2004年11月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1000円
 |  |  |
 |
神戸市演奏協会 財団設立10周年記念演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 2日(火) 18:30開演
場所:神戸文化ホール中ホール
独奏:井上隆平(ヴァイオリン) 宮西央子(ソプラノ) 廣澤敦子(アルト) ほか
演奏:神戸市混声合唱団、神戸市室内合奏団
指揮:北村協一、ゲルハルト・ボッセ
曲目:高田三郎/水のいのち
J.S.バッハ/ヴァイオリン協奏曲第2番
ヴィヴァルディ/グローリア RV589
入場料:1000円
問合せ:神戸市演奏協会(078-361-7241)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
箕面コンセルト室内合奏団 第17回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 3日(水・祝) 14:00開演
場所:箕面市立メイプルホール大ホール
独奏:高木ひとみ(ソプラノ)
指揮:嶋田孝一
曲目:メンデルスゾーン/シンフォ二アIX
コレルリ/合奏協奏曲ト短調 op.6-8 クリスマス協奏曲
モ−ツァルト/エクスタ−テ・ユビラ−テ K.165 アレルヤ
ヴィラ・ロヴォス/ブラジル風バッハ No.5より アリア
ラフマニノフ/ボカリ−ズ ほか
入場料:1000円
問合せ:西岡さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
船橋市立船橋高等学校吹奏楽部 第21回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 3日(水・祝) 17:30開演
場所:船橋市民文化ホール
曲目:高昌師/コリアン・ダンス ほか
入場料:指定席1000円 自由席500円
問合せ:市立船橋高校吹奏楽部(047-422-5516)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第29回名古屋吹奏楽フェスティバル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 3日(水・祝) 14:30開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
入場料:1000円
問合せ:名古屋市立富田高校 古田さん(052-301-1975)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第47回 弦楽器フェア メインコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 5日(金) 15:45開演
場所:科学技術館
出演:川本嘉子(ヴィオラ)
曲目: ※14:45〜プチコンサート有
入場料:1000円(11/5〜7共通券) 高校生以下無料
問合せ:日本弦楽器制作者協会(043-423-3676)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
青山学院管弦楽団 第85回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 18:00開演
場所:東京オペラシティ・コンサートホール
指揮:清水宏之
曲目:チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調 op.74「悲愴」
チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より
チャイコフスキー/スラブ行進曲 op.31
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:松浦さん(090-6003-4531)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ウェストフィールド管弦楽団 第17回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 19:00開演
場所:かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
指揮:今井治人
曲目:ショスタコーヴィチ/交響曲第9番
チャイコフスキー/交響曲第6番
入場料:1000円
問合せ:ツジさん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第2回横浜メールクワイア コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
指揮:小林正明
曲目:多田武彦/組曲「富士山」、「コサックの子守唄」 ほか
入場料:1000円
問合せ:横浜メールクワイヤ 鈴木さん(045-712-7346)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
中央フィルハーモニア管弦楽団 第48回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 18:30開演
場所:太田区民ホール「アプリコ」大ホール
指揮:御法川雄矢
曲目:ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」序曲
グローフェ/「ミシシッピ」組曲
ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調
入場料:1000円
問合せ:演奏会準備部
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
立教大学交響楽団 第94回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 19:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:新通英洋
曲目:ブラームス/交響曲第4番ホ短調 op.98
バーンスタイン/《ウエスト・サイド・ストーリー》より
サン=サーンス/歌劇《サムソンとデリラ》より バッカナール
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:渡辺さん(090-6034-9979)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
苫小牧市民管弦楽団 第24回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 18:30開演
場所:苫小牧市民会館大ホール
独奏:佐藤瑞希(ピアノ)
指揮:中山耕一
曲目:ニコライ/「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
入場料:1000円(当日1200円) 学生500円(当日700円)
問合せ:hosip
|  | |  |
 |  |  |
 |
鎌倉交響楽団 第84回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 14:00開演
場所:鎌倉芸術館大ホール
指揮:井崎正浩
曲目:シューマン/交響曲第2番ハ長調
ラヴェル/ラ・ヴァルス
ラヴェル/古風なメヌエット
ラヴェル/ボレロ
入場料:1000円
