2002年 9月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1000円
 |  |  |
 |
クラール交響楽団 第2回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月 1日(日) 14:00開演
場所:しらかわホール
指揮:奥田恵悟
曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」
シベリウス/交響曲第7番ハ長調 op.105
入場料:1000円
問合せ:運営委員
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
桑名吹奏楽団 第29回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月 1日(日) 14:00開演
場所:桑名市民会館
独奏:栃本浩規(トランペット)
指揮:藤永博幸、石原立教
曲目:J.ハイドン/トランペット協奏曲変ホ長調
P.I.チャイコフスキー/交響曲第4番より「終楽章」 ほか
入場料:1000円(自由席)
問合せ:桑名吹奏楽団事務局(090-3838-9870)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Viva Voce 第3回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月 1日(日) 18:30開演
場所:電気文化会館ザ・コンサートホール
出演:小森絹子、奥村優、多賀万純、貴田友子
曲目:ブラームス/ヴァイオリンソナタ第1番
ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第7番
ワックスマン/カルメンファンタジー
ヘンデル/ヴァイオリンソナタ第4番
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:音楽企画ドルチェ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コーロ・ステラ 第2回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月 7日(土) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
独唱:大国和子(メゾソプラノ)
指揮:清水昭
曲目:ザ・ビートルズ(信長貴富編)/ノスタルジア、故郷
入場料:1000円
問合せ:中島さん(03-3720-8971)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
はじめて聴く現代音楽 ジャンルがなくなる!? |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月 7日(土) 14:00開演
場所:ひまわりの郷(上大岡駅下車)
講師:白石美雪
入場料:1000円
問合せ:横浜市芸術文化振興財団(045-682-2015)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ニューシティオーケストラ 第42回定期演奏会 |  |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月 8日(日) 14:00開演
場所:練馬文化センター
指揮:鎌田由紀夫
曲目:ワーグナー/「ニュルンベルグのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
ドビュッシー(ビュッセル編)/小組曲
ブラームス/交響曲第2番
入場料:1000円(中学生以下無料)
問合せ:大丸快哉さん
|  |
 |  |  |
 |  |  |
 |
早稲田室内管弦楽団 第6回演奏会 |  |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月 8日(日) 14:00開演
場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
独奏:金田幸男(ヴァイオリン)
曲目:L.v. ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調 op.68「田園」
W.A. モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 KV219「トルコ風」
L.-E. ラーション/田園組曲(1938年)
入場料:1000円
問合せ:森さん
|  |
 |  |  |
 |  |  |
 |
レクチャーコンサートVol.3
悠久の響き 魅惑のシタール |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月 8日(日) 16:00開演
場所:石川県立音楽堂交流ホール
出演:井上憲司(シタール) クル・ブシャン・バルガヴァ(タブラー) 稲岡理恵(タンプーラ)
曲目:未定
入場料:1000円 高校生以下500円
問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
沈黙と衝撃のオルガニスト、遂に来日!
クリストフ・マリア・モースマン オルガン・リサイタル | |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月10日(火) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
曲目:J.Sバッハ/前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
J.Sバッハ/前奏曲とフーガ ホ短調 BWV548
アルヴォ・ペルト/annum per annum、トリヴィウム
オリヴィエ・メシアン/天上の宴 ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
結成35年記念 第13回女声合唱団ぐるーぷ・たんぽぽ 演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月13日(金) 19:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:長内勲(バリトン) 能登みきひろ(マリンバ) 久保上頼子(ピアノ)
合唱:ぐるーぷ・たんぽぽ
指揮:山出睦子
曲目:高田三郎/マリアの歌
フランスの香り ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:荒谷さん(011-891-7580)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
レクチャー&コンサート2002「世界音楽巡り」第5回
〜音楽のルーツを巡るU〜 |  |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月14日(土) 14:00開演
場所:豊田市能楽堂
出演:村瀬啓子(ソプラノ) 谷鈴代(アルト) 神田豊壽(テノール) 内田淳(バリトン)
講師:松井昭彦
曲目:ヴィクトリア/アヴェ・マリア
ラッスス/マトナよ私のいとしい人よ
ジャヌカン/鳥の歌 ほか
入場料:1000円 学生500円(全自由席)
問合せ:豊田市能楽堂(0565-35-8200)
|  |
 |  |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ エレティール 第26回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月14日(土) 18:00開演
場所:ティアラこうとう大ホール
指揮:新通英洋
曲目:コープランド/エル・サロン・メヒコ
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「プルチネルラ」
エルガー/エニグマ変奏曲
入場料:1000円
問合せ:エレティール事務局(0424-84-9960)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北海道交響楽団 第44回演奏会 |  |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月15日(日) 18:30開演
