2005年7月開演の激安コンサート一覧

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。

1000円

おんがくれんさ その6
フルートとピアノの響演
  日時:2005年 7月 1日(金) 19:30開演
  場所:金沢市民芸術村ミュージック工房(PIT4)
  出演:北村多香子、本多春奈(ピアノ) 池田恵美、小野井恵梨(フルート)
  曲目:ケーラー/花のワルツ
     リスト/森のささやき
     ラフマニノフ/「音の絵」 op.33
     ドビュッシー/小組曲 ほか
 入場料:1000円 高校生以下500円
 問合せ:金沢市民芸術村ミュージック工房(076-265-8625)

プラハの風 ズデニェク・フィビヒの印象
  日時:2005年 7月 1日(金) 18:30開演
  場所:旧奏楽堂
  出演:加瀬茉理枝、齋藤大輔、針谷実穂、峯麻衣子(ピアノ) 今角夏織(ソプラノ) 鈴木綾子(朗読)
  曲目:フィビヒ/メロドラマ「湖の主」
     フィビヒ/ピアノ・ソナタ op.28
     フィビヒ/14の歌曲「春の輝き」より ほか
 入場料:1000円
 問合せ:市地さん(080-3426-4157)

昭和音楽大学管弦楽部 第25回定期演奏会
  日時:2005年 7月 1日(金) 18:30開演
  場所:厚木市文化会館大ホール
  独奏:矢崎里恵(ピアノ)
  指揮:田中一嘉
  曲目:ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より
     グリーグ/ピアノ協奏曲 op.16
     ブラームス/交響曲第4番ホ短調 op.98
 入場料:1000円
 問合せ:昭和音楽大学演奏室(046-245-1055)

オーケストラ「☆の王子さま」 第20回定期演奏会
  日時:2005年 7月 2日(土) 18:30開演
  場所:第一生命ホール
  指揮:川本篤史、宮崎将一郎
  曲目:モーツァルト /歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲
     モーツァルト /交響曲第40番ト短調
     チャイコフスキー /バレエ『白鳥の湖』より
 入場料:1000円
 問合せ:オーケストラ「☆の王子さま」

ピアノコンチェルトの夕べ
  日時:2005年 7月 2日(土) 18:30開演
  場所:洗足学園前田ホール
  演奏:洗足学園音楽大学管弦楽団
  指揮:秋山和慶
  曲目:W.A.モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466
     C.フランク/交響変奏曲
     R.シューマン/ピアノ協奏曲イ短調 op.54
 入場料:1000円
 問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)

幸区役所ロビーコンサート50回記念
夢こんさぁとスペシャル
  日時:2005年 7月 2日(土) 13:00開演
  場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
  出演:依田彩、池川兄弟、竹内直子、石井滋子、奥平哲也、松尾優美 ほか
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:幸区役所区民協働推進部地域振興課(044-556-6606)

江戸川フィルハーモニーオーケストラ 第19回定期演奏会
  日時:2005年 7月 3日(日) 16:00開演
  場所:江戸川区総合文化センター大ホール
  指揮:江上孝則
  曲目:ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」
     ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」
     ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
 入場料:1000円
 問合せ:江戸川区教育委員会事務局生涯学習課(03-5662-1628)

芸大とあそぼう オーケストラの逆襲
  日時:2005年 7月 3日(日) 15:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
 管弦楽:東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校オーケストラ
  指揮:直井大輔
  曲目:J.ウィリアムズ/「スター・ウォーズ」組曲より
     マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
     ストラヴィンスキー/組曲「火の鳥」より ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

1117回トヨタコミュニティコンサート
郡山市民オーケストラ 第35回定期演奏会
  日時:2005年 7月 3日(日) 14:00開演
  場所:郡山市民文化センター大ホール
  独奏:本多啓佑(オーボエ) 佐藤秀徳(トランペット)
  指揮:浜津清仁
  曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
     モーツァルト/オーボエ協奏曲ハ長調
     ハイドン/トランペット協奏曲変ホ長調
     シベリウス/交響曲第2番ニ長調
 入場料:1000円 大学生以下500円
 問合せ:郡山市民オーケストラ 春山さん(024-939-2882)

摩耶交響楽団 第2回定期演奏会
  日時:2005年 7月 3日(日) 13:30開演
  場所:神戸新聞松方ホール
  指揮:白谷 隆
  曲目:ワーグナー/「タンホイザー」序曲
     モーツァルト/交響曲第40番
     チャイコフスキー/交響曲第5番
 入場料:1000円
 問合せ:摩耶交響楽団

西東京フィルハーモニーオーケストラ 第7回定期演奏会
  日時:2005年 7月 3日(日) 14:00開演
  場所:保谷こもれびホールメインホール
  指揮:永峰大輔
  曲目:フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲
     ドリーブ/バレエ音楽「シルヴィア」組曲
     シベリウス/交響曲第2番ニ長調 op.43
 入場料:1000円
 問合せ:paxmanx80@jcom.home.ne.jp

