2004年5月開演の激安コンサート一覧

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。

1050円

第6回 別府アルゲリッチ音楽祭
ウーヴェ・ハイルマン(テノール) 公開声楽マスタークラス
  日時:2004年 5月 8日(土) 14:00開演
  場所:別府ビーコンプラザ・国際会議室
  講師:ウーヴェ・ハイルマン(テノール) 中村智子(ソプラノ)
 入場料:1050円
 問合せ:委員会事務局(0977-27-2299)

第6回 別府アルゲリッチ音楽祭
フー・ツォン 公開ピアノ・マスタークラス
  日時:2004年 5月11日(火) 19:00開演
  場所:別府ビーコンプラザ・国際会議室
  講師:フー・ツォン(ピアノ)
 入場料:1050円
 問合せ:委員会事務局(0977-27-2299)

第6回 別府アルゲリッチ音楽祭
イダ・ヘンデル 公開ヴァイオリン・マスタークラス
  日時:2004年 5月12日(水) 19:00開演
  場所:別府ビーコンプラザ・国際会議室
  講師:イダ・ヘンデル(ヴァイオリン)
 入場料:1050円
 問合せ:委員会事務局(0977-27-2299)

第6回 別府アルゲリッチ音楽祭
アルゲリッチ推薦若手演奏家コンサート

セルジオ・モンテイロ ピアノ・リサイタル
  日時:2004年 5月15日(土) 16:00開演
  場所:大分県立総合文化センター・音の泉ホール
  出演:セルジオ・モンテイロ(ピアノ)
  曲目:ブラームス/4つの小品 op.119
     アルベニス/組曲「イベリア」第1集
     ラヴェル/高雅にして感傷的なワルツ ほか
 入場料:1050円
 問合せ:委員会事務局(0977-27-2299)

1200円

大倉山水曜コンサート Vol.953
ロシアよりアンダルシアへの旅 〜ピアノリサイタル〜
  日時:2004年 5月19日(水) 19:00開演
  場所:大倉山記念館
  出演:宇佐美千恵子(ピアノ)
  曲目:チャイコフスキー/「四季」より舟歌
     ラフマニノフ/ヴォカリーズ
     アルベニス/コルドバ op232-4
     トゥリーナ/幻想舞曲 熱狂、夢想、饗宴 ほか
 入場料:1200円 高校生以下600円
 問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)

大倉山水曜コンサート Vol.954
ドイツの風 横浜の風 〜オーボエと弦楽四重奏の饗宴〜
  日時:2004年 5月26日(水) 19:00開演
  場所:大倉山記念館
  出演:金子仁美(オーボエ)
     エルデーディ弦楽四重奏団【蒲生克郷、花崎淳生(ヴァイオリン) 桐山建志(ヴィオラ) 花崎薫(チェロ)】
  曲目:モーツァルト/オーボエ四重奏曲ヘ長調 K.370
     メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第1番変ホ長調 op.12
     アーモン/オーボエ四重奏曲 op.109
 入場料:1200円 高校生以下600円
 問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)

あさひ女声合唱団定期演奏会
  日時:2004年 5月29日(土) 18:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  共演:永山知子(ピアノ)
  指揮:住友郁治
  曲目:田三郎/「心の四季」
     武満 徹/小さな空
 入場料:1200円(全席指定)
 問合せ:立川さん(045-953-9161)

1300円

北九州交響楽団 第91回定期演奏会
  日時:2004年 5月 9日(日) 14:00開演
  場所:北九州芸術劇場大ホール
  指揮:時任康文
  曲目:ビゼー/カルメン第一組曲・第二組曲
     マスネ/組曲第7番「アルザスの風景」
     ラヴェル/ボレロ
 入場料:1300円(当日1500円) 学生800円(当日1000円)
 問合せ:北九州交響楽団事務局(093-961-9922)

アンサンブルリベルテ吹奏楽団
  日時:2004年 5月 9日(日) 14:00開演
  場所:川口市民会館ホール
  客演:外囿祥一郎(ユーフォニアム) 高橋敦(トランペット)
  指揮:福本信太郎
  曲目:八木澤教司/はてしなき大空への讃歌
     清水大輔/Simple Gift
     N.ヘス/イーストコーストの風景
     J.バーンズ/デュオ・コンチェルタンテ
     P.ウィリアムズ/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー ほか
 入場料:S席1300円(指定) A席1000円(自由)
 問合せ:事務局(090-3098-9212)