問合せ:日高さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
プレットロ ノルディコ第10回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
曲目:加賀城浩光/組曲「風の大地」
久石譲/オーケストラストーリー「となりのトトロ」
ブラッコ/マンドリニストの群れ
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:渋谷さん(011-551-4211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第47回 弦楽器フェア メインコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 11:45開演
場所:科学技術館
出演:佐野健二(リュート・11:45) 鈴木大介(ギター・13:00/14:45) 横山奈加子(ヴァイオリン・13:45/15:30)
※16:30〜プチコンサート有
入場料:1000円(11/5〜7共通券) 高校生以下無料
問合せ:日本弦楽器制作者協会(043-423-3676)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第3回ピアノはいかが? In 岡崎 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 6日(土) 15:00開演
場所:岡崎市シビックセンターコンサートホールコロネット
出演:野田由季(ピアノ)
曲目:ベートーベン/ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調「月光」 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:おんがく座(048-462-9694)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ル スコアール管弦楽団 第17回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 7日(日) 14:00開演
場所:すみだトリフォニー大ホール
指揮:橘 直貴
曲目:ラヴェル/ダフニスとクロエ(全曲版)
チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:ル スコアール管弦楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋丸の内交響楽団 第3回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 7日(日) 13:30開演
場所:名古屋市民会館大ホール
指揮:草川幸雄
曲目:ブラームス/交響曲第1番
シューベルト/交響曲第8番「未完成」
ショスタコービチ/祝典序曲
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:寺本さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2004 KAWAI NOVEMBER CONCERT |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 7日(日) 10:40開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:カワイ音楽教室生徒
曲目:ベートーヴェン/エリーゼのために ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:カワイ音楽教室(011-231-8674)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第47回 弦楽器フェア メインコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 7日(日) 12:15開演
場所:科学技術館
出演:桝川千秋(マンドリン・12:15) 新井伴典(ギター・13:00/14:45) 川畠成道(ヴァイオリン・13:45/15:30)
※11:15〜プチコンサート有
入場料:1000円(11/5〜7共通券) 高校生以下無料
問合せ:日本弦楽器制作者協会(043-423-3676)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大中恩先生 傘寿記念演奏会
合唱団「空」 第8回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 7日(日) 13:30開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
合唱:クール・サンジュ女声合唱団、クール・サンジュ男声合唱団
指揮:大中恩
曲目:月と良寛、走れわが心 ほか
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:堀内さん(052-622-1675)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ふれあいコンサート
N響メンバーによる金管五重奏団コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 7日(日) 18:30開演
場所:下蒲刈体育館(呉市下蒲刈中学校横)
出演:津堅直弘、佛坂幸男(トランペット) 樋口哲生(ホルン) 吉川武典(トロンボーン) 池田幸広(チューバ)
曲目:映画音楽、クラシックからポップスまで
入場料:1000円 18歳以下無料(要整理券)
問合せ:蘭島文化振興財団(0823-65-2029)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
麻生フィルハーモニー管弦楽団 第40回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 7日(日) 14:00開演
場所:麻生文化センター
指揮:三石精一
曲目:ワグナー/歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
ベートーベン/交響曲第7番イ長調
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:横須賀さん(044-955-1953)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学〈声楽公開講座〉
エレナ・オブラスツォワ メゾソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月 9日(火) 18:30開演
場所:武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール
出演:エレナ・オブラスツォワ(メゾソプラノ) 瀧田亮子(ピアノ)
曲目:シューマン/歌曲集「女の愛と生涯」
グラナドス/「昔風のスペイン歌曲集」より
ビゼー/歌劇「カルメン」より ほか
入場料:1000円
問合せ:武蔵野音楽大学江古田キャンパス演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
宝塚市交響楽団 第38回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月13日(土) 18:30開演
