響曲第2番ニ長調 op.73
 入場料:1000円(当日1200円) 高校生以下500円(当日700円)
 問合せ:四日市交響楽団(090-4406-3653)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 麻生フィルハーモニー管弦楽団 第39回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月11日(日) 14:30開演 場所:川崎市多摩市民館
 独奏:川田知子(ヴァイオリン)
 指揮:栗田博文
 曲目:シベリウス/レミンカイネンの帰郷
 シベリウス/ヴァイオリン協奏曲
 シベリウス/交響曲第2番ニ長調
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:横須賀さん(044-955-1953)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 東京音楽大学 パーカッションアンサンブルコンサート |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月13日(火) 19:00開演 場所:練馬文化センター小ホール
 曲目:ウドゥ/Coyote Dreams
 ギリングハム/Normandy Beach-1944
 ケージ/Third Construction ほか
 入場料:1000円
 問合せ:西久保さん(090-7255-6624)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 神戸女学院大学大学院音楽研究科 第3回修士課程修了披露演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月15日(木) 18:30開演 場所:宝塚ベガホール(阪急宝塚線清荒神駅下車すぐ)
 出演:小林春菜、蜷川千佳、西脇恭子(ピアノ) 王 由紀(声楽)
 曲目:ショパン/24の前奏曲 op.28
 シューマン/フモレスク op.20
 シューマン/クライスレリアーナ op.16
 ドヴォルザーク/歌曲集《愛の歌》 op.83 ほか
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:神戸女学院大学大学院音楽研究科(0798-51-8550)
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | アンサンブル・プロムジカ(旧・西東京室内合奏団) 第5回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月17日(土) 18:30開演 場所:調布市文化会館くすのきホール
 指揮:田中千香士
 曲目:ヘンデル/合奏協奏曲ト長調 op.6 No.1
 モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 K.525
 チャイコフスキー/弦楽セレナーデ ハ長調 op.48
 入場料:1000円
 問合せ:山田さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 武蔵野室内合奏団 第2回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月17日(土) 14:00開演 場所:三鷹市芸術劇場風のホール
 独奏:佐々木雄一(ヴァイオリン)
 指揮:佐々木雄一
 曲目:ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲ホ長調 RV271「恋人」
 ハイドン/交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
 モーツァルト/歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲 K.621
 ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調 op.93
 入場料:1000円
 問合せ:広報担当
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | L.v.B室内管弦楽団 第9回演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月17日(土) 18:30開演 場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
 指揮:広井 隆
 曲目:ディーリアス/小管弦楽のための2つの小品 より“春を告げるかっこうを聞いて”
 モーツァルト/歌劇「劇場支配人」序曲 K.486
 ベートーヴェン/ロマンス第2番ヘ長調 op.50
 ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 op.67 (ベーレンライター校訂新版)
 入場料:1000円(全席自由、招待状)
 問合せ:管理人
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | ティタイムコンサート |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月17日(土) 14:00開演 場所:市川市文化会館・ローズルーム
 出演:田中栄吉(カウンターテノール) 千葉真康(ギター) 佐藤和佳子(ソプラノ)
 曲目:グリーンスリーブス ほか
 入場料:1000円(コーヒー・ケーキ付)
 問合せ:市川市文化会館(047-379-5111)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | クレシェンド ハンドベルコンサート 〜第8回定期演奏会〜
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月18日(日) 13:30開演 場所:横浜みなとみらいホール小ホール
 指揮:大田和夫
 曲目:J.S.バッハ/J小フーガ
 J.F.ヘンデル/パッサカリア
 久石譲/となりのトトロ
 G.ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー ほか
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:太田さん(045-774-0215)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 京都市民管弦楽団 第69回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月18日(日) 14:30開演 場所:京都コンサートホール大ホール
 独奏:赤松林太郎(ピアノ)
 指揮:井ア正浩
 曲目:F.エルケル/「祝典序曲」
 R.シューマン/ピアノ協奏曲イ短調 op.54
 J.ブラームス/交響曲第1番ハ短調 op.68
 入場料:1000円(当日1200円、全席自由席)
 問合せ:管理者
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 第41回 なにわ芸術祭 新人賞選出 新進音楽家競演会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月20日(火) 17:00開演 場所:いずみホール
 出演:<ピアノ部門> <管・弦・打楽器部門>
 入場料:1000円
