2004年2月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
2000円
 |  |  |
 |
ワグネル・ソサィエティー・OBオーケストラ 第55回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 1日(日) 13:30開演
場所:すみだトリフォニーホール
指揮:小泉 和裕
曲目:ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
モーツァルト/交響曲第39番 変ホ長調 K.543
マーラー/交響曲第1番 ニ長調「巨人」
入場料:2000円
問合せ:稲葉さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京ジュニアオーケストラソサエティ支援のためのチャリティーコンサート
チャペルリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 1日(日) 15:30開演
場所:松沢教会(京王線上北沢駅南口下車徒歩2分)
出演:吉永雅人(ホルン) 福田善亮(トランペット) 荻野 昇(トロンボーン)
曲目:プーランク/ホルン、トランペット、トロンボーンのためのソナタ
ガベ/レクリエーション(金管三重奏とピアノのための)
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:東京ジュニアオーケストラソサエティ事務局(186-03-5632-3435)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ダニエル・ミューラー=ショット 無伴奏チェロ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 1日(日) 18:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:ダニエル・ミューラー=ショット(チェロ)
曲目:J.Sバッハ/無伴奏チェロ組曲第1番 BWV.1007
J.Sバッハ/無伴奏チェロ組曲第2番 BWV.1008
J.Sバッハ/無伴奏チェロ組曲第3番 BWV.1009
J.Sバッハ/無伴奏チェロ組曲第4番 BWV.1010
J.Sバッハ/無伴奏チェロ組曲第5番 BWV.1011
J.Sバッハ/無伴奏チェロ組曲第6番 BWV.1012
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新津市美術館ミュージアムコンサート
長谷綾子(オンド・マルトノ) & 長谷部幸子(ピアノ) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 1日(日) 14:00開演
場所:新津市美術館
出演:長谷綾子(オンド・マルトノ) 長谷部幸子(ピアノ)
曲目:サティ=ハラダタカシ/お前が欲しい
メシアン/「未刊の4つの音楽帖」より
プロコフィエフ/ロマンス、トロイカ
ハラダタカシ/オリーブの雨、金の毒
ハーバー/「ピクニック」より ほか
入場料:2000円(当日2500円) 高校生以下1500円(当日2000円)
問合せ:新津市美術館(0520-25-1301)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第309回サロンコンサート
青井 彰ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 1日(日) 18:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:青井 彰(ピアノ)
曲目:モーツァルト/幻想曲ニ短調 K.397
シューベルト/ピアノソナタ第14番 op.143
フォーレ/バラード op.19
ラフマニノフ/エレジー op.3-1
ラフマニノフ/楽興の時 op.16-2
J.シュトラウス(シュルツ編)/ウィーンの森の物語
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京フィル夢いっぱいコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 1日(日) 16:00開演
場所:鳥取県民文化会館梨花ホール
演奏:京都フィルハーモニー室内合奏団
共演:鳥取西高等学校管弦楽部
曲目:カルメン前奏曲〜オペラ「カルメン」より
交響曲第6番ヘ長調「田園」より第1楽章
人形のうた〜オペレッタ「ホフマン物語」より
白鳥(チェロ独奏)〜組曲「動物の謝肉祭」より
ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
入場料:2000円(当日2500円) 高校生以下500円 親子ペア2000円(当日2500円)
問合せ:鳥取県民文化会館(0857-21-8700)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
国立音楽院オーケストラ
春かおるオーケストラの響演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 1日(日) 17:00開演
場所:昭和女子大学人見記念講堂
独奏:海老塚光生(ピアノ)
合唱:国立音楽院合唱団
曲目:G.ビゼー/劇音楽「アルルの女」第2組曲
E.グリーグ/ピアノ協奏曲より 第1楽章
G.フォーレ/レクイエムより 第7曲“楽園にて”
Z.コダーイ/ハンガリー民謡 ”孔雀”による変奏曲より
佐藤 真/カンタータ「土の歌」より“大地賛頌”
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:国立音楽院(03-5431-8085)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
エレーナ・エヴセーワ ソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 2日(月) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:エレーナ・エヴセーワ(ソプラノ) ジュリア・レフ(ピアノ)
曲目:「オテロ」、「トロヴァトーレ」、「トゥーランドット」、「フィガロの結婚」等のアペラ・アリア
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日演連推薦/新人演奏会 第116回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 5日(木) 18:30開演
場所:福岡銀行本店大ホール