トヨタコミュニティコンサート
倉敷管弦楽団 第30回記念定期演奏会
  日時:2004年 5月29日(土) 18:30開演
  場所:倉敷市民会館大ホール
  指揮:田中一嘉
  曲目:マーラー/交響曲第1番ニ長調
     レスピーギ/リュートの為の古代舞曲とアリア第2組曲
     バーンスタイン/キャンディード序曲
 入場料:1300円(当日1500円) 学生1000円(当日1200円)
 問合せ:倉敷管弦楽団

1500円

大田区民第九合唱団 第4回定期演奏会
  日時:2004年 5月 1日(土) 14:00開演
  場所:大田区民プラザ大ホール
  独奏:栗田真希子、稲見里恵(ソプラノ) 辻端幹彦(テノール) 東浩市(バリトン)
 管弦楽:大田フィルハーモニー管弦楽団
  指揮:守谷 弘
  曲目:モーツァルト/交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」
     モーツァルト/レクイエムニ短調 K.626
 入場料:1500円 高校生以下500円
 問合せ:田口さん(03-3754-0167) 高野さん(03-3736-3710)

日本オルガニスト協会・設立30周年記念 フェスティバル2004
新人演奏会
  日時:2004年 5月 1日(土) 13:30開演
  場所:東京芸術劇場大ホール
  出演:平川恵美子、阪口裕美、山田由希子、田中痲生 ほか
  曲目:J.S.バッハ/パッサカリア BWV582
     J.S.バッハ/前奏曲とフーガ ホ短調 BWV548
     W.A.モーツァルト/幻想曲へ短調 K.608
     M.デュリュフレ/組曲 op.5 よりシシリエンヌ ほか
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:オレンジノート(045-545-4316)

保土ヶ谷コミュニティオーケストラ 第15回定期演奏会
ほどがや第九コンサート
  日時:2004年 5月 2日(日) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール大ホール
  独唱:山口道子、菅 有実子、望月哲也、安藤常光
  合唱:ほどがや第九を歌う会
 管弦楽:保土ヶ谷コミュニティオーケストラ
  指揮:西田 博
  曲目:ベートーヴェン/歌劇「フィデリオ」序曲
     ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調「合唱付」
 入場料:1500円(当日座席指定引換11:00より)
 問合せ:石川さん

コンテンポラリー・ピアニズム 中村和枝 リサイタル
  日時:2004年 5月 3日(月・祝) 17:00開演
  場所:旧東伏見宮別邸(葉山)
  出演:中村和枝(ピアノ)
  曲目:ブーレーズ/12のノタシオン
     クラム/クリスマスのための小組曲A.D.1979
     田中吉史/air varie(委嘱新作・世界初演)
     松平頼暁/GALA
     山本裕之/フォールマ
     ※16:30〜プレトーク有
 入場料:1500円(当日2000円、全自由席・飲物付)
 問合せ:グローヴィル(03-3568-3260)

土気シビックウインドオーケストラ 第11回定期演奏会
  日時:2004年 5月 3日(月・祝) 14:00開演
  場所:千葉県文化会館大ホール
  客演:オリタノボッタ(サクソフォーン) 鈴木正則(トランペット)
  指揮:加養浩幸
  曲目:C.T.スミス/華麗なる舞曲
     F.チェザリーニ/アルプスの詩
     平成16年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 ほか
 入場料:指定席1500円 自由席1000円(当日券なし)
 問合せ:鈴木さん

クール・コメール第12回コンサート「f]
神奈川4人の作曲家を偲ぶ作品展
  日時:2004年 5月 4日(火・祝) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  共演:三縄みどり(ソプラノ) 金子雅代、須江太郎(ピアノ)
  指揮:吉田孝古麿
  曲目:磯部 俶、中田喜直、團 伊玖磨、萩原英彦の作品
 入場料:1500円(3月上旬発売予定)
 問合せ:沖浦さん(0476-54-7136)

