2004年7月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1000円
 |  |  |
 |
シリーズ音楽紀行13 群馬ブラスクインテット |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 1日(木) 19:00開演
場所:高崎シティギャラリー
出演:牧野徹、小木曽聡(トランペット) 湯川研一(ホルン) 棚田和彦(トロンボーン) 松下裕幸(チューバ)
曲目:デュカス/ペリのファンファーレ
J.S.バッハ/G線上のアリア
ジョプリン/パイナップルラグ
バーンスタイン/「ウエストサイド・ストーリー」より ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:高崎シティギャラリー(027-328-5050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
上野の森交響楽団 第53回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 19:00開演
場所:北とぴあ・さくらホール
独奏:内木優子(ピアノ)
指揮:長野力哉
曲目:ワーグナー/「リエンツィ」序曲
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番
ドヴォルジャーク/交響曲第7番
入場料:1000円
問合せ:上野の森交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
テオフィルス室内管弦楽団 第33回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 18:30開演
場所:台東区生涯学習センターミレニアムホール
独奏:郷家明子(メゾソプラノ)
指揮:高畠 浩
曲目:ベートーヴェン/序曲「コリオラン」op.62
モーツァルト/交響曲第36番ハ長調「リンツ」
オネゲル/ヴィヴァーチェ
ファリャ/バレエ音楽「恋は魔術師」
入場料:1000円
問合せ:小峰さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ロジャー・ボボ テューバ公開講座 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 17:30開演
場所:武蔵野音楽大学モーツァルトホール
講師:ロジャー・ボボ(テューバ)
内容:テューバ公開レッスン
ユーフォニアム・テューバ アンサンブル・クリニック
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
チャリティーコンサートオリオンの霧 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 18:30開演
場所:セブンスデー・アドベンチスト東京中央教会(JR原宿駅徒歩5分)
出演:八嶋博人(ヴァイオリン) 斎藤まゆみ(ピアノ)
曲目:シューベルト(リスト/オイストラフ/八嶋編)/ウィーンの夜会よりワルツ−カプリース第6番
イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第6番ホ長調 op.27-6
R.シュトラウス/ヴァイオリンソナタ変ホ長調 op.18
八嶋太問/オリオンの霧
クライスラー/モーツァルトのロンド、ウィーン奇想曲、中国の太鼓
ディニク(ハイフェッツ編)/ホラ・スタッカート
ドヴォルザーク/ロマンス ヘ短調 op.11
サラサーテ(フランチェスカッティ編)/ツィゴイネルワイゼン op.20
入場料:1000円(当日1500円)
問合せ:アドラ・ジャパン東京事務所(03-5410-0045)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
7周年オルガンシリーズT Kitaraのバースデイ
オルガン・デュオコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 13:00、16:00、19:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:ジャン=フィリップ・メルケール、モニカ・メルツォーヴァ、フアン・マリア・ペドレロ
ファッサン・ラスロ、イヴ・ラファルグ、パスカル・マルソー(オルガン)
曲名:メンデルスゾーン/6つのオルガン・ソナタより 変ロ短調 op.65-4
ヘンデル/オルガン協奏曲第1集より 第2番変ロ長調 op.4-2
バッハ/恵み深きイエスよ、よくぞ来ませり BWV768
アラン/3つの舞曲より「喜び」 op.81-1
マルシャン/オルガン曲集 第3巻より「グランディアローグ ハ調」
ブルーンス/前奏曲ホ短調
入場料:各回1000円 小中高生500円 (一日通し券2500円 小中高生1200円)
問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
朝の光のクラシック 2004第4回
梁美沙(やん・みさ) ヴァイオリンリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 10:30開演
場所:大阪市中央公会堂中集会室
出演:梁美沙(バイオリン) 上田晴子(ピアノ)
曲名:ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第3番変ホ長調 op.12-3
イザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第6番ホ長調 op.27
サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ op.28