出演:向井友紀(ヴァイオリン) 田中香織(クラリネット) 佐々木悠子(ホルン)
児玉陸也(テューバ) 高橋奈美(ソプラノ)
管弦楽:九州交響楽団
指揮:黒岩英臣
曲目:フランセ/クラリネット協奏曲
ヴェルディ/歌劇「トロヴァトーレ」より“静かな夜だった”
プッチーニ/歌劇「マノンレスコー」より“捨てられて、ひとり寂しく”
R.シュトラウス/ホルン協奏曲第1番変ホ長調 op.11
ヴォーン・ウィリアムス/テューバ協奏曲ヘ短調
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調 op.64
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:九響チケットサービス(092-823-0101)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アフィニス・アンサンブル・セレクション
TRB(トロンボーン)+TUB(テューバ)=TURB(ターブ)
アンサンブル・ターブ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 6日(金) 19:00開演
場所:JTアートホールアフィニス
出演:田中宏史、田 晃、福井実織、井口 有里、大川 真紀夫(トロンボーン)
古荘恭英(バス・トロンボーン) 牛尾正明(テューバ)
曲目:S.シャイト/戦いの組曲から
ワーグナー/歌劇「ローエングリン」よりエルザの大聖堂への行列
サン=サーンス/「動物の謝肉祭」より
T.ペダーソン/SHE HAS GONE ほか
入場料:2000円 学生1000円(当日残席がある場合)
問合せ:アフィニス文化財団(03-3431-4211)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
いたみホールサロンコンサート
テレマンのバロック音楽の夕べ vol.8
《音楽の母と父》 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 6日(金) 19:00開演
場所:いたみホール中ホール
独奏:中野振一郎(チェンバロ) 中村朋子(ソプラノ) 中山裕一(ヴァイオリン) 延原武春(オーボエ・ダモーレ)
演奏:コレギウム・ムジクム・テレマン
曲目:ヘンデル/弦楽の為のソナタ ト長調
ヘンデル/ヴァイオリンと通奏低音の為のソナタ ニ長調
ヘンデル/ソプラノ・ソロ・カンタータ「棄てられたアルミーダ」より
J.S.バッハ/オーボエ・ダモーレ協奏曲イ長調
J.S.バッハ/チェンバロ協奏曲第2番
入場料:2000円(当日2500円) 学生・シルバー(60歳以上)1500円((当日2000円)
問合せ:いたみホール(072-778-8788)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
プロジェクトQ・第2章
バルトーク弦楽四重奏曲全曲演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 7日(土) 13:00および18:00開演
場所:東京オペラシティ・リサイタルホール
曲目:第1部=バルトーク/弦楽四重奏曲第1番、第3番、第5番
第2部=バルトーク/弦楽四重奏曲第2番、第4番、第6番
入場料:各回2000円(全自由)
問合せ:プロジェクトQ実行委員会(03-5478-7617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
田部京子 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 7日(土) 14:00開演
場所:成東町文化会館のぎくプラザ
出演:田部京子(ピアノ)
曲目:メンデルスゾーン/無言歌集より
グリーグ/「ペールギュント」第1組曲
ドビュッシー/2つのアラベスク ほか
入場料:2000円(当日2500円) 高校生以下1000円(当日1500円)
問合せ:成東町文化会館(0475-82-5222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ふるさとの日記念コンサート
福井の生んだ未来に羽ばたくソリストたち Part 1 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 7日(土) 19:00開演
場所:ハーモニーホールふくい小ホール
独奏:平岡愛子(マリンバ) 三原隆正(オーボエ) 南部匡恵(クラリネット) 伊原昇寿(ファゴット)
松浦光男(ホルン) 竹内真紀(ピアノ) 前川和弘(トランペット)
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
指揮:小松長生
曲目:モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークより
モーツァルト/オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルンのための協奏交響曲
モーツァルト/ピアノ協奏曲第21番
ロサウロ/マリンバ協奏曲より
ハイドン/トランペット協奏曲
入場料:2000円 学生1000円(全席指定)
問合せ:ハーモニーホールふくい(0776-38-8282)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
南房総花摘みコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 7日(土) 14:00開演
場所:千葉県南総文化ホール小ホール
出演:臼木あい(ソプラノ) 布施雅也(テノール) 東浦亜希子(ピアノ)
曲目:中田章/早春賦
山田耕筰/からたちの花
平井康三郎/九十九里浜
サティ/あなたが欲しい
ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より
オッフェンバック/歌劇「ホフマン物語」より ほか
入場料:2000円(全席自由) 観光(花摘みorいちご狩り/有効期限有)セット券2500円
問合せ:千葉県南総文化ホール(0470-22-1811)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東 隆幸 ギターリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 7日(土) 19:00開演
場所:港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール
出演:東 隆幸(ギター)
曲目:I.アルベニス/アストゥリアス
M.カステルヌオーヴォ・テデスコ/ソナタ ボッケリーニ賛