こどもの日に、こどものために
音楽物語 ぞうのババール
  日時:2004年 5月 5日(水・祝) 14:00開演
  場所:水戸芸術館コンサートホールATM
  出演:高橋アキ(ピアノ・お話) 長野羊奈子(語り)
  曲目:サティ/「子供の音楽集」より
     サティ/「新・子供の音楽集」より
     プーランク/音楽物語「ぞうのババール」
 入場料:1500円 3歳〜12歳1000円
 問合せ:水戸芸術館(029-231-8000)

2004年音大卒業生による
ヤマハ管楽器新人演奏会 クラリネット部門
  日時:2004年 5月 6日(木) 18:00開演
  場所:浜離宮朝日ホール
  出演:各大学代表者
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:ヤマハアトリエ東京(03-3574-0619)

第23回 声楽&ピアノ フレッシュ・コンサート
声楽の夕べ
  日時:2004年 5月 7日(金) 19:00開演
  場所:新宿文化センター
  出演:中島郁子(メゾ・ソプラノ) 馬場崇(テノール) 山下牧子(メゾ・ソプラノ)
  曲目:ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」より
     チレア/歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より ほか
 入場料:1500円
 問合せ:新宿文化センター03-3350-1141)

2004年音大卒業生による
ヤマハ管楽器新人演奏会 木管楽器部門(クラリネット除く)
  日時:2004年 5月 7日(金) 18:00開演
  場所:浜離宮朝日ホール
  出演:各大学代表者
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:ヤマハアトリエ東京(03-3574-0619)

第23回 声楽&ピアノ フレッシュ・コンサート
午後のピアノ
  日時:2004年 5月 8日(土) 16:00開演
  場所:新宿文化センター
  出演:泊真美子(ピアノ) ほか
  曲目:ショパン/バラード第4番
     リスト/ハンガリー狂詩曲第12番
     リスト/スペイン狂詩曲 ほか
 入場料:1500円
 問合せ:新宿文化センター(03-3350-1141)

中世女声アンサンブル ド・リーフデ
14世紀聖母のミサ・フランス中世歌曲の系譜
  日時:2004年 5月 8日(土) 15:00開演
  場所:淀橋教会小原記念聖堂(大久保)
  共演:花井尚美(歌)
 管弦楽:フォンス・フローリス
  指揮:花井哲郎
  曲目:グレゴリオ聖歌,トゥルネーのミサ,フォーベル物語より ほか
 入場料:1500円
 問合せ:今江さん(090-9847-9627) 宮崎さん(0424-99-1309)

2004年音大卒業生による
ヤマハ管楽器新人演奏会 金管楽器部門
  日時:2004年 5月 8日(土) 18:00開演
  場所:浜離宮朝日ホール
  出演:各大学代表者
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:ヤマハアトリエ東京(03-3574-0619)

第14回北海道ショパン学生コンクール
  日時:2004年 5月 9日(日) 10:00開演
  場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:日本ショパン協会北海道支部(011-231-8661)

男声合唱団ALBATROSS 第2回演奏会
  日時:2004年 5月10日(月) 19:00開演
  場所:東京オペラシティ・リサイタルホール
 ピアノ:高橋晶子
  指揮:牛山 治、杉生洋作、渡辺純安
  曲目:ブラームス/静かな夜
     シベリウス/フィンランディア賛歌 ほか
 入場料:1500円(全自由)
 問合せ:男声合唱団ALBATROSS 柴田さん(03-3369-7900)

ジュピター・トリオ グランプリ・コンサート
  日時:2004年 5月12日(水) 19:00開演
  場所:燕市文化会館
  出演:アグリカ・アンジェロヴァ(ピアノ) ロバート・ウォーターズ(ヴァイオリン) ジユリアン・ハ−シュ(チェロ)
  曲目:モーツァルト/ピアノ三重奏曲第6番
     ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第1番
     ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」
 入場料:1500円
 問合せ:燕市文化会館(0256-63-7001)

第99回 未来からくる演奏家を聴く会
  日時:2004年 5月13日(木) 18:45開演
  場所:STEP(京浜東北線王子駅下車5分)
  出演:民秋彩(ピアノ)
  お話:藤田由之
  曲目:モーツアルト/ピアノソナタ第8番 K.311 ニ長調
     ショパン/4つのマズルカ(遺作) op.68
     ショパン/ノクターン第13番 op.48-1
     プロコフィエフ/ピアノソナタ第6番 op.82
 入場料:1500円
 問合せ:滝口さん

