2005年2月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1200円
 |  |  |
 |
合唱団スコラ・カントールム 第14回定期 J.S.バッハに至る道 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月12日(土) 18:30開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
共演:桐山建志、鍋谷里香(ヴァイオリン) 上田美佐子、深谷由紀子(ヴィオラ)
高群輝夫(チェロ) 櫻井茂(コントラバス) 今井奈緒子(オルガン)
指揮:野中裕
曲目:J.S.バッハ/カンタータ第196番
バッハ一族のモテット集
ブクステブーデ/オルガン曲
ブクステブーデ/カンタータ「汝がなすことのすべてを」 ほか
入場料:1200円
問合せ:野中さん(0422-71-0436)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
横浜ブラスオルケスター 第6回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 13:30開演
場所:横浜みなとみらいホール大ホール
ゲスト:エリック宮城(トランペット) 阿野次男(ドラム)
指揮:中村睦郎
曲目:酒井格/森の贈り物
高昌師/コリアンダンス ほか
入場料:S席1200円(当日1500円) A席1000円(当日1300円)
問合せ:YBO事務局(090-6109-8560)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ちょっとお昼にクラシック4
情熱と郷愁のストリングス |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月15日(火) 13:30開演
場所:水戸芸術館
出演:豊嶋泰嗣(ヴァイオリン・ヴィオラ) 川上徹(チェロ) 鈴木美奈子(ピアノ)
曲目:サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
サン=サーンス/白鳥
メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲第1番より ほか
入場料:1200円(全席自由、飲物付)
問合せ:水戸芸術館(029-231-8000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ニューセンチュリーコーラスNagakute 第7回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 14:00開演
場所:長久手町文化の家森のホール
出演:宇佐美敦博(フルート) 横田真規子(ヴァイオリン) 渡部真理、近藤茂之、森内剛(ピアノ)
合唱:長久手児童合唱団
指揮:山田信芳
入場料:1200円(当日1500円、全自由席)
問合せ:長久手町文化の家(0561-61-3411)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
3rd Concert Horn ENSEMBLE Noa |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月23日(水) 18:30開演
場所:日本福音ルーテル東京教会
曲目:A.ライヒャ/6つのトリオ
ベートーヴェン/六重奏
堀公規/フランス・ルネサンス舞曲集 ほか
入場料:1200円(全席自由)
問合せ:大槻さん(090-3367-2293)
| |
 | |  |
1300円
 |  |  |
 |
芸大定期 室内楽 第31回 第1夜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 9日(水) 18:30開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:東京芸術大学音楽学部、大学院音楽研究科学生
曲目:ベートーヴェン/弦楽四重奏曲 op.18-2
フランセ/木管四重奏曲
ドビュッシー/弦楽四重奏曲 op.10
シュルホフ/ディヴェルティスマン
ブラームス/ピアノ三重奏曲 op.87
入場料:1300円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
芸大定期 室内楽 第31回 第2夜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月10日(木) 18:30開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:東京芸術大学音楽学部、大学院音楽研究科学生
曲目:ドヴォルザーク/テルツェット ハ長調 op.74
ニールセン/木管五重奏曲 op.43
バルトーク/コントラスツ
ボザ/ソナチネ
シューベルト/弦楽四重奏曲ニ短調 D810「死と乙女」
入場料:1300円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京藝術大学音楽学部チェンバーオーケストラ 第4回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月18日(金) 19:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
独奏:渡邊玲奈(フルート)
指揮:ゲルハルト・ボッセ
曲目:メンデルスゾーン/シンフォニア第9番ハ短調『スイス』
J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番ロ短調 BWV1067
メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調『イタリア』 op.90
入場料:1300円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学音楽学部(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第10回東京芸術大学トランペット専攻生によるコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月24日(木) 18:30開演
場所:川口リリア音楽ホール
曲目:エワイゼン/七本のトランペットの為のファンタジア
サン・サーンス/七重奏曲
グリエール/青銅の騎士より
入場料:1300円(全席自由)
問合せ:秋宗さん(090-6146-6451)
| |
 | |  |
1500円
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート vol.987
真冬のよくばりコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 2日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:藤城敬子(ピアノ) 北田エリカ(ヴァイオリン) 荒木かをり(フルート) 中山正瑠(オーボエ)
曲目:J.S.バッハ/ゴールドベルク変奏曲 BWV988より
リスト/カンタータ「泣き、悲しみ、憂(うれ)い、畏(おのの)き」による変奏曲
サラサーテ/序奏とタランテラ ほか
入場料:1500円 高校生以下700円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フロリアン・ベッシュ バリトン リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 4日(金) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:フロリアン・ベッシュ(バリトン) みどり・オルトナー(ピアノ)
曲目:シューベルト/歌曲集「美しき水車小屋の娘」
入場料:1500円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Nesteg 1st コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホール
演奏:Nesteg Orchestra
曲目:三橋隆幸/キミに射したヒカリ
伊勢佳史/Think Of You
杉森直/地ノ鼓動
矢島豪/遥かなる希望の世界へ
梅野絵里/Allegro con brio
大塚正子(杉森直 編)/雨
藤原整子/草炎 川端龍子作品より
鈴木哲平/Take off!!!
