2004年5月開演の激安コンサート一覧
コンサートのタイトルの文字が黄色のものは、そのタイトルをクリックすれば、情報源のページが表示されます。
2000円
 |  |  |
 |
千国宏文テノール・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 1日(土) 16:00開演
場所:横浜みなとみらいホール大ホール
出演:太田彌生、東郷まどか(ピアノ)
曲目:シューマン/詩人の恋
ララ/グラナダ
モーツァルト/歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」より
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:織田、武内さん(045-862-0050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
畠中恵子 ソプラノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 1日(土) 16:00開演
場所:国分寺市立いずみホール
出演:畠中恵子(ソプラノ) 神崎真弓(ピアノ)
曲目:ヘンデル/オンブラ・マイ・フ
ベッリーニ/優雅な月よ
ロッシーニ/約束
プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」より
ベリオ/セクエンツァIII
ケージ/アリア ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:TaRaGa(042-327-1124)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ピアノ デュオ リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 1日(土) 19:00開演
場所:石川県立音楽堂交流ホール
出演:吉田佳世、堀内真利(ピアノ)
曲目:ショパン/バラード第1番ト短調 op.23
ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調 op.22
リスト/2つの演奏会用練習曲第2番「小人の踊り」
リスト/パガニーニによる超絶技巧練習曲集より第6番
リスト/メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」
プーランク/2台のピアノによるエレジー
プーランク/4手のためのピアノソナタ
プーランク/2台のピアノによるカプリッチョ(「仮面舞踏会」より)
入場料:2000円 高校生以下1500円
問合せ:リエパ ムジチャルカ(076-238-0899)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第330回サロンコンサート
平田昭浩 コントラバスリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 3日(月・祝) 18:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:平田昭浩(コントラバス) 中川美穂(ピアノ)
曲目:ペルゴレージ/チェロと通奏低音のためのシンフォニア
ハイドン/アダージョ・カンタービレ(交響曲第13番 より 第2楽章)
ベートーヴェン/「魔笛」の主題による7つの変奏曲 WoO.46
シューマン/民謡風の5つの小品 op.102 より 第4曲
メンデルスゾーン/チェロとピアノのための無言歌ニ長調 op.109
ボッテジーニ/タランテラ
ボッテジーニ/「夢遊病の女」幻想曲
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
カワイクラシックオーディション入賞者による ジョイント・コンサート Vol.2 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 5日(水・祝) 14:00開演
場所:カワイ・ミュージックショップ青山・パウゼ
出演:岡田真歩(ピアノ) 若林三千代、小泉英恵(ソプラノ) 宮坂貴子(ピアノ) ほか
曲目:R.シュトラウス/君はぼくの心の王冠op.21-2
ヴォルフ/「スペイン歌曲集」より,「イタリア歌曲集」より
スカルラッティ/恋する蝶のように
ドニゼッティ/歌劇「連隊の娘」より
スメタナ/歌劇「売られた花嫁」より
ベッリーニ/歌劇「夢遊病の女」より
ブラームス/私の愛は緑op.63-5 ほか
入場料:2000円(飲物付)
問合せ:カワイ・ミュージックショップ青山(03-3409-2511)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
期待される若き演奏家の集い |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 5日(水・祝) 13:00開演
場所:高槻市立生涯学習センター
出演:喜多宏丞(ピアノ) 黒瀬奈々子(ヴァイオリン) 堀裕貴(ピアノ) 田淵彩華(ヴァイオリン) 坂本彩(ピアノ) ほか
曲目:ドビュッシー/喜びの島
チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
ベートーヴェン/ソナタ ほか
入場料:2000円
問合せ:関西芸術文化アカデミー(072-685-3924)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
川原千真 バッハ無伴奏ソナタとパルティータ全曲演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 5日(水・祝) 18:00開演
場所:しずくいし音楽館(JR田沢湖線 小岩井駅より車2分)
出演:川原千真(バロックヴァイオリン)
曲目:J.S.バッハ/無伴奏パルティータ第3番ホ長調より BWV1006
J.S.バッハ/無伴奏ソナタ第3番ハ長調 BWV1005
J.S.バッハ/無伴奏パルティータ第2番ニ短調 BWV1004
入場料:2000円
問合せ:園田さん(0196-92-2698)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
女声合唱団マドンナ「かきつばた」 第2回 夢・ファンタジックコンサート【2部】 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 5日(水・祝) 14:00開演
場所:ザ・コンサートホール
共演:渡部真理(ピアノ) 山田和樹(編曲・ピアノ)
高橋律也、吉岡秀和(ヴァイオリン) 生原幸太(ヴィオラ) 石橋隆弘(チェロ)
指揮:松尾葉子
曲目:私のお気に入り、星に願いを、村祭り、ずいずいずっころばし ほか
入場料:2000円
問合せ:OFFICEリラン(052-723-6220)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
2004 ミュージックフェスティバル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 5日(水・祝) 15:00開演
場所:アクロス福岡・福岡シンフォニーホール)
出演:高橋和彦(マンドリン) 趙国良(胡弓) ほか 福岡音楽団体連絡会加盟団体
曲目:胡弓協奏曲「梁山伯と祝英台」
いい日旅立ち ほか
入場料:2000円 学生1000円(全席自由)
問合せ:福岡音楽団体連絡会(092-714-0225)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本パーカッションフェスティバル2004
メインコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 5日(水・祝) 15:00開演
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター大ホール
出演:山口浩一、ジュリー・スペンサー&ゲアノット・ブルーメ ほか
曲目:三善 晃/ウエスト・ウインド
レオポルド・モーツァルト/おもちゃのシンフォニー
ジュリー・スペンサー/日本打楽器協会委嘱作品
外山雄三/ラプソディー ほか
入場料:2000円 大学生以下1000円
問合せ:日本打楽器協会中部支部(052-861-0533)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第331回サロンコンサート
北野善知 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 7日(金) 19:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:北野善知(ピアノ) 鈴木葉子(ヴァイオリン)
曲目:シューベルト/即興曲 op.90-2
北野善知/アルバム「響きの庭」を中心に
モーツァルト/ヴァイオリンソナタ ホ短調 K.300c(304)
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
ピアソラ/リベルタンゴ ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
芦屋交響楽団 第61回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 8日(土) 18:00開演
場所:ザ・シンフォニーホール
独奏:藤森亮一(チェロ) 小野富士(ヴィオラ)
指揮:山下一史
曲目:R.ワーグナー/ジークフリート牧歌
R.ワーグナー/楽劇「神々の黄昏」より「ジークフリートの死〜葬送行進曲〜終曲」
R.シュトラウス/交響詩「ドン・キホーテ」
入場料:2000円(当日座席指定)
問合せ:芦屋交響楽団(090-3671-4148)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ふれあいコンサート
吉田恭子&フレンズ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 8日(土) 15:00開演
場所:しらかわホール
出演:吉田恭子(バイオリン) 白石光隆(ピアノ) 唐沢安岐奈(チェロ)
曲目:エルガー/愛のあいさつ
サン=サーンス/白鳥
ピアソラ/リベルタンゴ
ブラームス/ピアノ三重奏曲第2番 ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円(全自由席)
問合せ:しらかわホール(052-222-7110)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本パーカッションフェスティバル2004イン名古屋 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 8日(土) 17:00開演
場所:名古屋音楽大学成徳館12Fホール
出演:スカル・サクラ、ジュリー・スペンサー&ゲアノット・ブルーメ ほか
曲目:外山雄三/ラプソディ ほか
入場料:2000円 大学生以下1000円
問合せ:日本打楽器協会中部支部(052-861-0533)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
水野箏曲学院 東京スタジオ オリジナルコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 15:00開演
場所:東京オペラシティ・リサイタルホール
出演:水野利彦(箏) 野村倫子、田辺頌山(尺八) ほか
曲目:水野利彦/彩春
水野利彦/麗韻
水野利彦/マリーン・ラブ ほか
入場料:2000円(全自由)
問合せ:水野箏曲学院(03-3406-7032)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コンチェルト・ダモーレ
佐川聖二クラリネット・オーケストラ
第1回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 14:00開演
場所:浜離宮朝日ホール
独奏:瀬尾宗利(クラリネット)
指揮:佐川聖二
曲目:J.S.バッハ(天野正道編)/トッカータとフーガ BWV565
天野正道/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール
柳田孝義/クラリネットアンサンブルのためのグリーミング
ドヴォルザーク=磯崎敦博/スラヴ舞曲第15番 ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:CdA事務局 中村さん(042-327-0227)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ティータイムコンサート Vol.9
Bach to Piazzolla |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 14:00開演
場所:岩間市民プラザホール(横浜)
出演:鈴木理恵子(ヴァイオリン) 北村聡(バンドネオン)
曲目:J.S.バッハ/「インヴェンション」より
アルゼンチンタンゴ/Nunca Tuvo Novio Los Mareados
ピアソラ/「タンゴの歴史」より
J.S.バッハ=グノー/アヴェ・マリア
カタロニア民謡/鳥の歌
ヘンデル/ソナタ第4番 ほか
※13:00〜ティーサービス
入場料:2000円(全席指定、飲物付)
問合せ:横浜市岩間市民プラザ(045-337-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ジュピター・トリオ グランプリ・コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 14:30開演
場所:三重県文化会館小ホール
出演:アグリカ・アンジェロヴァ(ピアノ) ロバート・ウォーターズ(ヴァイオリン) ジユリアン・ハ−シュ(チェロ)
曲目:モーツァルト/ピアノ三重奏曲第6番
ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第1番
ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:三重県文化会館(059-233-1122)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第97回 アルマ・21世紀コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 13:30開演
場所:名古屋市熱田文化小劇場
出演:クァルテット“WA” 佐藤由美、織田麻祐子(ピアノ) 神谷紘実(マリンバ)
菊川玲、兼松麻理子、五十君綾子(ソプラノ)
曲目:ハイドン/弦楽四重奏曲「五度」
リスト/ダンテを読んで
リスト/メフィスト・ワルツ
ロサウロ/マリンバとオーケストラの為の協奏曲 ほか
入場料:2000円
問合せ:アルマ音楽企画(090-1236-1497)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本パーカッションフェスティバル2004イン大阪 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 15:00開演
