コンサート情報

1999年10月開演の激安コンサート一覧

ここに掲載しました情報は、中村さん法林さんのほか 各コンサートのリンク先の方々の情報をもとにしています。皆様に感謝します。リンク先ェネいものは、独自の調査によります。お気づきの点があれば、お知らせください。

コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。文字が白色のものは、情報源がWWWにはありません。

近頃は、ちょっと出かけるだけで、交通費が軽く2千円くらいかかってしまいますね。 と言うことは、2千円以下のコンサートなんて ただど〜ぜんだと思われませんか?


1200円

大倉山水曜コンサート〜推薦演奏家コンサート 松尾健市・バリトンの夕べ

  日時:1999年10月13日(水) 19:00開演
  場所:大倉山記念館
  協演:岸洋子(ピアノ)
  曲目:ヴェルディ/歌劇「ドン・カルロ」より "私の最後の日"
           歌劇「椿姫」より "プロヴァンスの海と空"
           歌劇「マクベス」より“哀れみと・誉れと・愛と” ほか
 入場料:1200円 高校生以下600円
 問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
大倉山水曜コンサート 秋の宵にブラームスを

  日時:1999年10月20日(水) 19:00開演
  場所:大倉山記念館
  出演:レグルス弦楽六重奏団
  曲目:ブラームス/弦楽六重奏曲第2番,弦楽六重奏曲第1番
 入場料:1200円 高校生以下600円
 問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
秋を染めるコンサート ルネこだいらサロンコンサート Vol.49

  日時:1999年10月22日(金) 19:00開演
  場所:ルネこだいらレセプションホール
  出演:猿山順子(ソプラノ) 小澤恵子(ピアノ) 池田弦(カウンター・テナー)
  曲目:ロッシーニ/ネコの二重奏
     ヘンデル/オンブラ・マイ・フ〜ラルゴ〜
     「マイフェアレディ」より
 入場料:1200円
 問合せ:小平市文化振興財団(042-346-9000)
大倉山水曜コンサート フルートリサイタル

  日時:1999年10月27日(水) 19:00開演
  場所:大倉山記念館
  出演:杉原栄美(フルート) 川原恵美(ピアノ) 
  曲目:モーツァルト/ソナタK.14
     ヴィドール/組曲op.34
     ドップラー/ハンガリー田園幻想曲 ほか
 入場料:1200円 高校生以下600円
 問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
仙台ニューフィルハーモニー 第31回定期演奏会

  日時:1999年10月30日(土) 18:30開演
  場所:宮城県民会館
  指揮:岩村 力
  曲目:ブラームス/大学祝典序曲
     モーツァルト/交響曲第39番
     ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
 入場料:1200円 小中高600円
 問合せ:山江さん

1500円

TAMA21交響楽団第6回定期演奏会

  日時:1999年10月 2日(土) 19:00開演
  場所:パルテノン多摩大ホール
  独奏:大川内 弘(ヴァイオリン)
  指揮:現田茂夫
  曲目:モーツアルト/「魔笛」序曲 
     ラベル/組曲「マ・メール・ロア」 
     リヒャルト・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
 入場料:1500円(全自由席)
 問合せ:岩田さん
KEIO Joint Piano Recital 1999

  日時:1999年10月 3日(日) 14:00開演
  場所:王子ホール
  出演:慶応義塾OB、OG、大学生、高校生
  曲目:ショパン/ピアノ協奏曲第1番より
     スクリャービン/ピアノ・ソナタ第5番
     メンデルスゾーン/ピアノ三重奏曲第1番 ほか
 入場料:1500円
 問合せ:ピアノ三田会 萩生さん(042-725-4322)
神戸フィルハーモニック 創立20周年記念

  日時:1999年10月 3日(日) 14:00開演
  場所:神戸文化ホール
  指揮:朝比奈千足   独奏:小山亮hr
  曲目:ブリテン/青少年のための管弦楽入門
     モーツァルト/ホルン協奏曲第4番
     ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
 入場料:1500円 高校生以下700円 ファミリー3500円
 問合せ:神戸コンサート協会(078-583-1180)
エヴァ・ポブウォツカ ピアノ・リサイタル

  日時:1999年10月 5日(火) 18:30開演
  場所:大熊町文化センター
  曲目:<オール・ショパン・プログラム>
     ポロネーズ第4番、第3番「軍隊」、幻想即興曲、マズルカ第14番〜第17番
     アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ、変奏曲op.12
     ノクターン第6番、バラード第1番、マズルカ第10番〜第13番、スケルツォ第4番
 入場料:1500円
 問合せ:大熊町文化センター(0240-32-6565)
ニューシティオーケストラ・東京ハーモニックシンガーズ合同演奏会
ベートベンチクルス最終章