 問合せ:産経新聞社事業局なにわ芸術祭「新進音楽家競演会」係 川口さん(06-6343-3142)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 武庫川女子大学音楽学部 第43回新人演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月20日(火) 18:30開演 場所:イシハラホール
 出演:未定
 曲目:未定
 入場料:1000円
 問合せ:武庫川女子大学音楽学部(0798-45-3580)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 第41回 なにわ芸術祭 新人賞選出 新進音楽家競演会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月21日(水) 17:00開演 場所:いずみホール
 出演:<声楽部門>
 入場料:1000円
 問合せ:産経新聞社事業局なにわ芸術祭「新進音楽家競演会」係 川口さん(06-6343-3142)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 神戸女学院大学音楽学部新人演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月22日(木) 18:30開演 場所:いずみホール
 出演:東 貴子、入谷仁美、村山真理子、津田あゆみ、和田紗矢香、湯川美佳(ピアノ)
 澤田知佳(チェンバロ) 北野有希子、増田奈津美、中ノ祐子(声楽)
 田原口安代(ヴァイオリン) 岡野寛子(フルート) 坂倉 梓、高野雅子(作曲)
 入場料:1000円(当日座席指定17:30より)
 問合せ:神戸女学院大学音楽学部(0798-51-8550)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | ランチタイム・スペシャル・コンサート ウィーン・フィル若手奏者によるフォルクハルト・シュトイデ弦楽四重奏団
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月23日(金) 12:15開演 場所:石川県立音楽堂コンサートホール
 出演:フォルクハルト・シュトイデ、ユン・ケラー(ヴァイオリン)
 エルマー・ランデラー(ヴィオラ) ヴォルフガング・ヘルテル(チェロ)
 曲目:ハイドン/弦楽四重奏曲「ひばり」より第1楽章
 モーツァルト/弦楽四重奏曲「狩」より第1楽章
 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲「ラズモフスキー第1番」より第4楽章
 シューベルト/弦楽四重奏曲「ロザムンデ」より第2楽章
 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲「アメリカ」より第1楽章 ほか
 入場料:1000円(ドリンク付)
 問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 国立音楽大学オルガン・コンサート2004 水野均 オルガン・リサイタル
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月23日(金) 18:30開演 場所:国立音楽大学講堂
 出演:水野均(オルガン)
 曲目:グリニー/讃歌「来たれ創り主なる精霊よ」
 J.S.バッハ/パッサカリア BWV582
 J.S.バッハ/前奏曲とフーガ BWV552 ほか
 入場料:1000円 学生500円
 問合せ:国立音楽大学演奏部事務室(042-535-9535)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 渋谷交響楽団 第36回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月24日(土) 18:30開演 場所:渋谷公会堂
 指揮:藤崎 凡
 曲目:ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」
 モーツァルト/交響曲第36番「リンツ」
 ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/組曲「展覧会の絵」
 入場料:1000円
 問合せ:新保さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 江東区民合唱団 第3回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月24日(土) 19:00開演 場所:ティアラこうとう
 共演:島内亜津子、戸張勢津子(ピアノ)
 指揮:土田政昭
 曲目:ノイコム/女声合唱のためのミサ曲ハ長調より
 ベートーヴェン/ミサ・ソレムニスより
 シューベルト/ドイツ・ミサ D.872
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:ふるさとこうとう音楽連盟 鳥見さん(03-3641-5440)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 第14回北海道ショパン学生ピアノコンクール |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月24日(土) 10:00開演 場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
 入場料:1000円(当日1500円、全席自由)
 問合せ:日本ショパン協会北海道支部(011-231-8661)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | マックス・レーガー作品展 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月24日(土) 15:00開演 場所:クレオール(神戸・北野ハンター坂)
 出演:計盛恵子(ソプラノ) 福前裕子(クラリネット) 植田浩徳(ピアノ)
 曲目:マックス・レーガー/クラリネットソナタ
 マックス・レーガー/ソナチネ 第1、2番
 マックス・レーガー/素朴な歌 第1〜15番
 入場料:1000円
 問合せ:クレオール(078-251-4332)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 西宮交響楽団 第86回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月25日(日) 14:00開演 場所:西宮市民会館アミティホール
 指揮:横島勝人
 曲目:ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」
 R.シュトラウス/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
 メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調「イタリア」
 入場料:1000円
 問合せ:メールフォーム
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 秦野市民交響楽団 第46回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月25日(日) 14:30開演 場所:秦野市文化会館 大ホール
 指揮:長野力哉
 曲目:ボロディン/歌劇「イーゴリ公」序曲