リヒャルト・シュトラウス/ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 op.18
入場料:1000円(全席自由席)
問合せ:ハーベストコンサーツ(072-759-4533)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第30回星組合奏団定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:盧 慶順(パーカッション) 永井葉純(二十絃)
指揮:紙谷一衛
曲目:三木 稔/瀬戸内夜曲
長沢勝俊/冬の一日
入場料:1000円
問合せ:横溝さん(045-832-6740)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
エウテルペ楽奏団 第7回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 3日(土) 18:30開演
場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
指揮:橘 直貴
曲目:メンデルスゾーン/喜歌劇「カマチョの結婚」序曲
レスピーギ/ボッティチェッリの3枚の絵
ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調 op.68「田園」
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:鈴木さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Heiligekapelle 第1回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 4日(日) 14:00開演
場所:名古屋市青少年文化センター アートピアホール
曲目:チャイコフスキー/弦楽セレナーデ
エルガー/弦楽セレナーデ
グリーグ/2つの悲しい旋律
入場料:1000円
問合せ:相澤さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
七夕ライブ 2nd ハーモニカ・トリオ・ここみか |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 4日(日) 15:00開演
場所:門仲天上ホール
出演:綱島美佳、大藤謙二、田邊峯光(ハーモニカ) 松永博弘子、岡崎佳子(ピアノ) 平井秀樹(ギター)
入場料:1000円
問合せ:門仲天上ホール(03-3641-8275)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第8回 とよたフレッシュコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 4日(日) 18:00開演
場所:豊田市コンサートホール
出演:佐藤沙絵子、鈴木悠、宗田真季、松井美穂(ソプラノ) 市川舞、植川真由、松浦貴絵(ピアノ)
浅井眞理(ヴァイオリン) 谷口裕美(コントラバス) 阿知和志絵(クラリネット) 宇津野英里(サックス)
小田真紀子(ホルン) 成瀬美千代(ユーフォニアム) 堀陽子(マリンバ) 西岡隼哉(エレクトーン)
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:豊田市コンサートホール(0565-35-8200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ジョイントコンサート 〜歌曲とアリア〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 4日(日) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:池田裕子(ソプラノ) 森岡靖子(メゾソプラノ) 藤木公子(アルト)
曲目:ロッシーニ/歌劇「セビリヤの理髪師」より“今の歌声は心にひびく”
ビゼー/歌劇「カルメン」より“ハバネラ”
入場料:1000円
問合せ:池田さん(0467-82-3321)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
山陰フィルハーモニー管弦楽団 アスパル七夕コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 4日(日) 14:00開演
場所:三刀屋町文化体育館「アスパル」
指揮:今岡正治
曲目:スメタナ/交響詩「我が祖国」から「モルダウ」
ファリャ/「三角帽子」第2組曲
チャイコフスキー/交響曲第5番
入場料:1000円(当日1300円) 高校生以下500円(当日800円)
問合せ:三刀屋町文化体育館「アスパル」(0854-45-9222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第3回 西宮太鼓フェスティバル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 4日(日) 13:00開演
場所:なるお文化ホール(阪神電車鳴尾駅南徒歩10分)
出演:和太鼓松村組、太鼓社中夙川太鼓、鼓心太鼓、学文中学校太鼓部 ほか
入場料:1000円(当日1300円) 高校生以下500円(当日800円)
問合せ:西宮市文化振興財団(0798-33-3111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京音楽大学シンフォニックウインドアンサンブル 2004年度特別演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 8日(木) 18:30開演
場所:千葉県文化会館大ホール
指揮:汐澤安彦
曲目:R.ヘルツァー/ハイデックスブルク 万歳!
