2004年8月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1000円
 |  |  |
 |
エルムの鐘交響楽団 第15回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 1日(日) 14:00開演
場所:なかのZEROホール
独奏:林 憲秀(オーボエ)
指揮:スティーヴェン・ドミニク・エレリ
曲目:シベリウス/交響曲第4番
シベリウス/交響詩「トゥオネラの白鳥」
ハチャトリアン/ガイーヌ組曲より
メンデルスゾーン/フィンガルの洞窟
入場料:1000円
問合せ:上田さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フェスタ・デ・テンプル
佐渡裕とお寺で音楽! |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 1日(日) 18:00開演
場所:増上寺
出演:シエナ・ウインド・オーケストラ、原朋直ニューヨーク・カルテット
指揮:佐渡裕(お話)
曲目:マイ・フェイバリット・シングス
聖者の行進
ロイヤル・ガーデン・ブルース
スモーク・オン・ザ・ウォーター
三角帽子〜スペイン(メドレー)
※15:00〜無料イベント有
入場料:1000円
問合せ:フェスタ・デ・テンプル チケット事務局(03-3221-1221)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
お茶の水OBオーケストラ 第17回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 1日(日) 14:00開演
場所:めぐろパーシモンホール大ホール
独奏:斎藤和志(フルート)
指揮:田部井 剛
曲目:ディーリアス/幻想序曲「丘を越えて遥かに」
モーツァルト/フルート協奏曲第1番
ブラームス/交響曲第2番
入場料:1000円(全席自由) 65歳以上無料
問合せ:お茶の水OBオーケストラ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
親子のためのオーケストラ体験教室 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 1日(日) 13:00、16:00開演、2回公演
場所:大阪フィルハーモニー会館
演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団
指揮:円光寺雅彦
曲目:J.ウィリアムズ/スターウォーズのメインテーマ
チャイコフスキー/「くるみ割り人形」より
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:大阪フィル(06-6656-4890)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ピアノとスライドでつづる動物たちの詩
仲道郁代「光のこどもたち」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 1日(日) 14:00開演
場所:東彼杵町総合会館文化ホール
演出:内藤裕敬
出演:仲道郁代(ピアノ・お話)
曲目:田中カレン/光のこどもたち
リスト/愛の夢第3番
モーツァルト/トルコ行進曲 ほか
入場料:1000円 高校生以下500円 親子1300円
問合せ:東彼杵町教育委員会(0957-46-0114)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽の未来・野村誠の世界 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 1日(日) 14:00開演
場所:碧水ホール
出演:野村誠、片岡由紀、片岡祐介、柏木陽、林加奈、MU楽団、マルガサリ、ティルトクンチョノ
曲目:自閉症者の即興音楽、ごんべえさん、桃太郎組曲より、「ブタとの音楽」 ほか
入場料:1000円 小学生以下500円
問合せ:碧水ホール(0748-63-2006)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
歌おう、踊ろう ヘンゼルとグレーテル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 2日(月) 14:30開演
場所:西宮市プレラホール
出演:伊藤敬子(演出) 西村薫(ヘンゼル) 高橋桂(グレーテル) 牧野庸子(魔女)
井上隆平(ヴァイオリン) 木村政雄(チェロ) 木ノ脇道元(フルート)
上田希(クラリネット) 水無瀬一成(ホルン) 白石准(ピアノ)
曲目:フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
※プレコンサート有
入場料:1000円 中学生以下500円
問合せ:芸術文化センター(078-333-3399)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ピアノとスライドでつづる動物たちの詩
仲道郁代「光のこどもたち」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 2日(月) 14:00開演
場所:松浦市文化会館
演出:内藤裕敬
出演:仲道郁代(ピアノ・お話)
曲目:田中カレン/光のこどもたち
リスト/愛の夢第3番
モーツァルト/トルコ行進曲 ほか
入場料:1000円 中学生以下500円 親子1300円
問合せ:松浦市文化会館(0956-72-5758)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
歌おう、踊ろう ヘンゼルとグレーテル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 4日(水) 11:30、15:00開演
場所:西宮市プレラホール
出演:伊藤敬子(演出) 西村薫(ヘンゼル) 高橋桂(グレーテル) 牧野庸子(魔女)
井上隆平(ヴァイオリン) 木村政雄(チェロ) 木ノ脇道元(フルート)
上田希(クラリネット) 水無瀬一成(ホルン) 白石准(ピアノ)
曲目:フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
※プレコンサート有
入場料:1000円 中学生以下500円
問合せ:芸術文化センター(078-333-3399)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 5日(木) 19:00開演