場所:いたみホール
独奏:東郷麻矢(ピアノ)
指揮:佐々木 宏
曲目:ブラームス/大学祝典序曲
モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
ドヴォルザーク/交響曲第7番
入場料:1000円
問合せ:宝塚市交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
法政大学交響楽団 第112回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月13日(土) 19:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:田部井剛
曲目:ボロディン/中央アジアの草原にて
ハチャトゥリアン/ガイーヌより抜粋
チャイコフスキー/交響曲第5番
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:豊田さん(090-1502-4337)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
札幌シンフォニカ・マンドリーノ 第30回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月13日(土) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
指揮:森田太郎、熊谷 淳
曲目:I..キュロッタ/組曲「ナポリの風景」
A.アマディ/組曲「北欧のスケッチ」 ほか
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:熊谷さん(011-857-7630)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
横浜交響楽団 第578回定期演奏会
音楽で聴く聖書の世界2 〜新約聖書 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月13日(土) 14:00開演
場所:神奈川県立音楽堂
独奏:臼木あい(ソプラノ) 坂上賀奈子(アルト) 藤井雄介(テノール) 多田康芳(バス)
合唱:横響合唱団
指揮:甲賀一宏
曲目:ヘンデル/オラトリオ「メサイア」より
入場料:1000円
問合せ:横浜交響楽団事務局(045-824-3176)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Duo Affetto 2台ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月13日(土) 14:00開演
場所:鳥取市文化ホール
出演:西川紘子、瀬尾倫子(ピアノ)
曲目:チャイコフスキー/バレエ組曲「くるみ割り人形」より
三善晃編/2台ピアノのための組曲「唱歌の四季」
インファンテ/アンダルシア舞曲 ほか
入場料:1000円 高校生以下700円
問合せ:西川さん(0857-24-2484)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル 光のオルガン 第3回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月14日(日) 15:00開演
場所:日本福音ルーテル東京池袋教会
独奏:桑原啓恵(ソプラノ) 二宮周平(バス) 片見京子、片見 悠(ヴァイオリン) 内田満隆(トランペット) ほか
指揮:直島淳太
曲目:J.S.バッハ/カンタータ第147番「心と言葉と行いと生き方で」
J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲第2番ヘ長調
J.S.バッハ/二つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調
入場料:1000円
問合せ:光のオルガン事務局
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
練馬交響楽団 第41回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月14日(日) 14:00開演
場所:練馬文化センター大ホール
指揮:金洪才
曲目:ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲
ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:練馬区立練馬文化センター(03-3993-3311)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
豊中市民管弦楽団 第31回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月14日(日) 14:00開演
場所:豊中市民会館大ホール
指揮:谷野里香
曲目:ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
ワーグナー/歌劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲
入場料:1000円
問合せ:問合せフォーム
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンサンブル萌(合唱) 第7回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月14日(日) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール
共演:久野圭子(ピアノ)
指揮:石井康男
曲目:J.ルター/ダンシング・デイ
三善晃/三つの叙情 ほか
入場料:1000円(当日指定)
問合せ:富樫さん(045-321-9536)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
横浜フィルハーモニー管弦楽団 第52回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月14日(日) 13:30開演
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
独奏:田中雅子(ヴァイオリン)
指揮:長野力哉
曲目:ショスタコーヴィッチ/交響曲第5番
ラロ/スペイン交響曲
ラヴェル/古風なメヌエット
入場料:1000円(当日指定、11:30より座席券引き換え開始)
問合せ:事務局 小野さん(045-821-6768)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新日本交響楽団 第73回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月14日(日) 14:00開演
場所:ティアラこうとう大ホール
指揮:山田和樹
曲目:チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 op.64
R.シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」 op.20
モーツァルト/歌劇「イドメネオ」 K.366 序曲
入場料:1000円
問合せ:新日本交響楽団事務局
|  | |  |
 |  |  |
 |