場所:札幌市民会館
独奏:関 治子(ピアノ)
指揮:川越 守
曲目:チャイコフスキー/幻想序曲ロメオとジュリエット
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
シベリウス/交響曲第1番
入場料:1000円 小中高700円(全席自由)
問合せ:北海道交響楽団事務局
|  |
 |  |  |
 |  |  |
 |
トヨタコミュニティコンサート
福岡ジュニアオーケストラ 20周年記念演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月15日(日) 18:00開演
場所:福岡市市民福祉プラザ ふくふくホール
指揮:山本成宏
曲目:シューベルト/交響曲第7番ロ短調「未完成」
シュトラウス/皇帝円舞曲
レハール/ワルツ「金と銀」
アンダーソン/狂った時計
入場料:1000円 学生700円
問合せ:垣内さん(092-682-2095)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北海道大学合唱団OB会 第7回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月15日(日) 18:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:北海道大学合唱団OB会、北海道大学合唱団
指揮:長内勲、江田耕児、山吹達也 ほか
曲目:都ぞ弥生、男声合唱組曲「富士山」、野ばら ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:長枝さん(011-765-0879)
| |
 | |  |
 |  |
 |
 |
東京楽友協会交響楽団 第73回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月15日(日) 14:00開演
場所:なかのZERO大ホール
指揮:森口真司
曲目:R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」
ヒンデミット/交響曲変ホ調
ブラームス/交響曲第4番
シューベルト/交響曲第5番
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:伊東さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
神戸市民交響楽団 第52回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月15日(日) 14:00開演
場所:神戸市民文化ホール大ホール
指揮:西本智実
曲目:P.I.チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
P.I.チャイコフスキー/バレエ組曲「眠れる森の美女」より
S.プロコフィエフ/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より
入場料:1000円 小学生500円(全席自由席)
問合せ:神戸市民交響楽団事務局
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
松戸シティフィルハーモニー 第24回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月15日(日) 14:00開演
場所:松戸市森のホール21大ホール
指揮:三原明人
曲目:F.シューベルト/交響曲第8番ハ長調「グレート」D.944
R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」op.20
R.ヴァーグナー/歌劇「ローエングリン」第一幕への前奏曲
入場料:1000円(当日1200円、全席自由)
問合せ:平野さん(047-364-9767)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回としま区民芸術祭
豊島区管弦楽団演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月16日(月・休) 14:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:山岡重信
曲目:ウェーバー/歌劇『オベロン』序曲
ベートーヴェン/交響曲第2番 ニ長調 op.36
リムスキー=コルサコフ/交響組曲『シェヘラザード』op.35
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:圓井さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ファミリーコンサート
石川県立音楽堂開館1周年記念 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月16日(月・休) 13:30開演
場所:石川県立音楽堂コンサートホール
出演:小林美恵(ヴァイオリン) 田島睦子(ピアノ) ほか
曲目:子どものための吹奏楽演奏
小林美恵のヴァイオリンによるクライスラー特集
クライスラー/愛のよろこび、愛の悲しみ、美しきロスマリン ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
尼崎市民交響楽団 第17回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月16日(月・休) 14:00開演
場所:アルカイックホール(尼崎市)
指揮:辻 敏治
曲目:ワーグナー/歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲・愛の死
ベートーベン/交響曲第6番「田園」
入場料:1000円
問合せ:尼崎市民交響楽団 事務局 西村さん(06-6417-2216)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ガラコンサート
石川県立音楽堂開館1周年記念 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月18日(水) 19:00開演
場所:石川県立音楽堂コンサートホール
出演:水上由美(ヴァイオリン) 吉村智子(ハープ) 赤尾明紀(フルート)
筒井裕朗(サキソフォン) 寺井梓(ピアノ) ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
さざんかタウンミュージック音の扉 Part IV
テノールでつづる華麗なる響き |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月21日(土) 14:00開演
場所:大和高田市/さざんかホール小ホール
独唱:根木滋(テノール)
ピアノ:二塚裕美
合唱:御所市民混声合唱団
曲目:ディ・カプア/オ・ソレ・ミオ
ララ/グラナダ
カルディルロ/カタリカタリ
プッチーニ/歌劇「ボエーム」より、歌劇「トスカ」より、歌劇「トゥーランドット」より ほか
入場料:1000円
問合せ:さざんかホール(0745-53-8200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
女声合唱団アンサンブル・ホフヌング 第2回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
ピアノ:高橋ルリ子
指揮:川上勝功
曲目:J.G.ロパルワ/ミサ ブレビイス
中田喜直/こころの季節
入場料:1000円
問合せ:花田さん(045-321-9949
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋工業大学管弦楽団OB会 第12回定期演奏会 |  |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 14:00開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
独奏:クリストフ・シュトラートナー(チェロ)
指揮:石橋義也