場所:ハーモニーホールふくい大ホール
指揮:三石精一
曲目:ブラームス/交響曲第2番
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
入場料:1000円
問合せ:東京外務
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 6日(金) 18:30開演
場所:大阪厚生年金会館芸術ホール
指揮:三石精一
曲目:ブラームス/交響曲第2番
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
入場料:1000円
問合せ:東京外務
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
上野星矢フルートリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 6日(金) 19:00開演
場所:セシオン杉並(地下鉄丸の内線東高円寺駅徒歩5分)
出演:上野星矢(フルート) 渡辺由美子(ピアノ)
曲目:C.CHAMINADE/Concertino op.107
F.POULENC/Sonate
A.JOLIVET/Chant de LINOS
F.SCHUBERT/Introduktion und Variationen uber "Trockne Blumen" op.160 (D.802)
J.IBERT/Piece
G.FAURE/Fantaisie pour Flúte et Piano op.79
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:pfhr@po2.cnet-ta.ne.jp
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
熊本国際青少年音楽フェステイバル2004
ハンラ・ウインド アンサンブル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 6日(金) 18:30開演
場所:熊本県立劇場コンサートホール
共演:熊本児童合唱団、田島涼子、田島永山
賛助出演:金光ウインドアンサンブル(岡山県)
曲目:小林秀雄(木津清編)/合唱組曲「火のくにのうた」より−阿蘇−
櫛田てつ之扶/尺八と吹奏楽のためのフィギュレーション
福田洋介/吹奏楽のための「風之舞」 ほか
入場料:1000円 大学生以下500円(全席自由)
問合せ:熊本国際青少年音楽フェスティバル実行委員会(096-363-2233)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル・オレイユ 第10回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 18:00開演
場所:東京オペラシティリサイタルホール
独奏:堀口弥生(ソプラノ) ほか
指揮:北爪道夫
曲目:カントルーブ/オーヴェルニュの歌
ロパルツ/小交響曲 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:藤井さん(03-5245-9072)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
朝の光のクラシック 2004第5回
辻本玲 チェロリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 10:30開演
場所:大阪市中央公会堂中集会室
出演:辻本玲(チェロ) 野田清隆(ピアノ)
曲名:ヘンデル/クラヴィーア組曲第5番ホ長調 HWV430(調子の良い鍛冶屋)
ベートーヴェン/チェロソナタ第3番イ長調 op.69
ベトロヴィックス/ラプソディ
コダーイ/無伴奏チェロソナタ ヘ短調 op.8(1915)より 第1、2楽章
ポッパー/妖精の踊り op.39
入場料:1000円(全席自由席)
問合せ:ハーベストコンサーツ(072-759-4533)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京文化会館 第2回東京音楽コンクール
本選 ピアノ部門 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 13:15開演
場所:東京文化会館小ホール
出演:第2次予選合格者
入場料:1000円 学生・シルバー・障害者500円(全席自由)
問合せ:文化チケットサービス(03-5815-5452)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
信州大学グリークラブ 関西学院グリークラブ 横浜国立大学グリークラブ
第45回交歓演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 18:00開演
場所:めぐろパーシモンホール大ホール
指揮:伊串裕樹、広瀬康夫、飛永悠佑輝
曲名:多田武彦/男声合唱組曲「海豹と雲」
R.murray Schafer/「魔法のうた」
高嶋みどり/男声合唱組曲「青いメッセージ」
Alberlt Duhaupas/Messe Solennelle より Kyrie/Gloria/Agnus Dei
入場料:1000円
問合せ:松尾さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
豊田市ジュニアオーケストラ 第7回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 15:00開演
場所:豊田市コンサートホール
指揮:ヘルヴィック・ライター
曲目:モーツァルト/「後宮からの誘拐」序曲
モーツァルト/交響曲第35番ニ長調 K.385「ハフナー」
メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調 op.90「イタリア」
入場料:1000円 学生500円(全席自由)
問合せ:豊田市コンサートホール(0565-35-8200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
熊本国際青少年音楽フェステイバル2004
ケンブリッジ大学ガートンカレッジ聖歌隊 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 14:00開演
場所:熊本県立劇場コンサートホール
曲目:Claudio Monteverdi/Ecco mormorar l'onde
Felix Mendelssohn/Herbstlied ほか