G.ホルスト/吹奏楽のための組曲第1番変ホ長調
R.ニクソン/カリフォルニア・ジュビリー
R.M.グリエール/バレエ音楽 「青銅の騎士」抜粋
2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
C.ドビュッシー/交響詩「海」より第3楽章「風と海の対話」
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:東京音楽大学演奏課(03-3982-2496)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平成16年度「新人演奏会」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月10日(土) 18:30開演
場所:函館市芸術ホール
出演:阿部香緒(ピアノ) 大島さゆり(フルート) 池田里絵(マリンバ)
豊岡菜々子(アルトサクソフォーン) 鳥海 寮(テノール) 堀内法子(ピアノ)
ゲスト:坂上佳子(ピアノ)
曲目:J.S.バッハ/半音階的幻想曲とフーガ BWV.903
ジャック・イベール/CONCERTO
ストラヴィンスキー/イタリア組曲
グラズノフ/CONCERTO
チマーラ/郷愁
ショパン/バラード4番 op.52
ショパン/舟歌 嬰ヘ長調 op.60 ほか
入場料:1000円 学生700円 中学生以下無料
問合せ:函館市芸術ホール(0138-55-3521)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学同窓会千葉県支部 第33回新人演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月10日(土) 13:00開演
場所:ぱ・る・るホール
出演:厚畑えりか、伊豆元美都、大塚孝浩、濱仲晋昌、柴田真由子、野老郁恵、小池加菜子
佐生恵美、中薗明子、大森千津子、鈴木結佳、中野優子、渡邉有香、戸村智恵子
曲目:バッハ=ブゾーニ/シャコンヌ
F.ショパン/バラード No.4 ヘ短調 op.52
P.マスカーニ/アヴェ・マリア ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:武蔵野音楽大学同窓会千葉県支部事務局 坂さん(047-372-5638)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第29回 りべるてサロンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月10日(土) 14:00開演
場所:海老名市文化会館120サロン
出演:藤田将也(ヴァイオリン) 大津秀美(ピアノ)
曲目:ブラームス(クライスラー編)/ハンガリー舞曲第17番
スヴェンセン/ロマンス op.26
イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番
リスト/ため息
ショパン/ノクターン嬰ハ短調
フランク/ヴァイオリンソナタ
入場料:1000円
問合せ:藤田さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
練馬交響楽団 第40回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
場所:練馬文化センター大ホール
指揮:北原幸男
曲目:ショスタコービッチ/主題と変奏
プーランク/バレエ組曲「牝鹿」
ドヴォルザーク/交響曲第8番
入場料:1000円
問合せ:練馬文化センター(03-3948-9000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ千里山 第8回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
場所:伊丹市立文化会館『いたみホール』
指揮:船曳圭一郎
曲目:ムソルグスキー/禿山の一夜
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
入場料:1000円
問合せ:オーケストラ千里山
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ“フィルハーモニカー” 第18回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
場所:なかのZERO・大ホール
独奏:矢部達哉(ヴァイオリン) 古川展生(チェロ)
指揮:曽我大介
曲目:シューマン /交響曲第2番ハ長調作品61
ブラームス/ ヴァイオリンとチェロの為の二重協奏曲
ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:鈴木さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ドルチェ弦楽合奏団 第26回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
場所:ザ・コンサートホール
指揮:水山宗巳
曲目:ベートーベン/弦楽四重奏曲第11番へ短調 op.95 「セリオーソ」(弦楽合奏版)
モーツァルト/セレナード第13番ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
J.S.バッハ/二つのバイオリンのための協奏曲 BWV1043
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:中村さん | |
 | |  |
 |  |  |
 |
第25回嵐山音楽祭
Lovely Summer in Ranzan |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
場所:NWEC 国立女性教育会館講堂(東武東上線武蔵嵐山駅下車徒歩15分)
出演:埼玉室内オーケストラ
指揮:山崎 茂
曲目:ヘンデル/ラルゴ(オンブラ・マイ・フ)
アルビノーニ/アダージョ ト短調
バッハ作品集/目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声