場所:大阪フィルハーモニー会館
出演:ジュリー・スペンサー&ゲアノット・ブルーメ ほか
曲目:外山雄三/ラプソディ ほか
入場料:2000円 大学生以下1000円
問合せ:日本打楽器協会関西支部(06-6423-0359)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第332回サロンコンサート
江頭義之 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 18:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:江頭義之(ピアノ)
曲目:ベートーヴェン/ピアノソナタ第8番ハ短調「悲愴」op.13
ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番嬰ハ短調「月光」 op.27-2
ショパン/遺作ノクターン嬰ハ短調「レント・コン・グラン・エスプレッショーネ」
ショパン/バラード第1番ト短調
ショパン/エチュード より 「別れの曲」「革命」
ブラームス/ラプソディー第2番ト短調
リスト/メフィスト・ワルツ ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コンチェルト・ダモーレ佐川聖二クラリネットオーケストラ 第1回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月 9日(日) 14:00開演
場所:浜離宮朝日ホール
独奏:瀬尾宗利(クラリネット)
指揮:佐川聖二
曲目:J.S.バッハ(天野正道編)/トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
天野正道/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール
柳田孝義/クラリネット・アンサンブルのためのグリーミング
F.メンデルスゾーン(船木喜行編)/コンチェルト・シュテック第一番
A.ドヴォルジャーク(磯崎敦博編)/スラヴ舞曲第15番 op.72-7 ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:コンチェルト・ダモーレ
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ホッと・カフェ・コンサート3
シュテファン・フッソング 〜アコーディオンは風使い |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月11日(火) 14:00開演
場所:調布市文化会館たづくり・くすのきホール
出演:シュテファン・フッソング(アコーディオン)
曲目:J.S.バッハ/コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
アルベニス/タンゴ
スカルラッティ/ソナタ ハ長調 ほか
入場料:2000円(全席指定、茶菓子付)
問合せ:調布市グリーンホール(0424-81-7222)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
藤井はるか & LINE C3
パーカッショングループ from New York |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月11日(火) 19:00開演
場所:和光市民文化センター
出演:藤井はるか、John Ostrowski、Cris Thompson、Samuel Solomon
曲目:ライヒ/ドラミング Part I
Pape/Cadance42 ほか
入場料:2000円(当日2300円)
問合せ:和光市民文化センター(048-468-7771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
大倉山水曜コンサート Vol.952
久保田巧の魅力 その8 ーバッハ連続演奏会 2ー |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月12日(水) 19:00開演
場所:大倉山記念館
出演:久保田巧(ヴァイオリン)
曲目:J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番ホ長調 BWV1006
J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ短調 BWV1003
J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番ハ長調 BWV1005
入場料:2000円 高校生以下1000円
問合せ:大倉山水曜コンサート事務局(045-544-1881)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野音楽大学 平成15年度卒業生による新人演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月12日(水) 18:30開演
場所:津田ホール
出演:三浦由起子(ピアノ) 三原聖(ユーフォニウム) 中川超百(ソプラノ) 中川香(ヴァイオリン)
土谷香織(ソプラノ) 戸高茂樹(トロンボーン) 小泉理子(ヴィオラ) 伊坂正臣(ピアノ)
曲目:プフィッツナー/「昔の歌」より
ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番より
ドニゼッティ/歌劇「アンナ・ボレーナ」より
バルトーク/ヴィオラ協奏曲より
ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ第2番より ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:武蔵野音楽大学江古田キャンパス演奏部(03-3992-1120)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
Kitara アフタヌーンコンサート
メルケールと仲間たち 〜午後のバロック〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月12日(水) 13:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
お話:ジャン=ピエール・ドゥルーズ(作曲)
出演:ジャン=フィリップ・メルケール(オルガン・チェンバロ)
共演:則竹正人(バリトン) 三輪真樹(ヴァイオリン) 田崎瑞博(チェロ)
曲目:J.S.バッハ/フランス組曲より
J.S.バッハ/ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番
J.S.バッハ/カンタータ第82番「われは満ち足れり」より
モンテヴェルディ/タンクレディとクロリンダの戦い
ジャン=ピエール・ドゥルーズ/バリトンとチェンバロのためのヴィットリア
マルチェッロ=バッハ/協奏曲 BWV974
入場料:2000円(全席自由、飲物付2200円)
問合せ:札幌コンサートホール(011-520-1234)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
鈴木秀美 チェロ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月14日(金) 19:00開演
場所:所沢市民文化センターミューズキューブホール
出演:鈴木秀美(チェロ) 平井千絵(フォルテピアノ)
曲目:ベートーヴェン/ソナタ第1番・第2番
ベートーヴェン/「魔笛」の主題による変奏曲 WoO.46