三橋隆幸/絆
大塚正子/結末
小野昭彦/Hymn for life
入場料:1500円(当日1900円)
問合せ:Nesteg
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
栗コーダーカルテット コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:水戸芸術館
出演:栗コーダーカルテット、ファミリー・ワークショップ「はじめのリコーダー」参加者
曲目:ピタゴラスイッチオープニング
あめふりりんちゃん
仔犬のテーマ ほか
入場料:1500円 3〜12歳800円
問合せ:水戸芸術館(029-231-8000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
神戸市室内合奏団 あなたに贈るコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:神戸市立灘区民ホール
独奏:林 七奈、井上隆平(ヴァイオリン) 山本彩子、田中次郎(チェロ)
曲目:ヴィヴァルディ/2つのヴァイオリンのための協奏曲
J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調 BWV1051
早川正昭/日本の四季
ヘンデル/合奏協奏曲ニ長調 op.6-5 ほか
入場料:1500円
問合せ:神戸市演奏協会(078-361-7241)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
富山シティフィルハーモニー管弦楽団 第23回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:オーバード・ホール
指揮:吉田裕史
曲目:J.シュトラウスII/喜歌劇「こうもり」序曲
マーラー/交響曲第5番
入場料:1500円 高校生以下500円
問合せ:富山シティフィルハーモニー管弦楽団事務局(090-2092-8483)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
チャリティコンサート〜浅き春の日にうたう |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:30開演
場所:フィリアホール
出演:志賀景子(ソプラノ) 須永藤子(ピアノ) 高田亮(マリンバ)
入場料:1500円(全席自由)
問合せ:ユニセフチャリティコンサート実行委員会(03-3704-8414)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ルネこだいらアフタヌーン・コンサート Vol.4
優雅な午後のひとときを・・・モーツァルト・ロマンス |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 7日(月) 14:00開演
場所:ルネこだいらレセプションホール
出演:梅津美葉、田中晶子(ヴァイオリン) 石橋直子(ヴィオラ) 高橋純子(チェロ) 渡邊亜紀(クラリネット)
曲目:モーツァルト/ディヴェルティメント変ホ長調 K.563
モーツァルト/クラリネット五重奏曲イ長調 K.581
入場料:1500円(全席自由、ドリンク付)
問合せ:ルネこだいら(042-346-9000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2つのマンドリンとピアノの音楽会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 7日(月) 19:00開演
場所:ムジカーザ
出演:Tre Fiori
曲目:Hasse/トリオソナタ
Branzoli/熱情
中野二郎/走馬灯・めだか
町田治編/「日本の四季」より ほか
入場料:1500円(全席自由)
問合せ:片岡マンドリン研究所(03-3311-3181)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
スペース横浜バロックコンサートシリーズ17
フランスバロックの楽しみ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 9日(水) 12:10および14:10開演
場所:スペース横浜バロック
出演:横浜バロック室内合奏団
曲目:コレルリ/合奏協奏曲
ルクレール/ヴァイオリン協奏曲 ほか
入場料:1500円(各回・飲物付)
問合せ:横浜バロック室内合奏団(045-222-9681)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ダン・カールストレーム テノール・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:ダン・カールストレーム(テノール) 斎藤雅広(ピアノ)
曲目:シューマン/歌曲集「詩人の恋」
ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より
マルチネッリ/帰れソレントへ ほか
入場料:1500円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヴァロールクインテット コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 14:00開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター
曲目:S.ファルボ/プレクトラム四重奏曲
F.P.ネリア/カナルグランデへのセレナータ
A.アマデイ/海の組曲
湯浅隆/南蛮渡来〜マリオネット〜
G.マネンテ/桂樹の下に
C.マンドニコ/スペイン組曲
入場料:1500円(当日2000円、全席自由)
問合せ:弦楽器のイグチ(03-3378-5357)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
合唱団ひぐらし テーマ演奏会シリーズ Vol.1「日本語の力」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月12日(土) 18:00開演
場所:東京文化会館小ホール
共演:斎木ユリ(ピアノ)
指揮:清水昭、野本立人
曲目:三善晃/正しい歌の歌い方
信長貴富/「カウボーイ・ポップ」より 「ヒスイ」
