| 2002年10月開演の激安コンサート一覧コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。 1000円
 
|  |  |  |  |  | エストゥディアンティナ・フィロドリーノ・ディ・キョウト 第8回演奏会
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 5日(土) 18:30開演 場所:長岡京記念文化会館
 曲目:F.メンデルスゾーン/シンフォニア第2番ニ長調
 G.グンゼンハイマー /チェンバロ協奏曲ニ短調
 L.ボッケリーニ/ギター五重奏曲第9番ハ長調
 I.A.フィリオリーニ(石村隆行編)/「シュヴァルツェンベルクの城」より第一幕への前奏曲
 G.デ・ミケーリ(松本譲・石村隆行編)/喜歌劇「葡萄畑の恋」より抜粋曲
 入場料:1000円 高校生以下500円
 問合せ:六室さん(06-6387-0349)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | カノラータ・オーケストラ 第1回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 5日(土)18:30開演 場所:カノラホール(岡谷市振興公社)
 独奏:降旗真理子(ピアノ)
 指揮:裄V寿男
 曲目:グリーグ/組曲ホルベアの時代より op.40
 ショパン/ピアノ協奏曲第2番へ長調 op.21
 モーツァルト/交響曲第41番ハ長調 k.551「ジュピター」
 入場料:1000円 学生500円(全席自由)
 問合せ:カノラホール
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 札幌ハーモニカアンサンブル 第7回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 5日(土) 14:00、18:30開演 場所:札幌コンサートホールKtara小ホール
 出演:竹内直子
 曲目:喜歌劇「軽騎兵」序曲
 マラゲーニャ
 おもちゃ交響曲 ほか
 入場料:各回1000円(全席自由)
 問合せ:関堂さん(011-661-4215)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 芸大生による邦楽フレッシュコンサート |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 5日(土) 14:00開演 場所:ミレニアムホール
 出演:東京芸術大学音楽部邦楽科
 曲目:中能島欣一/さらし幻想曲 ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:台東区芸術文化財団(03-5828-7591)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 慶應・桐朋ピアノソサィエティ 第25回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 5日(土) 17:00開演 場所: かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
 出演:大桶愛子、福村綾乃、槻谷岳大、藤井なつ音、杉本葉月 ほか
 曲目:ホルスト/2台ピアノ組曲「惑星」より 「木星」
 ベートーベン/ピアノソナタ第14番「月光」Op.27-2より第1,3楽章
 田中カレン/子供のためのピアノ曲集「星のどうぶつたち」より 「4.やぎ」
 ラヴェル/組曲「クープランの墓」より 「T.プレリュード」,「Y.トッカータ」
 ショパン/バラード第4番 ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:台東区芸術文化財団(03-5828-7591)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 秦野市民交響楽団 第43回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 6日(日) 13:45開演 場所:秦野市文化会館大ホール
 指揮:長野力哉
 曲目:ヨハン・シュトラウス2世/喜歌劇「こうもり」序曲
 ビゼー/「カルメン」組曲より
 シベリウス/交響曲第2番二長調 op.43
 入場料:1000円
 問合せ:松木さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 千歳フィルハーモニーオーケストラ 第8回公演 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 6日(日)14:00開演 場所:千歳市民文化センター大ホール
 指揮:中山耕一
 曲目:ワーグナー/「ローエングリン」第3幕への前奏曲
 ワーグナー/ジークフリート牧歌
 ワーグナー/「タンホイザー」序曲
 ブラームス/交響曲第1番
 入場料:1000円
 問合せ:金澤さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | The 39th ALL KMC CONCERT |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 6日(日) 16:30開演 場所:渋谷公会堂
 出演:慶應義塾マンドリンクラブ
 曲目:ブラームス/ハンガリー舞曲第六番
 シャブリエ/狂詩曲「スペイン」 ほか
 入場料:指定席1000円 指定席1500円
 問合せ:飯島さん(090-7285-9051)
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | ドライオーフィルハーモニカー 第7回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 6日(日) 14:00開演 場所:練馬区光が丘IMAホール
 独奏:永原緑(ピアノ)
 指揮:城谷正博
 曲目:ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界」
 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
 ブラームス/悲劇的序曲
 入場料:1000円
 問合せ:桐原さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 習志野フィルハーモニー管弦楽団 第62回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 6日(日) 14:00開演 場所:習志野文化ホール(JR津田沼駅前)
 独奏:マインハルト・プリンツ(ピアノ)
 指揮:遠藤浩史
 曲目:リスト/前奏曲
 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466
 ベート−ヴェン/交響曲第3番変ホ長調 op.55「英雄」
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:習志野フィルハーモニー管弦楽団
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 昭和音楽大学 第9回コンチェルト定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月 9日(水) 18:30開演 場所:厚木市文化会館大ホール