入場料:1000円 大学生以下500円(全席自由)
問合せ:熊本国際青少年音楽フェスティバル実行委員会(096-363-2233)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ソノリティートロンボーンクァルテット サマーライブ in HANAMITSU |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 19:00および20:00開演
場所:HANAMITSU(JR総武線・新検見川駅北口よりバス、駐車場あり)
共演:酒井清志(トランペット) 笠川まどか(ピアノ)
曲目:ウーバー/3つの小品
バローゾ/サンバブラジル
リオ/テキ ほか
入場料:1000円(食事・飲物は別料金)
問合せ:花光(043-272-8686) STQ音楽企画(090-3686-8614)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
一村誠也とゆかいなオーケストラ
お子様と初めてのクラシック |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 7日(土) 14:00開演
場所:大田区民ホールアプリコ
出演:東京ミュージックランドオーケストラ
曲目:ロッシーニ/「ウィリアム・テル」序曲
オッフェンバックv天国と地獄
ディズニーメドレー
楽器紹介・体験コーナー ほか
入場料:1000円
問合せ:大田区民ホールアプリコ(03-5744-1600)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フィルハーモニアスプレンディダ 第10回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 8日(日) 13:30開演
場所:すみだトリフォニーホール
指揮:川合良一
曲目:ブルックナー/交響曲第8番(ノヴァーク版)
ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲
入場料:1000円
問合せ:事務局
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 8日(日) 14:00開演
場所:岩国市民会館大ホール
指揮:三石精一
曲目:ブラームス/交響曲第2番
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
入場料:1000円
問合せ:東京外務
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
合唱団お江戸コラリアーず第3回演奏会
お江戸の夏まつり 2004 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 8日(日) 14:30開演
場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
共演:楠永陽子(ソプラノ) 谷 あや(ピアノ)
指揮:山脇卓也
曲目:木下牧子/祝福
新実徳英/二十歳
三善 晃/黄金の魚
信長貴富 編/男声合唱のための宮崎駿アニメ映画音楽集(男声版委嘱初演) ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:宇田さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
早稲田大学浜松演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 8日(日) 12:00開演
場所:アクトシティ浜松中ホール
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:早稲田大学広報室(03-3202-5454 )
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
五絃ライブ2004年 れぼりゅうしょん 旭川公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 7月 8日(日) 13:30開演
場所:旭川市民文化会館大ホール
出演:れぼりゅうしょん(大正琴)
曲目:ヴィヴァルディ/「四季」より春 ほか
入場料:1000円(当日1200円、全席自由)
問合せ:市川さん(011-591-6785)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
九州電力 presents
青少年のための一万人コンサート
〜子どものための指定席(I)〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月 9日(月) 15:00開演
場所:福岡シンフォニーホール
管弦楽:九州交響楽団
指揮:佐藤功太郎(お話)
曲目:J.シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲
ラフマニノフ/ヴォカリーズ
ブリテン/青少年のための管弦楽入門
ホルスト/組曲「惑星」より
入場料:S席1000円 A席700円
問合せ:(財)アクロス福岡(092-725-9112)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
打楽器アンサンブル
シュペッツイ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月10日(火) 19:00開演
場所:石川県立音楽堂交流ホール
出演:及川俊恵、加藤恭子、高橋篤史、船迫優子、松下真也、渡邉昭夫、渡辺 壮
曲目:J.アルフィエリ/タンバリンの為のファンファーレ
C.ローズ/クカイリモク
武満徹/SEASONS
A.ゴメス/レインボウズ
M.メンケ/テーブル・ミュージック
久石譲/フラッシュ・バック
C.コリア(松下真也編)/スペイン
入場料:1000円
問合せ:シュペッツィ(076-244-8494)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ザルツブルグ鉄道音楽隊来日記念 国際交流コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月13日(金) 19:00開演
場所:アクトシティ浜松中ホール
出演:ザルツブルグ鉄道音楽隊、浜松市民吹奏楽団
曲目:イントラーダ「S-S-S」
風紋
アニメ・メドレー〜久石譲作品集
サウンド・オブ・ミュージック
日本民謡メドレー No.1 ほか
入場料:1000円(当日1200円、全席自由)
