2005年2月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
2000円
 |  |  |
 |
新人フレッシュ・ガラ・コンサート 第3回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 1日(火) 18:00開演
場所:新宿文化センター小ホール
出演:宮本聖子、小澤日奈子、中田穂波、田中絵理、仲村渠真紀、仲間康子、岩渕静(ピアノ)
渡辺多真美(フルート) 渡邊亜紀(クラリネット) 饒平名千夏(ヴァイオリン)
デュオ・フローラ(ヴァイオリン・ピアノ) 吉田敦、中西勝之(バリトン)
曲目:ウェーバー/協奏的大二重奏曲 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:及川音楽事務所(03-3987-5132、090-1770-2339)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
県民音楽のひろば
群響特別演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 2日(水) 18:30開演
場所:伊勢崎市文化会館
独奏:若林顕(ピアノ)
管弦楽:群馬交響楽団
指揮:北原幸男
曲目:シューベルト/交響曲第7番「未完成」
ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
チャイコフスキー/交響曲第5番
入場料:2000円 高校生以下1000円(全席自由)
問合せ:伊勢崎市文化会館(0270-23-6070)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平沼有梨 電子オルガンコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 2日(水) 19:00開演
場所:焼津市文化センター大ホール
出演:平沼有梨(電子オルガン)
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:焼津市文化センター(054-627-3111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
札響コンサート in ちとせ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 3日(木) 18:30開演
場所:千歳市民文化センター
独奏:臼木あい(ソプラノ)
指揮:円光寺雅彦
曲目:グノー/歌劇「ロメオとジュリエット」より
トマ/歌劇「ハムレット」より
ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ
ビゼー/交響曲第1番 ほか
入場料:2000円
問合せ:実行委員会 古川さん(0123-23-5682)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
好本由希子 ソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 4日(金) 18:30開演
場所:青山音楽記念館(バロックザール)
出演:好本由希子(ソプラノ) 益子明美(ピアノ) 津守一彦(オーボエ) 出口かよ子(フルート)
曲目:ドビュッシー/忘れられた小唄
プーランク/偽りの婚約
カントルーブ/オーヴェルニュの歌
ロドリーゴ/4つの愛のマドリガル
シェーンベルク/ブレットルリーダー ほか
入場料:2000円(当日2500円) 学生1000円(当日1500円)
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
矢野沙織カルテット プレイズ・スタンダード |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 4日(金) 19:00開演
場所:新宿文化センター小ホール
出演:矢野沙織(アルトサックス) 井上祐一(ピアノ) 佐瀬正(ベース) 小松伸之(ドラムス)
曲目:Moose The Mooch
Confirmation/Tico Tico
Salt Peanut
砂とスカート
Everything Happens To Me
Smile ほか
入場料:2000円(全指定席)
問合せ:(財)新宿文化・国際交流財団(03-3341-2255)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フレッシュ名曲コンサート
第2回東京音楽コンクール優勝者コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 5日(土) 14:30開演
場所:東京文化会館大ホール
独奏:岡本麻子(ピアノ) 青木篤子(ヴィオラ) 上野由恵(フルート) 野呂紀之(トランペット) 松岡万希(ソプラノ)
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:北原幸男
曲目:ショパン/ピアノ協奏曲第1番
バルトーク/ヴィオラ協奏曲(改訂版)
イベール/フルート協奏曲
ハイドン/トランペット協奏曲
ロッシーニ/ウィリアム・テルから「暗い森」ほか
入場料:2000円 シルバー・学生・ハンディキャップ1500円
問合せ:文化チケットサービス(03-5815-5452)
|  | |  |
 |  |  |
 |
新人フレッシュ・ガラ・コンサート 第4回 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 5日(土) 13:30開演
場所:新宿文化センター小ホール
出演:中嶋朋子、小田切美香、佐藤容子、藤本由美子(ソプラノ) 岡田雅子、大池栄里奈、荒井貴乃(ピアノ)
望月重貴(テノール) 高木圭子(作曲・ピアノ)
曲目:ラヴェル/5つのギリシャ民謡
高木圭子/夢十夜
ラフマニノフ/楽興の時 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:及川音楽事務所(03-3987-5132、090-1770-2339)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第8回 松方ホール音楽賞授賞式・記念コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 5日(土) 15:30開演