H.ヴィラロボス/前奏曲第1番
A.バリオス/大聖堂 ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:東 隆幸ギター教室(045-451-6780)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
区民参加オペラCITTADINO歌劇団 第4期生公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 8日(日) 14:00開演
場所:文京シビックホール大ホール
出演:雨谷善之、金子亮平、阪本清香、細谷理恵子、長島潤、清田伸司、木口雅史 ほか
合唱:CITTADINO歌劇団合唱団
管弦楽:CITTADINO歌劇団オーケストラ
指揮:若林裕治
曲目:G.ヴェルディ/歌劇「マクベス」(全4幕)原語上演・字幕付
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:シビックホール事業課(03-5803-1107)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名古屋ムジークフェライン管弦楽団 第19回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 8日(日) 16:00開演
場所:愛知県芸術劇場コンサートホール
指揮:北原幸男
曲目:ブラームス/悲劇的序曲
R.シュトラウス/交響詩「死と変容」
プロコフィエフ/交響曲第5番
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:名古屋ムジークフェライン管弦楽団 渡辺さん(090-7312-2612)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京フィル夢いっぱいコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 8日(日) 16:00開演
場所:倉吉未来中心大ホール
演奏:京都フィルハーモニー室内合奏団
共演:倉吉ジュニアオーケストラ
曲目:カルメン前奏曲〜オペラ「カルメン」より
交響曲第6番ヘ長調「田園」より第1楽章
人形のうた〜オペレッタ「ホフマン物語」より
白鳥(チェロ独奏)〜組曲「動物の謝肉祭」より
ワルツ「美しく青きドナウ」 ほか
入場料:2000円(当日2500円) 高校生以下500円 親子ペア2000円(当日2500円)
問合せ:倉吉未来中心(0858-23-5390)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
彩の国SIPAプロジェクト
彩の国マラソン・コンサート 第2回
BCJ II&アンサンブルSIPA |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 8日(日) 15:00開演
場所:彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
出演:BCJ II、アンサンブルSIPA
指揮:鈴木雅明、小松一彦
曲目:アドリアーノ・バンキエリ/「ヴェネチアからパドヴァへの船旅」
J.シュトラウス〜シェーンベルク/皇帝円舞曲
ブラームス/セレナーデ 第1番ニ長調 op.11(室内楽版) ほか
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:彩の国さいたま芸術劇場(048-858-5511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
KMA金管バンド
トリニティカレッジ・クインテットとの競演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 8日(日) 17:30開演
場所:紀尾井ホール
出演:Trinity college of Music The Brass Quintet、国立音楽院金管バンド
曲目:Jan Van der Roost/
Gareth Wood/Quintet for Brass
Wolfgang Amadeus MOZART/Serenade 13 in G major K.525
George Bizet (arr. Gordon Langford)/A Carmen Fantasy ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:国立音楽院(03-5431-8085)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
仙台ジィングフェライン合唱団 第7回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月 8日(日) 14:00開演
場所:仙台市青年文化センターコンサートホール
独唱:佐藤順子、五十嵐明子(ソプラノ) 佐藤明子(アルト) 吉田良(テノール) 斎藤信二(バス)
管弦楽:プロ・ムジカ・オーケストラ仙台
指揮:四野見和敏
曲目:モーツァルト/「証聖者のための夕べの祈り」K.339
ジョン・ラター/「マニフィカート」
入場料:2000円
問合せ:仙台ジィングフェライン合唱団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ギターと弦楽四重奏による古典と現代の響き |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月10日(火) 19:00開演
場所:東京オペラシティ3F近江楽堂
出演:坪川真理子(ギター) 田中智美、桐生幸千代(ヴァイオリン) 牧夏子(ヴィオラ) 中田鉄平(チェロ)
曲目:ヴィターリ/ギター四重奏曲
ボッケリーニ/ギター五重奏曲第4番「ファンダンゴ」
ヒンデミット/弦楽四重奏曲「ミニマックス」
ブローウェル/ギター五重奏曲
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:風雅舎(03-3557-4200) 東京オペラシティ(03-5353-9999)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
チャリティーコンサート
雅楽と吹奏楽の夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月10日(火) 18:30開演
場所:ヤクルトホール
出演:雅楽道友会、明治大学応援団吹奏楽部
