2003年4月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1200円
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート
バロックコンサート イタリア・フランスの響き |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月 2日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:芥川直子(チェンバロ) レベッカ・フェッリ(バロックチェロ、リコーダー)
ヨルン・セバスティアン・クールマン(バロックヴァイオリン)
曲目:J-ph.ラモ/「新クラヴサン組曲集」より
マラン・マレ/ソナタ・ア・ラ・マレジェンヌ ハ長調
J.B.de.ボワモルティエ/トリオ ニ長調
F.M.ヴェラチーニ/ソナタ ニ短調 ほか
入場料:1200円 高校生以下600円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ホワイエコンサートVol.30
春の宵の美しき弦楽の調べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月18日(金) 19:00開演
場所:神戸新聞松方ホール
出演:木村みお、船津真美子(ヴァイオリン) 菅育代(ヴィオラ)
曲目:バチェビッツ/ヴァイオリンデュオ小品
ベートーヴェン/メヌエット
アンダーソン/プリンク・プランク・プルンク
ドヴォルザーク/三重奏曲 ほか
入場料:1200円(当日1500円、コーヒー付き)
問合せ:松方ホールチケットセンター(078-362-7191)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート
丘の上のヒカリ ーサクソフォンの夕べー |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月23日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:物井光太朗(サクソフォン) 真下啓子(ピアノ) 後藤貴徳(ギター) 甲田愉香(サクソフォン)
曲目:ヒンデミット/アルトサクソフォン ソナタ
イベール/アルトサクソフォンと11の楽器の為の室内小協奏曲
カントルーヴ/オーヴェルニュの歌
ピアソラ/天使のミロンガ ほか
入場料:1200円 高校生以下600円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート
春の希望 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月30日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:小助川亮子(ピアノ)
曲目:モーツァルト/ソナタ イ短調 k.310
モーツァルト/ソナタ イ長調 k.331「トルコ行進曲付」
ブラームス/ソナタ ヘ短調 op.5
入場料:1200円 高校生以下600円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
1300円
 |  |  |
 |
東京藝大シンフォニア 英国公演帰国演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月10日(木) 14:30開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
独奏:佐藤卓史(ピアノ) 長谷川智之(トランペット)
指揮:佐藤功太郎
曲目:バルトーク/弦楽のためのディヴェルティメント
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲第1番ハ短調 op.35
ベートーヴェン/交響曲第1番ハ長調 op.21
入場料:1300円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
戸田交響楽団 第34回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月20日(日) 14:00開演
場所:埼玉会館
指揮:笹崎榮一
曲目:ブラームス/交響曲第1番
ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
S.バーバー/管弦楽のためのエッセイ第1番
入場料:1300円(当日1500円) 高校生以下650円(当日750円)
問合せ:戸田交響楽団(048-443-9273)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
同声会新人演奏会第1回
声楽・弦楽・管打楽 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月25日(金) 18:30開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:市原愛(ソプラノ) 柴田真由美(アルト) 赤坂加奈(ヴァイオリン) 安原三保子(フルート) ほか
曲目:プーランク/歌劇「テレジアスの乳房」 第1幕より
R.シュトラウス/愛を抱いて op.32−1
イザイ/無伴奏ソナタ第1番
山田泉/透徹した時の中で −フルートとハープによる− ほか
入場料:1300円
問合せ:東京芸術大学音楽学部演奏係(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
同声会新人演奏会第2回
ピアノ・オルガン・邦楽 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月26日(土) 14:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:樋口里実、窪田綾(箏) 佐野隆哉、服部慶子(ピアノ) ほか
曲目:増渕任一朗/花の面影
作者不詳/尾上の松
ショパン/幻想ポロネーズ変イ長調 op.61
リスト/巡礼の年 第2年「イタリア」補遺「ヴェネチアとナポリ」より
ショパン/バラード第4番へ短調 op.52 ほか
入場料:1300円
問合せ:東京芸術大学音楽学部演奏係(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
同声会新人演奏会第3回