問合せ:恩田さん(090-3856-4828)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ソプラノデュオ「アンサンブルフロリーレ」コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月14日(土) 14:30開演
場所:川西市みつなかホール
出演:尾市雅子、中須賀和子(ソプラノ) 中須賀紗織(ピアノ)
曲目:トスティ/夢、セレナータ
メンデルスゾーン/歌の翼に
ヘンデル/私を泣かせて下さい
ペルゴレージ/我を愛し嘆くなら
ジョルダーニ/いとしき女よ
モーツァルト/フィガロの結婚より「手紙の二重唱」
ベッリーニ/ノルマより 「ご覧、ノルマ」
ヴェルディ/エルナーニより 「エルナーニ、一緒に逃げて」
プッチーニ/ラ・ボエームより「私が街を歩けば」 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:アンサンブルフロリーレ代表 中須賀さん(072-758-5320) みつなかホール(072-740-1117)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
マイネ・ブルーメ!10周年記念コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月15日(日) 13:00開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
出演:今辻綾子、若山真紀、黒川晃世、鈴木晴美 ほか
曲目:ドビュッシー/映像第2集
ショパン/幻想曲ヘ短調 op.49
リスト/バラード第2番
ドビュッシー/版画 ほか
入場料:1000円
問合せ:高橋さん(052-823-0415)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本2004年
若い人のための〈サイトウ・キネン室内楽勉強会〉 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月16日(月) 19:00開演
場所:松本市あがたの森文化会館講堂
出演:梁 美沙、道橋倫子(ヴァイオリン) 冨田大輔(ヴィオラ) 藤井 泉(チェロ) ほか
曲目:ドビュッシー/弦楽四重奏曲ト短調 op.10
バルトーク/弦楽四重奏曲第2番 op.17
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第9番ハ長調 op.59-3
ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第3番ヘ長調 op.73
シューマン/弦楽四重奏曲第1番イ短調 op.41-1
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 op.127
シューベルト/弦楽五重奏曲ハ長調 D956 op.163
入場料:1000円
問合せ:サイトウ・キネン・フェスティバル松本(0263-39-0001)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
サイトウ・キネン・フェスティバル松本2004年
若い人のための〈サイトウ・キネン室内楽勉強会〉 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月18日(水) 19:00開演
場所:松本市あがたの森文化会館講堂
出演:梁 美沙、道橋倫子(ヴァイオリン) 冨田大輔(ヴィオラ) 藤井 泉(チェロ) ほか
曲目:ドビュッシー/弦楽四重奏曲ト短調 op.10
バルトーク/弦楽四重奏曲第2番 op.17
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第9番ハ長調 op.59-3
ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第3番ヘ長調 op.73
シューマン/弦楽四重奏曲第1番イ短調 op.41-1
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 op.127
シューベルト/弦楽五重奏曲ハ長調 D956 op.163
入場料:1000円
問合せ:サイトウ・キネン・フェスティバル松本(0263-39-0001)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ロシアン・ピアノスクール in 東京 公開レッスン |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月20日(金) 10:00、13:00、15:30開演(3回)
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
講師:セルゲイ・ドレンスキー、パーヴェル・ネルセシアン、アンドレイ・ピサレフ
曲目:ショパン/エチュード変ト長調 op.10-5
ショパン/ピアノソナタ第2番変ロ短調 op.35
ラヴェル/ラ・ヴァルス ほか
入場料:1000円(各回)
問合せ:ロシアン・ピアノスクール in 東京事務局(03-5485-8511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
都響メンバーによるコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月20日(金) 14:00開演
場所:鎌倉芸術館大ホール
曲目:モーツァルト/セレナード ト長調 k.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》より第1楽章
グリーグ/組曲《ホルベアの時代から》op.40より第1楽章
日本の童謡「ずいずいずっころばし」
フォスター/フォスター・メドレー(アメリカの歌メドレー)
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:鎌倉芸術館(0467-48-4500)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2004 オカリナフェスティバル in 神戸 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月21日(土) 11:00開演
場所:神戸文化ホール中ホール
出演:全国からの応募(個人・団体)約50組
ゲスト:松村初恵(和太鼓松村組)と二胡・ギターによるアンサンブル
入場料:1000円(当日1200円、全席自由)