曲目:ベートーヴェン/《エグモント》序曲 op.84
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調 op.104
チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調 op.36
入場料:1000円
問合せ:加藤智久さん
|  | |  |
 |  |  |
 |
都山流尺八楽会 第53回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 12:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:琴友会、澄音会、箏<道の会>、若菜会、いとたけ会 ほか
曲目:富山、深みどり、磯千鳥、松風、本曲「新生」、尺八三重奏曲「遠音」 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:金子さん(011-271-6839)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
柏野晋吾&富山シティフィルジョイントコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 14:00開演
場所:大山町町民文化ホール
独奏:柏野晋吾(クラリネット)
管弦楽:富山シティフィルハーモニー管弦楽団
指揮:土井浩
曲目:スッペ/「軽騎兵」序曲
V.ウィリアムス/グリーンスリーブスの主題による幻想曲
チャイコフスキー/花のワルツ
モーツァルト/クラリネット協奏曲イ長調
スターウォーズ/エピソード1 ハイライト
ハリーポッター/交響組曲
入場料:1000円 児童、生徒無料
問合せ:大山町教育委員会(076-483-2594)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
室蘭音楽協会 市民オーケストラ 定期演奏会2002 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 15:00開演
場所:室蘭市文化センター
指揮:菊地俊一
曲目:ラモー/歌劇「エベの祭り」よりバレエ音楽
モーツアルト/交響曲第40番 K.550
プロコフィエフ/「ピーターと狼」 op.67
入場料:1000円 学生800円(当日1300円 学生1000円)
問合せ:室蘭市民オーケストラ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
一関市民オーケストラ 第3回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 14:00開演
場所:岩手県一関文化センター大ホール
独奏:大沢希代子(バイオリン)
指揮:渡部勝彦
曲目:チャイコフスキー/白鳥の湖より
メンデルスゾーン/バイオリン協奏曲
ベートーベン/交響曲第5番「運命」
入場料:1000円 学生400円
問合せ:一関市民オーケストラ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第43回 都民合唱コンクール |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 9:00開演
場所:東京文化会館小ホール
ゲスト:混声合唱団鈴優会、Ruo Company
曲目:三善晃/「木と共に人と共に」 ほか
入場料:1000円(大・小ホール共通1日フリーパス券) シルバー・学・ハンディキャップ500円
問合せ:東京文化会館事業係(03-3828-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第43回 都民合唱コンクール |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月22日(日) 13:00開演
場所:東京文化会館大ホール
ゲスト:混声合唱団鈴優会、Ruo Company
曲目:三善晃/「木と共に人と共に」 ほか
入場料:1000円(大・小ホール共通1日フリーパス券) シルバー・学・ハンディキャップ500円
問合せ:東京文化会館事業係(03-3828-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
トヨタコミュニティコンサート
八戸ジュニア・オーケストラ 第13回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月23日(月・祝) 18:00開演
場所:八戸市公会堂大ホール
独奏:斉藤香織(ヴァイオリン)
指揮:片峰日出男
曲目:ラロ/スペイン交響曲
リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」
入場料:1000円(当日1300円) 高校生以下500円(当日700円)
問合せ:高橋明男さん(根城小学校、0178-22-0248)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
札幌シンフォニックバンド 第30回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月23日(月・祝) 18:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
指揮:鈴木栄一
曲目:R.コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」
C.M.ウェーバー/舞踏への誘惑
M.ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
入場料:1000円 小中高生600円(当日1500円 小中高生1000円)
問合せ:佐藤さん(011-765-2230)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北上フィルハーモニー管弦楽団 第8回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月23日(月・祝) 14:00開演
場所:北上市民会館大ホール
指揮:小崎雅弘
曲目:ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕の前奏曲
フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」
ドヴォルザーク/交響曲第8番
入場料:1000円 中高生700円 小学生500円(当日各100円増)
問合せ:あんどうなつさん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第13回としま区民芸術祭
豊島区吹奏楽団 第27回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月23日(月・祝) 14:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:西村友
曲目:V.ネリベル/バンドの為の二つの交響的断章
J.シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲
P.I.チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」 ほか
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:としまコミュニティチケットセンター(03-3590-5321)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
横浜室内管弦楽団 第34回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月23日(月・祝) 14:00開演
場所:関内ホール
指揮:笠原勝二
曲目:チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調
モーツァルト/フルート協奏曲第2番ニ長調
メンデルスゾーン/序曲「静かな海と幸福な航海」
入場料:1000円
問合せ:横浜室内管弦楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ならチェンバー・アンサンブル 第63回定期定期演奏会