  日時:1999年10月10日(日) 14:00開演
  場所:練馬文化センター大ホール
  独奏:新居佐和子(ソプラノ) 菅 有実子(アルト) 酒井義長(テナー) 大坪義典(バス)
  指揮:下村郁哉、鎌田由紀夫
  曲目:シューベルト/ミサ第2番ト長調
     ベートベン/交響曲第9番「合唱付」
 入場料:1500円(当日2000円) 高校生以上/前売り当日とも1000円 中学生以下無料
 問合せ:井上さん
TAMA21交響楽団第6回定期演奏会

  日時:1999年10月10日(日) 14:00開演
  場所:武蔵野市民文化会館大ホール 
  独奏:大川内 弘(ヴァイオリン)
  指揮:現田茂夫
  曲目:モーツアルト/「魔笛」序曲 
     ラベル/組曲「マ・メール・ロア」 
     リヒャルト・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
 入場料:1500円(全自由席)
 問合せ:岩田さん
東京アカデミーオーケストラ 第16回定期演奏会

  日時:1999年10月11日(月・振替休日) 14:00開演
  場所:三鷹市芸術文化センター 風のホール
  独奏:樋口哲生(NHK交響楽団首席ホルン奏者)
  曲目:モーツァルト/交響曲第33番変ロ長調 K.319
     R.シュトラウス/ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 op.11
     R.シュトラウス/組曲「町人貴族」(全曲)
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:田口さん
オルガン・レクチャーコンサート〜バロック時代のオルガン

  日時:1999年10月11日(月) 14:00開演
  場所:新潟市民芸術文化会館
  出演:吉田恵(オルガン) 礒山雅(特別ゲスト)
  曲目:<オルガン音楽の全盛期 バロック時代・バッハの作品から>
     前奏曲とフーガBWV.532、いざ来れ、異邦人の救い主よBWV.599、659〜661
     トリオ・ソナタ 第3番BWV.527、前奏曲とフーガBWV.548
 入場料:1500円
 問合せ:新潟市芸術文化振興財団(025-224-5521)
シュカンパ弦楽四重奏団

  日時:1999年10月12日(火) 19:30開演
  場所:武蔵野市民文化会館小ホール
  曲目:モーツァルト/弦楽四重奏曲第18番
     ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第16番
     スメタナ/弦楽四重奏曲第2番
 入場料:1500円
 問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
文屋充徳 コントラバス・リサイタル

  日時:1999年10月13日(水) 17:00開演
  場所:巣鴨/東音ホール
  ※10/11,12,13の10:00から公開レッスンあり
 入場料:1500円
 問合せ:東音企画(03-3944-1581)
山形フィルハーモニー交響楽団 第39回定期演奏会

  日時:1999年10月16日(土)
  場所:山形市民会館大ホール
  独奏:渡邉康雄(ピアノ)
  指揮:渡邉康雄
  曲目:モーツァルト/ピアノ協奏曲第19番 KV459
     ブラームス/「大学祝典序曲」
     シベリウス/交響曲第2番
 入場料:1500円(当日2000円) 学生1000円(当日1500円)
 問合せ:亀田さん(023-642-1456)
町田フィルハーモニー交響楽団第49回定期演奏会

  日時:1999年10月17日(日) 14:00開演
  場所:横浜みなとみらいホール
  独奏:磯部周平(クラリネット)
  指揮:十束尚宏
  曲目:モーツァルト/クラリネット協奏曲 イ長調K.622
     マーラー/「交響曲第5番」嬰ハ短調
 入場料:A席(指定席)1500円 B席(当日指定)1200円
 問合せ:チケット(03-5237-9999) 演奏会(042-722-2259)
和歌山バッハコール 第26回定期演奏会
〜宮澤賢治の世界を訪ねて〜

  日時:1999年10月17日(日) 14:30開演
  場所:きのくに志学館・2階『メディア・アート・ホール』
  協演:山本真美(ピアノ)
  指揮:当間修一
  曲目:宮澤賢治・寺嶋陸也/『風のすきとほった歌』より 青い槍の葉 冬と銀河ステーション
     宮澤賢治・林光/『ソング』集より
     宮澤賢治・鈴木憲夫/『永訣の朝』
     岸田衿子・木下牧子/アカペラ女声合唱のための『絵の中の季節』
     ガイベル・シューマン/『流浪の民』
     ドイツ・コラール集 〜J.S.バッハ/『ヨハネ受難曲』より〜
     喜納昌吉/『花』
 入場料:1500円
 問合せ:bachchor@collegium.or.jp
近藤嘉宏 ピアノ ショパン・リサイタル〜ショパン没後150年