桐朋学園 第71回室内楽演奏会
  日時:2004年 5月13日(木) 18:30開演
  場所:浜離宮朝日ホール
  出演:平成15年度成績優秀者
  曲目:レオナルド・デ・ロレンツォ/奇想的幻想曲「牧神の信奉者達」
     ブラームス/弦楽四重奏曲第2番イ短調
     メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第2番イ短調
     ラヴェル/弦楽四重奏曲ヘ長調
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:桐朋学園大学演奏課(03-3307-4158)

第5回石川県トランペットフェスティバル
  日時:2004年 5月13日(木) 19:00開演
  場所:石川県立音楽堂交流ホール
  出演:五十嵐一生、トランペットアンサンブル
 入場料:1500円 高校生以下800円
 問合せ:石川県トランペットソサエティ事務局(090-4685-8676)

声を巡るワークショップとレクチャーコンサート
【第一回】トゥバ民族「南シベリア」、だみ声を彩る「のどうた」
  日時:2004年 5月13日(木) 18:30開演
  場所:西宮市甲東ホール
  出演:等々力政彦(フーメイ、イギル、ドシュプルール) 児玉宝謹(日本民謡、尺八、三味線、笛、太鼓)
     今泉仁志(バス・バリトン、アイルランド民謡) 中井孝(狂言、バロック・オーボエ) 緋田芳江(ソプラノ)
  内容:客席参加のワークショップ「フーメイ体験講座」
     出演者全員でのトーク
     コンサート
 入場料:1500円(当日2000円)
 問合せ:スタジオM(0797-38-0932)

リクライニング・コンサート・シリーズ
横川晴児−クラリネット万華鏡
  日時:2004年 5月14日(金) 19:00開演
  場所:Hakuju Hall
  出演:横川晴児(クラリネット) 野平一郎(ピアノ)
  曲目:プーランク/クラリネットとピアノのためのソナタ
     ミヨー/クラリネットとピアノのためのソナチネ op.351
     ドビュッシー/ラプソディー第1番 ほか
 入場料:1500円(全席指定)
 問合せ:Hakuju Hall チケットセンター(03-5478-8700)

アンゲリカ・ジェノヴァ & リューベン・ディミトロフ ピアノデュオ・リサイタル
4手&2台ピアノによるオーケストラ名曲集
  日時:2004年 5月14日(金) 19:00開演
  場所:武蔵野市民文化会館小ホール
  出演:アンゲリカ・ジェノヴァ、リューベン・ディミトロフ(ピアノ)
  曲目:ウェスト・サイド物語、春の祭典、ポギーとベス
 入場料:1500円
 問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)

ピアノジョイントコンサート「ル・メサージュ」
  日時:2004年 5月15日(土) 18:30開演
  場所:東京オペラシティ・リサイタルホール
  出演:日裏晶子、市原礼子、辻貴子、香浦美樹、瀬沼絵理(ピアノ)
  曲目:グラナドス/ロマンチックな情景
     J.S.バッハ/パルティータ第2番 ほか
 入場料:1500円(全自由)
 問合せ:上原さん(044-986-2860)

金沢コンサート「響」Vol.69
めぐり逢う琴と二胡の調べ
  日時:2004年 5月15日(土) 14:00開演
  場所:正法院
  出演:馬場信子(琴) シュウミン(二胡)
  曲目:宮城道雄/春の海
     J.S.バッハ=グノー/アヴェ・マリア
     華彦鈞(阿炳)/二泉映月 ほか
 入場料:1500円 高校生以下1000円(飲物付)
 問合せ:区役所地域振興課生涯学習支援係(045-788-7805)

コンテンポラリー・ピアニズム
中村和枝 リサイタル
  日時:2004年 5月16日(日) 18:00開演
  場所:盛岡劇場
  出演:中村和枝(ピアノ)
  曲目:ブーレーズ/12のノタシオン
     クラム/クリスマスのための小組曲A.D.1979
     田中吉史/air varie(委嘱新作・世界初演)
     松平頼暁/GALA
     山本裕之/フォールマ
 入場料:1500円
 問合せ:クラヴィアーレア 山本さん(019-645-3207)