ベートーヴェン/「ユダスマカベウス」の主題による変奏曲 WoO.45
入場料:2000円(飲物付)
問合せ:所沢ミューズホール(04-2998-7777)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
高崎五夜シリーズ 3 第一夜
田宮堅二 トランペット・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月14日(金) 19:00開演
場所:高崎シティギャラリー
共演:宮谷理香(ピアノ)
曲目:パーセル/ソナタ ニ長調
クラーク/トランペット・ヴォランタリー デンマーク王子のための行進曲“ロンド”
テレマン/ソナタ ニ長調 ほか
入場料:2000円
問合せ:高崎シティギャラリー(027-328-5050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
田尻洋一トーク&ピアノ vol.20
巨人ベートーヴェンの真髄 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月14日(金) 19:00開演
場所:いたみホール
出演:田尻洋一(ピアノ)
曲目:ベートーヴェン/ソナタ第26番「告別」
ベートーヴェン/ソナタ第21番「ワルトシュタイン」
ベートーヴェン/ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」
入場料:2000円
問合せ:いたみホール(072-778-8788)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
デビュー30周年記念
遠藤ナオ子 ピアノ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月15日(土) 19:00開演
場所:浜離宮朝日ホール
出演:遠藤ナオ子(ピアノ)
曲目:ショパン/ノクターンop.9-2
ショパン/ワルツop.64-2
ショパン/練習曲op.10-9、op.25-7
ショパン/幻想即興曲op.66
ショパン/スケルツォop.39-3
シューマン/謝肉祭 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:遠藤ナオ子音楽事務所(03-3462-1739)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第48回 イタリア音楽の夕べ
オペレッタは楽しい! |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月15日(土) 18:30開演
場所:広島県民文化センター
出演:内河良江 大木由美 大橋聡恵 小島克正 門野光伸 清水路子 ほか
共演:日域英里、三崎富弥香(ピアノ)
曲目:ピエトリ/喜歌劇「物静かな水」より
コスタ/喜歌劇「おてんば娘」より
カールマン/喜歌劇「チャールダーシュ伯爵夫人」より
ベナツスキー/喜歌劇「テーベの貴婦人」より
レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」より・「パガニーニ」より ほか
入場料:2000円
問合せ:カントイタリアーノ(082-211-0421) 門野さん(082-288-3122)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コロネット ピアノシリーズ
近藤嘉宏 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月15日(土) 18:30開演
場所:岡崎市シビックセンターコンサートホール・コロネット
曲目:シューマン/アラベスク ハ長調 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:岡崎市シビックセンター(0564-72-5111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
京都新聞トマト倶楽部
純名りさ&京フィル「アイ ラヴ ミュージック」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月15日(土) 14:30開演
場所:京都コンサートホール大ホール
管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団
曲目:ヨハン・シュトラウス/美しき五月
プッチーニ/私のお父さん〜オペラ「ジャンニ・スキッキ」
バッハ=グノー/アヴェマリア ほか
入場料:2000円 ポディウム席1000円(全席指定席)
問合せ:京都フィルハーモニー室内合奏団(075-212-8275)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
冨安安紀子 リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月15日(土) 19:00開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター
出演:冨安安紀子(メゾ・ソプラノ) 長友美夏(ピアノ) 斉藤好子(朗読)
曲目:シューベルト/「美しき水車小屋の娘」全曲
入場料:2000円(当日3000円、全席自由)
問合せ:ヴォーチェ ソノーラ事務局(03-3981-8513)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
国際基督教大学 オルガン演奏会 2004年 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月16日(日) 15:00開演
場所:国際基督教大学礼拝堂
出演:松浦光子(オルガン)
曲目:ヴィヴァルディ=バッハ/協奏曲 ニ短調
ヒンデミット/ソナタ第1番
レ−ガ−/コラール幻想曲「われらの神は堅固なとりで」 ほか
入場料:2000円
問合せ:国際基督教大学 宗教音楽センター(0422-33-3330)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
海外交流演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月16日(日) 19:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:スザンナ・フリンカ、八田智大(ピアノ)
曲目:シューベルト/ソナタ D.537
フランク/前奏曲コラールとフーガ ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:札幌コンセルヴァトワール(011-822-6984)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
長浜市制60周年記念事業
オペラ de ながはま |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月16日(日) 14:00開演
場所:長浜市民会館
演出:桂直久
指揮:山本史郎
出演:岩田有加里、丸本聖、脇阪法子、森文平、柴田一人 ほか
曲目:野々垣恵信/歌劇「お花・子狐物語」
入場料:2000円 中学生以下1000円
問合せ:実行委員会事務局(長浜市役所内)(0749-65-6505)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第98回 アルマ・21世紀コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月16日(日) 14:00開演