  日時:1999年10月17日(日) 18:30開演
  場所:フェスティバルホール
  曲目:夜想曲第2番、第14番、即興曲第1番、幻想即興曲
     練習曲op.10-12「革命」、op.25-5、op.10-4
     バラード第4番、マズルカ第38番、第23番、ソナタ第3番
 入場料:1500円 立見1000円
 問合せ:朝日新聞社コンサート事務局(06-6201-9792)
世田谷フィルハーモニー管弦楽団 第20回記念定期演奏会

  日時:1999年10月17日(日) 14:00開演
  場所:昭和女子大学人見記念講堂
  指揮:長田雅人
  曲目:ブラームス/交響曲第1番ハ短調
     バーンスタイン/ウエストサイドストーリーよりシンフォニックダンス
 入場料:1500円(全席自由)
 問合せ:大西さん
手塚有希子 ヴァイオリン・リサイタル

  日時:1999年10月19日(火) 19:00開演
  場所:愛知/大府市勤労文化会館もちのきホール
  協演:エレナ・ブラスラフスキー(ピアノ)
  曲目:ドヴォルザーク/ソナチネop.100
     ヤナーチェック/ソナタ
     シューベルト/ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第2番
     ラヴェル/ソナタ
 入場料:1500円 学生・シルバー800円
 問合せ:アンサンブル大府(0562-46-0115)
合唱団コーロ・オルラッチ結成25周年記念演奏会

  日時:1999年10月23日(土) 18:30開演
  場所:東京オペラシティ リサイタルホール
  出演:東京アカデミッシェカペレ
  指揮:阿部純
  曲目:モーツァルト/ミサ・ブレビスニ長調 ほか
 入場料:1500円(全自由)
 問合せ:成川さん(03-5247-1567)
シェイクスピアに恋をして
中世の吟遊詩人の音楽を中心にしたコンサート

  日時:1999年10月23日(土)
 <わいわいコンサート>   11:00開演(乳幼児同伴大歓迎)
 <アフタヌーンコンサート> 14:00開演(4歳未満入場不可)
  場所:川口市総合文化センター「リリア」1F催し広場
  出演:レ・スプレンダー
  曲目:グリーン・スリーブス、スカボロ・フェア、カレンダ・マーヤ ほか
 入場料:1500円 中学生以下800円
 問合せ:ミュージックランド一村音楽企画(048-254-7208)
中国音楽の調べ 五本紅花(ウーペンフォンファ)弦楽合奏団

  日時:1999年10月23日(土) 17:00開演
  場所:新宿文化センター小ホール
  出演:宋雲(二胡) 費堅蓉(三弦・中阮) 成燕娟(揚琴) 余江茘(古箏) ほか
  曲目:花好月圓,江阿水,夜来香,春天来了,梅花調,天山之春,歓楽的夜晩 ほか
 入場料:1500円 
 問合せ:新宿文化センター(03-3350-1141)
横須賀交響楽団 第86回定期

  日時:1999年10月23日(土) 18:30開演
  場所:よこすか芸術劇場
  指揮:松土正一
  曲目:ハイドン/交響曲第100番「軍隊」
     マーラー/交響曲第1番「巨人」
 入場料:1500円〜1000円 
 問合せ:よこすか芸術劇場(0468-23-9999)
板橋区演奏家協会 第50回記念ライブリーコンサート 世界名曲の旅

  日時:1999年10月27日(水) 19:00開演
  場所:板橋区文化会館小ホール
  出演:長野佳奈子(ソプラノ) 北野晃司(テノール) 浅川光美(フルート) 宮本恵(ヴァイオリン)
     宇田早苗(クラリネット) 友永優子(ヴァイオリン) 縄手文子(ピアノ) 深沢美奈(ヴィオラ) ほか
特別出演:神野明(ピアノ) 
  曲目:熊蜂の飛行,アルルの女,庭の千草,ラ・クンパルシータ,ハンガリー舞曲第1番 ほか
 入場料:1500円 
 問合せ:板橋区文化振興財団(03-3579-2222)
戸田響 第27回定期演奏会 Russian Romantic