 チャイコフスキー/「白鳥の湖」より
 カリンニコフ/交響曲第1番ト短調
 入場料:1000円
 問合せ:秦野市民交響楽団
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | あじさいフェスティバル |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月25日(日) 13:00開演 場所:横浜みなとみらいホール大ホール
 出演:フレッシュ・ピュア、ドッグ ウッド、銀の会
 美しが丘ファミリー女声合唱団、美しが丘ファミリー男声合唱団
 曲目:サウンド・オブ・ミュージック・メドレー
 宇宙戦艦ヤマト
 グラナダ
 入場料:1000円(当日座席指定引換11:30より)
 問合せ:オフィルバルーン(045-901-9914)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 第14回北海道ショパン学生ピアノコンクール |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月25日(日) 10:00開演 場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
 入場料:1000円(当日1500円、全席自由)
 問合せ:日本ショパン協会北海道支部(011-231-8661)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 東芝フィルハーモニー管弦楽団 第21回定期演奏会 ファミリー・コンサート
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月25日(日) 14:00開演 場所:ゆうぽうと簡易保険ホール
 独奏:川口尭史(ヴァイオリン)
 指揮:河地良智
 曲目:ラベル/ボレロ
 エルガー/行進曲「威風堂々」 第1番
 ビゼー/「アルルの女」第2組曲より
 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
 バーンスタイン/キャンディード序曲 ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:東芝フィル
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 藤沢市民交響楽団 第93回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月25日(日) 14:00開演 場所:藤沢市民会館大ホール
 指揮:河合尚市
 曲目:エルガー/序曲「コケイン」op.40
 チャイコフスキー/バレエ「眠れる森の美女」op.66 抜粋
 ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調 op.55「英雄」
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:片岡さん(0466-81-3279)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 和光市民合唱団 フランス音楽の夕べ |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月25日(日) 15:00開演 場所:和光市民文化センター
 独奏:莟 道子(ソプラノ) 古澤 泉(テノール) 古澤利人(バス)
 管弦楽:和光市民合奏団
 指揮:久保田洋
 曲目:フォーレ/レクイエム
 フランク/「荘厳ミサ」イ長調
 入場料:1000円(当日1500円、全席自由)
 問合せ:和光市民合唱団 谷さん(048-466-2081)
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | アンサンブル花火 第6回演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月29日(木・祝) 18:00開演 場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
 指揮:金子建志
 曲目:プロコフィエフ/交響曲第1番ニ長調 op.25
 モーツァルト/交響曲第41番ハ長調 K.551
 モーツァルト/セレナータ・ノットゥルナ ニ長調 K.239
 入場料:1000円(全席自由、無料招待券あり)
 問合せ:アンサンブル花火プロモート 大嶋さん(090-1104-6037)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | パイプオルガン ジョイントコンサート |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月29日(木・祝) 14:00開演 場所:中新田バッハホール(加美町)
 出演:阿部和子、本田雅代、伊藤美紀(オルガン)
 曲目:J.S.バッハ/目覚めよ、とわれらを呼ぶ声 BWV645
 J.S.バッハ/おお人よ、汝の罪の大いなるを泣け BWV622
 J.S.バッハ/前奏曲とフーガ BWV541
 J.S.バッハ/トッカータとフーガ BWV565
 J.S.バッハ/幻想曲とフーガ BWV542
 レーガー/序奏とパッサカリア ニ短調
 フランク/前奏曲 フーガと変奏曲op.18
 ヘンデル/ラルゴ
 入場料:1000円
 問合せ:バッハホール音楽協会(0229-63-7367)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | カロローザ河口湖コンサート ピアノデュオの魅力 民族の響きとリズム
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月29日(木・祝) 15:00開演 場所:河口湖円形ホール
 出演:森えりい、小川芳子、竹野久美子、寺本沙綾香、川端英子、河中明子、高橋晴子、鵜生川育実(ピアノ)
 曲目:ストラヴィンスキー=バビン/ペトルーシュカより
 ポンセ/2台のピアノのためのメキシコの牧歌
 別宮貞雄/北国の祭 ピアノ四手連弾のための「日本組曲第2番」
 ナザレー=ミニョーネ/ブレジェイロ,フォン-フォン
 小倉朗/2台のピアノのための舞踏組曲 ほか
 入場料:1000円 中学生以下500円
 問合せ:河口湖円形ホール(0555-76-8822)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | Concert Oui Oui [ウィウィ] XII |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2004年 4月30日(金) 18:00開演 場所:ザ・コンサートホール
 出演:臼井佑紀奈、大森万祐子、加藤恵理子、左右田直子、柘植裕子、本田誠子
 山本笑子、内倉由美、鈴木優子、梅谷浩子、森月愛、三輪美香、大久保明子
 曲目:J.S.バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
 シューベルト/ソナタ作品122 第1楽章
 ラフマニノフ/ソナタ第2番 第1楽章
 リスト/海を渡るパオラの聖フランシス、ため息、バラード第2番
 ラヴェル/悲しい鳥、洋上の小舟、道化師の朝の歌、水の戯れ
 亡き王女のためのパバーヌ、スカルボ
 フォーレ/ワルツ・カプリス ほか
 入場料:1000円
 問合せ:マネージメント・ウィウィ(052-322-6218)
 |  |  |  |  |  |  
 
 |