第7回 洗足静岡コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月14日(日) 14:00開演
場所:しずぎんホール・ユーフォニア
出演:酒井秀明、高橋順子、山内のり子、遠藤玲子、山田知美、高橋美聡、近藤由理 ほか
曲目:シャミナード/コンチェルティーノ op.107
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
バートン/ソナチネ ほか
入場料:1000円 学生500円
問合せ:高野さん(0545-21-2280)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第43回 横浜YMCA混声合唱団 定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月15日(月) 19:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
指揮:望月寛之、宍戸純
共演:佐藤涼子(ピアノ)
曲目:ウィリアム・バード/3声ミサ
信長貴富/初心のうた ほか
入場料:1000円
問合せ:横浜YMCA混声合唱団(045-852-1704)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第38回 HBC少年少女合唱団定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月20日(土) 15:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
合唱:HBC少年少女合唱団
入場料:1000円(全席自由)
問合せ:HBC少年少女合唱団(011-232-5842)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
吉祥寺フィルハーモニーオーケストラ 第9回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
場所:武蔵野市民文化会館アルテ大ホール
指揮:古谷誠一
曲目:ワーグナー/マイスタージンガー前奏曲
モーツァルト/交響曲第40番
ブラームス/交響曲第2番
入場料:1000円
問合せ:星野さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アンゲネーム管弦楽団 第一回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月21日(日) 14:30開演
場所:大田区民プラザ大ホール
独奏:原善伸(ギター)
指揮:田代詞生
曲目:モーツァルト/交響曲第40番ト短調 K.550
ロドリーゴ/アランフェス協奏曲
ワーグナー/ジークフリート牧歌
入場料:1000円
問合せ:アンゲネーム管弦楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
川崎市民交響楽団 第160回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
場所:川崎市教育文化会館大ホール
指揮:三原明人
曲目:ラヴェル/亡き皇女の為のパヴァーヌ
ボロディン/交響曲第2番
リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」
入場料:1000円 子供500円(全席自由)
問合せ:川崎市民交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大津管弦楽団 第106回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
場所:大津市民会館
語り:川人千暁
指揮:山川すみ男
曲目:スッペ/軽騎兵
ケテルビー/ペルシャの市場にて
プロコフィエフ/音楽童話「ピーターと狼」
L.モーツァルト/おもちゃの交響曲
アンダーソン/タイプライター、そりすべり ほか
入場料:1000円 中高生700円 親子1500円
問合せ:いたにさん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
愛知県立芸術大学オーケストラ特別演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月21日(日) 14:00開演
場所:常滑市民文化会館
管弦楽:愛知県立芸術大学管弦楽団
指揮:外山雄三
曲目:ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」
夏田鐘甲/管弦楽のための三章「昌慶」
ラヴェル/「ダフニスとクロエ」組曲第2番
入場料:1000円
問合せ:常滑市教育委員会生涯学習課(0569-35-5111 内383)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
カール・ライネッケ生誕180年記念
金澤攝 ライネッケ連続ピアノコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月22日(月) 19:00開演
場所:石川県立音楽堂交流ホール
出演:金澤攝(ピアノ)
曲目:ライネッケ/ハウスムジーク
ライネッケ/ヘンデルの主題による変奏曲
ライネッケ/南国の絵
ライネッケ/ガヴォット、アリア、ミュゼット ほか
入場料:1000円
問合せ:石川県立音楽堂(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
緑交響楽団 第34回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月23日(火・祝) 14:00開演
場所:グリーンホール相模大野
指揮:山ア 滋
曲目:ワーグナー/歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
フォーレ/組曲「ドリー」
ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
入場料:1000円 高校生以下60才以上無料
問合せ:緑交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
くにたち市民オーケストラ 第27回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月23日(火・祝) 14:00開演
場所:アミューたちかわ(立川市市民会館)大ホール
独奏:若林 顕(ピアノ)
指揮:稲垣征夫
曲目:スメタナ/連作交響詩『我が祖国』より「モルダウ」
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番ハ短調 op.18
ドボルザーク/交響曲第7番ニ短調 op.70
入場料:1000円
問合せ:真鍋さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新宿交響楽団 第28回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月23日(火・祝) 14:00開演
場所:新宿文化センター大ホール
指揮:高畠 浩
曲目:シューマン/交響曲第3番「ライン」
デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
入場料:1000円
問合せ:新宿交響楽団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ADCサロンコンサート 22