問合せ:神戸文化ホール(078-351-3535)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ロシアン・ピアノスクール in 東京 公開レッスン |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月21日(土) 10:00、13:00、15:30開演(3回)
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
講師:パーヴェル・ネルセシアン、アンドレイ・ピサレフ、セルゲイ・ドレンスキー
曲目:ラヴェル/夜のガスパールより第2番スカルボ
プロコフィエフ/ピアノソナタ第1番ヘ短調 op.1
ショパン/ピアノソナタ第3番ロ短調 op.58 より1楽章 ほか
入場料:1000円(各回)
問合せ:ロシアン・ピアノスクール in 東京事務局(03-5485-8511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第7回 国際芸術連盟アマチュア・クラシック音楽祭 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月21日(土) 15:30開演
場所:台東区ミレニアムホール
出演:林麻子(ソプラノ) 日置寿朗(ユーフォニアム) ほか
曲目:モーツァルト/モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」
テレマン/ソナタ ヘ短調 ほか
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:国際芸術連盟(03-3356-4140)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学 打楽器アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月21日(土) 14:00開演
場所:山梨県立県民文化ホール
共演:ふるさとの四季を歌う会
曲目:マーチングバンド「ウエストサイド・ストーリー」
地元合唱団と唱歌メドレー「ふるさとの四季」
80人の打楽器オーケストラ「剣の舞」、「レスギンカ」 ほか
入場料:1000円 高校生以下500円
問合せ:洗足学園音楽大学演奏部(044-856-2981)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
中野振一郎 チェンバロコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月21日(土) 14:00開演
場所:小郡市文化会館大ホール
入場料:1000円(自由席)
問合せ:小郡市文化会館(0942-72-3737)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ロシアン・ピアノスクール in 東京 公開レッスン |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月22日(日) 10:00、15:30開演(2回)
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
講師:アンドレイ・ピサレフ、セルゲイ・ドレンスキー
曲目:ヒンデミート/ルーデュス‐トナリスより抜粋
スクリャービン/ピアノソナタ第3番 嬰へ短調 op.23
ショパン/ピアノソナタ第3番ロ短調 op.58 ほか
入場料:1000円(各回)
問合せ:ロシアン・ピアノスクール in 東京事務局(03-5485-8511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
マルティナショナルブラスアンサンブル 第7回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月22日(日) 18:00開演
場所:しらかわホール
指揮:小久保大輔
曲目:「ウイーン市祝典曲」より ファンファーレ
「カルメン」組曲より
高貴なる葡萄酒を讃えて
ニューヨークのロンドン子
ウエストサイドストーリー ほか
入場料:1000円(当日1200円、全自由席)
問合せ:マルティナショナルブラスアンサンブル(090-3300-2225)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第11回 兵庫朝鮮吹奏楽団定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月22日(日) 16:00開演
場所:神戸国際交流会館メインホール
指揮:高昌帥
曲目:春の猟犬
交響曲「祖国の息子」
組曲「惑星」より 〜木星〜 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:在日本朝鮮文学芸術家同盟兵庫支部(078-251-3681)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
みんなのチャリティーコンサート 2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月22日(日) 15:00開演
場所:札幌市男女共同参画センターホール
曲目:ショパン/ノクターン第1番変ロ短調 op.9-1
スイス民謡/アルプス万歳
メトネル/おとぎ話 op.42-2
ドビュッシー/組曲「子供の領分」 ほか
入場料:1000円(当日1500円)
問合せ:野谷さん(011-252-3393)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
1080回トヨタコミュニティコンサート
かずさジュニアオーケストラ 第6回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月22日(日) 14:00開演
場所:富津公民館
指揮:野口芳久
曲目:レハール/ワルツ「金と銀」
シュトラウスII/ワルツ「南国のバラ」
オッフェンバック/天国と地獄
モーツァルト/おもちゃのシンフォニー
J.シュトラウス/ポルカ「鍛冶屋」
入場料:1000円
問合せ:徳尾さん(0438-20-5120 FAX.0438-20-5139)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ロシアン・ピアノスクール in 東京 公開レッスン |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月23日(月) 10:00、13:00、15:30開演(3回)