三善晃/混声合唱曲集 木とともに人とともに ほか
入場料:1500円
問合せ:宮部さん(03-5917-3778)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート vol.989
フルートとピアノデュオの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月16日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:原 桂子(フルート) 中澤悦子(ピアノ)
曲目:フンメル/ソナタ ニ長調 op.50
ゴハ/フルートソロの為のチクルス「千夜一夜」
ドップラー/ハンガリー田園幻想曲 op.26
プロコフィエフ/ソナタ ニ長調 op.94 ほか
入場料:1500円 高校生以下700円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第6回 KCクローバー(女声合唱) 演奏会 創立45周年 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 18:00開演
場所:いずみホール
共演:熊谷啓子(ピアノ) 松原晴美(オルガン)
指揮:飯沼京子 畑儀文
曲目:ラインベルガー/Salve Regina
信長貴富/思いだすために
三善晃/「木とともに 人とともに」より ほか
入場料:1500円(当日指定)
問合せ:中島さん(078-411-7105)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
うはらの郷コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 14:00開演
場所:神戸市立東灘区民センターうはらホール
合唱:神戸市混声合唱団
ピアノ:尾崎克典
曲目:Ave Verum corps
Ave Maria
the Lord Bless you and Keep you
花の街、好きな街、青い山脈 ほか
入場料:1500円
問合せ:神戸市演奏協会(078-361-7241)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第107回
未来からくる演奏家を聞く会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月22日(火) 18:45開演
場所:ムジカーザ
出演:松岡万希(ソプラノ) 服部容子(ピアノ)
曲目:スカルラッティ/菫
ヴィヴァルディ/私は蔑ろにされた妻
ヘンデル/私を泣かせてください
ドニゼッティ/ジプシーの女
山田耕筰/かやの木山の
多 忠亮/宵待草 ほか
入場料:1500円
問合せ:宮島さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート vol.990
低音の響き |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月23日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:坪田亮子(ヴィオラ) 毛利恭三(コントラバス) 渡邊玲子(ピアノ)
曲目:J.S.バッハ/ソナタ BWV1028
シューベルト/アルペジオーネソナタ イ短調 D.821
ディッタースドルフ/コントラバスとヴィオラのためのソナタ変ホ長調
入場料:1500円 高校生以下700円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
スペース横浜バロックコンサートシリーズ18
チェロの響き |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月23日(水) 12:10および14:10開演
場所:スペース横浜バロック
出演:横浜バロック室内合奏団
曲目:コダーイ/無伴奏チェロソナタ ほか
入場料:1500円(各回・飲物付)
問合せ:横浜バロック室内合奏団(045-222-9681)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第10回 東京芸大ファゴット集団 演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月25日(金) 18:30開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター
出演:河村幹子(賛助) 東京芸大ファゴット専攻生
指揮:山田和樹
曲目:ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」
フランセ/ディヴェルティスマン
シューマン/民謡風の5つの小品 ほか
入場料:1500円 高校生以下1000円
問合せ:中田さん(090-7593-2227)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2005 広島交響楽団 広島市巡回コンサート
マイタウンオーケストラ広響 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月25日(金) 18:30開演
場所:佐伯区民文化センター
司会:高尾六平(語り)
指揮:デイヴィッド・ハウエル
曲目:ハウエル/セロ弾きのゴーシュ
チャイコフスキー/バレエ音楽「眠りの森の美女」より
チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」より
入場料:1500円 中学生以下1000円
問合せ:広島交響楽団(082-544-2900)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
調布の風コンサート11
本間正史と都響メンバーによる おしゃべりな木管楽器 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 14:00開演
場所:調布市文化会館たづくりくすのきホール
出演:本間正史(オーボエ) 寺本義明(フルート) 佐藤路世(クラリネット) ほか
曲目:モーツァルト/きらきら星変奏曲 ほか
入場料:1500円(全席自由)