スクリーンミュージック/慕情、ひまわり、シャレードほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:嵐山町役場企画課企画財政係(0493-62-2150内223、224)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大阪大学交響楽団 第83回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月11日(日) 14:00開演
場所:吹田メイシアターホール
指揮:川本貢司
曲目:ドボルザーク/交響曲第7番
ドリーブ/バレエ組曲「シルヴィア」
メンデルスゾーン/フィンガルの洞窟
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:大阪大学交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
管弦打コンチェルトの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月13日(火) 19:00開演
場所:洗足学園前田ホール
独奏:選抜学生によるソリスト
管弦楽:洗足学園音楽大学管絃楽団
指揮:秋山和慶
入場料:1000円
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
現代日本のオーケストラ音楽 第28回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月15日(木) 19:00開演
場所:東京文化会館大ホール
管弦楽:東京交響楽団
指揮:矢崎彦太郎
曲目:野義朗/小管弦楽のための「シンフォニエッタ」
長生 淳/秋−白い恒久
早坂文雄/交響的組曲「ユーカラ」
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:梶本音楽事務所公演部(03-3574-0550)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
セルゲイ・ミルシュタイン ピアノ・リサイタル
珠玉のピアノ名曲集 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月16日(金) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:セルゲイ・ミルシュタイン(ピアノ)
曲目:展覧会の絵
亜麻色の髪の乙女
幻想ポロネーズ
幻想即興曲
別れの曲 ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:(財)武蔵野文化事業団(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
サロンコンサート歌曲のしらべXVI
耀くメロディー、魅惑のひととき… |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月16日(金) 19:00開演
場所:広島市東区民文化センタースタジオ1
出演:松本憲治(お話) 河部真里(ソプラノ) 小島克正(バリトン) 渡部優子(ピアノ) 河野寛(朗読)
曲目:シューマン/蓮の花
シューベルト/旅人の夜の歌
ドビュッシー/月の光
武満徹/ポップソングスより「うたうだけ」 ほか
入場料:1000円(当日1300円、全席自由)
問合せ:東区民文化センター(082-264-5551)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
川崎市民交響楽団 第159回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月17日(土) 18:00開演
場所:エポックなかはら大ホール
指揮:三原明人
曲目:ベートーベン/交響曲第1番ハ長調
シューベルト/交響曲第7番ロ短調「未完成」
ブラームス/「大学祝典」序曲
入場料:1000円(全席自由) 子供500円
問合せ:川崎市民交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヴィルトゥーゾ若い芽のコンサート
高橋和歌 ヴァイオリンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月17日(土) 18:30開演
場所:鴻巣市文化センター「クレアこうのす」小ホール(JR高崎線「鴻巣」駅下車東口より循環バス有り)
出演:高橋和歌(ヴァイオリン) 田中良茂(ピアノ)
曲目:サラサーテ/カルメン幻想曲
フランク/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調
ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女
リスト/ラ・カンパネルラ ほか
入場料:1000円 学生500円
問合せ:クレアこうのすチケットセンター(048-540-0500)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大阪ハイドンアンサンブル 第10回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月17日(土) 18:30開演
場所:いずみホール
指揮:杉田圭一
曲目:ハイドン/交響曲1番二長調 Hob.I-1
ハイドン/交響曲104番“ロンドン”ニ長調 Hob.I-104
ベートーベン/交響曲3番“英雄”変ホ長調 op.55
入場料:1000円
問合せ:秋山さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
中央大学音楽研究会吹奏楽部 2004年演奏旅行大阪公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月17日(土) 18:00開演
場所:吹田市文化会館メイシアター
指揮:小塚類
曲目:チャイコフスキー=淀彰/バレエ音楽「眠りの森の美女」より
ボロディン=淀彰/歌劇「イーゴリ公」より
2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 ほか