場所:岡崎市シビックセンター
出演:水野仁奈(ピアノ) 青山奈朱(ソプラノ) 鵜納麻衣子(クラリネット) 大村美早樹(ピアノ) 伊藤貴之(バス)
曲目:ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
三善晃/ピアノ・ソナタ
R.シュトラウス/献呈 ほか
入場料:2000円
問合せ:アルマ音楽企画(090-1236-1497)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
三菱重工チャリティ・クラシックコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月16日(日) 15:00開演
場所:高砂市文化会館大ホール
出演:羽田健太郎(ピアノ) 川井郁子(バイオリン) 羽田あやこ(ソプラノ)
曲目:ショパン/幻想即興曲
ドビュッシー/月の光
モンティ/チャルダッシュ ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:三菱重工業高砂製作所総務課(0794-45-6110)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
G. むさしの新人演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月17日(月) 18:30開演
場所:札幌市教育文化会館小ホール
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:アドビューロー(011-271-4225)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
27th 坪内祥修 ギターリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月18日(火) 19:00開演
場所:アクロス福岡円形ホール
出演:坪内祥修(ギター)
曲目:作者不詳/2つのショーロ
フィゲレード/ロス・カウハリートス
ゴットシャルク/プエルト・リコの想い出
ソーホ/5つのベェネズエラ作品
タレガ/アルハンブラの思い出
タレガ/アラビア風綺想曲 ほか
入場料:2000円
問合せ:ギタリスト九州(0940-42-3259)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クヮルテットのたのしみ No.120 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月19日(水) 19:00開演
場所:府立文化情報センターさいかくホール
出演:松永みどり弦楽四重奏団
曲目:未定
入場料:2000円
問合せ:大阪アーティスト協会(06-6135-0503)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
小石みなみ ピアノ・リサイタル
− ジェリー・ムティエ氏と共に − |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月19日(水) 19:00開演
場所:青山音楽記念館バロックザール
出演:小石みなみ、ジェリー・ムティエ(ピアノ)
曲目:ドビュッシー/版画
リスト/オーベルマンの谷
ラヴェル/夜のガスパール ほか
入場料:2000円(全席自由席)
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ルネこだいらリサイタルシリーズII
第二夜 姜 建華&楊 宝元 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月21日(金) 19:00開演
場所:ルネこだいら中ホール
出演:姜 建華(二胡) 楊 宝元(中国琵琶)
曲目:サン・バオ/初恋のきた道
喜納昌吉/花
モンティ/チャルダッシ ほか
入場料:2000円(全席指定、4夜セット券6,400円)
問合せ:ルネこだいら(042-346-9000)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
昭和音楽大学同伶会札幌支部 発足20周年記念コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月21日(金) 19:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:ピアノ/國保真理(昭和音大講師)、同伶会会員
曲目:ショパン/舟歌 嬰へ長調 op.60
ダマーズ/演奏会用ソナタ ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:可児(011-778-4210)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
リリアの室内楽2004
第1夜 プロコフィエフのヴァイオリン・ソナタ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月21日(金) 19:00開演
場所:川口リリアホール・催し広場
出演:横山奈加子(ヴァイオリン) 浦壁信二(ピアノ) 長谷川武久(お話)
曲目:プロコフィエフ=ハイフェッツ/歌劇「3つのオレンジへの恋」より
プロコフィエフ/ソナタ第2番・第1番
入場料:2000円 学生1000円(6/18,7/16通し券5000円 学生2500円)
問合せ:川口リリアホール(048-254-9900)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第2回 仙台国際音楽コンクール
ヴァイオリン部門 セミファイナル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月21日(金) 14:00開演
場所:仙台市青年文化センターコンサートホール
出演:未定
曲目:メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
ベルク/ヴァイオリン協奏曲 ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円(全席自由)
問合せ:仙台市市民文化事業団コンクール推進課(022-727-1872)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ジェネズコンサート
3人の演奏家によるコンサートシリーズ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月21日(金) 19:00開演
場所:ラ リール(地下鉄丸の内線「茗荷谷駅」から徒歩約6分)
出演:亀田夏絵(ヴァイオリン) 高野明日美(フルート) 高野麗音(ハープ) 西村知子(ピアノ)
曲目:イザイ/無伴奏ヴァイオリンソナタ op.27-4
サン・サーンス/ヴァイオリンとハープの為の幻想曲
フォーレ/幻想曲
カミュ/シャンソンとバディネリ
イベール/アリア
シュルホフ/ソナタ
ビルネス/ヴィジォン イン トゥアイライト
グランジャニー/子供の遊び
アンドレ/エレジー
サルツェド/古典様式による主題と変奏曲
入場料:2000円
問合せ:ラ リール(03-3942-2830)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
武蔵野合唱団 “夢”コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月22日(土) 15:00開演
場所:武蔵野市民文化会館大ホール
独唱:松原友(松原友) ほか
ピアノ:三枝美佐