 独奏:松生知子(クラリネット) 仲野享子(フルート) 福本奈名、佐藤慎悟(ピアノ)
 管弦楽:昭和音楽大学管弦楽部
 指揮:梶本竜太郎
 曲目:C.M.v.ウェーバー/クラリネット協奏曲第2番変ホ長調
 尾高尚忠/フルート協奏曲
 C.サンサーンス/ピアノ協奏曲第2番ト短調 op.22
 P.I.チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 op.23
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:昭和音楽大学演奏室(046-245-1055)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 仙台ニューフィルハーモニー管弦楽団 第36回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月12日(土) 18:30開演 場所:宮城県民会館
 独奏:佐藤卓史(ピアノ)
 指揮:松尾葉子
 曲目:サン・サーンス/「サムソンとデリラ」よりバッカナール
 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
 フランク/交響曲ニ短調
 入場料:1000円
 問合せ:山江晶さん
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | 諏訪交響楽団 第133回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月12日(土) 18:30開演 場所:カノラホール(岡谷市振興公社)
 指揮:保坂俊正、濱一
 曲目:リムスキー・コルサコフ/シェヘラザード
 シューベルト/交響曲第5番
 入場料:1000円 高校生以下500円
 問合せ:中島さん
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | 杉山巧と仲間たち2002 第2回室内楽演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月13日(日) 14:00開演 場所:アコスタディオ(原宿)
 曲目:ウェーベルン/弦楽四重奏の為の緩徐楽章
 シューベルト/弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
 入場料:1000円
 問合せ:杉山さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 2002年度 京王グループ感謝祭 京王音楽祭
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月13日(日) 16:00開演 場所:東京オペラシティコンサートホール
 独唱:山口道子(ソプラノ) 直野資(バリトン)
 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
 指揮:現田茂夫
 曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」
 ヴェルディ/オペラ「椿姫」より
 J.ウィリアムス/「スターウォーズ」ほか
 入場料:1000円(ハガキで応募、全指定、詳細)
 問合せ:京王電鉄広報部(042-337-3106)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 中野区民交響楽団 第36回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月13日(日) 18:30開演 場所:なかのZERO大ホール
 指揮:山田和樹
 曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」op.26
 シベリウス/組曲「カレリア」op.11
 シベリウス/交響曲第2番ニ長調 op.43
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:中野区民交響楽団事務局(070-5992-1890)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | ディ・ムジカンテン室内管弦楽団 第37回 演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月13日(日) 14:00開演 場所:伏見ザ・コンサートホール
 独奏:馬場勝代(ピアノ)
 指揮:白川和彦
 曲目:ベートーヴェン/コリオラン序曲
 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番
 モーツァルト/交響曲第39番
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:平林さん(052-759-1458)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | アンサンブル 光のオルガン 第1回演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月13日(日) 19:30開演 場所:ゆめりあホール(西武池袋線「大泉学園」駅徒歩1分)
 独奏:新村 亨、金森圭司(ヴァイオリン) 二宮周平(バス) ほか
 曲目:J.S.バッハ/2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調
 J.S.バッハ/カンタータ第152番「立て、信仰の道へ」 ほか
 入場料:1000円
 問合せ:光のオルガン事務局
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | 藤沢市民交響楽団 第91回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月14日(月・祝) 14:00開演 場所:藤沢市民会館大ホール
 指揮:河合尚市
 曲目:スメタナ/歌劇「売られた花嫁」序曲
 チャイコフスキー/バレエ「白鳥の湖」Op.20 抜粋
 チャイコフスキー/交響曲 第5番 ホ短調 Op.64
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:藤沢市民会館 (0466-23-2415)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 八王子フィルハーモニー管弦楽団 第28回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月14日(月・祝) 14:00開演 場所:八王子市芸術文化会館いちょうホール大ホール
 独奏:藤森亮一(チェロ)
 指揮:横島勝人
 曲目:モーツァルト/歌劇「後宮への逃走」序曲
 ドヴォルジャーク/チェロ協奏曲ロ短調 op.104
 チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 op.64
 入場料:1000円
 問合せ:武長さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | L.v.B.室内管弦楽団 第6回演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月14日(月・祝)14:00開演 場所:府中の森芸術劇場ウィーンホール
 独奏:印田千裕(ヴァイオリン)