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
講師:アンドレイ・ピサレフ、セルゲイ・ドレンスキー、パーヴェル・ネルセシアン
曲目:ハイドン/ピアノソナタ ハ長調 Hob.XVI‐48
スクリャービン/ピアノソナタ第2番嬰ト短調「幻想ソナタ」op.19より1楽章
バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻第14番嬰へ短調 BWV.859 ほか
入場料:1000円(各回)
問合せ:ロシアン・ピアノスクール in 東京事務局(03-5485-8511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第3回早慶ジョイントマンドリンコンサート≪浦河公演≫ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月24日(火) 18:30開演
場所:浦河町総合文化会館文化ホール
出演:早稲田大学マンドリン楽部、慶應義塾大学マンドリンクラブ
指揮:中田昌樹
曲目:A.Amadei/ガボット・セレナーデ
D.Berruti/黄昏前奏曲
C.M.v.Weber/歌劇“魔弾の射手”序曲
W.A.Mozart/歌劇“魔笛”序曲
P.Silvestri/夏の庭
P.I.Tchaikovsky/スラヴ行進曲
P.I.Tchaikovsky/バレエ音楽“白鳥の湖”抜粋
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:早慶ジョイント
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ロシアン・ピアノスクール in 東京 公開レッスン |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月24日(火) 10:00、13:00開演(2回)
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
講師:セルゲイ・ドレンスキー、パーヴェル・ネルセシアン
曲目:シューマン/フモレスケ op.20
ラヴェル/「水の戯れ」
ショパン/ピアノソナタ第2番変ロ短調 op.35 第1、4楽章 ほか
入場料:1000円(各回)
問合せ:ロシアン・ピアノスクール in 東京事務局(03-5485-8511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
65歳からのアートライフ 声楽編 ファーストステージ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月24日(火) 13:00開演
場所:フィリアホール
出演:65歳以上の応募者(デュエット、カルテットを含む)
入場料:1000円(当日1200円)
問合せ:NPO法人65歳からのアートライフ推進会議事務局(045-902-5254)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
65歳からのアートライフ 声楽編 ファーストステージ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月25日(水) 13:00開演
場所:フィリアホール
出演:65歳以上の応募者(デュエット、カルテットを含む)
入場料:1000円(当日1200円)
問合せ:NPO法人65歳からのアートライフ推進会議事務局(045-902-5254)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
洗足学園音楽大学打楽器アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月25日(水) 18:00開演
場所:前橋市民文化会館
共演:前橋中央女声合唱団 前橋総社女声合唱団 草の実女声合唱団
曲目:マーチングバンド「ウエストサイド・ストーリー」
地元合唱団と唱歌メドレー「ふるさとの四季」
80人の打楽器オーケストラ「剣の舞」・「レスギンカ」 ほか
入場料:1000円 高校生以下500円
問合せ:煥乎堂(027-235-8115)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
viva voce 5th. Concert |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月25日(水) 19:00開演
場所:ザ・コンサートホール
出演:諏訪麻希、奥村優、小森絹子(ヴァイオリン) Haru Quartet
入場料:1000円
問合せ:音楽企画ドルチェ(052-221-1319)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第12回音楽教育振興賞受賞記念
福井ソアーべ児童合唱団 東京公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月26日(木) 19:00開演
場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
共演:新八王子ウインドオーケストラ
曲目:ジャズピアノ伴奏による合唱とパフォーマンス ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:福井ソアーベ児童合唱団事務局(0778-22-4075)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第30回 木曽音楽祭 前夜祭コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月26日(木) 19:00開演
場所:福島中学校体育館
出演:漆原啓子、加藤知子、川田知子、久保陽子、小林美恵、那須野友美、野村良子(ヴァイオリン)
市坪俊彦、篠崎友美、菅沼準二、中島悦子(ヴィオラ) 羽川恵子、花崎薫、掘了介、山崎伸子(チェロ)
星秀樹(コントラバス) 佐久間由美子(フルート) 工藤亜紀子、古部賢一(オーボエ)
磯部周平、山本正治(クラリネット) 岡本正之、吉田将(ファゴット)
松崎裕、山本眞、友田雅美(ホルン) 寺嶋陸也、若林顕(ピアノ)
入場料:1000円 小中学生無料
問合せ:木曽音楽祭事務局(0264-21-1222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第8回 早稲田室内管弦楽団 演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月28日(土) 19:00開演