管弦楽:TOMATOフィルハーモニー管弦楽団
指揮:山田和樹
曲目:三木稔/レクイエム
モーツァルト/戴冠式ミサ曲 ほか
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:武蔵野合唱団
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
神戸波の会 第9回 風薫るコンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月22日(土) 14:00開演
場所:神戸市産業振興センター3Fホール
出演:草野道広、黒田ナミエ、田原江里子、松尾由起子、山田暁子(ヴォーカル)
佐藤明子、佐々木よしみ(ピアノ) ほか
曲目:山田耕筰/曼珠沙華
中田喜直/悲しくなったときは、霧と話した
湯山昭/アベ マリア
柴田南雄/爽やかな五月に
小林秀雄/日記帳 ほか
入場料:2000円
問合せ:神戸コンサート協会(078-805-6351)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
坪内祥修 ギター・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月22日(土) 15:00開演
場所:宗像ユリックス・ハーモニーホール
出演:坪内祥修(ギター)
曲目:作者不詳/2つのショーロ
フィゲレード/ロス・カウハリートス
ゴットシャルク/プエルト・リコの想い出
ソーホ/5つのベェネズエラ作品
タレガ/アルハンブラの思い出
タレガ/アラビア風綺想曲 ほか
入場料:2000円
問合せ:ギタリスト九州(0940-42-3259)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第334回サロンコンサート
田尻洋一の室内楽・ブラームス・プログラムクラリネットトリオ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月22日(土) 14:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:永井美香(クラリネット) 野田祐子(チェロ) 田尻洋一(ピアノ)
曲目:ブラームス/クラリネットソナタ第2番変ホ長調 op.120-2
ブラームス/チェロソナタ第1番ホ短調 op.38
ブラームス/クラリネット三重奏曲イ短調 op.114
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第335回サロンコンサート
田尻洋一の室内楽・シューベルト:ピアノ五重奏曲「鱒」 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月22日(土) 18:30開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:小倉浩晃(ヴァイオリン) 谷口久子(ヴィオラ) 白井吾一(チェロ) 表谷充子(コントラバス) 田尻洋一(ピアノ)
曲目:モーツァルト/ピアノ四重奏曲第1番ト短調 K.478
シューベルト/ピアノ五重奏曲イ長調「ます」D.667
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第2回 仙台国際音楽コンクール
ヴァイオリン部門 セミファイナル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月22日(土) 14:00開演
場所:仙台市青年文化センターコンサートホール
出演:未定
曲目:メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
ベルク/ヴァイオリン協奏曲 ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円(全席自由)
問合せ:仙台市市民文化事業団コンクール推進課(022-727-1872)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
岬 会 Piano Concert 27th |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月22日(土) 19:00開演
場所:ルーテル市ヶ谷センター
出演:中村美恵子、久保田圭子、藤中智香子、世川岬子(ピアノ)
曲目:シューマン/アラベスク op.18
シューマン/3つのロマンス op.28
シューマン/謝肉祭 op.9
ブラームス/6つの小品 op.118
リスト/巡礼の年報第2年より ペトラルカのソネット104番
リスト/巡礼の年報第1年より オーベルマンの谷
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:世川さん(047-372-3338) 和田さん(048-654-3492)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
目黒区クラシック音楽家協会コンサート
めぐろクラシックセレクション |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月23日(日) 15:00開演
場所:めぐろパーシモンホール大ホール
出演:鳩山寛(ヴァイオリン) 橘田恵美子(sop.) 松尾英美(ピアノ) 渡辺かや(ハープ)ほか
曲目:リスト/リゴレット・パラフレーズ
黒島健/ハープのための幻想曲「ジョコンド」
山田耕筰/かやの木山の/からたちの花
ショパン/ノクターン嬰ハ短調遺作 ほか
入場料:2000円 学生1000円
問合せ:目黒区クラシック音楽家協会 中島さん(03-3704-0603)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
メロスコンサートVII ファンタジーII |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月23日(日) 13:30開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:坂本慶子、辻野真由美、橋詰やよい、占部祐佳
中屋留美、佐藤千春、大澤博美、坂本晶子、島内美佐子
曲目:ショパン/幻想即興曲
モーツァルト/幻想曲ニ短調
メンデルスゾーン/幻想曲 op.28
シューマン/幻想曲ハ長調 ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:ミュージック・ギャラリー(011-726-9360)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クリストフ・コワン 無伴奏チェロ・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月23日(日) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
共演:クリストフ・コワン(チェロ) マリア=テクラ・アンドレオッティ(フルート)
曲目:J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第4番
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第5番
J.S.バッハ/無伴奏フルート・ソナタ(パルティータ)
入場料:2000円
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
瀬崎紀子 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月23日(日) 14:00開演