曲目:越天楽 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:東京高輪ライオンズクラブ(03-3552-9201)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京シンフォニック・ブラス レギュラーコンサート Vol.3 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月11日(水・祝) 14:00開演
場所:国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟大ホール
独奏:小川平祐(チューバ)
曲目:ショスタコーヴィチ/祝典序曲
ケッツァ/ドン・ジョヴァンニの地獄への行軍 ほか
入場料:2000円(全席自由、団体割引有)
問合せ:東京シンフォニック・ブラス(FAX.049-248-2774)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第93回 アルマ・21世紀コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月12日(木) 18:45開演
場所:熱田文化小劇場(名古屋)
出演:五十君綾子(ソプラノ) 塚原久美子、田中玲子、尾藤愛子(ピアノ)
曲目:シューマン/謝肉祭 op.9
リスト/ミゼレーレ ほか
入場料:2000円
問合せ:アルマ音楽企画(090-1236-1497)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
告白 '04 ジョイント・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月13日(金) 19:00開演
場所:すみだトリフォニーホール小ホール
出演:栗田千恵子、山口真希、木村美菜(ピアノ) ほか
曲目:フォーレ/ドリー組曲より
シェーンベルク/「レ・ミゼラブル」より ほか
入場料:2000円
問合せ:国際芸術連盟(03-3356-4140)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
和光市民オペラ 第7回公演
プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」(字幕付原語上演) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月14日(土) 18:00開演
場所:和光市民文化センター小ホール
出演:和泉純子 大藤久美子 梅原光洋 小林秀史 阿瀬見貴光 ほか
合唱:和光市民オペラ
指揮:鳴海優一
曲目:プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」
入場料:2000円
問合せ:和光市民オペラ 山根さん(048-462-5937)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第310回サロンコンサート
長谷川眞弓 ヴァレンタイン・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月14日(土) 19:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:長谷川眞弓(ソプラノ) 幸野紀子(ピアノ) 村主 徹(フルート)
曲目:ヘンデル/優しい眼差し
モーツァルト/恋とは何かを知る方は
シューマン/献呈、私のばら、はすの花
日本歌曲/遠くゆく雁、しぐれに寄する叙情、宵待
ラヴェル/“シェーラザード”〜魅惑の笛、つれない人
プッチーニ/“蝶々夫人”〜ある晴れた日に ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ウィークエンド・コンサート
高木綾子 フルート・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月14日(土) 15:00開演
場所:豊田市コンサートホール
出演:高木綾子(フルート) 西脇千花(ピアノ)
曲目:ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
ツェルニー/協奏的二重奏曲
フォーレ/シシリエンヌ
ドップラー/ハンガリー田園幻想曲
ボルヌ/カルメン幻想曲
入場料:2000円 学生1000円(全自由席)
問合せ:豊田市コンサートホール(0565-35-8200)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第4回 フランス音楽コンクール 入賞者演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月14日(土) 18:15開演
場所:カメリアホール
出演:永井木綿花(ヴァイオリン) 羽場万純(ヴィオラ) 田中照子(ピアノ) ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:全日本演奏家協会(03-3769-5354)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ソロとアンサンブルの夕べ
イタリア歌曲とオペラアリア・重唱を集めて |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月14日(土) 19:00開演
場所:青山音楽記念館(バロックザール)
出演:町田知穂(ソプラノ) 北村雅彦(テノール) 日下昌彦(バリトン) 小林美智(ピアノ)
曲目:イタリア古典歌曲より
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より
ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」より ほか
入場料:2000円
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
舞コンサートvol.2
〜バレンタイン名曲コンサート〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月14日(土) 14:00開演
場所:舞子ビラ神戸・あじさいホール
出演:坂本恵子(ピアノ) 大江弘志(フルート)
曲目:ビゼー/アルルの女より「メヌエット」
フォーレ/夢のあとに
サン=サーンス/ロマンス
ベートーヴェン/エリーゼの為に
ショパン/ノックターン嬰ヘ長調 op.15-2 ほか
入場料:2000円
問合せ:神戸市民文化振興財団(078-351-3597)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