武蔵野音楽大学 ピアノ公開講座
アルフォンス・コンタルスキー ピアノ・リサイタル
  日時:2005年 7月 4日(月) 18:30開演
  場所:武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール
  出演:アルフォンス・コンタルスキー(ピアノ)
  曲目:リスト/バッハの「泣き、嘆き、悲しみ、おののき」と「十字架につけられ」による変奏曲
     ブラームス/バッハによるシャコンヌ
     バッハ=ブゾーニ/来たれ、創り主にして聖霊なる神よ BWV667
     レーガー/バッハの主題による変奏曲とフーガ ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:武蔵野音楽大学江古田キャンパス演奏部(03-3992-1120)

オアシスミュージック ライヴ
  日時:2005年 7月 8日(金) 19:30開演
  場所:フィリアホールリハーサルルーム
  出演:飯島昌美、神田奈帆子、小坂礼子(ピアノ)
  曲目:ブラームス/ハンガリー舞曲
     ビゼー/アルルの女
     リスト/パガニーニによる超絶技巧練習曲第3番ラ・カンパネラ
     ドビュッシー/月の光 ほか
 入場料:1000円
 問合せ:オアシスミュージック

かぶとやま交響楽団 第32回定期演奏会
  日時:2005年 7月 9日(土) 18:30開演
  場所:伊丹アイフォニックホール
  指揮:中村晃之
  曲目:メンデルスゾーン/フィンガルの洞窟
     シューベルト/交響曲第3番ニ長調 D200
     イベール/モーツァルトへのオマージュ
     ワーグナー/ジークフリート牧歌
     ヘンデル(ハーティ編)/水上の音楽
 入場料:1000円
 問合せ:かぶとやま交響楽団

ヴィルトーゾ・フィルハーモニー管弦楽団 第20回定期演奏会
  日時:2005年 7月 9日(土) 18:30開演
  場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール
  指揮:山元富雄
  曲目:ベルリオーズ/「宗教裁判官」序曲
     マスネ/組曲第4番「絵のような風景」
     ベルリオーズ/幻想交響曲
 入場料:1000円(無料招待状)
 問合せ:ヴィルトーゾ・フィルハーモニー管弦楽団

マリアン・ソブラ ピアノ・リサイタル
  日時:2005年 7月 9日(土) 16:00開演
  場所:四日市 KAIEN'S HALL ムーシケ
  出演:マリアン・ソブラ(ピアノ)
  曲目:ショパン/幻想曲 op.49
     ショパン/ワルツ op.42
     ショパン/練習曲 op.10-1、10-2
     ショパン/ノクターン op.62-2
     ショパン/スケルツォ op54
 入場料:1000円
 問合せ:第一楽器四日市店(0593-53-7361)

金沢マンドリンアンサンブル 30周年記念 第27回定期演奏会
  日時:2005年 7月 9日(土) 18:30開演
  場所:石川県立音楽堂 コンサートホール
  賛助:金沢混声合唱団、打楽器アンサンブルRAN ほか
  指揮:佐々木安弘、後藤昌英、細木信哉、東 武彦
  曲目:藤掛廣幸/八つのバラード
     C.A.ブラッコ/闘牛士
     C.A.ブラッコ/マンドリンの群れ
     G.マネンテ(中野二郎編)/幻想曲「華燭の祭典」 ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:金沢マンドリンアンサンブル(090-2090-6311)

ウェストフィールド管弦楽団 第18回定期演奏会
  日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
  場所:かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホール
  指揮:今井治人
  曲目:モーツァルト/交響曲第31番「パリ」
     ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
 入場料:1000円
 問合せ:ウェストフィールド管弦楽団

三井物産管弦楽団 第8回演奏会
  日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
  場所:紀尾井ホール
  指揮:瀧澤 寛
  曲目:ブラームス/大学祝典序曲
     モーツァルト/交響曲第25番ト短調 K.183
     シューマン/交響曲第1番ロ長調 op.38
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:平間さん(03-3285-4760)

オーケストラ“フィルハーモニカー”第20回定期<創立10周年シリーズ>
  日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
  場所:なかのZEROホール
  独奏:木野雅之(ヴァイオリン)
  指揮:荒谷俊治
  曲目:ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
     ラロ/スペイン交響曲
 入場料:1000円
 問合せ:由井さん(042-757-3398)

やまなみグリーネ管弦楽団 第20回記念定期演奏会
  日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
  場所:南山城村文化会館
  独奏:赤松由夏(ヴァイオリン)
  指揮:河野正孝
  曲目:ベートーヴェン/序曲「コリオラン」,ヴァイオリン協奏曲 op.61
     交響曲第7番
 入場料:1000円 小学生以下無料
 問合せ:新井さん(0742-36-1291) 南山城村教育委員会(07439-3-0560)

