2003年6月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
1200円
 |  |  |
 |
京都市民管弦楽団 第67回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 1日(日) 14:30開演
場所:京都コンサートホール大ホール
指揮:竹本泰蔵
曲目:ベートーヴェン/交響曲第4番変ロ長調 op.60
ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲
レスピーギ/交響詩「ローマの松」
入場料:1200円
問合せ:塩士さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
創立25周年記念
川越奏和奏友会吹奏楽団 第26回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 1日(日) 14:30開演
場所:川越市市民会館大ホール
指揮:佐藤正人
曲目:飯島俊成/奏楽V(創立25周年記念委嘱作品)
天野正道/交響組曲第1番より
天野正道/贖罪2003年版 ほか
入場料:指定席1200円(当日1500円) 自由席1000円(当日1300円)
問合せ:事務局 竹下さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート
My favorite songs!〜ミューージカルの世界 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 4日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:青木さおり(メゾ・ソプラノ) 田中知子(ピアノ)
曲目:S.ソンドハイム/ゼア・ウォント・ビー・トランペット
ロジャース&ハマースタイン/マイ・フェヴァリット・シングス
カンダー&エブ/メイビー・ディス・タイム ほか
入場料:1200円 高校生以下600円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート
大倉山記念館 民族的なメロディーを集めて |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月11日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:野入葉子(ピアノ) 外村京子(ヴァイオリン)
曲目:バルトーク/ヴァイオリンとピアノのためのラプソディ第2番 SZ89
ストラヴィンスキー/ディヴェルティメント
カレン・ハチャトゥリアン/ヴァイオリンソナタ
モンティ/チャールダッシュ ほか
入場料:1200円 高校生以下600円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第24回宇都宮市民芸術祭
栃木県交響楽団 第75回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月15日(日) 14:00開演
場所:宇都宮市文化会館大ホール
出演:浅野いづみ(お話し) 三輪 郁(ピアノ)
指揮:田久保裕一
曲目:チャイコフスキー/「胡桃割り人形」から(お話し付き)
R.シュトラウス/ブルレスケ
R.シュトラウス/「薔薇の騎士」組曲
入場料:1200円(当日1500円) 小中高600円(当日800円)
問合せ:栃木県交響楽団事務局(028-643-5288)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート
メゾソプラノとフルートの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月18日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:安念奈津(メゾ・ソプラノ) 大塚能夫也(フルート) 川手美保子(ピアノ)
曲目:リスト/ローレライ
グリーク/6つの歌 op.48
グルック/精霊の踊り
アダムーシュミット/きらきら星の主題による変奏曲「ああ、言ってしまいましょうね、ママ」 ほか
入場料:1200円 高校生以下600円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
北大交響楽団 第105回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月21日(土) 18:30開演
場所:札幌コンサートホール大ホール
指揮:川越守
曲目:ニコライ/ウィンザーの陽気な女房たち
シューベルト/未完成
チャイコフスキー/交響曲第1番「冬の日の幻想」 ほか
入場料:指定席1200円 自由席800円
問合せ:北大交響楽団(011-747-3136 呼)
| |
 | |  |
1300円
 |  |  |
 |
茨城交響楽団 第86回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月15日(日) 14:00開演
場所:茨城県民文化センター
独奏:長尾洋史(ピアノ)
指揮:宮松重紀
曲目:ブラームス/交響曲第3番へ長調 op.90
ブラームス/ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 op.83
入場料:1300円(当日1500円) 小中高生700円(当日900円、全席自由)