和光市民オペラ 第7回公演
プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」(字幕付原語上演) |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
場所:和光市民文化センター小ホール
出演:清滝友紀子 木下裕子 柳隆幸 小林宏規 渥美直久 ほか
合唱:和光市民オペラ
指揮:鳴海優一
曲目:プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」
入場料:2000円
問合せ:和光市民オペラ 山根さん(048-462-5937)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
加羽沢美濃 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
場所:シンフォニア岩国
出演:加羽沢美濃(ピアノ)
曲目:ロドリーゴ/アランフェス協奏曲より
星に願いを、チルソクの夏 ほか
※即興演奏有
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:シンフォニア岩国(0827-29-1600)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第311回サロンコンサート
大西功造マンドリンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月15日(日) 18:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:大西功造(マンドリン) 平田昭浩(ピアノ)
曲目:フンメル/マンドリン協奏曲ト長調
ケルベーラ/前奏曲と舞曲
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
サラサーテ/カルメン幻想曲 ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第2回新日鐵合唱団コンサート
【八幡・名古屋・君津・本社&OG・OB】 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月15日(日) 14:00開演
場所:紀尾井ホール
独唱:田中詩乃(ソプラノ) 立川かずさ(メゾソプラノ) 鈴木准(テノール) 小野和彦(バス)
合唱:八幡合唱団、名古屋合唱団、君津合唱団、本社合唱団
管弦楽:NSフェスティバルオーケストラ
指揮:藤本直美、飛永悠佑輝
曲目:モーツァルト/レクイエム K.626
信時潔/混声合唱組曲「沙羅」 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:加藤さん(0424-22-6763) 岩隈さん(03-3309-6550)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
イリヤ・ラシュコフスキー ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月16日(月) 14:00開演
場所:岩間市民プラザ4Fホール
出演:イリヤ・ラシュコフスキー(ピアノ)
曲目:ショパン/ノクターン第14番嬰ヘ短調
リスト/「超絶技巧練習曲集」より
ラヴェル/夜のガスパール
ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:岩間市民プラザ(045-337-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
佐藤卓史ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月19日(木) 19:00開演
場所:ひまわりの郷(上大岡)
出演:佐藤卓史(ピアノ)
曲目:シューマン/交響的練習曲
ドビュッシー/前奏曲第1巻
ショパン/ソナタ第3番 ほか
入場料:2000円
問合せ:戸田さん(045-251-2529)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
服部克久のピアノでトーク |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月20日(金) 19:00開演
場所:調布市グリーンホール
出演:服部克久(ピアノ)
曲目:谷村新司(服部克久編)/昂
服部良一/蘇州夜曲
映画音楽 ほか
入場料:2000円 小中学生1500円
問合せ:調布市グリーンホール(0424-81-7222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2003年度フランス音楽コンクール 授賞式・受賞者演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月20日(金) 18:00開演
場所:ザ・フェニックスホール
出演:熊本裕子 栗原京子 山田郁映 伊藤曜子 ほか
曲目:メシアン/「幼きイエズスの20のまなざし」より
プーランク/テレジアスの乳房
フォーレ/夢のあとに
シャブリエ/ブーレ・ファンタスク
ラヴェル/洋上の小舟 ほか
入場料:2000円(全自由)
問合せ:日仏音楽協会=関西(06-6692-3189)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アクト・ニューアーティストシリーズ
奥村愛 ヴァイオリン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月20日(金) 19:00開演
場所:アクトシティ浜松研修交流センター
出演:奥村愛(ヴァイオリン) 石橋尚子(ピアノ)
曲目:マスネ/歌劇「タイス」より瞑想曲
モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 K.526
エルガー/愛のあいさつ ほか
入場料:2000円 学生500円
問合せ:アクトシティ浜松(053-451-1114)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第38回 国立音楽大学愛知同調会 新人演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月20日(金) 18:45開演
場所:ザ・コンサートホール
出演:市川広平、岩佐弥里、小澤絵里、木下 侑、沼田さやか、森本綾子(ピアノ)
曲目:フォーレ/主題と変奏
ショパン/舟歌嬰ヘ長調
ショパン/バラード第4番ヘ短調 ほか