ブラームス三重奏 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月23日(火・祝) 13:30開演
場所:荒川歯科医院ADCサロン(東村山市秋津町3-44-17)
出演:小山貴之(ヴィオラ) 荒川えり子(ピアノ) 松葉春樹(チェロ)
曲目:チャイコフスキー/ロココの主題による変奏曲 op.33
ヴュータン/エレジー op.30
ブラームス/ヴィオラ・チェロ・ピアノの為の三重奏曲 op.114
入場料:1000円(0歳〜小学生同伴者のみ対象) 3歳以下無料
問合せ:ADCサロン
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ニューアーティストレビュー 文京の四季 風のハーモニー |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月23日(火・祝) 14:00開演
場所:文京シビックホール
出演:オイロスアンサンブル・クインテット ほか
指揮:平井秀明(お話)
曲目:モーツァルト/ディヴェルティメント K.136 ほか
入場料:1000円
問合せ:文京シビックホール(03-5803-1111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
相場皓一 & Friends コンサート in 北海道(長万部町) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月24日(水) 18:30開演
場所:長万部町学習文化センター文化ホール
出演:相場皓一(フルート) 相場育子(ピアノ) Oshima(コーロ・フラウト)
曲目:テレマン/ソナタ ヘ短調
シャミナーデ/コンチェルティーノ
バッハ/G線上のアリア
デュティーユ/ソナチネ
ドップラー/ハンガリー田園幻想曲 ほか
入場料:1000円 学生700円
問合せ:文化ホール(01377-2-5757)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽大学 学生オーケストラの祭典 《第1夜》 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月24日(水) 18:30開演
場所:東京文化会館大ホール
出演:昭和音楽大学管弦楽部、桐朋学園オーケストラ
指揮:梶本竜太郎、尾高忠明
曲目:J.シベリウス/交響詩「フィンランディア」op.26
C.ニールセン/交響曲第4番「不滅」op.29
D.ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調 op.47
入場料:1000円 学生500円(4日通し券3000円、全席自由)
問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽大学 学生オーケストラの祭典 《第2夜》 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月25日(木) 18:30開演
場所:東京文化会館大ホール
出演:東邦音楽大学管弦楽団、東京音楽大学シンフォニーオーケストラ
指揮:家田厚志、関谷弘志
曲目:G.ロッシーニ/歌劇「ウイリアム=テル」序曲
L.v.ベートーヴェン/交響曲第2番ニ長調op.36
W.A.モーツァルト/交響曲第31番ニ短調「パリ」K.297
I.ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
R..ワグナー/歌劇「タンホイザー」序曲
入場料:1000円 学生500円(4日通し券3000円、全席自由)
問合せ:東京文化会館事業課(03-3828-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
NEC玉川吹奏楽団 第23回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月27日(土) 13:30開演
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
ゲスト:中村めぐみ(クラリネット) 阿野次男(ドラムス)
指揮:稲垣征夫
曲目:P.スパーク/クラリネット協奏曲
J.ボック(杉本幸一 編)/「屋根の上のバイオリン弾き」より
真島俊夫/美しき二つの翼【初演】 ほか
入場料:S席1000円 A席800円 B席400円(当日各席200円増)
問合せ:事務局(044-435-1010)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第24回札幌大学吹奏楽団定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月27日(土) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
演奏:札幌大学吹奏楽団
指揮:今井敏勝
曲目:F.フェルラン/セレモニアル より
M.ファリャ/歌劇「はかなき人生」 より
入場料:1000円(当日1200円) 高校生以下800円(当日1000円)
問合せ:札幌大学吹奏楽団(090-2055-1004)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
リコーダー合奏団
東京ブロックフレーテンコーア 第23回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月27日(土) 14:00開演
場所:浜離宮朝日ホール
指揮:古山和男
曲目:J.S.バッハ/フーガBWV552
テレマン/コンチェルト イ短調
フレスコバルディ/リチェルカーレ ミ・レ・ファ・ミ
カベゾン/ディファレンシャス ほか
入場料:1000円(全席自由・当日券あり)
問合せ:大中さん(045-892-6590)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ならチェンバーオーケストラ 第68回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月27日(土) 15:00開演
場所:なら100年会館
独奏:猶井正幸(ホルン)
指揮:今村能
曲目:シェック/セレナード op.1
モーツァルト/ホルン協奏曲第2番
ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」より
メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
入場料:1000円
問合せ:奈良市企画部文化振興課(0742-34-1111内2271)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
音楽のおくりもの「わいわいコンサート」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月27日(土) 11:00および14:00開演
場所:浦安市文化会館大ホール
出演:一村誠也(フルート) 丹羽道子、萩野恵美子(ヴァイオリン) ほか
入場料:各回1000円(全席指定、乳幼児の入場大歓迎)
問合せ:浦安市文化会館(047-353-1121)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
光が丘管弦楽団 第22回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月28日(日) 14:30開演