問合せ:茨城県立県民文化センター(029-275-1122)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大津管弦楽団 第103回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月15日(日) 14:00開演
場所:大津市民会館大ホール
指揮:山川すみ男
曲目:シベリウス/交響詩「フィンランディア」
グリーグ/ホルベルグ組曲
カリンニコフ/交響曲第1番
入場料:1300円
問合せ:今村さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
芸大定期 オーケストラ 第303回 新卒業生紹介演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月20(金) 18:30開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:西岡 瞳(作曲) 吉岡麻貴子(ヴァイオリン) 富岡明子(声楽) 東 涼太(サクソフォーン) 前田健治(ピアノ)
管弦楽:東京芸術大学管弦楽研究部
指揮:ハンス=マルティン・シュナイト、田中良和
曲目:西岡瞳/PRISMA〜オーケストラのための〜
ドヴォルザーク/ヴァイオリン協奏曲op.53
モーツァルト/大ミサ曲 K.427より、歌劇「皇帝ティートの慈悲」より
クレストン/サクソフォーン協奏曲
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲op.47
入場料:1300円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
1500円
 |  |  |
 |
第89回 未来からくる演奏家を聴く会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 3日(火) 18:45開演
場所:STEP(京浜東北線王子駅下車5分)
出演:甲斐摩耶(ヴァイオリン) 丸山滋(ピアノ)
お話:藤田由之
曲目:スーク/4つの小品 op.17
イザイ/無伴奏ソナタ第3番ニ短調 op.27-3
グリーク/ソナタ第3番ハ長調 op.45
パガニーニ(クライスラー編)/ラカンパネラ
入場料:1500円
問合せ:滝口さん
|  |
 | |  |
 |  |  |
 |
津田真理 サロンコンサート「ロシアへの誘い」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 5日(木) 19:00開演
場所:ルネこだいらレセプションホール
出演:津田真理(ピアノ)
お話:池田卓夫
曲目:チャイコフスキー/「四季」より
スクリャービン/夜想曲 op.9-2 ほか
入場料:1500円(飲物付)
問合せ:ルネこだいら(042-346-9000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第36回 愛知むさしの会 新人演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 5日(木) 18:45開演
場所:ザ・コンサートホール
出演:伊藤育枝、佐野まり子、福井友美(ピアノ)
大平有希、篠崎ゆかり(ソプラノ) 鈴木麻里(フルート)
曲目:シューマン/幻想曲 op.17より
J.S.バッハ=ブゾーニ/シャコンヌ
中田喜直/「マチネ・ポエティク」による4つの歌曲より
ドニゼッティ/歌劇「ルクレツィア・ボルジア」より
バーンスタイン/「ウエストサイド物語」より
スクリャービン/ピアノ・ソナタ第3番より ほか
入場料:1500円
問合せ:音楽企画ドルチェ(052-221-1319)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
早混OB・OG合唱団 第5回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 8日(日) 14:00開演
場所:紀尾井ホール
ピアノ:藤澤由美子
指揮:大谷研二、山崎秀保
曲目:林光編/混声合唱による日本抒情歌曲集
バーバー/Sure on this shining night
フォスター/Beautiful Dreamer
ブルックナー/昇階誦<これこそ大祭司である>
ブラームス/埋葬の歌
シューベルト/ドイツミサ曲より ほか
入場料:1500円(全席自由)
問合せ:久世純子さん(03-3983-0636)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
小山由子オペラスタジオ 第3回公演
モーツァルト「女はみんなこうしたもの」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 8日(日) 14:00開演
場所:つくばカピオホール
出演:小山由子、佐久間和子、寺田功治、大橋正明、亀田昌代、苅田幸雄、岩渕めぐみ、尾瀬泉、小橋琢水
共演:中山ちあき(ピアノ) 坪内明美(ナレーション)
入場料:1500円(当日1800円)
問合せ:小山由子オペラスタジオ(029-856-7512)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コール・クラルテ 20周年記念演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 8日(日) 14:00開演
場所:いずみホール
共演:源氏万紀子(ピアノ)
指揮:川下由理
曲目:シューマン/女の愛と生涯