声楽・弦楽・管打楽 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月26日(土) 18:30開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:横山蘭子(フルート) 小倉牧子(アルト) 伴野涼介(ホルン) 江田雅子(ソプラノ) ほか
曲目:シュトックハウゼン/友情に
ロッシーニ/歌劇「シンデレラ」より“悲しみと涙のうちに生まれで”
C.フェルスター/協奏曲第2番変ホ長調
シューベルト/ひそかな愛 op.106-1
イザイ/無伴奏ソナタ op.27より 第2番 ほか
入場料:1300円
問合せ:東京芸術大学音楽学部演奏係(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北九州交響楽団 第89回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月27日(日) 14:00開演
場所:北九州市立響ホール
指揮:楠本隆一
曲目:ブラームス/大学祝典序曲
レスピーギ/古風な舞曲とアリア No.3
ベートーヴェン/交響曲第7番
入場料:1300円(当日1500円) 学生(小学生以上)800円(当日1000円)
問合せ:北九州交響楽団事務局(093-961-9922)
| |
 | |  |
1500円
 |  |  |
 |
千代田フィルハーモニー管弦楽団 第40回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月 6日(日) 14:00開演
場所:紀尾井ホール
独奏:相川麻里子(ヴァイオリン)
指揮:夏田昌和
曲目:ヴィエニャフスキ/ヴァイオリン協奏曲第2番ニ単調 op.22
ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」
入場料:1500円
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
文京区民オーケストラ 第12回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月19日(土) 18:00開演
場所:文京シビックホール
独奏:クリストフ・ヘンケル(チェロ)
指揮:松下 功
曲目:R.シュトラウス/13管楽器のためのセレナーデ
ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
入場料:1500円
問合せ:文京区民オーケストラ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
松井クラシックのつどい 第144回
野原みどり ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月19日(土) 14:00開演
場所:所沢/松井公民館
出演:野原みどり(ピアノ)
曲目:ラヴェル/水の戯れ,夜のギャスパール
ドビュッシー/喜びの島
ドビュッシー/ベルガマスク組曲 ほか
入場料:1500円 学生1000円
問合せ:松井公民館(042-994-1222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アマデウス・ソサイエティー管弦楽団 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月20日(日) 14:00開演
場所:大田区民ホールアプリコ
独奏:上里はな子(バイオリン)
指揮:山田和樹
曲目:チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
ブラームス/バイオリン協奏曲
リスト/メフィストワルツ
入場料:1500円
問合せ:水島さん(090-4008-5550)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
レクチャーコンサート「バロック音楽の愉しみ」
バロック音楽の愉しみ(1) |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月22日(火) 19:00開演
場所:石川県立音楽堂交流ホール
出演:オーケストラ・アンサンブル金沢メンバー
指揮:延原武春(解説)
曲目:マルチェロ/オーボエ協奏曲
ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏集 op.8「四季」より春 ほか
入場料:1500円 高校生以下500円
問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
桐朋学園大学音楽学部 卒業演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月22日(火) 19:00開演
場所:東京文化会館小ホール
出演:杉本恭子(ピアノ) 初田章子(フルート) 三又治彦(ヴァイオリン) 築城玲子(フラウト・トラヴェルソ)
岡田あかり(ピアノ) 渡邉欣也(マリンバ) 杉山翠(ヴァイオリン) 川畑暢子(フルート)
小池彩織(ヴァイオリン) 今井彩子(ピアノ)
曲目:ストラヴィンスキー/ペトルーシュカからの3つの断章より
ニールセン/フルート協奏曲
ツァルツキー/マズルカ
バーバー/ソナタ変ホ短調 op.26 第3、4楽章
シューマン/謝肉祭 op.9 ほか
入場料:1500円
問合せ:桐朋学園大学音楽学部演奏課(03-3307-4158)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
桐朋女子高等学校音楽科 卒業演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月25日(金) 18:30開演
場所:調布グリーンホール
出演:中川和歌子、松浦奈々、橋紘子、林悠介(ヴァイオリン)
白尾佳奈(チェロ) 黒木由里江、佐久間晃子、加藤露弥(ピアノ)
稲川永示(コントラバス) 須関裕子、河村晋吾、松尾久美(ピアノ)
曲目:サン=サーンス/序奏とロンド・カプリッチョーソ op.28
チャイコフスキー/カプリッチョ風小品
ショパン/バラード第4番ヘ短調
バルトーク/狂詩曲第1番
ワックスマン/カルメン幻想曲 ほか
入場料:1500円
問合せ:桐朋学園大学音楽学部演奏課(03-3307-4158)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ドイツリート界に貴公子出現!