中村勝樹 ピアノ・リサイタル
  日時:2004年 5月16日(日) 14:30開演
  場所:吉備ドーム
  出演:中村勝樹(ピアノ)
  曲目:チマローザ/3つのソナタ
     ブルグミュラー/やさしい練習曲集op.100
     リスト/ハンガリー狂詩曲第15番「ラコッツィマーチ」
     パデレフスキ/クラクフ風幻想曲op.14-6
     ショパン/2つのポロネーズ op.40
     ショパン/英雄ポロネーズ op.53
 入場料:1500円
 問合せ:カワイ楽器和歌山店(073-436-4755)

浜松市民吹奏楽団 第27回定期演奏会
  日時:2004年 5月16日(日) 14:30開演
  場所:アクトシティ浜松大ホール
  独奏:長瀬正典(アルトサクソフォン)
  指揮:塚本好司
  曲目:A.リード/十二夜
     A.リード/アルト・サクソフォンとバンドのためのバラード
     藤井修/鳥たちの神話
     G.ビゼー/歌劇「カルメン」より
 入場料:指定席1500円(当日1700円) 自由席1000円(当日1200円) 学生500円(当日700円)
 問合せ:恩田さん(090-3856-4828)

諫早交響楽団 第16回定期演奏会
  日時:2004年 5月16日(日) 14:00開演
  場所:諫早文化会館
  共演:コスモス児童合唱団、諫早ジュニア合唱団
  指揮:河地良智     
  曲目:ドヴォルザーク/交響曲第8番
     チャイコフスキー/イタリア奇想曲
     気球に乗ってどこまでも
     モルダウの流れ ほか
 入場料:1500円 学生500円
 問合せ:諫早交響楽団

第7回 FAF室内楽アンサンブル演奏会
  日時:2004年 5月22日(土) 18:00開演
  場所:音楽の友ホール
  曲目:ヴェルディ(ソートマン編)/歌劇「椿姫」第一幕より
     ドビュッシー/弦楽四重奏ト短調 op.10
     ラフ/シンフォニエッタ op.188
     ストラビンスキー/15奏者のための8つの楽器によるミニチュア
     ラフォッセ/トロンボーン4重奏のためのエチュード ほか
 入場料:1500円
 問合せ:福原さん(042-302-0480)

合唱団コーロ・オルラッチ 第27回定期演奏会
  日時:2004年 5月22日(土) 18:30開演
  場所:東京オペラシティ・リサイタルホール
  曲目:ラッスス/5声のミサ
     メンデルスゾーン/詩篇第114番
     フォーレ/ラシーヌの雅歌 ほか
 入場料:1500円(全自由)
 問合せ:合唱団コーロ・オルラッチ 成川さん(03-3749-0767)

奥村みどり ピアノコンサート
〜名曲の調べ〜
  日時:2004年 5月22日(土) 18:30開演
  場所:名古屋市中川文化小劇場
  共演:奥村みどり(ピアノ) 野田美津枝(ソプラノ)
  曲目:エルガー/愛のあいさつ
     シューベルト/楽興の時
     モーツァルト/きらきら星変奏曲
     ショパン/ワルツ op.64-1「小犬」
     ベートーヴェン/ソナタ第14番「月光」
     ドビュッシー/月の光
     ラヴェル/道化師の朝の歌 ほか
 入場料:1500円
 問合せ:奥村さん(080-5106-7296))

バッハカンタータアンサンブル 第19回演奏会
  日時:2004年 5月23日(日) 17:00開演
  場所:神田キリスト教会
  独奏:山本早苗(ソプラノ) 山下牧子(アルト) 野村和貴(テノール) 杉山範雄(バス)
  指揮:花井哲郎(オルガン)
  曲目:J.S.Bach/カンタータ第72番「すべてはただ神の心のままに」
     J.S.Bach/カンタータ第105番「主よ、汝のしもべを裁くことなかれ」
     J.S.Bach/カンタータ第165番「おお、霊と水の聖なる洗礼よ」
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:田岡さん(047-477-1478)