入場料:1000円
問合せ:伊藤さん(090-4436-6463)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
蘭島閣ギャラリーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月17日(土) 18:30開演
場所:蘭島閣美術館(呉市)
出演:荘村清志(ギター)
入場料:1000円
問合せ:蘭島文化振興財団(0823-65-2029)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
世界音楽物語III 杜子春 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月17日(土) 14:00開演
場所:知立市文化会館花しょうぶホール
出演:安楽真理子(ハープ) 岩佐和弘(フルート) 新井純(朗読)
曲目:ハープによる名曲
寺嶋陸也/音楽物語「杜子春」
入場料:1000円 中学生以下500円
問合せ:知立市文化会館(0566-83-8100)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
プロースト交響楽団 第1回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月18日(日) 14:00開演
場所:めぐろパーシモンホール
指揮:金子建志
曲目:ブラームス/交響曲第1番
ベートーベン/交響曲第2番
シューベルト/ロザムンデ序曲
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:吉村さん、河合さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ブリランテ 夏のコンサート 〜世界名曲の旅 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月18日(日) 14:00開演
場所:ギャラクシティ西新井文化ホール
出演:石川郁子、大木留美(ソプラノ) 宮澤裕之(バリトン)
板倉久子、京島由美子、小池優香、清水由佳(ピアノ) 山崎千裕(トランペット)
曲目:バーンスタイン/「ウエストサイド・ストーリー」より
スーザ/星条旗よ永遠なれ
ドビュッシー/月の光
滝廉太郎/荒城の月
多忠亮/宵待草
久石譲/SUMMER ほか
入場料:1000円 高校生以下500円(全席自由)
問合せ:ギャラクシティ(03-5242-8161)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
中央大学音楽研究会吹奏楽部 2004年演奏旅行豊橋公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月18日(日) 18:00開演
場所:アイプラザ豊橋講堂
指揮:小塚類
曲目:チャイコフスキー=淀彰/バレエ音楽「眠りの森の美女」より
ボロディン=淀彰/歌劇「イーゴリ公」より
2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 ほか
入場料:1000円
問合せ:伊藤さん(090-4436-6463)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月18日(日) 13:00開演
場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
曲目:バッハ/無伴奏 パルティータ第1番ロ短調 BWV1002
ブラームス/ピアノ、ヴァイオンとホルンのための三重奏曲変ホ長調 op.40
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月18日(日) 13:00開演
場所:札幌芸術の森アートホール大練習室
出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
曲目:ストラヴィンスキー/兵士の物語 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
管弦楽楽〜吹奏楽とフィルハーモニーの調べ〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月18日(日) 14:00開演
場所:悠邑ふるさと会館大ホール
出演:山陰フィルハーモニー管弦楽団、悠邑ふるさと吹奏楽団、川本高校吹奏楽部
指揮:今岡正治
曲目:チャイコフスキー/交響曲第5番
スメタナ/交響詩「我が祖国」から「モルダウ」
ツェラー/喜歌劇「小鳥売り」より ほか
入場料:1000円(当日1300円) 高校生以下500円(当日800円)
問合せ:悠邑ふるさと会館(0855-72-0001)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋ブルックナー管弦楽団 第10回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月18日(日) 17:45開演
場所:愛知県芸術文化センターコンサートホール
独奏:ペーター・ヴァイツァー(トランペット)
指揮:小松一彦
曲目:ブルックナー/交響曲第8番ハ短調(ハース版)
ハイドン/トランペット協奏曲
入場料:1000円
問合せ:原田さん、菅原さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
TAKARA Presents
それいけ!オルガン探検隊 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月19日(月・祝) 10:15集合、12:45集合、15:15集合
場所:サントリーホール大ホール
出演:水野均(オルガン) 山口綾規(お話)
内容:こども向け企画、4歳から入場可
ホール内のウォークラリー
舞台上でオルガンのしくみと音色についての説明
オルガン演奏
入場料:1000円(各回)
問合せ:サントリーホール(03-3584-9999)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月19日(月・祝) 11:00開演