夢のトライアングル |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月23日(月) 14:00開演
場所:学園前ホール
出演:小坂圭太(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 斎藤建寛(チェロ) 鈴木豊人(クラリネット)
曲目:ドビュッシー/ピアノ三重奏曲ト長調
バルトーク/コントラスツ
ブラームス/クラリネット三重奏曲 op.114
入場料:1000円
問合せ:ならチェンバーアンサンブル(06-6762-2204)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Concert-ConcertoシリーズNo.5
名古屋音楽大学ピアノ協奏曲の夕べ |  |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月26日(木) 18:30開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
独奏:丹羽ひとみ、杉山幸枝、大佛由美子(ピアノ)
管弦楽:名古屋音楽大学 卒業生オーケストラ
指揮:黒岩英臣
曲目:モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番 K.466
シューマン/ピアノ協奏曲イ短調 op.54
サン=サーンス/ピアノ協奏曲第4番 op.44
入場料:1000円
問合せ:名古屋音楽大学演奏部(052-411-1593)
|  |
 |  |  |
 |  |  |
 |
川上久美子ファミリー・ジョイントコンサート
〜MUSIK・FREUDE〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月27日(金) 18:45開演
場所:横浜みなとみらいホール
出演:コール・ベーレン、逗子混声合唱団、逗子女声合唱団
曲目:岩河三郎/混声合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」
池辺晋一郎/風の八章
鈴木輝昭/モーツァルトの百面相
入場料:1000円(当日座席引換17:30より)
問合せ:北村さん(0468-73-4123)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
高潔の士
ヘイミッシュ・ミルン ピアノ・リサイタル | |
 |  | |
 |
日時:2002年 9月27日(金) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
曲目:J.Sバッハ/パルティータ第4番 BWV828
メトネル/5つのおとぎ話
ショパン/ピアノ・ソナタ第3番、即興曲第3番 ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
午前の音楽会 木管楽器の華 秋はオーボエ! |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月28日(土) 11:10開演
場所:岩間市民プラザ
出演:最上峰行(オーボエ) 七沢清貴(バイオリン) ほか
曲目:モーツァルト/オーボエ四重奏曲ヘ長調 ほか
入場料:1000円
問合せ:岩間市民プラザ(045-337-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
渋谷交響楽団 第33回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月28日(土) 18:30開演
場所:ティアラこうとう
指揮:藤崎 凡
曲目:ベートーヴェン/交響曲第7番
ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
入場料:1000円
問合せ:林さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北九州国際音楽祭2002協賛事業
ファミリーパイプオルガン・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月28日(土) 17:00開演
場所:九州厚生年金会館
出演:松居直美og
曲目:J.S.バッハ/トッカータとフーガ ニ短調、フーガ ト短調 ほか
入場料:1000円 学500円 親子(お子様が中学生まで)1300円
問合せ:実行委員会事務局(093-663-6567)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋市民吹奏楽団 第6回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月29日(日) 13:30開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
独奏:柿原典明(テノール) 柿原有子(コロラトゥーラソプラノ)
指揮:舘原豊
曲目:チャイコフスキー/くるみ割り人形
ホルスト/ムーアサイド組曲
ウイリアムス/ハリーポッターと賢者の石 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:田中さん(052-831-2551)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
箕面コンセルト室内合奏団 第15回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月29日(日) 14:30開演
場所:箕面市立メイプルホ−ル大ホ−ル
指揮:嶋田孝一
曲目:グリ−グ/ホルベルグ組曲
メンデルスゾ−ン/弦楽のためのシンフォニア第1番
モ−ツアルト/ディベルティメント K.136
コレルリ/合奏協奏曲 op.6-2
パ−セル/シャコンヌ
入場料:1000円
問合せ:大同さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
待兼交響楽団 第14回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月29日(日) 14:00開演
場所:伊丹アイフォニックホール
指揮:岡田司
曲目:ブリテン/マチネ・ミュージカル
メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調「イタリア」
ドヴォルザーク/交響曲弟9番ホ短調「新世界より」
入場料:1000円
問合せ:西島さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Frauen Konzert |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月29日(日) 17:30開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター
出演:紙谷和子、田林翠、信田俊子、鈴木澄子、池田葵、本間薫子、横田和子(ピアノ)
高山榮子(ヴァイオリン) 米沢二美(チェロ) 鳥海周子(ソプラノ) 高木孝子(メゾソプラノ)
曲目:矢野義明/コンサート エチュード op.36 No.7
シューベルト=リスト/魔王
シューマン/幻想小曲集より
ショパン/幻想即興曲 ほか
入場料:1000円
問合せ:田林さん(03-3334-4231) 信田さん(03-3760-8499)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第9回 グループK ヴォーカルコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2002年 9月30日(月) 13:30開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:安部洋子、迫敦子(ソプラノ)
曲目:ベッリーニ/歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」"おお いく度か"
ドナウディ/いつまた君に逢えるだろうか
入場料:1000円
問合せ:迫さん(0426-54-6157)
| |
 | |  |
|