おしゃべりコンサート「オルガンを楽しむ」
第2回 目と耳で楽しむオルガンの世界
  日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
  場所:ハーモニーホールふくい
  出演:廣野嗣雄(お話・オルガン)
  曲目:スウェーリンク/大公の舞踏会
     J.S.バッハ/幻想曲とフーガ BWV542
     アラン/リタニー ほか
 入場料:1000円 大学生以下500円
 問合せ:ハーモニーホールふくい(0776-38-8282)

福岡学生シンフォニーオーケストラ
  日時:2005年 7月10日(日) 14:00開演
  場所:福岡シンフォニーホール
  共演:荒尾ルミ子、春木浩子(ハープ)
  指揮:円光寺雅彦
  曲目:ベルリオーズ/幻想交響曲
     チャイコフスキー/「眠りの森の美女」組曲
 入場料:1000円
 問合せ:脇田さん(090-6128-0578)

デニス・クズネツォフ ピアノコンサート 第1回
  日時:2005年 7月10日(日) 13:30開演
  場所:ADCサロン(西武線所沢駅・武蔵野線新秋津駅より徒歩15分)
  出演:デニス・クズネツォフ(ピアノ)
  曲目:スクリャービン/幻想ソナタ
     ラヴェル/ラ・ヴァルス
     リスト/スペイン狂詩曲
     ラフマニノフ/ソナタ第二番 op.36
 入場料:1000円 3歳以下無料(0歳より入場可)
 問合せ:荒川さん

2005年度 東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル 特別演奏会
  日時:2005年 7月12日(火) 18:30開演
  場所:千葉県文化会館
  指揮:汐澤安彦
  曲目:R.ワーグナー/歌劇「さまよえるオランダ人ジン」序曲
     R.ヴォーン・ウィリアムズ/イギリス民謡組曲
     D.ギリングハム/4人ニンの打楽器とウィンド・アンサンブルのための小協奏曲
     2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
     Z.コダーイ/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:東京音楽大学演奏課(03-3982-2496)

第1回チャリティーコンサート・シリーズ
スペイン・イアリア バロック音楽の夕べ
  日時:2005年 7月12日(火) 19:00開演
  場所:八王子ニューグランド・チャペル
  出演:野口紀美子(ソプラノ) 佐藤亜紀子(テオルボ・バロックギター)
  曲目:マリン/捕われたこの心は
     メールラ/恋の竪琴にのせて
     モンテヴェルディ/君はすべてぼくのものだった ほか
 入場料:1000円
 問合せ:野口さん(090-9301-0539)

あいち芸術の森プロジェクト 現代音楽家シリーズ12
クリス・マン+足立智美 トーク&パフォーマンス
  日時:2005年 7月12日(火) 19:00開演
  場所:愛知芸術文化センター・アートスペースA
  出演:クリス・マン(作曲家・パフォーマー) 足立智美(ヴォーカル・エレクトロニクス・パフォーマー)
 入場料:1000円
 問合せ:愛知芸術文化センター(052-971-5511内線724)

小田原ラスカ開業記念チャリティコンサート
  日時:2005年 7月14日(木) 18:00開演
  場所:小田原市民会館大ホール
  独奏:戸田弥生(ヴァイオリン)
 管弦楽:ラスカ祝祭管弦楽団
  指揮:手塚幸紀
  曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
     メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64
     ドヴォルザーク/交響曲9番「新世界」ホ短調 op.95 より
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:湘南ステーションビル小田原ラスカ営業部(0465-24-7111)

大阪大学交響楽団 第85回定期演奏会
  日時:2005年 7月16日(土) 13:30開演
  場所:尼崎市総合文化センターアルカイックホール
  指揮:金洪才
  曲目:ベートーベン/交響曲第5番「運命」
     グリーグ/「ペール・ギュント」第1組曲・第2組曲
     ベートーベン/「エグモント」序曲
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:大阪大学交響楽団

ドルチェ弦楽合奏団 第27回定期演奏会
  日時:2005年 7月16日(土) 17:30開演
  場所:ザ・コンサートホール
  独奏:松浦恭子(ヴァイオリン)
  指揮:水山宗己
  曲目:モーツァルト/ディヴェルティメント第3番 k.138
     エルガー/弦楽のためのセレナーデ op.20
     ヴィヴァルディ/協奏曲集「四季」
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:中村さん

ヴィルトゥオーゾ若い芽のコンサート
ヴィオラのうた
  日時:2005年 7月16日(土) 18:30開演
  場所:クレアこうのす小ホール
  出演:齋藤英恵(ヴィオラ) 高橋望(ピアノ) 中村香織(メゾソプラノ)
  曲目:ブラームス/子守歌
     ブラームス/アルトとヴィオラとピアノのための2つの歌
     グリンカ/ヴィオラ・ソナタ ニ短調より
     ブルッフ/ロマンス
     ヴィターリ/シャコンヌ ほか
 入場料:1000円 学生500円
 問合せ:クレアこうのす(048-540-0500)

中央大学音楽研究会吹奏楽部北陸演奏旅行
  日時:2005年 7月16日(土) 18:00開演
  場所:オーバード・ホール
  指揮:小塚類
  曲目:ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」より
     2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
     J.ウィリアムズ/スター・ウオーズ
     スパーク/メリーゴーランド ほか
 入場料:1000円
 問合せ:苗村さん(090-4436-6463)