場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
曲目:フォーレ/幻想曲ハ長調 op.79 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月19日(月・祝) 11:00開演
場所:札幌芸術の森アートホール大練習室
出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
曲目:プーランク/オーボエ、ファゴットとピアノのための三重奏曲 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ファミリーパイプオルガンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月21日(水) 18:30開演
場所:九州厚生年金会館ウェルシティ小倉
出演:松居直美(オルガン) 坂本朱(メゾ・ソプラノ) 北九州市少年少女合唱団
入場料:1000円(当日1200円) 学生500円(当日700円)
親子A1300円(当日1500円) 親子B1100円(当日1300円))
親子A=小中学生1名+一般1名、親子B=未就学児童1名+一般1名
問合せ:北九州市芸術文化振興財団(093-662-3025)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京芸術劇場サマーコンサート
パイプオルガンの調べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月22日(木) 19:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
出演:小林英之(オルガン) 太田光子(リコーダー)
浅井愛、高橋明日香、宮里安矢(リコーダーアンサンブル)
曲目:J.パッヘルベル/カノン
S.シャイト/隣人ローランド
T.メールラ/カンツォーナ「うぐいす」
J.Sバッハ/パッサカリア ハ短調 BWV582
入場料:1000円(全席自由) 3枚セット券2500円
問合せ:東京芸術劇場(03-5391-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 PMFアカデミー・アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月23日(金) 18:30開演
場所:札幌市手稲区民センター
出演:PMFオーケストラ・メンバー、PMF教授陣 ほか
曲目:プーランク/ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲
ドヴォルザーク/2つのヴァイオリンとピアノのための三重奏曲ハ長調 op.74
バルトーク/二重奏曲
シューベルト/五重奏曲イ長調「ます」 op.114 D.667 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:札幌市手稲区役所(011-681-2400内254)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ポルタ ビアンカ マンドリーノ 第3回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月24日(土) 17:00開演
場所:日本大学カザルスホール
指揮:合田香、前野一隆
曲目:ラコム/3つのスペイン風舞曲集
ミラネージ/主題と変奏
マンドニコ/Music for play
吉水秀徳/プレリュード2
鈴木静一/交響詩「比羅夫ユーカラ」(北征の史)
入場料:1000円(当日1500円)
問合せ:濱野さん(090-4847-3855)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新国立劇場オペラ研修所 7月リサイタル(試演会) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月24日(土) 15:00開演
場所:新国立劇場小ホール
出演:北川辰彦、中村恵理、藤木大地、桝貴志、与那城敬
岡田尚之、小川里美、町英和、村上公太、吉田珠代
河野知久、鈴木愛美、松井敦子、山川知美、鷲尾麻衣
曲目:モンテヴェルディ/歌劇「ポッペアの戴冠」より
ヴェルディ/歌劇「椿姫」より ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:新国立劇場オペラ研修所(03-5351-3011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部 夏休み親子コンサート
京フィルといっしょに音楽の森へいこう! |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月24日(土) 11:00開演
場所:京都コンサートホール大ホール
ゲスト:島崎政子
管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団
曲目:シュトラウス/ポルカ「狩」
シュトラウス/ウィーンの森の物語
ラヴェル/マ・メール・ロア
打楽器であそぼう!
テレビ「あたしンち」より「来て来てあたしンち」
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:京都フィルハーモニー室内合奏団(075-212-8275)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部 夏休み親子コンサート
京フィルといっしょに音楽の森へいこう! |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月24日(土) 14:00開演
場所:京都コンサートホール大ホール
ゲスト:島崎政子
管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団
曲目:シュトラウス/ポルカ「狩」
シュトラウス/ウィーンの森の物語
ラヴェル/マ・メール・ロア
打楽器であそぼう!