マーカス・ウルマン テノール・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月26日(土) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:マーカス・ウルマン(テノール) 斎藤雅広(ピアノ)
曲目:シューマン/「詩人の恋」
シューベルト/4つのカンツォーナ、あこがれ(ザイドル,ゲーテ)、それがここにいたことは
たゆみなき愛、ばらの花冠、さすらい人の夜の歌2、君こそわが憩い、湖上で、秘めごと
入場料:1500円
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
五人の作曲家との出会い〜花の環コーラス 6th |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月26日(土) 13:30開演
場所:浜離宮朝日ホール
共演:黒尾友美子(ピアノ)
指揮:田村茂
曲目:Copi/アヴェ・マリア
Caplet/3声のミサ
Kocsar/三つの女声合唱曲
三善晃/或る風に寄せて、悲しみは
Busto/Lafa-lafa、Zutaz ほか
入場料:1500円
問合せ:強口さん(047-462-6791) 酒井さん(043-252-3450)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
花の環コーラス 6thConcert |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月26日(土) 13:30開演
場所:浜離宮朝日ホール
ピアノ:黒尾友美子
指揮:田村茂
曲目:チョピ/Ave Maria
カプレ/三声のミサ
コチャール/三つの女声合唱曲
三善晃/或る風に寄せて、悲しみは
ブスト/Lafa-Lafa 、Zutaz ほか
入場料:1500円(全席自由)
問合せ:強口晴美さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヤングアーチスト リサイタル 2003 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月27日(日) 13:00開演
場所:サントリーホール小ホール
出演:田子篤子、桜井香奈、堀口直子、須江富美(ピアノ) 須田佳子(ソプラノ) ほか
入場料:1500円(当日2000円)
問合せ:ヤングアーチスト協会(03-3930-0255)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
こもれびクワイアー&シンフォニーオーケストラ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月27日(日) 15:00開演
場所:保谷こもれびホール
指揮:広井隆
曲目:ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
チャイコフスキー/「眠りの森の美女」ワルツ
チャイコフスキー/「白鳥の湖」情景、四羽の白鳥の踊り
チャイコフスキー/「くるみ割り人形」行進曲、あし笛の踊り、花のワルツ
佐藤眞/混声合唱のためのカンタータ土の歌(オーケストラ版)
入場料:1500円 学生・65歳以上1000円
問合せ:保谷こもれびホール(0424-21-1919)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京東音会合唱団 第2回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月27日(日) 14:00開演
場所:東京文化会館小ホール
出演:佐藤恭一、塩見宣子 ほか
指揮:阿部昌司
曲目:高田三郎/混声合唱組曲「ひたすらな道」
久石譲/もののけ姫
多田武彦/雨の来る前
山本直純/蔵王山上の歌 雲の中に立つ―混声合唱と打楽器のための
新実徳英/海へ ほか
入場料:1500円
問合せ:長谷川さん(042-942-2209)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
こもれびクワイアー&シンフォニーオーケストラ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月29日(火・祝) 15:00開演
場所:保谷こもれびホール
指揮:広井隆
曲目:ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
チャイコフスキー/「眠りの森の美女」ワルツ
チャイコフスキー/「白鳥の湖」情景、四羽の白鳥の踊り
チャイコフスキー/「くるみ割り人形」行進曲、あし笛の踊り、花のワルツ
佐藤眞/混声合唱のためのカンタータ土の歌(オーケストラ版)
入場料:1500円 学生・65歳以上1000円
問合せ:保谷こもれびホール(0424-21-1919)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