場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
曲目:F.シューベルト/イタリア風序曲ハ長調
A.ドボルザーク/チェコ組曲
W.A.モーツァルト/交響曲第38番「プラハ」
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:森さん(03-5834-1770)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ERDE OPERA管弦楽団 第3回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月29日(日) 14:00開演
場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール
独奏:井口雅子、沢崎恵美(ソプラノ)
指揮:吉田顕
曲目:ワーグナー/楽劇「タンホイザー」序曲
フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」〜抜粋(歌つき)
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」1945年版(ナレーションつき)
入場料:1000円
問合せ:ホシバさん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
九州電力 presents
青少年のための一万人コンサート
〜子どものための指定席(III)〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月29日(日) 15:00開演
場所:福岡シンフォニーホール
管弦楽:九州交響楽団
指揮:榊原 栄(お話)
曲目:オッフェンバック/「天国と地獄」序曲
チャイコフスキー/アンダンテ・カンタービレ
ドヴォルザーク/スラブ舞曲 第8番・第10番
ビゼー/「アルルの女」組曲より
J.シュトラウスII/ワルツ「南国のバラ」
アンダーソン/舞踏会の美女
アンダーソン/プリンク・プレンク・プランク
映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より
映画「ラスト・サムライ」より
ラヴェル/ボレロ
入場料:S席1000円 A席700円
問合せ:(財)アクロス福岡(092-725-9112)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第3回早慶ジョイントマンドリンコンサート≪東京公演≫ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月29日(日) 13:30開演
場所:めぐろパーシモンホール大ホール
出演:早稲田大学マンドリン楽部、慶應義塾大学マンドリンクラブ
指揮:中田昌樹
曲目:A.Amadei/ガボット・セレナーデ
D.Berruti/黄昏前奏曲
C.M.v.Weber/歌劇“魔弾の射手”序曲
W.A.Mozart/歌劇“魔笛”序曲
P.Silvestri/夏の庭
P.I.Tchaikovsky/スラヴ行進曲
P.I.Tchaikovsky/バレエ音楽“白鳥の湖”抜粋
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:早慶ジョイント
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・ソノリテ 第7回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月29日(日) 14:00開演
場所:神戸文化ホール中ホール
独奏:田村美佳(チェロ)
指揮:高谷光信
曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」 op.26
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調 op.104
シューマン/交響曲第1番変ロ長調 op.38
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:オーケストラ・ソノリテ 中川さん(06−6428−3891)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京文化会館 第3回吹奏楽の祭典
上野の森バンド・パーク |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月29日(日) 13:00開演
場所:東京文化会館大ホール
出演:中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部、羽村市立羽村第一中学校
NTT東日本東京吹奏楽団、川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団、武蔵野市立第三小学校
新潟市立内野小学校、江東区立明治小学校、板橋区立志村第一中学校、上越市立飯小学校
野田市立第一中学校、埼玉栄高等学校、川越奏和奏友会吹奏楽団、東京正人吹奏楽団
八王子高等学校、東京都立片倉高等学校
入場料:1000円 小・中学生・65歳以上・障害者500円(全席自由)
問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
愛知県少年少女合唱連盟 第8回合唱フェスティバル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月29日(日) 13:00開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
入場料:1000円 小人500円
問合せ:愛知県少年少女合唱団事務局 伴野さん(052-991-8830)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都教育大学管弦楽団OBオーケストラ 第4回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 8月29日(日) 14:00開演
場所:京都コンサートホール
指揮:山口基之
曲目:シベリウス/フィンランディア
ドヴォルザーク/スラブ舞曲集より
ブラームス/交響曲第4番
入場料:1000円 高校生以下500円
問合せ:久野さん(0774-32-9285) 水野さん(077-524-0546)
| |
 | |  |
|