岡山交響楽団 第39回定期演奏会
  日時:2004年 5月23日(日) 14:30開演
  場所:岡山シンフォニーフォール
  独奏:井伊 準(チェロ)
  指揮:杉本賢志)
  曲目:メンデルスゾーン/交響詩「フィンガルの洞窟」
     ドヴォルザーク/チェロ協奏曲
     ドヴォルザーク/交響曲第8番
 入場料:1500円 高校生以下500円
 問合せ:杉本さん(086-231-6053)

東京アカデミーオーケストラ 第25回定期演奏会
  日時:2004年 5月23日(日) 14:00開演
  場所:フィリアホール(東急田園都市線青葉台駅下車)
  曲目:エルガー/序奏とアレグロ
     メンデルスゾーン/劇音楽「真夏の夜の夢」抜粋
     ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調
 入場料:1500円
 問合せ:東京アカデミーオーケストラ

川西音楽家協会 ときめきコンサート
オペラの名場面と華麗な舞曲
  日時:2004年 5月23日(日) 14:00開演
  場所:川西市みつなかホール
  出演:奥村真理(ピアノ) 山本京子(編曲・ピアノ・パーカッション) 片桐志保(フルート)
     萩原良子、宮脇智子、小島理恵(ヴォーカル) 景山映子(ヴァイオリン)
     広兼啓子(ピアノ) 春日雅子、角地正範(ヴォーカル) ほか
  曲目:ピアソラ/ブエノスアイレスの冬,リベルタンゴ
     ビゼー/歌劇「カルメン」より
     バッハ/メヌエット
     コレルリ/ラ・フォリア
     ショパン/ワルツ第2番
     ヴェルディ/歌劇「椿姫」より ほか
 入場料:1500円 小〜高校生・障害者1000円(全席自由)
 問合せ:川西市文化財団(072-740-1117)

埼玉交響楽団 第52回定期演奏会
  日時:2004年 5月23日(日) 14:00開演
  場所:熊谷文化創造館さくらめいと
  指揮:久住純信
  曲目:ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」 op.9
     モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」
     ブラームス/交響曲第3番
 入場料:1500円(当日1800円) ペア2500円 障害のある方900円
 問合せ:さくらめいと(048-532-9090)

国分寺チェンバーオーケストラ(KCO)
ハイドン/モーツァルト 後期交響曲シリーズ Vol.3
  日時:2004年 5月23日(日) 14:00開演
  場所:彩の国さいたま芸術劇場・音楽ホール
  指揮:坂本 徹
  曲目:モーツァルト/歌劇《イドメネオ》序曲
     モーツァルト/交響曲第35番ニ長調《ハフナー》
     ハイドン/交響曲第95番ハ短調
     ハイドン/交響曲第97番ハ長調
 入場料:1500円(当日1800円)
 問合せ:KCO事務局

Concert for KIDS
〜0才からのクラシック〜
  日時:2004年 5月29日(土) 11:00開演
  場所:なかのZEROホール
  出演:岡崎ゆみ(ピアノ) 稲村なおこ(歌とリズム遊び)
  曲目:メンデルスゾーン/春の歌、紡ぎ歌
     モーツァルト/トルコ行進曲 ほか
 入場料:1500円 0才〜小学生1000円 ファミリー(組み合せ自由3人)1000円(全席自由)
 問合せ:なかのZERO文化事業課(03−5340−5042、3)

トヨタコミュニティコンサート
山形フィルハーモニー交響楽団2004ファミリーコンサート
  日時:2004年 5月29日(土) 18:30開演
  場所:山形市民会館大ホール
  出演:熊倉一雄(脚本・語り)
  指揮:籾山和明
  曲目:ビゼー/「アルルの女」第1、第2組曲
     ラヴェル/バレエ音楽「ダフニスとクロエ(全曲版)」による音楽物語
 入場料:1500円(当日2000円) 学生1000円(当日1500円)
 問合せ:山形フィルハーモニー交響楽団

レイディエート・フィルハーモニック・オーケストラ 第7回定期演奏会
バレエつきコンサート
  日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
  場所:大田区民ホールアプリコ大ホール
  共演:小川友梨、小倉みゆきバレエスタジオ
  指揮:小倉啓介
  曲目:ハチャトゥリアン/「ガイーヌ」より
     ストラヴィンスキー/「火の鳥」1910年版全曲
 入場料:1500円(当日2000円)
 問合せ:レイディエート・フィルハーモニック・オーケストラ 山崎さん(03-3919-0642)