名古屋合唱団・三重ヴォークスボーナ ジョイントコンサート
  日時:2005年 7月16日(土) 17:00開演
  場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
 ピアノ:渡部真理、星合智美
  指揮:羽根功二
  曲目:コダーイ/マートラの風景
     寺嶋陸也/混声合唱とピアノのための「空を見る日」
     モンテベルディ/セスティーナ「愛する女の墓に流す恋人の涙」 ほか
 入場料:1000円
 問合せ:名古屋合唱団 上川さん(090-1625-7755)

弘前交響楽団 '05 サマーコンサート
  日時:2005年 7月16日(土) 18:00開演
  場所:弘前市民会館大ホール
  指揮:小山内淳一、今廣志
  曲目:モーツァルト/交響曲第40番ト短調第1楽章
     モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番イ長調第2楽章
     モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より 序曲
     ジョン・ウイリアムス/「スター・ウォーズ」組曲 ほか
 入場料:1000円 中・高校生500円 小学生無料
 問合せ:弘前交響楽団

ファミリーコンサート 音楽のおくりもの
わいわいコンサート〜子どもたちと一緒にクラシックを・・・
  日時:2005年 7月16日(土) 11:00開演
  場所:北区赤羽会館講堂
  出演:アンサンブル・ディヴェルターズ
  司会:一村誠也(フルート)
 入場料:1000円(全席指定) 3歳未満保護者膝上無料
 問合せ:北区文化振興財団事務局(03-5390-1221)

ファミリーコンサート 音楽のおくりもの
アフタヌーンコンサート〜ゆっくりとクラシックを・・・
  日時:2005年 7月16日(土) 14:00開演
  場所:北区赤羽会館(講堂)
  出演:アンサンブル・ディヴェルターズ
  司会:一村誠也(フルート)
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:北区文化振興財団事務局(03-5390-1221)

管絃樂團“響”第9回演奏会
  日時:2005年 7月17日(日) 14:00開演
  場所:狛江エコルマホール
  指揮:白谷 隆
  曲目:ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調 op.95「新世界より」
     プーランク/シンフォニエッタ
     ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」 op.92
 入場料:1000円(無料チケット引き換え証)
 問合せ:管絃樂團“響”

ミニ・トークコンサート
  日時:2005年 7月17日(日) 10:00開演
  場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
  出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
     ライナー・キュッヒル(ヴァイオリン) ハインリッヒ・コル(ヴィオラ) ヘルベルト・マイヤー(コントラバス)
     ヴォルフガング・シュルツ(フルート) ペーター・シュミードル(クラリネット)
     シャルロッテ・バルゼライト(ハープ) マリア・プリンツ(ピアノ)
  曲目:プロコフィエフ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 op.115
     E.シュルホフ/フルート、ヴィオラとコントラバスのためのコンチェルティーノ
     サン=サーンス/幻想曲 op.124
     シューマン/おとぎ話 op.132
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)

ミニ・トークコンサート
  日時:2005年 7月17日(日) 11:20開演
  場所:札幌芸術の森アートホールアリーナ
  出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
     エックハルト・ザイフェルト(ヴァイオリン) ゲルハルト・イーベラー(チェロ) ヘルベルト・マイヤー(コントラバス)
     クレメンス・ホーラック(オーボエ) ヴォルフガング・トンベック(ホルン) マリア・プリンツ(ピアノ)
  曲目:J.S.バッハ/オーボエ・ソナタ ト短調(オリジナル版フルート・ソナタ)
     マルティヌー/ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲
     アラン・リダウト/ちいさな悲しい音 コントラバス奏者のための語り付メロドラマ
     ブラームス/ホルン三重奏曲 変ホ長調 op.40から第1楽章
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)

ミニ・トークコンサート
  日時:2005年 7月17日(日) 12:40開演
  場所:札幌芸術の森アートホール アリーナ
  出演:PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
     ミヒャエル・ヴェルバ(ファゴット) ゴットハルト・エーダー(トランペット)
     ディートマール・クーベルべック(トロンボーン) ローラント・アルトマン(パーカッション)
     マリア・プリンツ(ピアノ) PMFオーケストラ・メンバー
  曲目:シャルパンティエ/ファゴットとピアノのためのグラーヴェ
     シュポア/ファゴットとハープのためのアダージョ
     シューマン/二つのロマンス(トロンボーン)
     フォルク・ラーベ/バスタ
     レオポルト・モーツァルト/トランペット協奏曲
     オトマール・ゲルスター/ティンパニ協奏曲
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)

エルデ・オペラ管弦楽団 第4回演奏会
  日時:2005年 7月17日(日) 14:00開演
  場所:大田区民ホール・アプリコ大ホール
  独奏:但馬由香、沢崎恵美(ソプラノ) 山川高風(テノール)
  司会:森山太
  指揮:吉田顕
  曲目:ベートーヴェン/エグモント序曲
     シューベルト/交響曲第7番「未完成」
     ビゼー/歌劇「カルメン」より
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:エルデ・オペラ管弦楽団 高田さん(03-3654-3532)