場所:神戸新聞松方ホール
出演:関本昌平(ピアノ) 金子鈴太郎(チェロ) 山腰まり(フルート) 白水大介(トランペット)
西本淳(サクソフォーン) 岩見玲奈(マリンバ) 森川華世(ソプラノ)
曲目:ショパン/ワルツ op.42
プロコフィエフ/チェロ・ソナタ op.119
J.S.バッハ/アリオーソ ほか
入場料:2000円 学生500円
問合せ:神戸新聞松方ホール(078-362-7191)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
国立音楽院 春かおるオーケストラの饗演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 5日(土) 16:30開演
場所:昭和女子大学人見記念講堂
独奏:海老塚光生(ピアノ) 宮崎和美(ヴォーカル)
指揮:山口哲人
曲目:J・ウィリアムズ/オリンピック・ファンファーレとテーマ
チャイコフスキー/ピアノコンチェルト第1番第1楽章
ロード・オブ・ザ・リング ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:国立音楽院(03-5431-8085)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
早川一光と京フィルの「人生ばんざいコンサート」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 5日(土) 14:30開演
場所:京都コンサートホール大ホール
トーク:早川一光
歌:島崎政子
演奏:京都フィルハーモニー室内合奏団
曲目:ビバルディ/四季より<春>の第1楽章
シューベルト/アベマリア
モーツァルト/アイネクライネナハトムジークの第2楽章
バッハ/G線上のアリア ほか
入場料:2000円 ポディウム席、3階LR席1000円(全席指定)
問合せ:京フィルチケットセンター(075-212-8744)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
昭和音楽大学同伶会推薦音楽会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:00開演
場所:津田ホール
出演:加賀美幸、阿部雄一(ピアノ) 中川梨絵(チェロ) 阪口奈央(フルート) 甲斐正悟(オーボエ)
海老澤栄美(クラリネット) 渡邉麻衣(ソプラノ) 樋渡夏子(メゾソプラノ) ほか
曲目:クープラン/コンセール第6番
モンブラン/コンチェルトシュットゥック
ロッシーニ/フィレンツェの花売り娘
プロコフィエフ/ピアノソナタ第1番 ほか
入場料:2000円
問合せ:昭和音楽大学演奏室(046-245-1055)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
鶴岡音楽祭 第20回記念 音でつづる中田喜直の生涯 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 13:30開演
場所:鶴岡市文化会館
出演:釜洞祐子(ソプラノ) 内山信吾(テノール) 松川 儒(ピアノ) ほか
管弦楽:山形交響楽団
指揮:工藤俊幸
曲目:シューマン/交響曲第1番「春」
中田喜直/早春賦,夏の思い出、小さい秋みつけた、雪の降る街を ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:鶴岡冬まつり実行委員会事務局(0235-25-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ヤマハピアノ演奏研究コース |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月 6日(日) 14:30開演
場所:王子ホール
出演:田尻洸貴(ピアノ) 渡邊麻子(ソプラノ) ほか
曲目:ドビュッシー/ロマンティックなワルツ
チャイコフスキー/18の小品 op. 72より いたずらっ子、5拍子のワルツ
リスト/バラード第2番ロ短調 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:(財)ヤマハ音楽振興会東日本支部ピアノ演奏研究コース事務局(03-5773-0838)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
高崎五夜シリーズ3 第三夜
渡辺香津美&古部賢一 バレンタインコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月10日(木) 19:00開演
場所:高崎シティギャラリーコアホール
出演:渡辺香津美(ギター) 古部賢一(オーボエ)
曲目:モリコーネ/ニュー・シネマ・パラダイス
チック・コリア/スペイン
J.S.バッハ/ゴルトベルク変奏曲より
渡辺香津美/遠州つばめ返し、アジマス、パッシー・ホーム
谷川公子/ハヴァナ ほか
入場料:2000円(当日2500円、全席自由)
問合せ:高崎シティギャラリー(027-328-5050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
おおさか・元気・クラシック |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月10日(木) 19:00開演
場所:NHK大阪ホール
独奏:梁美沙(ヴァイオリン)
管弦楽:関西フィル
指揮:藤岡幸夫
曲目:バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
ブラームス/交響曲第1番
入場料:S席2000円 学生1000円 親子2500円 A席1000円 学生500円(全席指定)
問合せ:関西芸術文化協会(06-6943-4567)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ほくでんバレンタインコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月10日(木) 19:00開演
場所:石川県立音楽堂コンサートホール
出演:森山良子(ゲスト)
管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
指揮:森口真司
曲目:さとうきび畑,この広い野原いっぱい,涙そうそう ほか