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:佐藤さん(052-834-0261) 星野さん(052-471-6882)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
長谷川陽子&マルコ・ユロネン デュオ・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月21日(土) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:長谷川陽子、マルコ・ユロネン(チェロ)
曲目:J.S.バッハ/無伴奏組曲第3番
コダーイ/無伴奏組曲
ラウタヴァーラ、ポッパーのデュオ曲
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第312回サロンコンサート
華やかなるイタリア・バロック |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月21日(土) 18:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:月岡聖芳(ソプラノ) 弥永寿子(リコーダー) 藤田秀夫(ギター)
曲目:ガストルディ/恋に夢中
フレスコバルディ/そよ風吹けば
ディンディア/私の涙の獣たちも
ヴェッキ/分かっているさ
コレルリ/プレリュード
アノン/ラ・フォリア
モンテヴェルディ/あの高慢なまなざし
モンテヴェルディ/西風吹けば(シャコンヌ) ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ピエール・パンスマイユ オルガン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月21日(土) 18:30開演
場所:所沢市民文化センターMUSEアークホール
出演:ピエール・パンスマイユ(オルガン)
曲目:J.S.バッハ/前奏曲とフーガBWV552
パンスマイユ/「コラール変奏曲」〜バッハの様式による即興演奏
ヴィエルヌ/オルガン交響曲第2番より
デュリュフレ/アランの名による前奏曲とフーガ op.7 ほか
入場料:S席2000円 A席1500円 B席1000円
問合せ:(財)所沢市文化振興事業団(04-2998-7777)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東北大学男声合唱団 創立50周年記念
『心に翼を』コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
場所:東京オペラシティ・コンサートホール
出演:福島明也(バリトン) 菅英三子(ソプラノ) 東北大学男声OB合唱団 ほか
指揮:岡崎光治
曲目:清水脩/男声合唱組曲「月光とピエロ」
岡崎光治/カンタータ「魂の坑道は果てしなく」
岡崎光治/男声合唱組曲「心に翼を」
入場料:2000円(全自由)
問合せ:岩渕さん(0426-36-3672)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
チェロ・アンサンブル演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
場所:豊田市コンサートホール
出演:林 俊昭(ゲスト) ほか チェリスト約40名
曲目:フォーレ/エレジー
各国メドレー
入場料:2000円
問合せ:岩城さん(0565-31-3039)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
トヨタコミュニティコンサートin 酒田
第28回 酒フィル・ファミリーコンサート
「ありがとう・さよなら市民会館」公演 真琴つばさと一日だけの特別ジョイント |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
場所:酒田市民会館
ゲスト:真琴つばさ
合唱:マリン酒田ジュニア合唱団
演奏:酒田フィルハーモニー管弦楽団
指揮:榊原 栄
曲目:ジョン・ウィリアムズ/ハリーポッター、スターウォーズ エピソードI
「マイフェアレディ」より“踊り明かそう”
「ガイズアンドドールズ」より“Luck be a Lady”
「キャッツ」より“メモリー”
「エビータ」より“ドント・クライ・フォー・ミー アルゼンティーナ”
「ミーアンド マイガール」より“ランベス・ウォーク”
“翼をください”
入場料:2000円(当日2500円) 高校生以下1000円(当日1500円)当日13:00より座席指定券と交換
問合せ:酒田フィルハーモニー管弦楽団事務局 上野さん(0234-44-2667)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
創部50周年記念
上智大学グリークラブ 第55回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
場所:紀尾井ホール
出演:上智大学グリークラブ、同OB合唱団、上智大学女声合唱団OG合唱団
指揮:北村協一、田中登志生 ほか
曲目:多田武彦/男声合唱組曲「北陸にて」
日本民謡集 ほか
入場料:2000円
問合せ:鈴木聡一郎さん(090-8568-6020)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
片山優陽 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
場所:川西市みつなかホール
出演:片山優陽(ピアノ)
曲目:シューマン/子供の情景 op.15
シューマン/謝肉祭 op.9
ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」
入場料:2000円 小中高生・障害者1500円
問合せ:川西市文化財団(072-740-1117)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヤマハピアノ演奏研究コース ピアノコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 15:00開演
場所:ザ・フェニックスホール
出演:遠藤彩、緒方久実子、片山光、橋本健太郎、水谷友彦、鷲尾仁美(ピアノ) ほか
曲目:ベートーヴェン/ピアノソナタ第8番「悲愴」第2、3楽章
ベートーヴェン/ピアノソナタ第9番第3楽章