「女声合唱組曲」より、「ミュージカルナンバー」より
入場料:1500円
問合せ:松影さん(06-6656-0636)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
関西フィルハーモニー管弦楽団 コミュニティー・コンサート Vol.17 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月11日(水) 19:00開演
場所:オークホール
司会:西濱秀樹
指揮:藤岡幸夫
曲目:シベリウス/恋する者
グリーグ/二つの悲しい旋律
ハイドン/交響曲第88番「V字」 ※指揮者体験コーナー有
入場料:1500円 高校生以下500円
問合せ:関西フィルハーモニー管弦楽団(06-6577-1381)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
桐朋学園 第70回室内楽演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月12日(木) 19:00開演
場所:津田ホール
出演:安達瑞苗子(フルート) 福地希乃(ピアノ)
上野美科、閑ゆりあ(ヴァイオリン) 大島亮(ヴィオラ) 高橋麻理子(チェロ)
山崎えりか、川口綾子(ヴァイオリン) 高瀬真由子(ヴィオラ) 水野須美子(チェロ)
岡部憲、影澤恵子(ヴァイオリン) 杉田恵理(ヴィオラ) 松本瑠衣子(チェロ)
曲目:マルティヌー/フルートとピアノのためのソナタ
バルトーク/弦楽四重奏第3番
ショスタコーヴィチ/弦楽四重奏曲第8番
ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第4番
入場料:1500円
問合せ:桐朋学園音楽部門事務局演奏課(03-3307-4158)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
合唱団「道」定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月13日(金) 18:30開演
場所:横浜みなとみらいホール大ホール
共演:ラリーサ・ゾロトワ(バラライカ)&横浜バラライカ・アンサンブル
曲目:ロシア民謡「ともしび」
ブランテル/りんごの花咲く頃
ウクライナ民謡「シチェドリフ」
入場料:1500円(当日1800円)
問合せ:古岩井さん(045-364-9684)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
山形フィルハーモニー交響楽団 2003ファミリーコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月14日(土) 18:30開演
場所:山形市民会館大ホール
語り:熊倉一雄
指揮:籾山和明
曲目:ニコライ/「ウィンザーの陽気な女房たち」
メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」
チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」(Kuma's Fantasy Vol.8)
入場料:1500円(当日2000円) 学生1000円(当日1500円)
問合せ:山形フィルハーモニー交響楽団事務所
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
たつやま 森林ふれあいコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月14日(土) 14:00開演
場所:龍山村森林文化会館
出演:フランク・シュタドラー(ヴァイオリン) 志田明子(ピアノ) 新山恵理(オルガン) 中原朋哉(お話)
曲目:ブラームス/ヴァイオリンソナタ第2番
J.S.バッハ/主よ、人の望みの喜びよ、トッカータとフーガ ニ短調
クライスラー/愛のよろこび
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
エルガー/愛のあいさつ ほか
入場料:1500円 中学生以下500円
問合せ:龍山村森林文化会館(0539-68-0331)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京リサーチ合奏団 第29回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月14日(土) 19:00開演
場所:板橋区立文化会館
独奏:雲井雅人(サクソフォーン)
指揮:近藤雅俊
曲目:グールド/サンタ・フェ・サガ
チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
グラズノフ/サクソフォーン協奏曲変ホ長調
バーンスタイン/シンフォニク・ダンス「ウエスト・サイド・ストーリー」より
入場料:1500円
問合せ:アートミュージック(03-3364-3776)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
トヨタコミュニティコンサート
山梨交響楽団 第30回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月15日(日) 14:00開演
場所:山梨県立県民文化ホール大ホール
独奏:山本友重(ヴァイオリン)
指揮:カルロス・シュピーラー
曲目:ロッシーニ/歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調