入場料:S席2000円 A席1500円 車椅子席2000円
問合せ:石川県立音楽堂(076-232-8632)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
わがまちコンサート・ピフレ
ロマン派へのいざない |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 18:30開演
場所:新長田ピフレホール
出演:幸田聡子、 奥野敬子(ヴァイオリン) 増茂和美(ヴィオラ) 山本彩子(チェロ)
曲目:J.ブラームス/弦楽四重奏曲第1番ハ短調 op.51-1
F.メンデルスゾーン/弦楽四重奏曲第1番変ホ長調 op.12 ほか
入場料:2000円(5枚綴回数券5000円、全席自由)
問合せ:神戸市演奏協会(078-361-7241)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本シベリウス協会創立20周年記念
シベリウス・フェスティバル in Japan |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 11:00開演
場所:すみだトリフォニーホール小ホール
出演:舘野泉(ピアノ・講師) 吉松隆(講師) 佐藤まどか(ヴァイオリン) 深山尚之(コンサートマスター)
指揮:新田ユリ
曲目:ピアノ・セミナー(11:00〜)
オープニング・セレモニー(15:30〜)
レクチャー(16:30〜)
弦楽アンサンブル+ヴァイオリン コンサート(19:00〜)
入場料:2000円(2/11〜13 3日券5000円)
問合せ:日本シベリウス協会事務局(03-3952-6991)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平沢匡朗とチェンバーオーケストラ「MASA」演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 14:00開演
場所:第一生命ホール
独奏:嶋崎裕美(ソプラノ)
指揮:平沢匡朗(ピアノ)
曲目:モーツァルト/ディヴェルティメント K.136
モーツァルト/ピアノ協奏曲第9番変ホ長調 K.271
モーツァルト/ピアノ協奏曲第17番ト長調 K.453
モーツァルト/コンサートアリア K.505(ピアノ・オブリガード付)
入場料:2000円
問合せ:チェンバーオーケストラ「MASA」村井さん(03-3468-5279)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部コンサート
京響 バレンタインコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 14:30開演
場所:京都コンサートホール
独奏:中島啓江
指揮:竹本泰蔵
曲目:グローフェ/組曲「グランド・キャニオン」より
ハーライン/星に願いを
コープランド/市民のためのファンファーレ
ガーシュイン/パリのアメリカ人 ほか
入場料:2000円
問合せ:エラート音楽事務所(075-751-0617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第116回 アルマ・21世紀コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月11日(金・祝) 14:00開演
場所:岡崎シビックセンター
出演:青山奈未(ソプラノ) 岩月美樹(トランペット) 永江真由子(フルート) 大村美早樹(ピアノ)
曲目:シューマン/謝肉祭 op.9
テレマン/12のファンタジーより
シュトルツ/「お気に入り」より ほか
入場料:2000円
問合せ:アルマ音楽企画(090-1236-1497)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本シベリウス協会創立20周年記念
シベリウス・フェスティバル in Japan |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月12日(土) 11:00開演
場所:すみだトリフォニーホール小ホール
出演:山崎陽子(講師) 駒ヶ嶺ゆかり(メゾソプラノ・講師) 水月恵美子(ピアノ・講師)
菅野浩和(講師) 大久保光哉(バリトン)
曲目:声楽セミナー(11:00〜)
レクチャー(14:00〜)
声楽コンサート(16:00〜)
入場料:2000円(2/11〜13 3日券5000円)
問合せ:日本シベリウス協会事務局(03-3952-6991)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
バロック音楽の楽しみ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月12日(土) 18:30開演
場所:旧香港上海銀行長崎支店記念館
出演:藤原みか(フルート) 原田大志(ヴァイオリン) 重松恵子(チェロ) 古賀裕子(チェンバロ)
曲目:J.S.バッハ/イギリス組曲,ソナタ BWV527
J.S.バッハ/トリオ・ソナタ BWV1032
ハイドン/トリオ第2番
テレマン/ソナタ第2番 ほか
入場料:2000円 大学生以下1500円
問合せ:藤原さん(095-843-4060)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クリスチャン・リンドバーグ 無伴奏トロンボーン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:クリスチャン・リンドバーグ(トロンボーン)
曲目:リンドバーグ/“マイ・ファニー・ヴァレンタイン”による変奏曲
作者不詳/2つのグレゴリオ聖歌
プライヤー/“スコットランドの釣り鐘草”による変奏曲
サンドストレム/オートバイ小旅行 ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・ダスビダーニャ 第12回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:長田雅人
曲目:ショスタコービッチ/映画「ヴォロチャーエフ要塞の日々」の為の音楽 op.48
ショスタコービッチ/劇伴オーケストラの為の組曲(ジャズ組曲第2番)
ショスタコービッチ/交響曲第1番 op.10