場所:青山音楽記念館(バロックザール)
出演:瀬崎紀子(ピアノ)
曲目:ヤナーチェク/ソナタ1905年10月1日「街頭から」
本江久恵/海唄
スクリャービン/24の前奏曲 op.11 ほか
入場料:2000円
問合せ:青山音楽記念館(075-393-0011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第2回 仙台国際音楽コンクール
ヴァイオリン部門 セミファイナル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月23日(日) 14:00開演
場所:仙台市青年文化センターコンサートホール
出演:未定
曲目:メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
ベルク/ヴァイオリン協奏曲 ほか
入場料:2000円 高校生以下1000円(全席自由)
問合せ:仙台市市民文化事業団コンクール推進課(022-727-1872)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クリストファー遙盟「浩々妙音」CD発売記念ライブ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月23日(日) 18:00開演
場所:アビーロード(港区六本木4-11-5 B1)
出演:クリストファー遙盟(尺八) あいおいの会(尺八・筝) TBクラシックス(ヴァイオリン・ピアノ)
曲目:現代鈴慕、証城寺のスケルツォ、ジュ・トゥ・ヴ ほか
入場料:2000円(飲物付、全席自由)
問合せ:ブライトワン(03-5485-3802)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
グループサウンドワールド "大正琴の調べ" |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月28日(金) 13:00開演
場所:札幌コンサートホールKitara小ホール
出演:グループサウンドワールドレッスン生、河辺晃吉 他
曲目:川の流れのように、花、コンドルは飛んで行く ほか
入場料:2000円(全席指定)
問合せ:グループサウンドワールド TEL(011)753-7353)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
ポール・オデット WITH エレン・ハージス
ルネサンス&バロック音楽の花束 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月28日(金) 19:00開演
場所:武蔵野市民文化会館小ホール
出演:ポール・オデット(リュート) エレン・ハージス(ソプラノ)
曲目:ダウランド/おいで、甘い恋よ
ダウランド/ジョン・スミス卿のアルメーン
パーセル/音楽は愛の糧
パーセル/バラよりも甘く
パーセル/恋の病から逃れようとしても ほか
入場料:2000円
問合せ:武蔵野市民文化会館(0422-54-2011)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
AIGスター財団 新日本フィル 室内楽シリーズ 響きあう街と音楽 第3回
傑作の森へ〜若き日のベートーヴェン、情熱と喜び |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月28日(金) 19:15開演
場所:すみだトリフォニーホール小ホール
出演:白尾 彰(フルート) 田村安紗美(ヴァイオリン) 吉鶴洋一(ヴィオラ)
澤村康恵(クラリネット) 河村幹子(ファゴット) 田中雅樹(ホルン) 崔 文洙(ヴァイオリン)
間瀬容子(ヴィオラ) 花崎 薫(チェロ) 村松裕子(コントラバス)
曲目:ベートーヴェン/セレナーデ ニ長調 op.25
ベートーヴェン/七重奏曲 op.20
※19:00〜プレトーク有
入場料:2000円 連続券有
問合せ:新日本フィル(03-5610-3815) すみだトリフォニーホール(03-5608-1212)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
高崎五夜シリーズ 3 第2夜
須川展也 サクソフォン・リサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月28日(金) 19:00開演
場所:高崎シティギャラリー
出演:須川展也(サクソフォン) 小柳美奈子(ピアノ)
曲目:ムソルグスキー=長生淳/組曲「展覧会の絵」 ほか
入場料:2000円
問合せ:高崎シティギャラリー(027-328-5050)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
テレマンのバロック音楽の夕べ Vol.9
J.S.バッハとそれ以後のチェンバロ協奏曲 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月28日(金) 19:00開演
場所:いたみホール
独奏:中野振一郎(チェンバロ)
管弦楽:コレギウム・ムジクム・テレマン
曲目:モーツァルト/チェンバロ協奏曲 K.107-2
J.S.バッハ/チェンバロ協奏曲第1番
ベンダ/チェンバロ協奏曲ヘ長調
C.P.E.バッハ/チェンバロ協奏曲イ長調
入場料:2000円 学生・シルバー1500円
問合せ:いたみホール(072-778-8788)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第336回サロンコンサート
田尻洋一の室内楽・ピアノトリオによる若き日のベートーヴェン |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月28日(金) 19:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:何 信宜(ヴァイオリン) ウィリアム・プルンクル(チェロ) 田尻洋一(ピアノ)
曲目:ベートーヴェン/ヴァイオリンソナタ第1番ニ長調 op.12-1
ベートーヴェン/チェロソナタ第1番ヘ長調 op.5-1
ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第3番ハ短調 op.1-3
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第33回まえばし市民名曲コンサート |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月28日(金) 19:00開演
場所:前橋市民文化会館大ホール
独奏:松本和将(ピアノ)
管弦楽:群馬交響楽団
指揮:下野竜也
曲目:モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲 K.492
ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調 op.93
リスト/ピアノ協奏曲第1番変ホ長調
大栗裕/大阪俗謡による幻想曲
入場料:S席2000円 A席1500円 B席1000円
問合せ:群響事務局(027-322-4316)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
新田ユリプロデユース 森と湖の詩 サロンコンサートII
若葉の響き・室内楽〜若手演奏家シリーズI〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月29日(土) 18:00開演
場所:タワーホール船堀小ホール
司会:新田ユリ(指揮者)