中央大学音楽研究会吹奏楽部北陸演奏旅行
  日時:2005年 7月17日(日) 18:00開演
  場所:石川県立音楽堂
  指揮:小塚類
  曲目:ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」より
     2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
     J.ウィリアムズ/スター・ウオーズ
     スパーク/メリーゴーランド ほか
 入場料:1000円
 問合せ:苗村さん(090-4436-6463)

名古屋合唱団・三重ヴォークスボーナ ジョイントコンサート
  日時:2005年 7月16日(土) 17:00開演
  場所:三重県文化会館大ホール
 ピアノ:渡部真理、星合智美
  指揮:羽根功二
  曲目:コダーイ/マートラの風景
     寺嶋陸也/混声合唱とピアノのための「空を見る日」
     モンテベルディ/セスティーナ「愛する女の墓に流す恋人の涙」 ほか
 入場料:1000円(当日1200円) 高校生以下800円(当日900円)
 問合せ:三重ヴォークスボーナ

TAKARA Presents
それいけ!オルガン探検隊
  日時:2005年 7月18日(月・祝) 10:15、12:45および15:15集合
  場所:サントリーホール
  出演:椎名雄一郎(オルガン) 山口綾規(おはなし)
  内容:ホール内のウォークラリー
     舞台上でオルガンのしくみと音色についての説明
     オルガン演奏
 参加費:各回1000円(4歳から入場可)
 問合せ:サントリーホール・チケットセンター(03-3584-9999)

東京大学音楽部管弦楽団サマーコンサート2005 神奈川公演
  日時:2005年 7月18日(月・祝) 14:00開演
  場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
  指揮:三石精一
  曲目:ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」 op.92
     モーツァルト/交響曲第35番二長調 k.385「ハフナー」
     ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調 op.47
 入場料:1000円
 問合せ:東京外務

懐かしの「第九」演奏会
  日時:2005年 7月18日(月・祝) 14:00開演
  場所:東京芸術劇場大ホール
  独奏:中沢桂(ソプラノ) 金森静子(アルト) 金谷良三(テノール) 田島好一(バス)
  合唱:早稲田大学フロイデハルモニーシニアOB/OGファミリー合唱団
 管弦楽:早稲田マチュアード・フルハーモニー・オーケストラ
  指揮:幸松肇
  曲目:ベートーヴェン/エグモント序曲ヘ短調 op.84
     ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調 op.125「合唱」
 入場料:A席1000円 B席500円
 問合せ:里見さん(03-3785-3040)

ル スコアール管弦楽団 第18回演奏会
  日時:2005年 7月18日(月・祝) 13:30開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  指揮:橘直貴
  曲目:ニールセン/交響曲第5番 op.50
     ハチャトゥリャン/組曲「仮面舞踏会」
     ヤナーチェク/シンフォニエッタ
 入場料:1000円(当日指定)
 問合せ:webmaster@lesquare.org

京都新聞トマト倶楽部
京都フィルハーモニー室内合奏団 海の日親子コンサート おもしろ音楽探検隊
  日時:2005年 7月18日(月・祝) 11:30開演
  場所:京都コンサートホール
  出演:しまざきまさこ(ヴォーカル)
  曲目:プロコフィエフ/出発
     ポーランド民謡/クラリネットポルカ
     アンダーソン/トランペット吹きの休日
     ケテルビー/ペルシャの市場にて
     いずみたく/手のひらを太陽に ほか
 入場料:1000円
 問合せ:京都フィルハーモニー室内合奏団(075-212-8744)

ダンゲダーク管弦楽団 第8回演奏会
  日時:2005年 7月18日(月・祝) 14:00開演
  場所:第一生命ホール
  独奏:阿部 磨(ホルン) ほか
  指揮:佐伯正則
  曲目:ベートーヴェン/交響曲第8番
     シューマン/4本のホルンのためのコンチェルトシュトゥック
     シューマン/交響曲第4番
 入場料:1000円
 問合せ:ダンゲダーク管弦楽団 国沢さん(090-6658-5908)

橘フィルハーモニーオーケストラ 第3回定期演奏会
  日時:2005年 7月18日(月・祝) 14:00開演
  場所:福岡シンフォニーホール
  語り:鈴木新平、まつざきさなえ
  指揮:栗田哲海
  曲目:ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 op.92
     プロコフィエフ/交響的組曲「ピーターと狼」 op.67
     ワーグナー/楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:橘フィルハーモニーオーケストラ(090-1341-1947)

19世紀のブゾーニ 第1回
  日時:2005年 7月19日(火) 19:00開演
  場所:石川県立音楽堂交流ホール
  出演:金澤攝(ピアノ)
  曲目:ブゾーニ/5つの小品 op.3
     ブゾーニ/メヌエット op.14
     ブゾーニ/前奏曲とフーガ op.21
     ブゾーニ/幻想的な物語 op.12
     ブゾーニ/前奏曲とフーガ op.36 ほか
 入場料:1000円
 問合せ:石川県音楽文化振興事業団(076-232-8111)