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:オーケストラ・ダスビダーニャ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新しい合唱団 第12回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 14:30開演
場所:浜離宮朝日ホール
出演:甲斐史子(ヴァイオリン) 中嶋香、中根綾子(ピアノ)
指揮:田中信昭
曲目:野平一郎/「光の庭」
近藤譲/「雪が降ってゐる」
武満徹/「死んだ男の残したものは」 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:松本さん(048-224-2927) 内野さん(03-3397-8398)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本シベリウス協会創立20周年記念
シベリウス・フェスティバル in Japan |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 12:00開演
場所:すみだトリフォニーホール小ホール
出演:秋場敬浩、平原あゆみ、近藤沙織(ピアノ) 駒ヶ嶺ゆかり(語り)
木全利行(ヴァイオリン) 舘野英司(チェロ) 水月恵美子、萩生哲郎、久保春代、舘野泉(ピアノ)
合唱:コール'99
指揮:菅野浩和
曲目:合唱公開リハーサル(12:00〜)
セミナー受講生コンサート(13:00〜)
舘野泉プロデュース・コンサート(14:00〜)
入場料:2000円(2/11〜13 3日券5000円)
問合せ:日本シベリウス協会事務局(03-3952-6991)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アクトシティポップスオーケストラ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 18:00開演
場所:アクトシティ浜松
独奏:鈴木重子(ヴォーカル) 磯崎陽一(ヴァイオリン)
管弦楽:市民選抜オーケストラ
指揮:宮川泰、宮川彬良
曲目:東京ラプソディ
アメリカ
オネスティ
組曲「宇宙戦艦ヤマト」
見上げてごらん夜の星を ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:アクトシティ浜松(053-451-1114)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
トヨタコミュニティコンサート in 宮崎 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月13日(日) 13:30開演
場所:宮崎県立芸術劇場
独奏:横山幸雄(ピアノ) 森麻季(ソプラノ) 経種廉彦(テノール)
合唱:宮崎少年少女合唱団、宮崎市立檍北小学校合唱部
管弦楽:宮崎県アマチュアオーケストラ連盟
指揮:大井剛史
曲目:チャイコフスキー/幻想的序曲「ロメオとジュリエット」
ショパン/ピアノ協奏曲第2番
槙原敬之/世界に一つだけの花
ヴェルディ/歌劇「椿姫」より・「リゴレット」より ほか
入場料:指定席2000円 自由席1500円(当日1800円) 自由席学生1000円(当日1200円)
問合せ:宮崎県アマチュアオーケストラ連盟事務局(0985-47-3723)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
KECチャリティコンサート
カンボジアの子供たちに愛の手を |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月15日(火) 19:00開演
場所:津田ホール
出演:ヤン・ホラーク(ピアノ) 齋藤真知亜、大林修子(ヴァイオリン) 佐々木亮(ヴィオラ) 藤森亮一(チェロ)
曲目:モーツァルト/ディベルティメントニ長調 K.136
バルトーク/弦楽四重奏曲第3番
ドヴォジャーク/ピアノ五重奏曲イ長調 op.81
入場料:2000円(当日3000円、全自由席)
問合せ:KECチャリティコンサート事務局(03-3340-5259)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
セルゲイ・ナカリャコフ トランペットリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月15日(火) 19:00開演
場所:佐川町立桜座
出演:セルゲイ・ナカリャコフ(トランペット) ヴェラ・ナカリャコワ(ピアノ)
曲目:トルチンスキー/カプリッチョ(世界初演)
ベートーヴェン/モーツァルトの歌劇「魔笛」の「愛を感ずる男たちには」の主題による7つの変奏曲
シューマン/3つのロマンス op.94 ほか
入場料:2000円(当日3000円) 高校生以下1000円(当日2000円)
問合せ:佐川町立桜座(0889-22-7878)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
平成16年度 日演連推薦 新人演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月16日(水) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:小口真奈、黒田佳奈子(ピアノ) 安保奈苗(ピッコロ) 佐藤文俊(マリンバ)
浅原富希子、三浦志緒理(ソプラノ) ほか
管弦楽:札幌交響楽団
指揮:高関 健
曲目:シューマン/ピアノ協奏曲イ短調 op.54 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:札幌交響楽団事務局(011-520-1771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ハーモニー・ヴァレンタイン 2005 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月16日(水) 19:00開演
場所:ザ・ハーモニーホール
出演:保田紀子(オルガン)
曲目:J.S.バッハ/カンタータ「泣き、嘆き、悩み、おののき」の通奏低音による変奏 ほか
入場料:2000円 ペア3000円 高校生以下1000円