  日時:1999年10月30日(日) 16:00開演
  場所:戸田市文化会館ホール
  曲目:ボロディン/歌劇「イーゴリ公」序曲
     ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲
     チャイコフスキー/交響曲第4番
 入場料:1500円 高校生以下750円
 問合せ:waraya@tky.3web.ne.jp
     電子メールで事前に申し込めば優先的に座席が確保されます
白金フィル 第8回演奏会

  日時:1999年10月30日(土) 19:00開演
  場所:すみだトリフォニーホール
  指揮:汐澤安彦
  曲目:モーツァルト/交響曲第31番「パリ」
     ドビュッシー/小組曲
     ムソルグスキー=ラヴェル/組曲「展覧会の絵」
 入場料:1500円 
 問合せ:小谷さん(03-5228-5957)
第53回全日本学生音楽コンクール 東京大会本選

  日時:1999年10月30日(土)
  場所:王子ホール
  出演:フルート部門中学校の部, 高校の部
 入場料:1500円 
 問合せ:毎日新聞社文化事業部(03-3212-0187)
沖縄県立芸術大学音楽学部 第10回定期<洋楽>

  日時:1999年10月30日(土)
  場所:かでな文化センター
  指揮:三石精一
 管弦楽:沖縄県立芸術大学オーケストラ
  合唱:沖縄県立芸術大学合唱団、中央混声合唱団、沖縄男声合唱団
  曲目:ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」
 入場料:1500円 学生1000円
 問合せ:事務室(098-831-5058)
オーケストラ・ファン・ヴァセナール

  日時:1999年10月31日(日) 14:00開演
  場所:山田町中央公民館ホール
  曲目:コレルリ/合奏協奏曲op.6−2
     ヴィヴァルディ/合奏協奏曲「調和の霊感」op.3−11
     ファン・ヴァセナール/合奏協奏曲第5番
     レンツ/チェンバロ協奏曲第1番
     レオ/4つのヴァイオリン協奏曲 ニ長調
     ヘレンダール/合奏協奏曲op.3−2
 入場料:1500円 中学生以下700円
 問合せ:山田町中央公民館ホール(0193-82-3111)
第53回全日本学生音楽コンクール 東京大会本選

  日時:1999年10月31日(日)
  場所:王子ホール
  出演:ピアノ部門小学校の部、中学校の部
 入場料:1500円 
 問合せ:毎日新聞社文化事業部(03-3212-0187)

1700円

飛翔する音楽家たち 神戸26

  日時:1999年10月29日(金) 19:00開演
  場所:神戸朝日ホール
  出演:小久見佳代(フルート) 金子葉子(ピアノ) 木田寿美子(ソプラノ) 池田麻由美(ピアノ) 
  曲目:ゴーベール/ノクターンとアレグロ・スケルツァンド
     ボルン/カルメンの主題による華麗なる幻想曲
     フォーレ/ノクターン第2番,第6番
     アルディーティ/口づけ
     ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ第2番より ほか
 入場料:1700円
 問合せ:神戸コンサート協会(078-583-1180)

1800円

鈴木理愛 ユーフォニアム・リサイタル

  日時:1999年10月 4日(月) 18:30開演
  場所:エル・パーク仙台
  協演:秋保順子(ピアノ) 遠藤正樹(マリンバ)
  曲目:バック/コンサートバリエーション
     アドラー/ユーフォニアムとマリンバのための4つのダイアログス ほか
 入場料:1800円 学生1500円
 問合せ:鈴木さん(0244-35-6014) 佐藤さん(022-379-5393)
早稲田大学交響楽団 秋季演奏会

  日時:1999年10月 7日(木)19:00開演
  場所:新宿文化センター 大ホール
  独奏:花房晴美(ピアノ)
  指揮:曽我大介
  曲目:ラヴェル/左手のためのピアノ協奏曲
     ブルックナー/交響曲第7番ホ長調
 入場料:前売り 1800円(自由)
 問合せ:広報担当:岡田さん
高知室内管弦楽団 第7回定期演奏会

  日時:1999年10月23日(土) 18:30開演
  場所:高知県立美術館ホール
  独奏:秋津智承(チェロ)
  指揮:酒井睦雄
  曲目:ヤナーチェク/弦楽組曲
     ボッケリーニ/チェロ協奏曲変ロ長調
     アレンスキー/チャイコフスキーの主題による変奏曲ほか
 入場料:1800円 学生1300円(当日、予定)
 問合せ:戒能さん
ホームページへ  コンサート情報へ  コンサート情報索引