末永の森コンサート vol. 6
  日時:2005年 7月20日(水) 19:00開演
  場所:末永文化センター末永ホール
  出演:坂田葉月、榊 裕子(ヴァイオリン) 田辺元和(ヴィオラ) 市 博成(チェロ)
     深沢 功、杉上恒明、吉浦勝喜(コントラバス) 岡本秀樹、佐々木悠子(ホルン)
  曲目:ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第4番ハ短調 op.18-4
     Michael Norris/Bass Motives for three doublebass
     ベートーヴェン/弦楽四重奏曲と2つのホルンのための六重奏曲ホ長調 op.81-b
 入場料:1000円(当日1300円、全席自由)
 問合せ:末永文化センター(092-821-3338)

東京芸術劇場 第13回「パイプオルガン講座」
  日時:2005年 7月21日(木) 14:00開演
  場所:東京芸術劇場中会議室・大ホールオルガンバルコニー
  講師:小林英之(オルガン)
  内容:オルガンの歴史、仕組みの解説、見学 ほか
 入場料:1000円(要申込み)
 問合せ:東京芸術劇場営業係(03-5391-2111)

資生堂サクセスフルエイジング講座 第10回
シリーズ・音楽に生きる 「天満語で弾くバッハ」
  日時:2005年 7月21日(木) 18:30開演
  場所:ワード資生堂(銀座)
  出演:天満敦子(ヴァイオリン)
 入場料:1000円(要申込・7/7締切・抽選)
 問合せ:資生堂企業文化部(03-3289-8204)

阪神淡路大震災10周年
追悼・そして…生きるよろこび 歌声よ!明日に向かって
  日時:2005年 7月22日(金) 18:00開演
  場所:東灘区民センターうはらホール
  出演:高丸真理(ソプラノ) 三瀬麻起子(ヴァイオリン) 岡本佐紀子(ピアノ)
     川勝管楽合奏団、すまいるコーラス、ハッピーコーラス、神戸ジュニアコーラス
  曲目:前田憲男/約束
     ビショップ/埴生の宿
     J.S.バッハ/G線上のアリア
     いずみたく/見上げてごらん夜の星を
     團伊玖磨/花の街
     ふるさと ほか
 入場料:1000円
 問合せ:KOSMA (078-646-9001)

東京大学音楽部管弦楽団サマーコンサート2005 東京公演
  日時:2005年 7月23日(土) 18:30開演
  場所:昭和女子大学人見記念講堂
  指揮:三石精一
  曲目:ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」 op.92
     モーツァルト/交響曲第35番二長調 k.385「ハフナー」
     ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調 op.47
 入場料:1000円
 問合せ:東京外務

ミニ・トークコンサート
  日時:2005年 7月23日(土) 12:00開演
  場所:札幌コンサートホール Kitara 小ホール
  出演:PMF教授陣
     ジェフリー・ケイナー(フルート) ユージン・イゾトフ(オーボエ) ペーター・シュミードル(クラリネット)
     ダニエル・マツカワ(ファゴット) ライナー・ゾンネ(ヴァイオリン) アンドレアス・ノイフェルド(ヴァイオリン)
     ウルリッヒ・クネルツァ(ヴィオラ) マルティン・メンキンク(チェロ) PMFピアニスト
  曲目:ダンツィ/木管五重奏曲 ト短調 op.56-2
     ブラームス/クラリネット五重奏曲ロ短調 op.115 ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)

ミニ・トークコンサート
  日時:2005年 7月23日(土) 13:45開演
  場所:札幌コンサートホール Kitara 小ホール
  出演:PMF教授陣
     ジェフリー・ケイナー(フルート) ユージン・イゾトフ(オーボエ) ダニエル・マツカワ(ファゴット)
     ウィリアム・カバレロ(ホルン) デヴィッド・ビルガー(トランペット) ラルフ・サウアー(トロンボーン)
     デヴィッド・ハーバート(パーカッション) PMFピアニスト
  曲目:モーツァルト/オーボエ四重奏曲へ長調 K.370
     プーランク/ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲
     クラフト/エンカウンターズ 12
     エネスコ/レジェンド
     シュレーク/トロンボーンとピアノのためのソナタ(ガブリエリによる)
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:PMF組織委員会(011-242-2211 FAX. 011-242-1687)

上野の森交響楽団 第55回定期演奏会
  日時:2005年 7月23日(土)19:00開演(18:30開場)
  場所:かつしかシンフォニーヒルズ・モーツァルトホール
  指揮:長野力哉
  曲目:R.シュトラウス/交響詩「死と変容」
     ベルリオーズ/幻想交響曲
 入場料:1000円
 問合せ:上野の森交響楽団広報