入場料:1500円 学生700円
問合せ:関岡真さん(0553-22-3223 携帯090-5210-7403)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
女声合唱団コール・メイ 第9回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月22日(日) 14:00開演
場所:東京文化会館小ホール
独唱:小泉恵子(ソプラノ)
共演:村田智穂(ピアノ)
指揮:河野正幸
曲目:J.ブスト/アカペラ宗教曲
オペラアリア名曲集 ジャンニスキッキより「私のお父様」ほか
木下牧子/アカペラ女声合唱のための「絵の中の季節」
ソプラノの独唱と女声合唱による「中田喜直名歌曲集」より たんぽぽ ほか
入場料:1500円(全席自由)
問合せ:女声合唱団コール・メイ 大沢俊子さん(047-367-1798)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
バッハカンタータアンサンブル 第17回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月22日(日) 14:00開演
場所:木のアトリウム
独奏:山本早苗(ソプラノ) 上杉清仁(アルト) 谷口洋介(テノール) 春日保人(バス)
指揮:花井哲郎
曲目:J.S.Bach/カンタータ第42番「同じ安息日の夕べに」
J.S.Bach/カンタータ第47番「高ぶる者は低くせらるべし」
J.S.Bach/カンタータ第173番「高められた血と肉よ」
J.S.Bach/カンタータ第192番「いざやもろびと、神に感謝せよ」
入場料:1500円
問合せ:BKE事務局 小林さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
札幌白石高等学校吹奏楽部 第20回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月22日(日) 14:00および19:00開演
場所:札幌コンサートホール大ホール
指揮:渋川誠人、米谷久男、杉村光雄
曲目:さいはてメロディ北海道II ほか
入場料:各回1500円 高校生1000円 小中学生800円(全席自由)
問合せ:札幌白石高等学校 渋川さん、杉村さん(011-872-2071)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
上野浅草フィルハーモニー管弦楽団 第34回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月22日(日) 14:00開演
場所:浅草公会堂
独奏:森知英(ピアノ)
指揮:大沢可直
曲目:ベルリオーズ/幻想交響曲
グリーク/ピアノ協奏曲
シベリウス/悲しきワルツ
入場料:1500円(10組20名様招待、応募は下記の鈴木さんにメールで、〆切 6/13)
問合せ:鈴木さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
浦和フィルハーモニー管弦楽団 第34回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月22日(日) 14:00開演
場所:彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
指揮:佐藤寿一
曲目:オネゲル/夏の牧歌
ハイドン/交響曲第103番「太鼓連打」
ベートーヴェン/交響曲第8番
入場料:1500円
問合せ:浦和フィル事務局 庄子さん(070-5452-4754)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新・ティータイムコンサート Vol.3
〜リコーダーの調べ〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月22日(日) 15:00開演
場所:細川外科クリニック研修室(地下鉄桜通線「中村区役所」駅下車徒歩1分)
出演:杉山秀郷(リコーダー) 鈴木美香(チェンバロ)
曲目:G.Ph.テレマン/ソナタ へ長調
J.D.ブラウン(クヴァンツ)/無伴奏小品
B.マルチェロ/ソナタ ホ短調 op.2-5
W.クロフト/ソナタ ト長調
J.B.レイエ/ソナタ イ短調
G.Ph.テレマン/ソナチネ ハ短調
入場料:1500円(限定40席)
問合せ:名古屋バロック音楽協会 事務局
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
レクチャー・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月29日(日) 14:00開演
場所:石川県立音楽堂交流ホール
出演:HARD TO FIND
入場料:1500円 学生500円
問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
三重ヴォークスボーナ 第47回定期演奏会−51年目の一歩− |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月29日(日) 14:00開演
場所:三重県文化会館大ホール
共演:星合智美(ピアノ)
指揮:羽根功二
曲目:山田耕筰(三善晃編)/五つの歌 ほか
入場料:1500円 高校生以下1000円
問合せ:桝田さん(059-237-5416) 早川さん(0593-21-3807)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