声楽アンサンブルグループ
コロス・プネウマ 第13回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月29日(火・祝) 14:30開演
場所:東京オペラシティ・リサイタルホール
共演:竹口苗里(オルガン)
指揮:斉藤栄一
曲目:プーランク/カンタータ「人間の顔」 ほか
入場料:1500円(全自由)
問合せ:O.F.C.事務局(03-3367-2451)
| |
 | |  |
1600円
 |  |  |
 |
こどものための音楽会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月 4日(金) 13:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:高坂淳恵(ソプラノ) 岡崎正治(テノール)
管弦楽:札幌交響楽団
指揮:鈴木織衛
曲目:モーツァルト/魔笛より「復讐の心は地獄のように燃え」
ヴェルディ/椿姫より「乾杯の歌」
ヨハン・シュトラウス/美しき青きドナウ
ジョン・ウィリアムス/「ハリーポッター」組曲
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
入場料:1600円(当日1700円、全席自由)
問合せ:札幌友の会子ども部(011-612-5935)
| |
 | |  |
1700円
 |  |  |
 |
近畿大学吹奏楽部 第42回定期 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月 5日(土) 19:00開演
場所:ザ・シンフォニーホール
指揮:木村吉宏
曲目:P.スパーク/Suite from Hymn of the Highlands(本邦初演)
N.ヘス/Stepheson's Rocket
田中 賢/メトセラ2〜打楽器群と吹奏楽のために〜
2003年全日本吹奏楽コンクール課題曲より
S.メリロ/The Speech of Angels
J.デ・メイ/The Wind in the Willows(本邦初演)
入場料:1700円(当日2000円) 高校生以下1500円(当日1800円)
問合せ:近畿大学吹奏楽部(06-6729-4258)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
国枝俊太郎 バロック・コンサート
〜バッハとその周辺〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月12日(土) 14:00開演
場所:鴻巣市文化センター「クレアこうのす」小ホール
出演:国枝俊太郎(リコーダー、フラウト・トラベルソ) 岡田龍之介(チェンバロ)
曲目:G.Ph.テレマン/ソナタ へ長調
G.Ph.テレマン/ソナタ ロ短調
J.S.バッハ/フランス組曲第5番 変ホ長調 BWV815より
G.F.ヘンデル/ソナタ イ短調 op.1-4
G.F.ヘンデル/ソナタ ト長調 op.1-5
G.Ph.テレマン/ファンタジー イ長調
G.Ph.テレマン/ファンタジー ロ短調
J.S.バッハ/ソナタ ロ短調 BWV.1030
入場料:1700円(当日2000円)
問合せ:ジパング音楽工房(048-652-7286)
| |
 | |  |
1800円
 |  |  |
 |
仙台フィル オーケストラと遊んじゃおう! Vol.2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月13日(日) 11:00および15:00開演
場所:イズミティ21(仙台)
お話:TARAKO
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮:外山雄三、梅田俊明
曲目:フチーク/行進曲「剣士の入場」
J.シュトラウスII/ポルカ「狩り」
チャイコフスキー/音楽物語「くるみ割り人形」 ほか
入場料:1800円(当日2000円)
問合せ:仙台フィルサービス(022-225-3934)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Come on!to The Music World
〜Beepop sound Basket〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 4月29日(火) 13:30開演
場所:名古屋市青少年文化センターアートピアホール
出演:高阪勝己(キーボード・ボーカル・作詞・作曲) 高井博章(ギター・作曲)
廣瀬誠(バイオリン) 中島克来(ベース) 高橋延吉(ドラム)
入場料:S席1800円(当日2000円) 学生(3歳以上)1300円(当日1500円)
A席1500円(当日1700円) 学生(3歳以上)1000円(当日1200円)
問合せ:ラ・マモン・ソレイユ(090-9941-1878)
| |
 | |  |
|