新国立劇場オペラ研修所 7月リサイタル(試演会)
  日時:2005年 7月23日(土) 14:00開演
  場所:新国立劇場小劇場
  出演:オペラ研修所研修生
 ピアノ:大藤玲子
  曲目:モーツァルト/「後宮からの奪還」より 第2幕四重唱
     モーツァルト/「イドメネオ」より 第3幕二重唱
     ドニゼッティ/「ドン・パスクアーレ」より 第1幕二重唱〜フィナーレ
     ドビュッシー/「ペレアスとメリザンド」より 第2幕 第3シーン
     ブリテン/「ねじの回転」より 第2幕 第14ヴァリエーション
     ベッリーニ/「清教徒」より 第2幕二重唱〜フィナーレ
     レハール/「メリー・ウィドウ」より 第1幕二重唱
     プッチーニ/「ラ・ボエーム」より 第1幕
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:新国立劇場事業部研修課(03-5351-3011)

習志野フィルハーモニー管弦楽団 第67回定期演奏会
  日時:2005年 7月24日(日) 14:00開演
  場所:習志野文化ホール
  指揮:田久保裕一
  曲目:オッフェンバック/天国と地獄 序曲
     オッフェンバック(ロザンタール編)/パリの喜び より
     ロッシーニ/ウィリアム・テル 序曲
     ガーシュイン/パリのアメリカ人
     ラヴェル/ボレロ
 入場料:1000円 学生500円(全席自由)
 問合せ:習志野フィル事務局 服部さん(043-251-0744)

シリーズ午前の音楽会
第32回盛夏に愉しむ弦と歌
  日時:2005年 7月24日(日) 11:10開演
  場所:横浜市岩間市民プラザホール
  出演:飯田千夏(ソプラノ) BSCカルテット
  曲目:寺島尚彦/さとうきび畑
     ロッシーニ/弦楽のためのソナタ
     モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク ほか
     ※解説・トーク付
 入場料:1000円
 問合せ:横浜市岩間市民プラザ(045-337-0011)

新国立劇場オペラ研修所 7月リサイタル(試演会)
  日時:2005年 7月24日(日) 14:00開演
  場所:新国立劇場小劇場
  出演:オペラ研修所研修生
 ピアノ:大藤玲子
  曲目:モーツァルト/「後宮からの奪還」より 第2幕四重唱
     モーツァルト/「イドメネオ」より 第3幕二重唱
     ドニゼッティ/「ドン・パスクアーレ」より 第1幕二重唱〜フィナーレ
     ドビュッシー/「ペレアスとメリザンド」より 第2幕 第3シーン
     ブリテン/「ねじの回転」より 第2幕 第14ヴァリエーション
     ベッリーニ/「清教徒」より 第2幕二重唱〜フィナーレ
     レハール/「メリー・ウィドウ」より 第1幕二重唱
     プッチーニ/「ラ・ボエーム」より 第1幕
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:新国立劇場事業部研修課(03-5351-3011)

三原室内管弦楽団 第10回サマーコンサート
  日時:2005年 7月24日(日) 14:00開演
  場所:にいたかホール(三原市本郷町、JR本郷駅から徒歩3分)
  独奏:高橋和歌(ヴァイオリン)
  指揮:増田洋一
  曲目:モーツァルト/アイネ クライネ ナハトムジーク
     J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲第1番
     J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲第2番
 入場料:1000円
 問合せ:行武さん(0848-64-5190)

第11回武蔵野音楽大学 インターナショナル サマースクール イン トウキョウ
ピアノ音楽シンポジウム
  日時:2005年 7月26日(火) 18:00開演
  場所:武蔵野音楽大学モーツァルトホール
  出演:アルカーディ・セヴィードフ、ナターリャ・トゥルーリ
  内容:スクリャービン ピアノ・ソナタの解釈
 入場料:1000円
 問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120 FAX.03-5999-1595)

FESTA SUMMER MUZA KAWASAKI 2005
パイプオルガン・アフタヌーンコンサート
  日時:2005年 7月27日(水) 14:00開演
  場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
  出演:カレヴィ・キヴィニエミ(オルガン)
  曲目:ファリャ/火祭りの踊り
     J.S.バッハ/アダージョ BWV564
     エルガー/威風堂々
     チャプリン/ティナティナ ほか
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:ミューザ川崎シンフォニーホール(044-520-0200)

第11回武蔵野音楽大学 インターナショナル サマースクール イン トウキョウ
指導法講座《公開レッスン方式》
  日時:2005年 7月28日(木) 18:00開演
  場所:武蔵野音楽大学モーツァルトホール
  出演:ウィリアム・マテウッツィ(テノール)
  内容:ベルカント唱法に基づいて
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120 FAX.03-5999-1595)

パブロ・サラサーテ高等音楽院オーケストラ
真夏の第九演奏会
  日時:2005年 7月30日(土) 14:00開演
  場所:川口総合文化センターリリアメインホール
  独奏:増田のり子(ソプラノ) 河野めぐみ(メゾ・ソプラノ) 持木 弘(テノール) 谷 友博(バリトン)
  合唱:リリア・フェスティバル合唱団
  指揮:ヘスス・エチェバリア
  曲目:ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調 op.125「合唱」
 入場料:1000円(全席指定)
 問合せ:川口総合文化センター(048-258-2000)