問合せ:ザ・ハーモニーホール(0263-47-2004)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新潟オペラ・ガラ・コンサート「愛の妙薬」(ハイライト上演) |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月16日(水) 19:00開演
場所:新潟市音楽文化会館ホール
出演:五十嵐郊味、内山信吾上野正人、松山いくお、五十嵐恵美
合唱:新潟オペラ合唱団
ピアノ:山家慶子、八子真由美
指揮:小林英昭
曲目:ドニゼッティ/オペラ「愛の妙薬」ハイライト
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:(財)新潟県文化振興財団(025-228-4481)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
セルゲイ・ナカリャコフ トランペット リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月17日(木) 19:00開演
場所:夜須町公民館マリンホール
出演:セルゲイ・ナカリャコフ(トランペット、フリューゲル・ホルン) ヴェラ・ナカリャコワ(ピアノ)
曲目:トルチンスキー/カプリッチョ(世界初演)
ベートーヴェン/モーツァルトの歌劇「魔笛」の主題による7つの変奏曲 WoO.46
シューマン/3つのロマンス op.94 ほか
入場料:2000円(当日2500円) 高校生以下1000円(当日1500円、全席自由)
問合せ:夜須町公民館(0887-54-2121)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2004年度フランス音楽コンクール授賞式・受賞者演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月18日(金) 18:00開演
場所:ザ・フェニックスホール
出演:丹原要、伊藤曜子、田中照子、今村明美、丸山淳子、秋葉規子、阿部慎太郎、向山淑子 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:日仏音楽協会関西(06-6692-3189)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
栗田真帆 メゾソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 19:15開演
場所:アミュゼ柏
出演:栗田真帆(メゾソプラノ) 杉田真実(ヴァイオリン) 徳永洋明(ピアノ)
曲目:サン=サーンス/春は目覚めて
トーマ/君よ知るや南の国
山田耕筰/ペチカ
中田章/早春賦
魅惑のワルツ ほか
入場料:2000円
問合せ:星沢さん(04-7186-3351、080-3253-9906)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
A Song For You
イタリア・オペラとガーシュインの夕べ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 19:00開演
場所:青山音楽記念館(バロックザール)
出演:津田由紀子(ソプラノ) 馬場昌子(メゾソプラノ) 北村雅彦(テノール)
麻生多恵子(クラリネット) 山村直美(ピアノ)
曲目:ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」より
ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より
ガーシュイン/3つのプレリュード
ガーシュイン=長谷川智子/Gershuin's Medley ほか
入場料:2000円(当日2500円、全席自由)
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
おおさか・元気・クラシック |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 15:00開演
場所:NHK大阪ホール
独奏:川井郁子(ヴァイオリン)
管弦楽:大阪シンフォニカー
指揮:寺岡清高
曲目:ロッシーニ/「泥棒かささぎ」序曲
川井郁子/Aurora
ベートーヴェン/ロマンス第2番
チャイコフスキー/交響曲第5番
入場料:2000円 学生1000円 親子2500円
問合せ:関西芸術文化協会(06-6943-4567)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
混声合唱団 今西楽友会 第10回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 14:00開演
場所:紀尾井ホール
ピアノ:清水良枝
指揮:今西三典
曲目:萩原英彦/混声合唱組曲「光る砂漠」
飯沼信義・平吉毅州編/混声合唱による日本の四季「朧月夜」より
青島広志編/イタリア歌曲
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:今西楽友会 中野さん(090-6134-0272)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部コンサート
山下洋輔 ピアノ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 14:30開演
場所:びわ湖ホール
出演:山下洋輔(ピアノ) 金子飛鳥(ヴァイオリン)
曲目:ラヴェル/ボレロ
J.S.バッハ/G線上のアリア
金子飛鳥/ワイルド・ボアー
山下洋輔/キアズマ ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:エラート音楽事務所(075-751-0617)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ピアノと朗読コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 18:00開演
場所:ラウンジ フォース
出演:鈴木佐知(朗読) 武藤健城(ピアノ)
曲目:シューマン/子供の情景より
ショパン/前奏曲より
武藤健城/アノンアノン ほか
入場料:2000円(要別途食事代)
問合せ:ラウンジ フォース(03-3557-4540)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ニュー・アーティスト・シリーズ