 指揮:広井 隆
 曲目:L.v.ベートーヴェン/序曲「コリオラン」 op.62
 F.メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64
 L.v.ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調 op.21(ベーレンライター校訂新版)
 入場料:1000円(無料招待券あり)
 問合せ:渡辺さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 松本交響楽団 第60回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月14日(月・祝) 14:00開演 場所:松本市音楽文化ホール
 独奏:いまいのりこ(ピアノ)
 指揮:丸山嘉夫
 曲目:ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調
 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」
 ロッシーニ/歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
 入場料:1000円
 |  |  |  |  |  |  
 
 
|  |  |  |  |  | 岐阜県立森林文化アカデミ− 森の音楽会
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月14日(月・祝) 14:00開演 場所:岐阜県美濃市文化会館
 出演:手塚有希子(ヴァイオリン) エレナ・ブラスラフスキー(ピアノ)
 入場料:1000円
 問合せ:澤部さん(09064653084)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | MUSEインターナショナル 10周年記念 マインハルト・ニーダマイヤー“フルートの魔術”
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月15日(火) 19:00開演 場所:横浜みなとみらいホール大ホール
 出演:マインハルト・ニーダマイヤー(フルート) 岡崎悦子(ピアノ)
 曲目:シューベルト/「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲D.802 op.160
 ドビュッシー/シランクス
 ビゼー/組曲「アルルの女」よりメヌエット
 グルック/精霊の踊り
 カイザー=ニーダマイヤー編/「ヴェニスの仮面」 ほか
 入場料:1000円(要申込)
 申込方法:ハガキに入場希望者数(2名まで小学生以上)、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記の上
 下記宛郵送、9月27日必着
 〒231-0058 中区弥生町2-15-1 ストークタワーIII−1201 MUSE10周年事務局宛
 問合せ:MUSE10周年事務局(045-243-1386)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 札幌プレクトラム・アンサンブル 第63回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月16日(水) 18:30開演 場所:札幌コンサートホールKtara小ホール
 指揮:多田久志、渡辺 浩、山下嘉昭
 曲目:チマローザ/覆された陰謀
 マネンテ/カイロの思い出
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:安部さん(011-716-5917)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | フェリス女学院大学大学院 第4回大学院音楽研究科演奏会 オーケストラ協演の夕べ
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月17日(木) 19:00開演 場所:横浜みなとみらいホール大ホール
 出演:東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:三石精一
 曲目:ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番 ハ短調
 ベッリーニ/歌劇「カプレーティとモンテッキ」より
 入場料:1000円(当日座席指定引換17:30より)
 問合せ:フェリス女学院大学音楽学部(045-681-5189)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 第11回 明神台リリーコール演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月17日(木) 18:30開演 場所:横浜みなとみらいホール小ホール
 指揮:小栗純一(声楽) 矢野令子(ピアノ)
 曲目:木下牧子/「夏」他3曲
 シューベルト/「挽歌」他4曲
 入場料:1000円
 問合せ:深津さん(045-774-8277)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | アルヌルフ・フォン・アルニム ピアノ・リサイタル |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月17日(木) 18:30開演 場所:武蔵野音楽大学ベートーベンホール
 出演:アルヌルフ・フォン・アルニム(ピアノ)
 曲目:ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ ホ短調 op.90
 ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ イ長調 op.101
 シューベルト/ピアノ・ソナタ ホ短調 D.566
 バルトーク/15のハンガリー農民の歌 ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:武蔵野音楽大学演奏部(03-3992-1120)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 札幌市民オーケストラ 第28回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月19日(土) 18:30開演 場所:札幌市民会館大ホール
 独奏:中山耕一(フルート)
 指揮:笹木陽一
 曲目:C.ライネッケ/フルート協奏曲
 J.ブラームス/交響曲第4番
 R.ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲
 入場料:1000円
 問合せ:高石さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 国立音楽大学打楽器アンサンブル |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月19日(土) 16:30開演 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
 独奏:三村奈々恵(マリンバ)
 指揮:百瀬和紀
 入場料:1000円