テオフィルス室内管弦楽団 第35回定期演奏会
  日時:2005年 7月30日(土) 18:30開演
  場所:台東区生涯学習センターミレニアムホール
  独奏:城 綾乃(ピアノ)
  指揮:高畠 浩
  曲目:モーツァルト/歌劇「後宮からの逃走」 序曲
     モーツァルト/ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491
     ハイドン/交響曲第40番ヘ長調
     フランセ/交響曲ト長調
 入場料:1000円
 問合せ:小峰さん

みずほフィルハーモニー 第8回定期演奏会
  日時:2005年 7月30日(土) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  指揮:長田雅人
  曲目:シベリウス/交響曲第1番ホ短調
     ビゼー/「カルメン組曲」より ほか
 入場料:1000円(当日指定)
 問合せ:鶴田さん(03-3499-4760)

大阪フィル 親子のためのオーケストラ体験教室
  日時:2005年 7月30日(土) 13:00および16:00開演
  場所:大阪フィルハーモニー会館
  指揮:円光寺雅彦(お話)
  内容:それぞれの楽器の音を聴いてみよう、楽器を触ってみよう
     オーケストラを指揮してみよう、オーケストラに参加してみよう
     オーケストラと一緒に歌おう
 入場料:各回1000円
 問合せ:大阪フィル(06-6656-4890)

オペラシアターこんにゃく座 歌劇「あおくんときいろちゃん」
  日時:2005年 7月30日(土) 14:00開演
  場所:松原市文化会館
 入場料:1000円(当日1300円、全席自由)
 問合せ:松原市文化会館(0723-36-5755)

高田馬場管絃楽団 第66回定期演奏会
  日時:2005年 7月31日(日) 14:00開演
  場所:なかのZERO大ホール
  指揮:横島勝人
  曲目:モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
     R.シュトラウス/交響詩「死と変容」
     ブラームス/交響曲第2番 ニ長調
 入場料:1000円
 問合せ:増田さん

オアシスミュージック ライヴ
  日時:2005年 7月31日(日) 19:30開演
  場所:フィリアホールリハーサルルーム
  出演:石原可奈子、佐伯麻衣、土居原薫(ピアノ)
  曲目:ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女
     ドビュッシー/版画より塔、雨の庭
     プロコフィエフ/ピアノソナタ第7番 op.83
     ショパン/スケルツォ第2番 ほか
 入場料:1000円
 問合せ:オアシスミュージック

オーケストラ HA'MON 第十三回演奏会
  日時:2005年 7月31日(日) 14:00開演
  場所:すみだトリフォニーホール
  指揮:冨平恭平
  曲目:バーンスタイン/キャンディード序曲
     エルガー/エニグマ変奏曲
     シベリウス/交響曲第2番
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:オーケストラ HA'MON 事務局(090-9855-5065)

お茶の水OBオーケストラ 第19回演奏会
  日時:2005年 7月31日(日) 14:00開演
  場所:かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホール
  指揮:田部井 剛
  曲目:モーツァルト/交響曲第40番
     ベルリオーズ/幻想交響曲
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:広報担当

いずみのくに音楽祭 (堺市公演)
ジョイフル・オーケストラ〜まほうの音楽〜
  日時:2005年 7月31日(日) 14:00開演
  場所:堺市立栂文化会館
  司会:今井しづか
 管弦楽:大阪シンフォニカー
  指揮:大山平一郎
  曲目:チャイコフスキー/バレエ「くるみ割り人形」より
     フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
     J.ウィリアムズ/ハリー・ポッター交響組曲 ほか
 入場料:1000円(当日1500円、全席自由)
 問合せ:堺市立栂文化会館(072-252-3993)

さきらフェスティバル 夏休み特別企画
大人のピアノ・子どものピアノ
  日時:2005年 7月31日(日) 17:00開演
  場所:栗東芸術文化会館さきら
  出演:向井山朋子(ピアノ)
  曲目:ドビュッシー/「ピアノのためのエチュード」より
     ケージ/マルセル・デュシャンのための音楽
     モーツァルトまたはハイドン/ソナタ
     佐藤聰明/インカーネーションII ほか
 入場料:1000円 高校生以下300円
 問合せ:栗東芸術文化会館(077-551-1414)

大阪フィル 親子のためのオーケストラ体験教室
  日時:2005年 7月31日(日) 13:00および16:00開演
  場所:大阪フィルハーモニー会館
  指揮:円光寺雅彦(お話)
  内容:それぞれの楽器の音を聴いてみよう、楽器を触ってみよう
     オーケストラを指揮してみよう、オーケストラに参加してみよう
     オーケストラと一緒に歌おう
 入場料:各回1000円
 問合せ:大阪フィル(06-6656-4890)