アンサンブル・バッヒアーナ |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月19日(土) 14:00開演
場所:愛媛県県民文化会館サブホール
出演:アンサンブル・バッヒアーナ
曲目:J.S.バッハ/トリオ・ソナタ ト長調
マレ/スペインのラ・フォリア
ドビュッシー/シリンクス
ルクレール/音楽の愉しみ第2番 ほか
入場料:2000円 大学生以下500円
問合せ:日本演奏連盟(03-3437-6837)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ“フィルハーモニカー” 第19回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 14:00開演
場所:横浜みなとみらいホール大ホール
独奏:漆原啓子(ヴァイオリン)
指揮:武藤英明
曲目:ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」 ほか
入場料:2000円
問合せ:東京文化会館チケットサービス(03-5815-5452)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
水星交響楽団 第34回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 14:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
指揮:斉藤栄一
曲目:ショスタコーヴィチ/祝典序曲
ハチャトゥリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より
プロコフィエフ/交響曲第5番
入場料:S席2000円 A席1500円
問合せ:吉村さん(042-575-4542)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第18回 IZANAIコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 17:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara大ホール
出演:グループIZANAI
曲目:多田武彦/混声合唱組曲 わがふるき日のうた
混声合唱のための宮崎駿アニメ映画音楽集より もののけ姫・となりのトトロ ほか
入場料:2000円 中学生以下500円(全席自由)
問合せ:ミュージック・ギャラリー(011-726-9360)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
合唱団MIWO 第21回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 16:30開演
場所:しらかわホール
共演:西澤央子(ヴィオローネ) 能登伊津子(オルガン)
指揮:大谷研二、岩本達明
曲目:シャルパンティエ/テ・デウム
武満徹/風の馬
メシアン/5つのルシャン より ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:合唱団MIWO事務局(0584-77-2717)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ピアノと朗読コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月20日(日) 18:00開演
場所:ラウンジ フォース
出演:鈴木佐知(朗読) 武藤健城(ピアノ)
曲目:シューマン/子供の情景より
ショパン/前奏曲より
武藤健城/アノンアノン ほか
入場料:2000円(要別途食事代)
問合せ:ラウンジ フォース(03-3557-4540)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
アフィニス・アンサンブル・セレクション No.87
仙台フィルのメンバーによる「Chambre Dix」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月22日(火) 19:00開演
場所:JTアートホール
出演:宮崎博(ヴァイオリン) 御供和江(ヴィオラ) 北村健(チェロ) 諏訪部百合(コントラバス) 芦澤曉男(フルート)
西沢澄博(オーボエ) 副島謙二(クラリネット) 入交 滋(バスーン) 須田一之、上間善之(ホルン)
曲目:ロータ/九重奏曲
ラヴェル/マ・メール・ロア(九重奏版)
ラインベルガー/九重奏曲op.139
入場料:2000円 学1000円
問合せ:アフィニス文化財団(03-5532-1424)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
オーケストラ・アンサンブル金沢、石川県学生合同管弦楽団 合同公演 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月23日(水) 17:30開演
場所:石川県立音楽堂コンサートホール
講師:アグネス・チャン
指揮:森口真司
曲目:ベートーヴェン/エグモント序曲
ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:石川県音楽文化振興事業団(076-232-0171)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都フィルハーモニー室内合奏団 室内楽シリーズ vol.4
弦楽器を中心とした室内楽 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月23日(水) 14:00開演
場所:ART COMPLEX 1928
ゲスト:川村輝夫(トーク)
曲目:ハイドン/弦楽四重奏曲第77番「皇帝」
ドヴォルザーク/弦楽5重奏曲
入場料:2000円(当日2500円) 大学生以下1000円(当日1500円)
問合せ:京都フィルハーモニー室内合奏団(075-212-8275)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
高崎五夜シリーズ3 第四夜
イーストカレントコンサート 郷愁の夜<和を慈しむ> |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月25日(金) 19:00開演