リスト/エステ荘の噴水 ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:ヤマハ音楽振興会西日本指導室大阪指導課(06-6647-1218)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラと歌おう 春のうたごえ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
場所:市川市文化会館
出演:堀野直美(ソプラノ) 成瀬当正(バリトン)
合唱:オーケストラと歌おう 春のうたごえ合唱団
管弦楽:市川交響楽団
指揮:岡田司
曲目:ブラームス/ドイツ・レクイエム
入場料:2000円000 65歳以上・学生1500円(全席自由)
問合せ:市川市文化会館(047-379-5111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部
京都市交響楽団 ポップスコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:30開演
場所:京都コンサートホール
独唱:島田歌穂
指揮:佐藤功太郎
曲目:R.シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」より
ブラームス/交響曲第3番より
チャイコフスキー/バレエ「くるみ割り人形」より
ロー/踊り明かそう
ショーンブルク/「レ・ミゼラブル」より ほか
入場料:2000円
問合せ:エラート音楽事務所(075-751-0617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第31回 栗東市音楽祭 栗東音楽振興会15周年記念
音楽の森コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月22日(日) 14:00開演
場所:栗東芸術文化会館さきら大ホール
出演:川畠成道(ヴァイオリン) 萩原次己(バリトン) 鷲宮美幸、萩原吉樹(ピアノ)
曲目:ビタリー/シャコンヌ/ベートーヴェン
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」
シューベルト/ミューズの寵児
ヴォルツ/あばよ ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:栗東音楽振興会(077-551-1455 さきら内)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日演連推薦/新人演奏会 第118回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月24日(火) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:橘高昌男(ピアノ) 黒岩真実、佐藤博之(クラリネット) 多田敦美(オーボエ)
西田さとこ(ソプラノ) 岩村悠子(メゾソプラノ)
管弦楽:札幌交響楽団
指揮:円光寺雅彦
曲目:モーツァルト/オーボエ協奏曲ハ長調 K.314
クロンマー/二本のクラリネットとオーケストラの為の協奏曲変ホ長調 op.35
ロッシーニ/歌劇「アルジェのイタリア女」より“祖国のことを考えなさい”
ドニゼッティ/歌劇「ドン・パスクアーレ」より“あの騎士のまなざしは”
ベートーヴェン/ピアノ変奏曲第4番へ長調 op.5
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:札響チケットサービス(011-520-1780)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日演連推薦/新人演奏会 第119回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月26日(木) 18:30開演
場所:アステールプラザ大ホール
出演:恩田佳奈(ピアノ) 縄岡陽子(クラリネット) 福田佳世(ソプラノ) 松竹玲奈(ソプラノ)
管弦楽:広島交響楽団
指揮:小田野宏之
曲目:ウェーバー/クラリネット協奏曲第2番変ホ長調 op.74
プッチーニ/歌劇「ボエーム」より“私の名はミミ”“告別の歌”
ビゼー/歌劇「カルメン」より“もう恐れはせぬ”
グノー/歌劇「ファウスト」より“何と美しいこの姿”
グリーグ/ピアノ協奏曲イ短調 op.16
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:広島交響楽協会(082-544-2900)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第184回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月28日(土) 18:30開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:十束尚広
曲目:ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
ワーグナー/歌劇「リエンツイ」序曲
マーラー/交響曲第9番ニ長調
入場料:S席2000円 A席1500円
問合せ:天野さん(090-6112-2515)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
びっくり大編成「はいどん」
ハイドン交響曲集 第1弾 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月29日(日) 15:00開演
場所:石川県立音楽堂コンサートホール
出演:オーケストラ・アンサンブル金沢、地元学生オーケストラ
指揮:岩城宏之
曲目:ハイドン:交響曲第85番変ロ長調「王妃」
交響曲第83番ト短調「雌鶏」
交響曲第82番ハ長調「熊」
ロッシーニ:歌劇「どろぼうかささぎ」より序曲
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:石川県立音楽堂チケットボックス(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第71回よくばり音楽館
齋藤純子サクソフォーンリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 2月29日(日) 14:00開演
場所:高輪区民ホール
出演:齋藤純子(サクソフォーン) 藤井理恵(ピアノ)
曲目:ヘンデル/ソナタ
シューマン/アダージョとアレグロ
グリーグ/ソナタ
デュボア/ディヴェルティスマン
トマジ/エヴォカション
グラズノフ/コンチェルト
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:クラシックライブを楽しむ会事務局(03-3766-2553)
| |
 | |  |
|