出演:Reve Quartet 津田大介(ピアノ) 丸田悠太fl 津田忠亮(お話)
曲目:コッコネン/弦楽四重奏曲第2番
コッコネン/ピアノ五重奏曲
アホ/5つのバガテル
シベリウス/弦楽四重奏曲「内なる声」
入場料:2000円(茶菓子付)
問合せ:イリス・プロジェクト(042-577-6519)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
第2回クラシックのつまみぐい〜ピアノで綴る名曲物語〜 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月29日(土) 19:00開演
場所:都留文化ホール小ホール
出演:堀内ゆう(ピアノ)
曲目:モーツァルト/きらきら星変奏曲
ベートーヴェン/ソナタ第14番「月光」より
ドヴォルザーク/ユモレスク
ショパン/雨だれ
ドビュッシー/亜麻色の髪の乙女
サティ/グノシェンヌ ほか
入場料:2000円
問合せ:エイ・ピー・アイ(0422-53-9445)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
日本IBM管弦楽団 第4回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月29日(土) 18:00開演
場所:ティアラこうとう大ホール
独奏:佐原敦子(バイオリン)
指揮:尾高忠明
曲目:ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調 op.27
メンデルスゾーン/バイオリン協奏曲ホ短調
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:岡田さん(090-3595-8611)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
東京リサーチ合奏団 第30回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月29日(土) 19:00開演
場所:東京芸術劇場大ホール
独奏:沼田宏行(ピアノ) 能登伊津子(オルガン)
指揮:近藤雅俊
曲目:R.シュトラウス/祝典前奏曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
ホルスト/組曲「惑星」
入場料:2000円(全指定席)
問合せ:アートミュージック(03-3364-3776)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
かもめ管弦楽団 第25回定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
場所:すみだトリフォニー大ホール
独奏:井上圭子(オルガン)
指揮:篠原信夫
曲目:フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」
ドビュッシー/小組曲
サン=サ−ンス/交響曲第3番「オルガンつき」
入場料:2000円
問合せ:篠原さん
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
サンアゼリア・ブリリアントコンサート
上野真理 ヴァイオリンリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 15:00開演
場所:和光市民文化センター小ホール
出演:上野真理(ヴァイオリン) 佐々木祐子(ピアノ)
曲目:ブラームス/スケルツォ
フランク/ソナタ イ長調
エルガー/愛のあいさつ
クライスラー/美しきロスマリン
ラヴェル/ツィガーヌ ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:和光市民文化センター(048-468-7771)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
名曲喫茶アマデウス 第337回サロンコンサート
エァ・ドゥ・クールとモノディ |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 17:00開演
場所:名曲喫茶アマデウス(神戸元町)
出演:平井満美子(ソプラノ) 佐野健二(ルネサンスギター・アーチリュート)
曲目:花咲く日々に
ブルゴーニュのブランル
私の涙
アマリリ麗し ほか
入場料:2000円(コーヒー付・予約受付)
問合せ:名曲喫茶アマデウス(078-371-0605)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
クール・ヴァン・ヴェール 第18回演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
場所:川口総合文化センターリリア4階音楽ホール
伴奏:桑子実千代(ピアノ)
指揮:田尻明規
曲目:Veljo Tormis/「秋の風景」より
三善晃/女声合唱とピアノのための「風に風から」より ほか
入場料:2000円 高校生以下1500円(全席自由)
問合せ:クール・ヴァン・ヴェール 皆川さん(049-235-5416)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
佐藤奈加子 デビューリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
場所:長野県県民文化会館小ホール
出演:佐藤奈加子(ソプラノ) 古高晋一(ピアノ)
曲目:初夏に唱う歌曲の夕べ
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:ストーリー・レーン(03-3407-2224)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
コロネット ピアノシリーズ
河合優子 ピアノリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 18:00開演
場所:岡崎市シビックセンターコンサートホール・コロネット
曲目:ショパン/4つのマズルカ ほか
入場料:2000円(全席自由)
問合せ:岡崎市シビックセンター(0564-72-5111)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
かもめ管弦楽団 第25回記念定期演奏会 |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 14:00開演
場所:すみだトリフォニーホール
独奏:井上圭子(オルガン)
指揮:篠原信夫
曲目:フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」
ドビュッシー/小組曲
サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン付」
入場料:2000円(全自由席)
問合せ:かもめ管弦楽団広報係(070-6511-4104)
| |
 | |  |
 |  |  |
 |
サンアゼリア・ブリリアントコンサート
上野真理 ヴァイオリンリサイタル |  |
 |  |  |
 |
日時:2004年 5月30日(日) 15:00開演
場所:和光市民文化センター小ホール
出演:上野真理(ヴァイオリン) 佐々木祐子(ピアノ)
曲目:ブラームス/スケルツォ
フランク/ソナタ イ長調
エルガー/愛のあいさつ
クライスラー/美しきロスマリン
ラヴェル/ツィガーヌ ほか
入場料:2000円(当日2500円)
問合せ:和光市民文化センター(048-468-7771)
| |
 | |  |
|