場所:高崎シティギャラリーコアホール
出演:藤原道山(尺八) みやざきみえこ(琴)
曲目:ピアソラ/酒場1900年
ロドリーゴ/アランフェス協奏曲
服部良一/東京ブギウギ
みやざきみえこ/みつばち ほか
入場料:2000円(当日2500円、全席自由)
問合せ:高崎シティギャラリー(027-328-5050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
TBクラシックス Live vol.II |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月25日(金) 19:00開演
場所:神戸新聞松方ホール
出演:金関環(ヴァイオリン) 高島春樹(ピアノ) 加藤ヒロユキ(テノール) 藤原清登(コントラバス)
曲目:加瀬太郎/情熱大陸
アレブー/マイ・ウェイ
フェーン/慕情
ロドリゲス/ラ・クンパルシータ
モンティ/チャールダッシュ
ピアソラ/リベルタンゴ
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン ほか
入場料:2000円(当日3000円)
問合せ:神戸新聞松方ホール(078-362-7191)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第187回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 18:30開演
場所:サントリーホール大ホール
指揮:十束尚宏
曲目:メンデルスゾーン/劇音楽「真夏の夜の夢」序曲
リスト/交響詩「レ・プレリュー」
ショスタコ−ヴィチ/交響曲第7番ハ長調 op.60「レニングラード」
入場料:S席2000円 A席1500円
問合せ:関水さん(090-4755-2787)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ニュー・アーティスト・シリーズ2005
左藤博之 クラリネットリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 18:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:左藤博之(クラリネット) 若狭玲衣(ピアノ) 宮崎寿理(ファゴット)
曲目:ドゥヴィエンヌ/クラリネットソナタ第1番
吉松 隆/鳥の形をした4つの小品
プーランク/クラリネットとバスーンのためのソナタ ほか
入場料:2000円 学生500円(全席自由)
問合せ:Kitaraチケットセンター(011-520-1234)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
フライハイト交響楽団 第18回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 18:30開演
場所:東京オペラシティコンサートホール
指揮:井崎正浩
曲目:シベリウス/交響曲第5番変ホ長調 op.82
プロコフィエフ/交響曲第5番変ロ長調 op.100
入場料:S席2000円 A席1000円
問合せ:フライハイト交響楽団事務局(080-1206-7778)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
MUSEカフェ=コンセール
松居直美チェンバロ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 15:00開演
場所:所沢市民文化センターミューズキューブホール
曲目:フレスコバルディ/トッカータ集 第1巻第1番
フローベルガー/組曲イ短調 FbWV601
J.S.バッハ/3声のインヴェンションより 第6番 BWV792、第5番 BWV791
J.S.バッハ/半音階的幻想曲とフーガ BWV903
L.クープラン/組曲ハ長調より“パッサカーユ”
J.S.バッハ/パルティータ第4番ニ長調 BWV828
入場料:2000円(全席指定、ドリンク付)
問合せ:所沢市文化振興事業団(04-2998-7777)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
地域文化づくり支援事業
京都市交響楽団 こどものためのコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月26日(土) 16:00開演
場所:八幡市文化センター大ホール
独奏:黒川侑(ヴァイオリン)
指揮:大友直人
曲目:チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲ニ長調 ほか
入場料:高校生以上2000円(当日2500円) 中学生以下1000円(当日1200円)
問合せ:八幡市文化センター(075-971-2111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本アマチュアピアノコンクール優勝者による
ピアノジョイントコンサート Vol.3 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:東京文化会館小ホール
出演:所千晴、松本淳、小久保和哉(ピアノ)
曲目:ハイドン/ソナタ ホ長調 Hob.XVI-31
モーツァルト/ソナタ変ロ長調 K.570
ベートーヴェン/ソナタ変イ長調 op.110
プーランク/シテール島への船出
ラヴェル/ラ・ヴァルス
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 op.56b
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:小久保さん(090-1768-9992)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
中越地震救済チャリティ・チェンバロ演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2005年 2月27日(日) 14:00開演
場所:世田谷美術館講堂
出演:水永牧子(チェンバロ) 斉藤紫都(フルート)
曲目:バード/ラ・ヴォルタ
キルンベルガー/フルートと通奏低音のためのソナタ ト長調 ほか
入場料:2000円(経費をのぞく収益金のすべてを新潟県小千谷市市役所に寄付)
問合せ:古楽研究会(03-3530-6224)
| |
 | |  |
|