問合せ:調布市グリーンホールチケットサービス(0424-81-7222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第5回 女声合唱と若きソリストたちの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 15:00開演
場所:横浜みなとみらいホール小ホール
出演:斎藤龍、寺本沙綾香(ピアノ) ほか
桜蔭会女声合唱団
指揮:青木陽介
曲目:ショパン/幻想ポロネーズ
ショパン/バラード第1番変ト短調 ほか
入場料:1500円
問合せ:片野さん(045-383-6637)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
カフェ&サロンコンサート「カフコンス」
モーツァルトとシュタードラー vol.1 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 11:00開演
場所:名曲喫茶ミニヨン
出演:漆原直美・赤坂加奈(ヴァイオリン) 冨田大輔(ヴィオラ) 夏秋彩(チェロ) 大橋裕子(クラリネット)
曲目:モーツァルト/クラリネット五重奏曲 k.581
入場料:1500円(飲物付き)
問合せ:名曲喫茶ミニヨン(03-3398-1758)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
清水フィルハーモニー管弦楽団 第18回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:静岡市清水文化センター大ホール
指揮:藤崎凡
曲目:ラベル/ラ・ヴァルス
ベルリオーズ/劇的物語「ファウストの劫罰」 op.24 より
ドボルザーク/交響曲第9番ホ短調「新世界から」 op.95
入場料:1500円 中高生750円
問合せ:清水フィル事務局(0543-44-0405)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2005 広島交響楽団 広島市巡回コンサート
マイタウンオーケストラ広響 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:アステールプラザ大ホール
司会:高尾六平(語り)
指揮:デイヴィッド・ハウエル
曲目:ハウエル/セロ弾きのゴーシュ
チャイコフスキー/バレエ音楽「眠りの森の美女」より
チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」より
入場料:1500円 中学生以下1000円
問合せ:広島交響楽団(082-544-2900)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
府中アカデミー合唱団 第20回記念演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:府中の森芸術劇場どりーむホール
独奏:佐藤美枝子(ソプラノ) 中村香織(アルト) 田中誠(テノール) 大島幾雄(バリトン)
管弦楽:東京フェスティバルオーケストラ
指揮:坂本和彦
曲目:ヘンデル/オラトリオ「メサイア」
入場料:1500円
問合せ:府中医王病院(042-362-4500)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第2回音の宝石箱 ピアノ・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 13:30開演
場所:東京芸術劇場小ホール
出演:梅田恭江、楠木由希子、河邉梓、高久順香、田中亜由美、藤岡由記、丸山るみ
曲目:ドビュッシー/版画
ファリャ/三角帽子より
ヒナステラ/3つのアルゼンチン舞曲集 ほか
入場料:1500円 高校生以下1000円
問合せ:丸山さん(03-5982-7910)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
近・現代音楽 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:クレオール(神戸・三宮)
出演:原山智子、大久保有記(ピアノ) 松下浩之(トロンボーン)
曲目:ラベル/ソナチネ
ドビュッシー/喜びの島
ピアソラ/天使のミロンガ
サティ/ジュ・トゥ・ヴ
ガーシュイン/アイ・ガット・リズム
グリフィス/ザ・ホワイト・ピーコック
入場料:1500円(要別途飲物代)
問合せ:クレオール(078-251-4332)
| |
 | |  |
1600円
 |  |  |
 |
ジュニアオリジナルコンサート in 東京 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 15:30開演
場所:新宿文化センター大ホール
出演:ジュニアオリジナルコンサート(JOC)生徒
曲目:(JOC)生徒創作曲・即興演奏
入場料:1600円(2000円) ペア券(親子2名)3000円 ファミリー券(3名)4200円
問合せ:クラッセ新宿(0120-74-5441)
| |
 | |  |
1800円
 |  |  |
 |
管楽器シリーズII
今よみがえる平和へのメッセージ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 15:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:東京芸術大学音楽学部管打楽器専攻生及び卒業生
指揮:佐藤功太郎、小長谷宗一
曲目:プロコフィエフ/戦争終結に寄せる賛歌(1945) op.105
小長谷宗一/ウインドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》
平野公崇/「7つの絵〜有元利夫に捧ぐ」より第5曲「飛ぶ人」 ほか
入場料:1800円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大阪AISコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月18日(金) 19:00開演
場所:阿倍野区民センター小ホール
出演:芳村雪(ギター) 高田剛志(チェロ)
入場料:1800円(当日2300円) 大学生以下・65歳以上1300円(当日1800円)
問合せ:大阪都市協会文化事業部(06-6261-3563)
| |
 | |  |
|