 問合せ:国立音楽大学演奏部事務室(042-535-9535)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 女声合唱団コール・コン・カローレ 第11回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月19日(土) 13:30開演 場所:京都コンサートホールムラタ
 共演:京都フィルハーモニー室内合奏団
 曲目:ホームソングメドレー(日本・イギリス)
 團伊玖磨/燕の歌
 J.シュトラウス/春の声 ほか
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:三輪さん(075-761-6205)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | セミナー&コンサート ピアノが語る演奏者へのヒント
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月19日(土) 18:00開演 場所:栗東芸術文化会館さきら大ホール
 出演:村上公一(解説) 山口博明(ピアノ) 山口真由美(チェロ)
 入場料:1000円
 問合せ:栗東芸術文化会館さきら(077-551-1455)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 弦楽アンサンブル“パッサカイユ” |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月19日(火) 18:30開演 場所:枚方市民会館 大ホール
 独唱:近藤道子(メゾソプラノ)
 合唱:オクリーエコー、枚方第四中学校PTAコーラス
 指揮:近藤貴志
 曲目:バッハ/G線上のアリア
 ヘンデル/合奏協奏曲 op.6-1
 ネデルマイヤー/ピエタ シニョーレ
 ヘンデル/泣かせ給え ほか
 入場料:1000円 小中学生500円(全自由)
 問合せ:枚方市民会館(072-843-1122)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 京都北区民合唱団 創立40周年記念演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日)14:00開演 場所:京都こども文化会館エンゼルハウス
 独奏:平野新祐(アコーディオン) 東朝子、田中千香子(ソプラノ) 光野文代(アルト)
 ピアノ:松本恵理
 指揮:中谷幸治
 曲目:モーツァルト/ミサ・ブレヴィス変ロ長調より
 平田あゆみ/12のいのちの詩より
 千秋次郎/京都・春から春へ
 レハール/喜歌劇「メリーウィドウ」より
 入場料:1000円(中学生以下無料)
 問合せ:安井槇子さん(075-461-9175) 木村和子さん(075-491-7922)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 管絃樂團"響" 第5回演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日) 14:00開演 場所:神奈川県立音楽堂
 指揮:石川 真也
 曲目:ベルリオーズ/序曲「海賊」Op.21
 シューベルト/交響曲第8番 「未完成」
 ドヴォルザーク/交響曲第7番ニ短調
 入場料:1000円
 問合せ:鈴木さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 八幡市民オーケストラ 第21回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日) 14:30開演 場所:八幡市文化センター
 独奏:鈴木謙一郎(ピアノ)
 指揮:高谷光信
 曲目:チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」より抜粋
 チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番
 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
 入場料:1000円
 問合せ:アトリエぽざーね(075-983-8366)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | はばたけ神戸の若き音楽家たち V |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日) 14:00開演 場所:神戸文化ホール中ホール
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:神戸文化ホール(078-351-3535)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | くにたち市民オーケストラ 第25回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日) 14:00開演 場所:ルネこだいら大ホール
 指揮:神宮 章
 曲目:ブルックナー/交響曲第8番ハ短調(ノヴァーク版第2稿)
 モーツァルト/歌劇『魔笛』序曲 K.620
 入場料:1000円 高校生以下無料(全自由席)
 問合せ:真鍋和英さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | ADCサロンコンサート 19 〜松葉春樹チェロコンサート〜
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日) 13:30開演 場所:荒川歯科医院ADCサロン(東京都東村山市秋津町3-44-17
 西武線所沢駅、武蔵野線新秋津駅よりバス5分「グランド入り口」より徒歩2分)
 出演:松葉春樹チェロ(チェロ) 荒川えり子(ピアノ)
 曲目:シューベルト/アルペジオーネソナタ
 バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番
 サンサーンス/白鳥
 ピアソラ/リベルタンゴ
 パガニーニ/ロッシーニの主題による変奏曲
 入場料:1000円(6歳以下同伴者のみ) 3歳以下無料
 問合せ:荒川歯科医院ADCサロン(042-397-8217)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | アンサンブル フェスタ 第17回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日) 14:00開演 場所:石橋メモリアルホール
 曲目:J.B.リュリ/太陽王の音楽
 H.ブレイク/シンフォニエッタ
 C.バチュラー/バルカンの踊りと歌
 入場料:1000円
 問合せ:星野さん
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 福岡バリ・テュ−バアンサンブル |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月20日(日) 14:30開演 場所:福岡市立西市民センター
 入場料:1000円 高校生以下700円 小学生以下無料
 問合せ:池田さん(070-5533-2805)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | TCCプレゼンツ X |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月21日(月) 19:30開演 場所:R's Art Court (新大久保)