テレビ「あたしンち」より「来て来てあたしンち」
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:京都フィルハーモニー室内合奏団(075-212-8275)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
創立40周年記念
HBCジュニアオーケストラ 2004サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 15:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
独奏:森田昌弘(ヴァイオリン)
指揮:阿部博光
曲名:チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調 op.36
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲二長調 op.35 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:HBCジュニアオーケストラ事務局(011-232-5842)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 10:00開演
場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
出演:フランツ・バルトロメイ(チェロ) ボグスラヴ・フルトーク(コントラバス)
ペーター・シュミードル(クラリネット)
曲目:ボッテジーニ/クラリネットとコントラバスのための協奏的大二重奏曲
M.マレ/無伴奏チェロのためのスペインのフォリア
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 10:00開演
場所:札幌芸術の森アートホール大練習室
出演:アレッサンドロ・カッポーネ(ヴァイオリン) ジェフリー・ケイナー(フルート)
アレックス・クライン(オーボエ)
曲目:ケイナー(サン編)/フルートとピアノのための3つのアメリカ歌曲
マデレーヌ・ドリング/フルート、オーボエとピアノのための三重奏曲 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 11:15開演
場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
出演:フーベルト・クロイザマー(ヴァイオリン) ハンス=ペーター・オクセンホーファー(ヴィオラ)
スタニスラフ・ツェス(ホルン) ほか
曲目:ドヴォルザーク/ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ト長調 op.100
ヘンデル(J.ハルヴァーセン編)/パッサカリア
ロッシーニ/ホルンとピアノのためのプレリュード・主題と変奏
ヴィターリ・ブヤノフスキ/独奏ホルンのためのロシア民謡
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 11:15開演
場所:札幌芸術の森アートホール大練習室
出演:ハンス=ペーター・シュー(トランペット) イアン・ボースフィールド(トロンボーン)
曲目:未定
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 12:30開演
場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
出演:ダニエル・マツカワ(ファゴット) ペーター・シュミードル(クラリネット)
エイドリアン・コックス(ピアノ) PMFオーケストラ・メンバー
曲目:グリンカ/悲壮三重奏曲 ニ短調
ディエンヌ/ファゴット、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための四重奏曲 op.73 第3番
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新国立劇場オペラ研修所 7月リサイタル(試演会) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 15:00開演
場所:新国立劇場小ホール
出演:北川辰彦、中村恵理、藤木大地、桝貴志、与那城敬
岡田尚之、小川里美、町英和、村上公太、吉田珠代
河野知久、鈴木愛美、松井敦子、山川知美、鷲尾麻衣
曲目:モンテヴェルディ/歌劇「ポッペアの戴冠」より
ヴェルディ/歌劇「椿姫」より ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:新国立劇場オペラ研修所(03-5351-3011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
夏休みファミリーコンサート
神奈川フィルブラスクインテット・プラス1 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 14:00開演
場所:横浜市吉野町市民プラザホール
出演:中島寛人、西村正幸(トランペット) 森雅彦(ホルン) 長谷川博亮(トロンボーン) 岩渕泰助(チューバ)
清水由喜男(ドラム・司会)
曲目:トランペット吹きの子守唄
宮崎駿アニメ名曲集より
ディズニー音楽メドレー ほか
入場料:1000円 中学生以下500円
問合せ:吉野町市民プラザ(045-243-9261)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 14:00開演
場所:鎌倉芸術館
指揮:三石精一
曲目:ブラームス/交響曲第2番
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
入場料:1000円
問合せ:東京外務 高山さん(080-5002-2099)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オペラシアターこんにゃく座
「どんぐりと山猫」と林からきこえてきた歌 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 19:00開演
場所:八百津町ファミリーセンター
出演:石川貴美子、鈴木あかね、野うるお、石窪朋、佐藤久司、彦坂仁美
ピアノ 相原真理 パーカッション 小磯敏夫
曲目:萩京子/オペラ「どんぐりと山猫」
林光/雨の音楽
萩京子/私たちの星
W.A.モーツァルト/春へのあこがれ ほか
入場料:1000円 小中学生500円
問合せ:八百津町教育委員会(0574-43-0390)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
女声合唱団コール・ブリランテ 第10回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月25日(日) 14:00開演
場所:千葉ぱるるホール
出演:チャッピーフィルハーモニーオーケストラ、コールブリリアン・千葉大学合唱団有志
指揮:横山和彦
曲目:新実徳英/ことばあそびうた
桑田桂佑/TSUNAMI