高橋希代子 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月29日(日) 14:00開演
場所:ヨコスカ・ベイサイド・ポケット
共演:久野祐子(ピアノ)
曲目:ドビュッシー/アラベスク第1番、小組曲、喜びの島、亜麻色の髪の乙女、西風の見たもの
ラヴェル/水のたわむれ、スペイン狂詩曲より
フォーレ/シチリアーノ
ショパン/バラード第3番
入場料:1500円
問合せ:サウンドウェーブ(046-866-3201)
| |
 | |  |
1700円
 |  |  |
 |
第1回幕張マタニティ・コンサート
〜安らぎの音楽と声の世界〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 8日(日) 14:00開演
場所:幕張ベイタウン・コア音楽ホール
出演:御木マドカ(ヴァイオリン) 安藤歩(ピアノ) 小川綾子(オーボエ) 佐々木直子(ピアノ)
児玉朗、古瀬由里、遠藤智子(朗読)
曲目:Marcel Bitch/SUITE FRANCAISE
Leonard BERNSTEIN/from WEST SIDE STORY ほか
入場料:1700円(当日2000円) 高校生以下1200円(当日1500円) 家族ペア券2500円
問合せ:幕張ベイタウン自治会連合会コミュニティコア研究会 下川さん(090-2568-7220)
| |
 | |  |
1800円
 |  |  |
 |
東京芸術大学管弦楽研究部企画
世界のマエストロを迎えて 第2回 ネルロ・サンティ |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月 5日(木) 19:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
管弦楽:芸大フィルハーモニア
指揮:ネルロ・サンティ
曲目:G.ヴェルディ/歌劇「ジャンヌ・ダルク」より 序曲
F.シューベルト/交響曲第8番ロ短調 D.759「未完成」
L.v.ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調 op.67「運命」
入場料:1800円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学音楽学部演奏係(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
芸大定期 邦楽 第66回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月10日(火) 18:30開演
場所:東京芸術大学奏楽堂(大学構内)
曲目:雅楽 「双調音取・催馬楽 安名尊・管絃 胡飲酒破」
能楽 舞囃子「箙」
筝曲 「松竹梅」
長唄 邦楽囃子 「老松」
尺八 「鹿の遠音・鶴の巣籠吹き合わせ」
清元 「須磨(下)」
筝曲 「竹生島 雅楽付楽」
入場料:1800円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
演奏芸術センター企画 楽器シリーズIV
クロマチック・ハーモニカの至芸 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月21日(土) 16:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:和谷泰扶(ハーモニカ) 菊地知也(チェロ) 平野智美(チェンバロ) 多美智子(ピアノ)
曲目:フランソワ・ドゥヴィエンヌ/ソナタ ハ長調
ヨゼフ・フィアラ/デュオ・コンチェルタンテ ヘ長調
ロベルト・シューマン/3つのロマンス op.94
フランツ・シューベルト/ソナタ イ短調「アルペジオーネ」
アーサー・ベンジャミン/ハーモニカ協奏曲
入場料:1800円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学音楽学部演奏係(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
芸大定期 オーケストラ 第304回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月27(金) 19:00開演
場所:東京芸術大学奏楽堂
出演:クロード・ルローン(ヴィオラ)
管弦楽:藝大フィルハーモニア(管弦楽研究部)
指揮:小林研一郎
曲目:H.ベルリオーズ/交響曲《イタリアのハロルド》 op.16
H.ベルリオーズ/幻想交響曲 op.14
入場料:1800円(全席自由)
問合せ:東京芸術大学演奏芸術センター(03-5685-7700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
松本和将 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2003年 6月28日(土) 14:00開演
場所:幕張ベイタウン・コア音楽ホール
曲目:バッハ(ブゾーニ編)/来たれ異教徒の使い
バッハ/主よ人の望みの喜びよ
フランク/前奏曲・コラールとフーガ
ベートーヴェン/ピアノソナタ第23番「熱情」
入場料:1800円(全自由席、当日2000円) 高校生以下1000円(当日1200円 親子ペア2500円
問合せ:幕張ベイタウン自治会連合会コミュニティコア研究会 下川さん(043-211-0472 FAX当日清算)
| |
 | |  |
|