場所:光が丘IMAホール
指揮:羽部真紀子
曲目:シューマン/交響曲第4番
ロッシーニ/歌劇「アルジェのイタリア女」序曲
モーツアルト/交響曲第31番「パリ」
入場料:1000円
問合せ:光が丘管弦楽団広報事務局
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
室内管弦楽団辯天 第10回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月28日(日) 16:55開演
場所:しらかわホール
独奏:伊藤美江(ピアノ)
指揮:寺本義明
曲目:モーツァルト/ピアノ協奏曲第9番変ホ長調「ジュノム」
ブラームス/交響曲第1番ハ短調
入場料:1000円
問合せ:室内管弦楽団辯天
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
かぶとやま交響楽団 第31回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月28日(日) 14:00開演
場所:伊丹アイフォニックホール
指揮:中村晃之
曲目:ヴォーン=ウィリアムズ/交響曲第5番ニ長調
ベートーヴェン/交響曲第6番 ヘ長調 「田園」
入場料:1000円
問合せ:高谷さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第3回関西シティフィルハーモニー交響楽団 ファミリーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月28日(日) 14:00開演
場所:池田市民文化会館アゼリアホール
独奏:西原綾子(メゾソプラノ) 大岡仁(ヴァイオリン) 石橋栄実(ソプラノ) 矢崎真理(ピアノ)
指揮:高昌帥
曲目:ビゼー/歌劇「カルメン」より
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
ヴィラ・ロボス/ブラジル風バッハ第5番
ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
高昌帥/コリアンダンス(管弦楽版・ 世界初演)
外山雄三/管弦楽のためのラプソディ ほか
入場料:1000円(当日1500円、全席指定)
問合せ:池田市民文化会館(072-761-8811)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
天理シティーオーケストラ 第4回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月28日(日) 14:00開演
場所:天理市民会館
独奏:三木康子(ピアノ)
指揮:安野英之
曲目:シベリウス/交響曲第2番
ベートーベン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
スメタナ/連作交響詩「わが祖国」より「モルダウ」
入場料:1000円
問合せ:北川さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ジャン=ギアン・ケラス 公開マスタークラス |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月28(日) 14:00開演
場所:トッパンホール
出演:ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)
入場料:1000円
問合せ:トッパンホール(03-5840-2222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
学習院輔仁会音楽部 第48回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月28(日) 14:00開演
場所:すみだトリフォニーホール
指揮:三石精一
曲目:チャイコフスキー/ロメオとジュリエット
ドリーヴ/バレエ:コッペリア(抜粋)
コダーイ/ミサ・プレヴィス
入場料:1000円
問合せ:学習院輔仁会音楽部
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フェリスコンサート VOL.37
ライナー・ホフマン、久保浩 ピアノデュオ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月29日(月) 18:30開演
場所:フェリス女学院大学フェリスホール
出演:ライナー・ホフマン、久保浩(ピアノ)
曲目:J・S・バッハ(M.ヘス編)/カンタータ第147番
モーツァルト/アダージョとフーガ ハ短調
サン・サーンス/ベートーヴェンの主題による変奏曲
ラヴェル/スペイン狂詩曲
ヨハン・シュトラウス(チェイスンズ編)/芸術家の生涯 ほか
入場料:1000円(全自由席)
問合せ:演奏委員会(045-681-5189)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
群馬コントラバス集団演奏会
群響ベーシストアンサンブル“いずみ” |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月29日(月) 19:00開演
場所:高崎シティギャラリーコアホール
出演:佐々木正治、吉見雄二、吉井英昭、若林昭、東條文王、山崎実、赤木昌二
曲目:J.シュトラウスII/ワルツ「美しく青きドナウ」
サン=サーンス/象
日本民謡/八木節 ほか
入場料:1000円
問合せ:高崎シティギャラリー(027-328-5050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新国立劇場オペラ研修所 11月リサイタル(試演会) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月29日(月) 18:30開演
場所:新国立劇場小劇場
出演:オペラ研修所研修生
ピアノ:大藤玲子
曲目:チャイコフスキー/「エウゲニ・オネーギン」より 第1幕二重唱
ドニゼッティ/「ドン・パスクワーレ」より 第3幕二重唱
プーランク/「ティレジアスの乳房」より プロローグと第1幕シーン
R.シュトラウス/「アラベッラ」より 第1幕二重唱
ヴェルディ/「ファルスタッフ」より 第2幕シーンと二重唱
プッチーニ/「ラ・ボエーム」より 第3幕四重唱 ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:新国立劇場事業部研修課(03-5351-3011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新国立劇場オペラ研修所 11月リサイタル(試演会) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年11月30日(火) 18:30開演
場所:新国立劇場小劇場
出演:オペラ研修所研修生
ピアノ:大藤玲子
曲目:チャイコフスキー/「エウゲニ・オネーギン」より 第1幕二重唱
ドニゼッティ/「ドン・パスクワーレ」より 第3幕二重唱
プーランク/「ティレジアスの乳房」より プロローグと第1幕シーン
R.シュトラウス/「アラベッラ」より 第1幕二重唱
ヴェルディ/「ファルスタッフ」より 第2幕シーンと二重唱
プッチーニ/「ラ・ボエーム」より 第3幕四重唱 ほか
入場料:1000円(全席指定)
問合せ:新国立劇場事業部研修課(03-5351-3011)
| |
 | |  |
|