 独奏:中村めぐみ(クラリネット)
 演奏:東京クラリネット・クワイアー
 指揮:稲垣征夫
 曲目:C.サン=サーンス/フランス軍隊行進曲
 G.フォーレ/パヴァーヌ
 F.プーランク/クラリネット・ソナタ
 M.ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
 C.ドビュッシー/「子供の領分」より
 P.デュカス/魔法使いの弟子 ほか
 入場料:1000円(全席自由、当日券あり、ネット予約)
 問合せ:檜村(ヒムラ)さん(0424-61-6383)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | バロックとの出逢い1ブランデンブルク協奏曲全曲演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月23日(水) 19:00開演 場所:調布市グリーンホール
 管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン
 指揮:鈴木雅明
 曲目:J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲(全曲)
 入場料:1000円
 問合せ:調布市グリーンホール(0424-81-7222)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 名古屋音楽大学 メサイア |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月25日(金) 18:00開演 場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
 独唱:内田恵美子(ソプラノ) 小山美樹(アルト) 波多野均(テノール) 鈴木啓之(バス)
 合唱:名古屋音楽大学メサイア合唱団
 演奏:名古屋音楽大学室内管弦楽団
 指揮:岡田 司
 曲目:ヘンデル/メサイア
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:名古屋音楽大学音楽公演センター(052-411-1148)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | コンセール21管弦楽団 第24回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月26日(土) 18:30開演 場所:大田区民ホール「アプリコ」大ホール
 指揮:玉置勝彦
 曲目:F.シューベルト/序曲「ロザムンデ」
 J.ハイドン/交響曲第101番二長調「時計」
 J.シベリウス/交響曲第2番二長調
 入場料:1000円(全席自由、招待券あり)
 問合せ:コンセール21管弦楽団
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 日野フラウェンコール 第8回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月26日(土) 14:00開演 場所:横浜みなとみらいホール小ホール
 ピアノ:中野恵子
 指揮:清田泰昭
 曲目:コダーイ/PANGE LINGUA
 小林秀雄/夢ニ幻想
 入場料:1000円
 問合せ:長井さん(045-892-1146)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 久留米室内管弦楽団 第32回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月26日(土) 19:00開演 場所:久留米石橋文化ホール
 独奏:猪口正子(ソプラノ)
 指揮:久富克己
 曲目:モーツァルト/ディベルティメント K.137
 エルガー/弦楽セレナーデ
 ヘンデル/「オンブラマイフ」歌劇クセルクセスより
 モーツァルト/「恋とはどんなものかしら」歌劇フィガロの結婚より
 プッチーニ/「私のおとうさん」 歌劇ジャンニスキッキより
 プッチーニ/「歌に生き、恋に生き」 歌劇トスカより
 バッハ/管弦楽組曲第1番
 入場料:1000円 中学生以下500円(全自由席)
 問合せ:久留米室内管弦楽団
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 創立40周年記念第2回演奏会 鎌倉交響楽団 第80回定期演奏会
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月27日(日) 14:30開演 場所:鎌倉芸術館
 独奏:松野美智子、五味俊哉(バイオリン)
 指揮:古谷誠一
 曲目:ブラームス/大学祝典序曲
 バッハ/2つのバイオリンのための協奏曲
 マーラー/交響曲第1番「巨人」
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:鎌倉交響楽団事務局 田中さん(0467-25-3512)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 葛飾区民合唱団 第15回定期演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月27日(日) 14:00開演 場所:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
 独奏:岩美真佐子(ソプラノ) 井坂惠(メゾソプラノ) 大島博(テノール) 太田直樹(バリトン)
 管弦楽:葛飾フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:外山浩爾
 入場料:1000円(全席自由)
 問合せ:奥山さん(03-3658-8233)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 第27回 銀の笛 フルートリコーダー演奏会 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月30日(水) 19:00開演 場所:スタジオ・ルンデ
 出演:竹内梓、安東郁子(フルートリコーダー) 小川和代(オーボエ) 鈴木美香、松本修子(チェンバロ)
 曲目:G.P.テレマン/ソナタ ハ長調
 G.サンマルティーニ/ソナタ ト長調 op.13-4
 J.J.クヴァンツ/ソナタ第5番 ホ短調
 J.S.バッハ/組曲 ハ短調 BWV997 ほか
 入場料:1000円(全自由席)
 問合せ:竹内さん(052-323-3682)
 |  |  |  |  |  |  
 
|  |  |  |  |  | 武蔵野音楽大学 声楽公開講座 エレナ・オブラスツォワ メゾソプラノ・リサイタル
 |  |  |  |  |  |  |  | 日時:2002年10月30日(水) 17:30開演 場所:武蔵野音楽大学バッハザール
 出演:エレナ・オブラスツォワ(メゾソプラノ) ヤン・ホラーク(ピアノ)
 曲目:サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」より
 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
 オッフェンバック/歌劇「ペリコール」より
 オッフェンバック/喜歌劇「ジェロルステイン大公妃殿下」より ほか
 入場料:1000円
 問合せ:武蔵野音楽大学入間キャンパス演奏部(042-932-3108)
 |  |  |  |  |  |  
 |