西区フィルハーモニーオーケストラ 第6回定期演奏会
  日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
  場所:アクロス福岡シンフォニーホール
  独奏:秋津智承(チェロ)
  指揮:水崎 徹
  曲目:ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調 op.104
     チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調 op.64
 入場料:1500円 学生1000円(当日1800円 学生1500円)
 問合せ:西区フィルハーモニーオーケストラ

浦和フィルハーモニー管弦楽団 第36回定期演奏会
  日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
  場所:彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
  独奏:濱崎由紀(クラリネット)
  指揮:佐藤寿一
  曲目:モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620
     ウェーバー/クラリネット協奏曲第2番変ホ長調 op.74
     シューマン/交響曲第4番ニ短調 op.120
 入場料:1500円
 問合せ:浦和フィル事務局 庄子(しょうじ)さん(070-5452-4754)

混声合唱団コールクライス 定期演奏会
  日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
  場所:三鷹市芸術文化センター風のホール
  指揮:荻久保和明
  曲目:荻久保和明/縄文(全曲)
     G.フォーレ(荻久保和明編)/G.フォーレ小曲集 ほか
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:石井さん

サロンコンサート Vol.95
ライン河とセーヌの香り 〜ピアノでめぐるヨーロッパの旅
  日時:2004年 5月31日(月) 19:00開演
  場所:ルネこだいらレセプションホール
  出演:佐々木京子(ピアノ)
  曲目:ドビュッシー/ベルガマスク組曲より
     フォーレ/小品
     ファリャ/火祭の踊り
     ベートーヴェン/エリ−ゼのために
     ベートーヴェン/ワルトシュタインソナタ ほか
 入場料:1500円(全席自由、飲物付)
 問合せ:ルネこだいら(042-346-9000)

1700円

ギター音楽大賞 第29回 本選
  日時:2004年 5月30日(日) リベラル部門9:30、大賞部門17:00開演
  場所:アピオ大阪小ホール
  出演:予選通過者
  曲目:カルカッシ/50の練習曲41イタリー風小謡
     ソル/20の練習曲より20番ハ長調 ほか
 入場料:1700円
 問合せ:日本ギタリスト会議(0742-71-9432)

1800円

芸大 没後100年記念 ドヴォルザーク・プロジェクト オープニング・コンサート
世界のマエストロを迎えて 第3回
  日時:2004年 5月 1日(土) 17:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
 管弦楽:東京芸術大学音楽学部学生オーケストラ
  指揮:クルト・マズア
  曲目:ショスタコーヴィチ/交響曲第1番ヘ短調 op.10
     ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調 B.163(op.88)
 入場料:1800円(全席自由)
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

おもしろクラシック・シリーズ第6回
吉原すみれ 華麗なるリズムの響宴
  日時:2004年 5月 8日(土) 14:00開演
  場所:碧南市芸術文化ホールエメラルドホール
  出演:吉原すみれ、山口恭範(パーカッション) 北爪道夫、山崎祐介(企画・お話)
  曲目:石井真木/サーテーィン・ドラムス
     スティーヴ・ライヒ/・ピアノ・フェーズ
     松村禎三/ヴィブラフォンのために―三橋鷹女の俳句によせて―
     石井真木/フォーティーン・パーカッションズ
     北爪道夫/サイド・バイ・サイド
     北爪道夫/ヴィブラフォンとハープの為の小品(初演)
 入場料:1800円(当日2000円) 小中高生500円
 問合せ:碧南市芸術文化ホール(0566-48-3731)

第3回チェロ・リサイタル
  日時:2004年 5月 9日(日) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール小ホール
  出演:大月未来(チェロ) 金井玲子(ピアノ)
  曲目:ラフマニノフ/チェロ・ソナタ ト短調
     J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番
 入場料:1800円(全席指定)
 問合せ:大月さん(0466-36-3480)