モーツァルト/混声合唱「ミサプレヴィス」 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:小川さん(043-271-3664)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第27回紀声会コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月26日(月) 17:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:河明子、林紀子、諏訪部崇世(ソプラノ)
入場料:1000円
問合せ:林さん(0466-81-5202)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フェスタ・デ・テンプル
佐渡裕とお寺で音楽! |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月30日(金) 18:00開演
場所:知恩院
出演:シエナ・ウインド・オーケストラ、原朋直ニューヨーク・カルテット
指揮:佐渡裕(お話)
曲目:マイ・フェイバリット・シングス
聖者の行進
ロイヤル・ガーデン・ブルース
スモーク・オン・ザ・ウォーター
三角帽子〜スペイン(メドレー)
※15:00〜無料イベント有
入場料:1000円
問合せ:フェスタ・デ・テンプル チケット関西事務局(06-6371-9157)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
八王子フィルハーモニー管弦楽団 第32回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 14:00開演
場所:八王子市芸術会館いちょうホール大ホール
指揮:田久保裕一
曲目:ドヴォルザーク/交響曲第7番ニ短調 op.70
シューベルト/交響曲第7番「未完成」ロ短調 D759
ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲
入場料:1000円
問合せ:武長さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
西東京フィルハーモニーオーケストラ 第6回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 14:00開演
場所:保谷こもれびホール・メインホール
独奏:森下幸路(ヴァイオリン) 東森真紀子(ハープ)
指揮:永峰 大輔
曲目:ヴェルディ/「運命の力」序曲
ブルッフ/スコットランド幻想曲 op.46
ブラームス/交響曲第2番二長調 op.73
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:西東京フィルハーモニーオーケストラ(080-1164-5253)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第49回全日本吹奏楽コンクール 北海道予選札幌地区大会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 10:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:連盟加盟の小・中・高校・大学、職場、一般の吹奏楽団
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:札幌地区吹奏楽連盟事務局 石若さん(070-5117-6271)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
PMF2004 ミニ・トークコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 16:45開演
場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
出演:PMF教授陣、アントン・ミッテルマイヤー(パーカッション) PMFオーケストラ・メンバー
曲目:未定
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 19:00開演
場所:文京シビックホール大ホール
指揮:三石精一
曲目:ブラームス/交響曲第2番
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
入場料:1000円
問合せ:東京外務
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
親子のためのオーケストラ体験教室 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 13:00、16:00開演、2回公演
場所:大阪フィルハーモニー会館
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
指揮:円光寺雅彦
曲目:J.ウィリアムズ/スターウォーズのメインテーマ
チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:大阪フィル(06-6656-4890)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
末永の森コンサート vol.2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 19:00開演
場所:末永文化センター
出演:李 軍(ヴァイオリン) 深沢 功(コントラバス) 永野 哲、長谷川真弓、黒川英之(打楽器)
合唱:九響合唱団
指揮:三浦宣明
曲目:中村 透/コスモス'95(ヴァイオリン、コントラバス、打楽器のためのコンポジション)
伊福部昭/アイヌの叙情詩による対話体牧歌
バーンスタイン/ミサ・ブレヴィス
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:末永文化センター(092-821-3338)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
五絃ライブ2004年 れぼりゅうしょん |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 13:00開演
場所:札幌市教育文化会館大ホール
出演:れぼりゅうしょん(大正琴)
曲目:ヴィヴァルディ/「四季」より春 ほか
入場料:1000円(当日1200円、全席自由)
問合せ:市川さん(011-591-6785)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
鎌倉市民混声合唱団 第19回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月31日(土) 14:30開演
場所:鎌倉芸術館大ホール
伴奏:後藤晴子、飛松利子(ピアノ)
曲目:萩 京子/飛行機よ
南 弘明/月下の一群
ジョスカン・デ・プレ/アヴェ マリア ほか
入場料:1000円(全席自由) 高校生以下無料
問合せ:成富さん(0467-48-6986) 雑喉さん(090-8585-7839)
| |
 | |  |
|