芸大 没後100年記念 ドヴォルザーク・プロジェクト
レクチャー・コンサート 第1回「初期の作品」
  日時:2004年 5月22日(土) レクチャー17:00開演 コンサート18:30開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  出演:度野嗣雄(オルガン) 浦川宜也、清水高師、玉井菜採、三木晶子(ヴァイオリン)
     大野かおる、朝吹園子(ヴィオラ) 松本卓以、門脇大樹(チェロ)
     枯野朝子(メゾソプラノ) 角野裕、奥干歌子(ピアノ) ほか
  曲目:ドヴォルザーク/弦楽五重奏曲イ短調 B.7(op.1)抜粋
     ドヴォルザーク/前奏曲とフーガ B.302
     ドヴォルザーク/ピアノ五重奏曲イ長調 B.28(op.5)
     ドヴォルザーク/女王の城の写本による歌 B.30(op.7)
     ドヴォルザーク/弦楽六重奏曲イ長調 B.80(op.48)
 入場料:1800円(第1〜5回通し券 7200円)
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

創造の杜T
ルチアーノ・ベリオ
オーケストラ作品(全曲日本初演)
  日時:2004年 5月27日(木) 19:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  独奏:青木美稚子、寺谷千枝子(メゾソプラノ)
 管弦楽:藝大フィルハーモニア
  指揮:若杉 弘
  曲目:ベリオ/ファンファーラ(1982)
     ベリオ/フォークソングス(1973)〜オーケストラ版〜
     ベリオ/フォルマツィオーニ(1986)
     ベリオ/エクフラシス(1996)
 入場料:1800円(全席自由)
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

芸大 没後100年記念 ドヴォルザーク・プロジェクト
レクチャー・コンサート 第2回「名声確立期」
  日時:2004年 5月29日(土) レクチャー17:00開演 コンサート18:30開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  出演:三島良子、居福健太郎(ピアノ)
     玉井菜採、長原幸太(ヴァイオリン) 朝吹園子(ヴィオラ) 山崎伸子(チェロ) 永島義男(コントラバス)
     青柳晋、木村綾子、砂原悟(ピアノ) ほか
  曲目:ドヴォルザーク/スラブ舞曲第一集 B.78(op.46)抜粋
     ドヴォルザーク/ヴァイオリンとピアノのためのソナタヘ長調 B.106(op.57)
     ドヴォルザーク/スラヴ舞曲第一集全曲 B.78(op.46)
     ドヴォルザーク/弦楽五重奏曲ト長調 B.49(op.77)
 入場料:1800円(第1〜5回通し券 7200円)
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

創造の杜T
ルチアーノ・ベリオ
《セクエンツァ》 完全全曲演奏
  日時:2004年 5月30日(日) 15:00開演
  場所:東京芸術大学奏楽堂
  出演:斎藤和志(フルート) 木村茉莉(ハープ) 佐竹由美(ソプラノ) 野田清隆(ピアノ) 吉川武典(トロンボーン)
     市坪俊彦(ヴィオラ) 宮村和宏(オーボエ) 澤 和樹(ヴァイオリン) 村井祐児(クラリネット)
     須川展也(アルトサックス、ソプラノサックス) 島田俊雄(トランペット) 福田進一(ギター) 吉田 將(ファゴット)
     デイヴィッド・ファーマー(アコーディオン) 大橋裕子(バスクラリネット) 河野文昭(チェロ)
  曲目:ベリオ/《セクエンツァ》全曲(作曲年代順)
 入場料:1800円(全席自由)
 問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)

1900円

モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」(全4幕・原語上演・字幕付)
  日時:2004年 5月29日(土) 13:00開演
  場所:さいたま芸術劇場
  出演:上江隼人、佐藤容子、井上雅人、臼木あい、富岡明子 ほか
  合唱:東京藝術大学声楽科学生
 管弦楽:モーツァルト・オーケストラ
  指揮:角田鋼亮
  曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」
 入場料:1900円
 問合せ:モーツァルト・オーケストラ・チケットセンター(FAX.03-3886-7027)

モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」(全4幕・原語上演・字幕付)
  日時:2004年 5月30日(日) 15:00開演
  場所:さいたま芸術劇場
  出演:上江隼人、佐藤容子、井上雅人、臼木あい、富岡明子 ほか
  合唱:東京藝術大学声楽科学生
 管弦楽:モーツァルト・オーケストラ
  指揮:角田鋼亮
  曲目:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」
 入場料:1900円
 問合せ:モーツァルト・オーケストラ・チケットセンター(FAX.03-3886-7027)